Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全112スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2010年12月6日 17:59 | |
| 3 | 3 | 2010年12月6日 01:29 | |
| 14 | 8 | 2010年12月2日 23:12 | |
| 2 | 4 | 2010年11月30日 13:12 | |
| 8 | 17 | 2010年11月23日 15:49 | |
| 3 | 3 | 2010年11月17日 14:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
3日前に納品され晴れてWooo P50-XP05 ユーザーになりました。
すごく綺麗に映っていて大満足していますが、梱包していた箱を破棄した時に一緒に取り説も処分してしまったようでちょっぴり困っています。
ひとつだけ確認しておきたいことがあり、皆様のお力をお借りしたいと思い書き込みしました。主電源を切ってしまっていたら録画予約ってできなくなってしまいますよね?
わかる方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
0点
こんにちは。
この機種には主電源は実はありません(^O^)
主電源もどきですから、主電源切ってもリモコンで電源が入ります。
主電源Offでの録画予約失敗対策です。
だから録画予約は生きてますよ(^O^)
書込番号:12317799
![]()
0点
取り説はHPから落せるじゃん
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml
ここに型番のP50-XP05を入れたらすぐみつかって落せましたよ(途中でキャンセルしました)
書込番号:12317820
![]()
1点
取説なくされたのであればダウンロードして、PCに保存しておけば宜しいと思いますよ。。
書込番号:12317941
![]()
0点
花神さま
主電源ないんですか・・・・予約録画はコンセントさえ刺さっていれば大丈夫なんですね。ありがとうございました。
少年レッドさん
クリスタルサイバーさん
取説ダダウンロードできました。こちらもありがとうございました。無事解決です。
書込番号:12329335
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
内蔵HDDに録画したものを再生時に音声付2倍速で再生は出来ますか?
また、出来るとして、音声はきちんと聞き取れますか?
今現在、東芝の37Z7000を使っていますが
Z7000には早見早聞機能があり、音声付2倍速再生が出来ます。
音声も聞き取れて画像も乱れることが無く便利なので
この機種にも付いていれば購入を考えています。
0点
こちらのテレビは音声付は1.3倍速までです。
書込番号:12321853
![]()
1点
0、8倍速もあるでよ(*`∀´*)
あ、だれも聞いてないすねo(><)o
書込番号:12321952
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
先月の26日に納品されましたが、ジー音がします(泣)画質モードはシアタープロ(デフォルトで明るさが−1)で
普段視聴していますが、スタンダード(デフォルトで明るさが−31)に変えてもジー音がします。明るさの設定は
特にいじっていません。裏にまわると、はっきりジー音がします。音量は15〜20くらいで視聴しています。
そこで皆様にお伺いしたいのですが、ジー音は基盤交換で改善されるのでしょうか?また、ジー音が基盤交換によって悪化することはあるのでしょうか?
皆さん返信お願いします。m(_ _)m
3点
こんにちは。
交換で改善
交換で悪化
どちらも可能性ありますよ(^O^)
エージング進めば静かになった。とかいろいろなケースを耳にします。
気になるようなら早めに購入店舗かメーカーに連絡を(^O^)
早く解決しますように(^O^)
書込番号:12304400
![]()
4点
交換によって悪化も改善もあると思いますが、交換によって現状より悪化した場合はまた交換してもらえば宜しいと思います。。
通常視聴中に難がある程のジー音であればサポートに連絡した方が良いですが、今後改善されるケースもあるかもしれませんので、しばらく様子を見ても良いかもしれませんね。。
書込番号:12304487
![]()
3点
返信してくださった、花神さん、クリスタルサイバーさん、ありがとうございます。
設置してから一週間もたっていないので、今後、様子をみていくことにします。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12304921
0点
改善・改悪は他の方々が書かれている通りなので、私の場合について一言。
私の場合は、基盤交換で改善されました。
ジー音の状況は、TV音量を20に上げても聞こえて気になるくらいでした。
TVの前面から2.5mの所で、映像モードはスタンダードで視聴しています。
取扱説明書には「故障ではありません」と書いてましたが、いくらなんでも限度がある
だろうと思い、修理・アフターサービスを受付けているエコーセンターへ連絡。
すぐにサービスの方が来てくれることに。
窓口の方も、サービスの方もすごく丁寧に対応してくれて安心できました。
TVをみてもらいましたが、すぐに「これは異常ですね」ということで、基盤交換してもらいました。
交換後も背面ではジー音はしてますが、視聴ポジションでは消音にして耳を澄ませば聞こえる
くらいで、普通に視聴してる分には全く気にならなくなりました。
一時は、これが仕様なんだと我慢して見ようと思いましたが、TVをつけるとあの音が聞こえる・・・ と、
TVをつけることをためらうこともあり、やっぱりこれは普通じゃない!とセンターへ連絡。今に至ります。
