Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
10月31日に購入し、待ちわびていた50インチが昨日22日に届きました。
早速、アクトビラを試してみようとネットワーク構築に取り掛かりました。
我が家は、寝室にBフレッツのONU→NEC WR8300N(無線ルータ)→PCとなっており、リビングにあるWOOOとつなぐ為、WOOO→バッファローWHR-HP-GN(無線ルータを中継機使用)で設定したのですが、互いに認識しないのです。 ネットワークに、うとい私ですがここの口コミにて、自分なりに勉強したつもりでしたが上手く行きません。何が悪いか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お昼に設置され、今迄、悪戦苦闘して、お手上げとなってしまいました。
因みに、参考にしたレスは、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096710/SortID=11681549/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%B3%90%FC
です。
宜しくお願い致します。
書込番号:12253789
0点

基本的なことですが、カタログにも書いてあるとおり、
Woooには、子機を接続していますでしょうか?
ご使用のNECのルータ、それが親機となります。
その親機に対応する子機は、以下URLに示すとおりになります。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n/spec.html
以下は、上記URLの一部抜粋です。
Atermシリーズ対応無線LAN端末(子機)
下記の子機が利用できます。(2010年2月現在)
11n/11b/11gで通信可能な子機(※1)
AtermWL130NC/WL300NC/WL300NC-G/WL300NU-G/WL300NU-AG/WL300NE-AG
11b/11gで通信可能な子機
AtermWL54AG/WL54AG-SD/WL54GC/WL54GU/WL54SC/WL54SE/WL54SU/
WL54SC2/WL54SE2/WL54SU2/WL54TE/WL54TU
※1:11nは2.4GHzの対応です。5GHzには対応しておりません。
WHR-HP-GNは、無線LAN親機となります。以下URLご参考です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn/
親機と子機を接続する形になっていますでしょうか?
イメージは、以下です。
Bフレッツ → WR8300N → WL300NE-AG → Wooo
以下URLの図もご参考です。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300ne-ag/index.html
今は、親機同士でつなごうとしているので、ちょっと、無理があるように感じますが、
いかがでしょうか。
頑張ってください!
書込番号:12253890
0点

>我が家は、寝室にBフレッツのONU→NEC WR8300N(無線ルータ)→PCとなっており、リビングにあるWOOOとつなぐ為、WOOO→バッファローWHR-HP-GN(無線ルータを中継機使用)で設定したのですが、互いに認識しないのです。
そりゃ当り前です。
バッファローの無線親機の中継機能(WDS)は同社一部親機同士で実現される機能であり、他社親機との中継は不可能です。
中継機能(WDS)に対応した無線親機について
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/700/related/1/session/L2F2LzEvc2lkL0E2bEpWRGZr
書込番号:12254526
0点

そもそもWHR-HP-GNには中継機能が無いような・・・
私は中継機能付きのWLAE-AG300Nを使っていますが、
これのWeb設定画面には「無線設定→エアステーション間接続」
というページがあり、ここで中継機能を設定します。
このページが無ければ中継機能は無いと思って良いでしょう。
書込番号:12254563
1点

>そもそもWHR-HP-GNには中継機能が無いような・・・
私のあげたメーカーHPにもありますが、ファームアップによってWHR-HP-GNにも中継機能(WDSが実装されます。
書込番号:12255191
0点

powerwideさん、DECSさん、Moon昴さん、ご教授頂き有難うございます。
やはり、今の環境じゃ無理なんですね。
WL300NE-AGを購入するか、WHR-HP-GNをもう1台購入して中継機能(エアステーション間接続ありました。)を使用するかですね。価格の安い後者の方で検討します。
ネットで検索したのですが、WRとWHRをアドホック接続(?)と言う設定にすれば繋がるようになりませんか?
現在の構成が下記のようになっています。
ONU→RT300SE(ひかり電話ルータで、ここにプロバイダ情報入れてルータ機能使用)→WR8300N(APモード) ・・・・(無線)・・・・WHR-HP-GN(ルータスイッチOFF)→WOOO
面倒臭い話で恐縮です。
宜しくお願い致します。
(追伸)
powerwideさん、その節は、「悩んでます。」の投稿でお世話になりました。
今は、スタンダード画質設定なので昼間は「ちょっと暗い」感じですが、夜、映画を鑑賞したらドキドキする様な綺麗で迫力ある映像に惚れ惚れしております。
でも、G音が・・・・。 マンションのコンクリート壁から30センチ位のところに設置したので音が反射するのかも・・・。残念。
書込番号:12260455
0点

