Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全112スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年11月14日 08:50 | |
| 13 | 18 | 2010年11月12日 15:01 | |
| 3 | 2 | 2010年11月10日 22:13 | |
| 4 | 8 | 2010年11月10日 00:54 | |
| 2 | 2 | 2010年11月7日 20:58 | |
| 2 | 4 | 2010年10月31日 13:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
現在、この商品の検討しています。
8倍録画で、録画したものをカセットHDDに移動して、HR02で見ることは可能なのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、ご回答お願いいたします。
1点
御回答、ありがとうございました。
8倍録画したものは、対応機種でないと再生もできないのですね。
残念でした。
とりあえず、今まで録画したものは問題なく見れる事がわかりましたので、
購入後、画質をみながら録画モードを決めたいと思います。
書込番号:12213347
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
近い内、テレビを池袋の周辺の電気屋で買いたいと思うのですが…
平日と週末はどちらが値引率が多いのでしょうか?
首都圏から青森の同じ系列店に配送、設置は無料でしてくれるのでしょうか?
ちなみに青森から行くつもりです。
口コミを見ていると池袋はいい値段をつけているみたいなので、田舎で買うよりはと思いまして…
よろしくお願いします
4点
なるほど↑
ちなみに土日はどちらでも値引率は同じくらいなのでしょうか?
池袋の店がやはり無難なのでしょうか?
書込番号:12198278
0点
こんにちは(`∇´ゞ
地元での金額はどの位ですか?
無論、調べた上での事だとは思いますけど…
他に幾つか家電を買われるなら宜しいのですが、テレビ一台だけを買いに来られるのは…
買われるお店が地元に在るならば配送&設置も大丈夫だと思います。
一様、池袋店に電話確認去れた方が宜しいですね。
今の時期、平日でも並ぶ事があります。週末なら尚更…
購入する人だけでなく、話を訊くだけの人もです。
折角のヤル気をなくす長文、お節介、失礼しました。
書込番号:12198499
0点
こんにちは(^_^)v
何かのついでに来られるならともかく、わざわざテレビを買い付けに来る価値があるのかどうか?
往復交通費を勘案した差額、アフターサービス等、トータルで考えることをお勧めします。
書込番号:12198534
0点
交通はバスで往復一万ちょいです。
テレビ為だけにいきます。
地元のP50ーXP05の値段は22万でポイント無しです。
このテレビのほかに32〜38のテレビを2台かいにいきます。
アフターサービスなどは同じ系列店であれば地元でも大丈夫の様な気が…
電話して聞いてみたほうがいいのでしょうか?
書込番号:12198559
0点
そぅでしたか(´▽`)
高速バスですね。
テレビも一台だけではない様なので、それならGooo!!ですッ。
確認はした方がイイですよ。
「話と違〜う」じゃ困りますからね。
週末行くのなら一時間〜並ぶ覚悟を!!
良い買い物をm(_ _)m
書込番号:12198607
0点
3台まとめ買いで交通費が1万ちょいなら確かにメリットがあるかもですね。
アフターサービス対応くらいは系列店なら勿論してくれると思いますが、人と人との繋がりの観点からのコメントです。
書込番号:12198614
0点
皆様
こんな田舎者にアドバイスありがとうございます。
しかし、1時間まちとは…
都会って恐ろしいですねw
書込番号:12198636
0点
一様…ッて事です(^_^;)
私は平日の昼前に行って30分…
店員曰く…
「平日はマチマチですが週末は常に…」
だそ〜です。
覚悟があると違うでしょ?
※XP05…いいッスよ〜(-_-
家で観ると全然違う(-_-
ここだけの話ッスよ〜(-_-
因みに私は「日立」の人間ではないッスよ〜(-_-
書込番号:12198753
0点
私も田舎者です^^
10日に高速バス乗って新宿ヤマダに行きました。
地元では189000円ポイントなしでした。
180800円ポイント20%を狙いましたが40分36人待ちでぐったりしましたが
190000円ポイント21%で決着です。
ちなみに土日は店の中身動きとれず、会計レジ待ち席は50席まで用意されているようです。
価格コムはたまに嘘が載っているからと店員に言われましたが、証拠がないので
それでも安いかなと....
180800円はヤマダでは出したことがない!と...