11/20 TV設置 ジー音発生
壁から離す、壁にタペストリーを掛ける、絨毯の上に直置き、角度を変えて見る、いろいろ試すも改善せず
11/24 センターへTEL
11/27 基盤交換→改善
あまりに気になるようでしたら、一度センターへ電話してみるとよいかと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:12307142
![]()
4点
確かに早めの連絡の方がいいケースはありますね(^O^)
ユーザーの為のサービスですから是非連絡をo(^-^)o
書込番号:12307427
0点
takoyaki_33さん、花神さん、返信ありがとうございます。
やはり一度、見てもらったほうがいいですかね。私の場合、
特に、ニュース、バラエティ番組を見ているときが特にジー音が
気になるんですよね。両親は特に気にならないと言っているのですが。
書込番号:12309193
0点
>両親は特に気にならないと言っているのですが。
まあ、聴力や気になる音って人それぞれですからね。。
様子を見ても良いですが、確かに早めに一度メーカーに相談しても良さそうです。。
書込番号:12309386
0点
>両親は特に気にならないと言っているのですが。
>聴力や気になる音って人それぞれですからね。。
確かに、私の場合も、友達に聞いてもらったら、
「確かに音はするけどそこまで気にならないよ」と言ってました^^;
少しの間だけだったんで、長いこと聞いてもらったら気になったのかもしれませんが。
個人差もあると思いますが、自分がダメだなぁと感じたら、相談するのがよいかと思います。
ニュースやバラエティ、気になりますよね。。
唯一ジー音が気にならずに鑑賞できたのは、ライブのDVDだけでした・・・
大音量にかき消されて・・・
書込番号:12311603
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
先日、P50-XP05を購入し、同時にアンプ(DENON DHT-S500HD)とPS3を購入しました。
その他にJCOMに加入していますので、STB(HDMI有り)があります。
以前の質問などを参考にそれぞれを接続しております
現在は
・アンプへPS3、STBをHDMIで接続
・アンプからTVへHDMIで接続
・TVからアンプへ光?ケーブルで接続
という状況です
テレビのwoooリンクボタンからPS3の起動はできています
ですが一つ問題があります
TVのサウンドをアンプから出力するために、woooリンクボタンからシアターサウンドに切り替えを行うと同時にPS3が起動し、TVにPS3の初期画面が表示されてしまいます
おそらくはアンプの電源とPS3の電源が連動しているためと思われますが、どの機械のどの設定を変えればいいのかわからず困っています
どなたかご回答よろしくお願いします
0点
PS3とのリンクが不要なら、PS3のリンク設定をOFFにしてはどうでしょう。
書込番号:12293841
1点
>TVのサウンドをアンプから出力するために、woooリンクボタンからシアターサウンドに切り替えを行うと同時にPS3が起動し、TVにPS3の初期画面が表示されてしまいます
毎回設定を変えているならしょうがないかもですね。。
その場合はPS3のリンクをオフにした方が良いでしょう。。
テレビのリンク設定でシアター固定のままで使用すれば問題ないかもしれませんね。
ただ、アンプに接続してるHDMI機器は最後に使用した機器がテレビ入力切り替え時に立ち上がるので、シアターで固定しても最後にPS3を使っていれば、テレビの入力切り替えの段階でPS3の電源オンと画面が表示されます。。
もしかしたらシアター固定とかでは無く、この状況になってるだけかもしれません。。
これが面倒なら回避策として、STBはHDMIでテレビに接続する方法もあります。
この接続でもテレビ経由で500HDから出力は可能です。
この場合STB側の放送のAAC音声などは再生されませんが、500HDの機能でサラウンド化は可能ですよ。
(STBがディスク再生可能な機種ならちょっと話が変わります)
音質差も比べて使いやすい方でよろしいと思います。。
書込番号:12294171
![]()
1点
口耳の学さん、クリスタルサイバーさんご回答ありがとうございます。
問題の件ですが、クリスタルサイバーさんの回答をヒントに、アンプの説明書を見返し、設定を確認したところ、『Standby Source』がPS3のケーブルが挿してある端子になっていました。
それをとりあえず何も挿されていない端子を指定し、問題の現象を回避することができました。
お二方の回答非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12297378
0点
>設定を確認したところ、『Standby Source』がPS3のケーブルが挿してある端子になっていました。
そういえばデノンでしたね。。
デノンはこの設定が任意に出来る点がよいですよね。。
他のメーカーだと自動的に最後に使用したHMDI機器になりますので・・・
まあ、使い方によってはその方が良いこともありますが・・・
書込番号:12299416
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
11月22日、四国からLABIなんばに、ミニ旅行を兼ねて、遠征を計画している者です。
皆さんの書き込みを読ませて頂き、目標を180800円の24%と考えていました。
ところが、ここ最近、値上がりしているとの書き込みを拝見して、遠征を躊躇しています。
宜しければ、ここ最近の、価格動向が、わかる人が居ましたら、価格情報を報告いただけると、幸いです。
宜しくお願いします。
1点
遠征を考えてるようなので、 アドバイスに成るかは不明ですが、
朝一にヤマダに電話して、店頭価格だけでも教えて貰えるなら聞いて
それから、大阪に出るのが良いのでは?