>ネットで検索したのですが、WRとWHRをアドホック接続(?)と言う設定にすれば繋がるようになりませんか?
できません。
そもそもアドホック通信なんか親機はサポートしてません。
そもそも、アドホック通信とは親機やAPを介さないで直接子機同士で通信を行うもので、外部につながりません。
下手の考え休むに似たり。
素直にメディアコンバータ買って試せばいい。
大体、11n対応とはいえ150Mbpsまでしか対応しないWHR-HP-GNなんかに未練を持ってもしょうがない。
書込番号:12266689
0点

DECSさん、返信有難うございました。
そうなんです。せっかく購入した機器だったので、なんとか繋がる方法がないかと必死だったのです。未練タラタラ・・・・。
踏ん切り付きました。
今週末にコンバータ買ってきます。
有難うございました。
書込番号:12270746
0点

> powerwideさん、その節は、「悩んでます。」の投稿でお世話になりました。
いえいえ、こちらこそ。
どんな情報でも、有益ですよね。
色々な書き込みを見てるのですが、一番心配になるような
書き込みをされているので、思わず、返信してしまったのが、
以前もたまたま、「higejolly」さんだったんですね。
お礼を言われるほどのことはしてませんので、お気楽に。
まずは、メーカー推奨など、メーカーで動作確認の取れているものを
使用するのが基本だと思います。
たとえば、以下URLを参考にされるのも一つの手です。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n/
通信環境が整っていれば、基本的には、ネット出来るようにテレビ側Woooも、
カタログ上で謳っているわけですから。
無線も良いですけど、まずは、有線LANで接続して、
まずは、ネット環境を楽しんでみるのも一つの手ですよ。
こういう過程も楽しみの一つだったりしますので、頑張ってください。
ちなみに、G音ですが、普通に視聴していて、気になるようでしたら、
サービスマンに確認してもらうのが、良いかと思います。
どんなものでも、たいていは音がしますので、
あまり神経質にならないほうがいいのではないかと思います。
プラズマだから、G音がするというのは、どうなのかなーと思います。
液晶テレビでも、熱は持ちますので、ファンが回れば、うるさいです。
BDドライブだって、うるさいです。
レコーダはレコーダーでうるさいですよ。
テレビで、ファンレスなら、日立のUTシリーズがあります。
はやく、ネットがつながることを祈っています。
書込番号:12270828
0点

powerwideさん、深夜に失礼致します。
テレビを購入したのも12年振りで、しかも、こんな大画面で高画質、高機能の製品を
格安で購入できたので、納品されてから試せる機能は、片っぱしに試したくて焦ってる感じです。ルータの場所からリビングまで8m位あり、しかもLAN配線は廊下を這わせなくてはいけないので無線にこだわっている次第です。
でも、DECSさんにも指南を受け、且つ自分でもネットで調べた結果、コンバータか中継機能(WDSなど)を持った同じ商品じゃないと繋がらない事が分かりました。
勝手な思い込みで、ちょっと遠回りしてしまいました。
やっぱりコンバータ買ってきます。
それと、G音は、気にするつもりはないのですが、音声より大きい?(耳障りな音)なので
気になってしまいます。12年前のフラットテレビでも、こんな気になる音はしなかったので
一応、サービスの方に見てもらうことにします。
解決しましたら、また、お知らせします。
いろいろご心配頂き感謝申し上げます。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:12271118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)