でも昨日買っている人が居ます。と言ってもデータを見ても池袋の190000円が一番安価です。
と言われました。4回ほど交渉に行かせましたが駄目でした。
女だと思って舐められたかも....
ちなみにビッグ西口は208000円にポイント10%と論外でした。
ヨドバシは近くにありましたが、地元にヨドバシがないので、ポイントを頂いても使い道がないと思い諦めました。
ヤマダewb.comも207200円でP21%と結構頑張ってますよ。
12/7納品でした。
皆さんがとてもいいテレビだとおっしゃるので来るのを楽しみにしています。
書込番号:12199468
1点
はじめまして、山口県人です。
地域価格差、納得出来ませんね。
別機種ですが、私も池袋遠征したクチです。
交渉のコツと言う程ではありませんが、当サイトの池袋ヤマダ価格情報をチェックの上で、「田舎から飛行機で来た、手ブラでは帰れない」と言えば一発でした。
平日午前でしたが、平日と週末で差があるとは感じませんでしたね。
配送元も地元店でアフターサービスも問題無いです。
遠征する気概や良し、納期も押しまくりエコポイントも掴むのだ。
書込番号:12200001
2点
ボソボソ
誰も地元量販店から買わんようになったら、地方から電気屋消滅ですね・・・・
地方の方が安いモンもあると思うんですがね、土地とか。
書込番号:12200075
0点
今月いっぱいは、遠征するなら平日にしておかないと、休日に行ったら人が多すぎて
店員にきちんと対応してもらえないと思いますね。
書込番号:12200323
0点
何気にこのスレ伸びてるのに驚きw
やっぱり遠征してる人はいるんですね↑
勇気が湧きます
書込番号:12200344
0点
愚痴をひとつ…
StrikeRouge氏が常々言われる通りで、消費者も一方では生産者、安易に安価を求めれば廻り廻って己の首を絞めるのは重々承知なのですが…
簡単に全国最安値が判る情報化社会も考え物で、知らない方が幸せな事もありますわな。
書込番号:12200382
1点
これ見てる人は誰も知らないであろう地元岩手県久慈市のヤマダ電機テック久慈店
無茶だと思いつつ価格交渉するも最初は断られる
でも
二度三度通ううちに店員と仲良くなりまさかのビックリ価格
更にポイントもこれでもかと付けてくれた
田舎の店でもここから買いたいという気持ちをぶつければ良い買い物が出来ると思います
書込番号:12203694
1点
こんにちは(^_^)v
>二度三度通ううちに店員と仲良くなりまさかのビックリ価格
更にポイントもこれでもかと付けてくれた
田舎の店でもここから買いたいという気持ちをぶつければ良い買い物が出来ると思います
この意見には賛成です。
買い物は「製品を買う」事と考えるならば、ネット通販でよい筈です。
心の片隅に、無意識のうちにネット通販への不安があるから店舗に行くんではないでしょうか?
リアル店舗に求めるモノは何か?
人間関係やコミュニケーションではないでしょうか?
都心でも、書き込みの価格に遠く及ばずあしらわれたと涙アイコンで嘆く方々がようけおられます。
地方だからと決め付ける前に、自分が良い?客かどうかを見直すのも悪くない話かと(笑
書込番号:12203802
1点
こんにちは
まさしくおっしゃる通りです
後先の事を考えるなどと申します
安い店から買ったはいいが設置やら何やら自分ではどうにもならず結局町の電器屋さんに頼る方も少なくないのではと思います
交渉の結果多少高くても地元から買った方が良いのでは
自分が良い客か悪い客か
コレ一番大事ですよね
他店の価格と交渉するは良いが、言い方悪いと店員もヘソ曲げます
あ〜そうですか、だったらそのお店から買ったらいかがですか
なんて言われたらおしまいです
シッシッ!あっち行け状態にならないように皆さん気をつけてね
書込番号:12203903
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
昨日、ヨドバシ梅田に行きました。
11月7日の方が21日納期だという情報があったため、購入しようと思っていたのですが、
納期は未定、12月21日以降と言われました。
(納期は未定?なのに12月21日以降?と疑問に思いましたが・・・)
この機種、人気なんですかね?
待ち時間が3時間くらいブラブラしていましたが、ヨドバシ梅田の日立ゾーンはガラガラで、
購入した方は見かけなかったのですが・・・
ヨドバシで買われた方、納期はどれくらいですか?