私のヤマダは数回交渉に使いましたが、この時期は並ぶだけで2時間ぐらい
いざ交渉時も店頭価格+1%が殆どでしたよ。
他店を引き合いに出す場合は 他店の見積もりと その時の相手の名刺を
見せない限り交渉にならないのでお忘れなく。
書込番号:12212058
![]()
1点
アドバイス、ありがとうございます。
わかっては居ましたが、皆さん、かなりの努力の結果が、安い価格や、高ポイントに繋がって居るんですね。
取り敢えず、当日、電話で、店頭価格を聞いてみます。
その時点で、昨日確認した、地元のテックランドより高い場合は、あきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:12212334
0点
き〜に〜さん、今晩は!夜分すいません。
ヤマダの対応は、難しいですね。さんの言うとおりだと思います。
で、ここの方々にはお世話になり、何かしたいと思っていたところのこのスレ!19日の店頭価格でよろしければ、ここに書かせて頂きます。
あくまで店頭価格になりますが!
あと待ち時間も書かせて頂きます。
参考にして頂ければと思います。
書込番号:12212629
0点
ジャパ志さん、こんばんわ。
私も、夜勤の休憩時間なので、こんな時間ですが、返信させて頂きます。
19日の店頭価格と待ち時間、参考にさせて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
順番としては、梅田のヨドバシ、なんばのビック、そして、LABIなんばがいいのでしょうか?
最終的には、ヤマダ電機で購入したいと思ってますので…
書込番号:12212779
0点
おはようございます。北海道からですがこちらは高いですね。ドン・キホーテは完売。平均20万ぐらいで納期12月中過ぎ。北海道は辛い…。
書込番号:12213170
1点
き〜に〜さん、難しい質問ですね?
今現在の口コミ等を参考に地理的にお答えさせて頂いて良いでしょうか。
ヨドバシ→LABIなんば→ビッグカメラ→ドン・キホーテ道頓堀でいかがでしょうか?
LABIなんばの価格高騰した今、ヤマダでの魅力は長期無料保証だけで、価格は三社ほぼ同額でポイント還元のわずかな差だけかもしれないです。
しかも、アフターフォロー先が四国となるとそれすら微妙ですね。
☆ASH-LYNX☆さんの情報では北海道のドン・キホーテ完売とのこと
最後にドン・キホーテ道頓堀をオススメしましたが、こちらも完売している場合かなり厳しくなりますね。
大阪に出て来られるメリット、ますます薄れそうです。
しかし、最終的にはき〜に〜さんの判断となるので、LABIなんばの19日の店頭価格、あと待ち時間はこちらに書かせて頂きますね。
参考にして頂ければと思います。
書込番号:12215005
0点
ASH-LYNXさん
北海道は、以外と高いんですね。当方、県庁所在地ではない地域で、競合店もあまりないのですが188000の提示はありました。ただ、10日時点の提示ですが…
ジャパ志さん
日に日に、遠征をするには、不利な状況に思えてきたのですが、ドン・キホーテのスレにあるズポックさんの書き込みを見て、一筋の光明がさして来たと思って、喜んでいるのですが、ジャパ志さんは、どう思われますか?
糠喜びに終わっちゃうかな?
書込番号:12218273
0点
き〜に〜さん、おはようございます。
確かに十日すぎあたりから、状況が激変しているみたいです。
で昨日ドン・キホーテ泉佐野店覗いて見ましたが、店頭にはこの機種ありませんでした。道頓堀店ではないので在庫状況は確認していませんが!
あと泉佐野店のヤマダ電機、やはり大変なことになっています。
店頭価格、270000円でした。もう、話しすら聞く気がしませんでした。
待ち時間五分、一応整理券方式でした。 参考にしてくださいね
書込番号:12218991
0点
四国のヤマダデンキなら徳島が安く買えると四国の友人が話してましたよ。電話では価格を教えてくれません。一度平日にでも行ってみては如何ですか?
書込番号:12221408
0点
ジャパ志さん
ドン・キホーテですが…
正直、ドン・キホーテで高額な家電を買うのは、少々勇気がありません。
破格値なら、値段に負けて買っちゃうかも…
テックランド泉佐野は、270000ですか〜。めちゃめちゃ高いですね。って事は、地元のテックランドも、その位になってる可能性もありますね。明日、調べてみます。
クラプトンおじさん さん
徳島ですか〜…
価格調査だけで、徳島までは、キツいな〜。
価格がわかれば、多少、遠くても、行きやすいのですが…
書込番号:12222140
0点
き〜に〜さん、こんばんは!
本当に泉佐野店話しになりません。
270000円現金特価の為、ポイントもつきません。
LABIなんば価格19日には書き込みますね。
ヨドバシ梅田も出来れば今週、覗いておきますよ!
書込番号:12222197
0点
ジャパ志さん
こんにちわ。
先程、地元のテックランドの価格を確認してきました。
整理券方式ではないので、適当に店員に声を掛けるも、接客中にて、断られ、諦めず別の店員を捕まえました。
たまたま、フロア長さんでした。
198000にバツがついてたので、値段をたずねると、194800の回答でした。 数日前に、聞いた値段の1860000を告げると、安いですね〜と、つれない返事…
価格交渉するわけではないので、フロア長だろうが普通の店員だろうが一緒でした。
田舎も、値段が徐々に、上昇してます。
平日の15時位でしたが、テレビの売場には10組以上のお客さんはいましたね〜
田舎では、通常有り得ない客の入りでした。
書込番号:12225317
0点
ヨドバシ梅田は11月11日時点では、180800円、20%+3%でしたよ。
+3%は14日まででした。納期は12月22日
ただ、昨日、購入を考えていた友人が納期が1月になるから
諦めたと、言っていました。
書込番号:12225481
1点
ぽっし〜さん
情報ありがとうございます。
11日までは、安かったみたいですね。12日か13日位から、高騰してきているようです。
私が遠征する22日に、その値段で購入出来れば良いのですが…
書込番号:12233021
0点
き〜に〜さん、こんばんは!
では、価格と待ち時間書いときますね。
ヨドバシ梅田、LABIなんば共に店頭価格196000円です。
ポイント、ヨドバシ梅田20%、LABIなんば23%です。
今は両店とも整理券方式でヨドバシ梅田昨日の11時時点で60組待ち、LABIなんば今日の18時時点で160組待ちです。 参考、LABIなんば今日の18時点で待ち断れました。営業時間内の案内は無理とのことです。店頭価格は斜線引いてあるので価格交渉有りですが、経験上ポイント1%上乗せだと思います、目標とされている価格で僕は買っているので、頑張って頂ければと思います。
しかし、店員もかなり疲れている様子で値引き交渉に時間かけたくないと思われる為、ほぼ限界の提示が予想されます。ちなみに、店員の話しでは昨日は深夜1時までかかり、法律上の問題及び防犯上の問題から、早く打ち切る可能性も大とのこと。
店員も客も遅い時間だと、終電もなく帰れないそうです。
でLABIなんばの160組待ちですが、予想で8時間待ちとのこと。
通常、22時閉店なので、LABIなんばかなり頑張っています。
結果、四国から来られて買えなかったら意味ないと思いますので、午前中に両店どちらかに決められて、待ち時間の間に大阪観光?まあ、粉もの(たこ焼き、お好み焼き)でも、道頓堀で食べて、まだ時間に余裕があればビッグカメラ、ドン・キホーテなど見てまわられてはと思います。
または、今回は縁が無かったとエコポイントブーム明けの在庫処分?もしくは春モデルでるころまで待たれるのも悪くないかもですね。
あとは、き〜に〜の気持ち次第ですかね。四国から、はるばる来られるのだから、納得出来る買い物して頂ければと思います。
あと、注意ですが土日を挟む為、価格変動には十分注意してください!ですので午前中に価格チェックされ、購入店決めてくださいね!
頑張って!
ではでは
書込番号:12243141
![]()
2点
ジャパ志さん
こんにちわ!