また、納期が速くなれば、購入しようと、思いますが、方法はあるのですか?
ご意見きかせて下さい。
1点
昨日購入しました。
ビックカメラ京都駅前店にて11月25日納品とのこと。
ご参考まで。
書込番号:12193644
![]()
1点
本日宇都宮ヨドバシで購入しました。一昨日までは納期11月22日だったのが、本日行くと12月22日に変更になっていました。。。。どこのヨドバシもそうなのかもしれませんねー。。
書込番号:12196105
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
テレビとレコーダーの購入で悩んでいます。
Hitachi P50-XP05 と HDD500GB と SONY DVP-NS700H か Pioneer DV-420V か DV-610AV(どのプレイヤーがいいの?)
Panasonic TH-P42G2 と DIGA DMR-BW690
Panasonic TH-P42S2 と DIGA DMR-BW690
SONY KDL-40EX710 と BDZ-AT700
42Z1 と RD-BZ800
42Z1 と RD-BZ700
使用するのは70代です。
人並みに一般家電は使えるようです。パソコンでテレビ録画をしています。
観る番組はスポーツ、ドラマ、ニュースなど…。
録画の頻度が高い。大抵、観ては消すの繰り返し。
DVDは借りたもの、もしくは所持しているものを再生して観るだけ。
録画したものをメディアに焼いたことはありません。(今後は焼くかも…)
スカパーHDを契約するかも…。その場合は機種によっては外付けHDDの2TBをつけるかもしれません。
あなたならどれを選びますか?理由も教えてください。
また、別のいい組み合わせがあれば教えてください。 (予算は20万円以内)
0点
初めまして。
おはようございます。
とりあえず、プラズマか液晶かどちらかを先に絞った方が決め易いのでは?
もし、プラズマだったら、コストパフォーマンスに優れているウーを私はお奨め致します。
書込番号:12187747
2点
おはようございます(^_^)v
おっ!
メッシさんの後追いや(笑
さて、見て消しがメインならば同じくWooo XP05をお勧めしておきます。
組み合わせるレコ、或いはプレイヤーですが、皿焼き可能性が極めて低いならばBDも視野に入れてパイオニアBDP330をお勧めしておきます。
書込番号:12187973
0点
42Z1とRD-BZ800のセットをおすすめします。
書込番号:12188527
1点
私もメッシさん同様、液晶かプラズマかを選ぶのが最重要だと思いますよ。。
これを間違えると人によっては後悔する可能性大だと思います。。
お勧めはもちろんプラズマですが、70代という年齢も考えると液晶でもよろしいかもしれませんね。。
(失礼ですが動画ブレの見え方などは視力も関係しますので・・)
出来ればどちらが見やすいテレビなのかを、ご一緒に確認してみた方が良いとお澪ますよ。。
レコの購入についてはディスク化の必要性で変わりますので、必要が全くないのであれば、録画付きテレビ(お勧めはWOOO)を購入された方が使い勝手は簡単で良いかもしれませんね。。
書込番号:12188585
![]()
1点
おっ!
ルージュさんとクリスタルサイバーさんがいらっしゃったo(^-^)o
あっ!ルージュさんは、来ちゃったよ。…か(^w^)
しかも、お二人さんと一緒の意見だo(^-^)o
やっぱり好き嫌いが別れるプラズマか液晶を選んでから、レコーダーなどを決めた方が良いと思います。
確かにクリスタルサイバーさんがおっしゃっる通りにお年寄りの方だと液晶の方が良いかな?
字幕とかもハッキリ見えますしね。
うちのプラズマと実家の液晶で字幕のクッキリの差にビックリしました。
ウーをお奨めしたのは、私が欲しいからか?(^_^;)
ルージュさん買って(^O^)
書込番号:12189118
0点
見て消しメインであれば
選択肢は広いです。
まずはテレビから決めたほうが。
候補のテレビを試聴してみては?
書込番号:12189266
0点
それとREGZAは私も所有してますが、Z1は賛否両論です。ZS1のほうも試聴されたほうがいいと思いますよ。私は後者のほうが好みです。
書込番号:12189272
0点
こんばんは。
回答ありがとうございます。
今日ヤマダ電機へ行き、確認しました。
Hitachi P50-XP05 は小さく「アナログ放送は本体では録画出来ません」と書いてありました。で、予定使用者が一部のアナログ放送チャンネル(デジタルだとまだ未対応)を録画することが多いので、アウトです。非常に使いやすそうで、気づくまで第一候補だったのに…
Toshiba ZとZSを見比べましたが、色の違いがあまりわかりません(笑) ZSのほうが自然な色だったかな…
東芝の外付けHDD対応液晶テレビはアナログ放送の録画は可能ですか?また、アナログ放送の決めた時間(月〜金曜日午後1時からなど)に録画は可能ですか?