早速の情報の書き込み、ありがとうございます。
かなり、各店舗を回っていただけたみたいで、非常に恐縮です。
ジャパ志さんの情報を元に、22日の計画を立てたいと思います。
とりあえずは、購入に至らないかも知れませんが、遠征することは決めました。
アドバイスにある様に、大阪B級グルメも満喫したいと思います。
結果は、またこちらで、書き込ませていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:12244499
0点
ジャパ志さん
昨日、目標額には及ばないものの、地元より明らかに安いので、購入しました。
結果は、183800円ポイント20%で、ポイント差し引きだと、147040円で決着しました。
大阪について、まずは開店時間の早いヨドバシに行きました。
開店間もなかったせいか、はたまた、平日だからなのか、がらがらでした。
価格を尋ねるも、表示のままの回答・・・。
表示は196000円20%現金なら23%でした。
次に、ビックカメラへ!
10人程度の待ちがあったものの意外とすんなり、価格交渉へ!
ビックの表示は195800円15%でヨドバシの状況と2週間前からの価格の激変を伝えると
一度、奥に引っ込み、出てきた値段が184800円20%納期は12/18以降
これで、名詞をいただき、記入してもらい、LABI1へ!
ヨドバシとビックの混み具合から、ラビも、そんなに混んでないと思っていたのが大間違い!!
受付に行き、番号をもらうと120番台で、今の番号を聞くと10番。えっ!まじかよ!
しかし、交渉しない訳には、話にならないので、受付後、時間つぶしにビックの値段をもって、ヨドバシの梅田に向かいました。
このとき13時くらい!
朝一に訪れた感覚で、ヨドバシに再訪すると、人の群れ!そして、長蛇の列。
一応、順番待ちの番号をもらうと。250番台・・・で現在の案内が120番台
あららら・・・。ラビより混んでるヤン・・・。
2時間程度待つも、番号がほとんど進まないので、あきらめてラビに戻りました。
戻ったとき、ラビは80番台案内中でした。帰りの船の時間も気になりだし、
先に、晩飯を食べることにし、難波の正宗屋へ行きました。
晩飯後ラビに戻ると150番台の呼び出し、一気に進みました。
受付に番号を見せ、次の呼び出しとなり。なんとか20時前に交渉に入れました。
ラビは表示が196000円ポイント23%でした。
交渉対象のP50-XP05 を告げると196000円24%になりました。
そこで、伝家の宝刀ビックの価格を提示すると
ポイント差し引き後の値段では、うちも負けてないですよ!の一言!
あほかっ!といいたくなる言葉を抑えて、当然、現金の支払いが少ないほうがいいでしょ!と伝えました。
2週間前の状況も伝えましたが、それを、上に伝えると、余計条件が悪くなると言われ、全然相手にしてもらえませんでした。
で、色々計算して、結局183800円20%となりました。
交渉中にビックの送料とか、5年保証とか言われました。攻めたつもりが、逆襲された形となり、上記の条件となりました。
まだまだ、交渉が下手やな〜と感じました。
3店舗を回った感想としては、多少、担当の方で違うとは思いますが、
ラビは、確かに安くなるが、交渉して、楽しくなかった。むしろ、気分が悪くなった。
しかも、駅から遠すぎ!
ビックは、とても好印象です。交渉のしがいがあった!
家の近所にあれば、ビックで買ってたかな?
ヨドバシ・・・まともに話してないのでよくわかんない。
なにわ(ナニワ)ともあれ(駄洒落じゃないよ)、
12月24日の配送を楽しみに待つこととします。
今回は、本当に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12262222
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
エージング中なので ここでの口コミを参考に
スタンダードで視聴しているのですが
我が家はDVDレコーダーをHDMIで、ビデオ1にケーブルTVのセットボックスを
つないでいますが、それらを見るときには 映像が明るくなり
あきらかに スタンダードの明るさではないようですが
そんなものなのでしょうか?個別に映像モードを設定するのかわかりません。
0点
明るくても固定表示を避ければ問題ないですよ。
早くエージングが進むだけです。
因みに、明るさは映像設定の明るさor黒レベル等で変更できますよ。
またその設定は個別で記憶されると思います。
ウチの旧Woooでも記憶されますから。
書込番号:12229152
![]()
2点
さんパンマンさんの回答の様に、
明るさの設定は各入力端子毎に必要ですよ。。
各入力の画面にしたときにそれぞれ設定をする感じです。。
書込番号:12230151
![]()
1点
さんパンマンさん、クリスタルサイバーさん ありがとうございます。
各接続ごとに設定できました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:12230298
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