余談ですが、今日行ったヤマダ電機は午後8時以降で暇そうでしたが、店員はまったく近寄ってきませんでした。30分くらい見比べていたのに(笑) 大学生に見えたのかな…
書込番号:12192254
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
こんばんみ(^_^)v
具体的数値記載がされたモデルは存在しないとは思いますが・・・・・
・初期500〜1000時間はスタンダードモード使用。
・スクリーンセーバー入り。
・サイドマスク明るさ連動(オート)設定。
にて、文字等静止画固定パターンの長時間表示を避ける、これだけです。
局ロゴ、シネマ黒帯はあまり気にしなくてよいですが、朝番組時刻表示は鬼門ですから、日により時折視聴局を変える等が必要かもしれません。
書込番号:12179883
![]()
2点
Strike Rouge さん へ
早速のご回答をありがとうございました。この設定とします。重ねてありがとうございました。
書込番号:12180268
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
皆さん、おはようございます。この度、念願の一戸建てを購入し(中古ですが)今までは37インチ液晶を観ていましたが大画面プラズマが欲しくなり今回当機種を購入し納品、設置待ちの状態です。皆さんのクチコミ等を拝見させて頂きながら勉強中ですか御教授願いたい事があり質問させて頂きます。エージングはスタンダード画面にて700時間と言う事は理解出来ましたが……エージング中に視聴時間の制限とかはあるのでしょうか?? 仮に1日15時間視聴したと仮定すれば2ヶ月弱でエージングを終わらせられると言う事でも良いのでしょうか??またブルーレイプレイヤーも同時購入したのですが(BDP320)テレビ視聴と同様の考え方で観ても問題は無いものでしょうか??素人の質問で申し訳ありませんが何卒お知恵をお借りできたら嬉しい思います。長文にて失礼しました。
1点
ラムの父ちゃんさん
今までにプラズマテレビは4台購入しています。自分の好みの設定にして(画面は暗め)ただ普通に
視聴しているだけです。BDレコーダーも延べ9台購入しましたが、普通に使うだけです。
最近購入したテレビは(パナTH-P65V2)9月末ですが、1ヶ月経った現在、良い感じになってきています。
もっとも私の場合は1日当たり2〜3時間ですが・・・。
書込番号:12141973
1点
130theater2 さん、おはようございます。早速のアドバイスありがとうございます。我が家の場合、就活中の子供が2人おり……子供に時間がある時はテレビ、ブルーレイ視聴等の時間が一般的な方より増えるのではないかと考えて1日15時間視聴と仮定させて頂きました。お話を伺った限りでは最低限のルールを守れば神経質になる必要は無いと言う事でよろしいのでしょうか??
書込番号:12142046
0点
こんにちは(^_^)v
マイホームおめでとうございます♪
さて、500〜1000時間から700ってことでしょうか?
あくまでも目安ですので700が1人歩きしない方がよいかと(^_^;)
さて、仮に連続でエイジングを実施したとしても特に問題はありませんが、連続表示映像に静止画固定パターンが多く含まれるなら要注意です。
BDプレイヤーも、シネマ黒帯を連日15時間表示ではマズいかと思います。
連続自体ではなく、同じパターンの連続に注意下さい。
ハズレパネルは焼き付きます!
私も3台ハズレずに済みましたが、ハズレる時はハズレるのです(^_^;)
他人の当たり情報はそこそこに。
書込番号:12142886
![]()
0点
strike rouge さん、詳しい情報をありがとうございます。此方のクチコミ等から固定、静止画や黒帯等には十分に気を付ける気持ちなのですが……期待感が非常に大きくて、仕事も上の空になりつつあります(笑)700時間も目安の1つと考えて、やってみます。後は、自分が仕事で居ない時に子供達がブルーレイ見放題するのでは??って事が気掛かりです(笑)しっかり言い聞かせます。
書込番号:12142985
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


