Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまで下がるんでしょうか?

2010/09/26 16:49(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

この機種を買おうと決めているのですが、いつ買おうか悩んでいます。

というのは、必要なのは引っ越してからなので11月上旬にあればいいのです。

ただ、光フレッツ等に申し込む為いろいろ組み合わせ割引も考慮して10月の中旬までに買おうかと思っているんですがこの価格下落を見ていると「購入時期」を探ってしまいます。

9月末までキャンペーンで「同時申し込み5,000円+」というのをやっているので買おうかなとも考えているのですが・・・。

10月中旬までに5,000円下がるとは考えづらいですよね?


ちなみに、新商品は50型は出ないようです。
来年春までこの商品は主力商品として残るそうですよ。

書込番号:11972841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/27 00:38(1年以上前)

インターネット同時加入キャンペーンなんていつだってやってますよ。

書込番号:11975317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/27 10:55(1年以上前)

悩むのも買い物の楽しみですから、おおいに悩むのもいいかと思いますよ。

書込番号:11976325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 21:56(1年以上前)

当方の実家で2週間前に購入したのですが、すでに6500円値下がりしました。

書込番号:11983512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 03:25(1年以上前)

設置は9月23日でしたが、4日ころ193800円でヤマダ新宿東で購入しました。
さらにフレッツ光に入って42000円引き。ポイントは22%か21%。

購入後もぐんぐん値下がりましたが、
フレッツ工事日の兼ね合いもあって気にしませんでした。

9月末は決算のところも多いので、値引き交渉してズバッと買ってしまうとよいでしょう。

書込番号:11984958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WEB通販店の延長保証について

2010/09/25 20:12(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

毎度お世話になっております。
50インチか46インチかで迷いに迷った末、50の購入に踏み切ろうと考えています。

店舗、WEB共に販売を展開しているヤマダやケーズなど…保証についてはやはり近くに店舗を構える所の方が安心だろうな…とは思っていますが泣

私の場合、新築にあたりハウスメーカーから20万円分の家電プレゼントということで、今回大型テレビとホームシアタースピーカー両方が欲しく思っています。
少しくらい出る分は多めに見てくれるそうですが、ヤマダのように正直ポイントなどの結果で安くなるより、商品そのものが安くなければ両方をゲットするのが難しくなってしまいます…

そこで、色々と最安値近辺のネット店をポチポチやって延長保証について見てみましたが…どこがいいのか、よく分かりません(┳◇┳)

ワランティマートという保証代行に依頼している店舗が多いようですが、店舗によって、修理出張時の料金が延長保証料に含まれているところ(出張サービスがあるメーカーに限るという私にはよく分からない微妙な表記…日立は対応していますか?)、運送業者が梱包までしてくれ取りに来てくれるところ(出張サービス関係の記載はなし)…など、ネットで大きな買い物及び、保証サービスを利用したことの無い私にとって、どこがいいのか分かりません…(;_;)

単に出張サービスか、運送業者による梱包サービスかを選び、評価の高い店舗を選んでおけば間違いないのか…

同じようにネット最安値狙いで商品を購入する場合の、保証関連の知識が豊富な方にご教授いただけると非常に助かりますm(__)m

また、ズバッと「ネットで買うならこの店が保証もしっかりしてる!」という店舗をご存知の方がいれば教えて頂けると助かります!

分かりにくい質問で申し訳ありません。。。

書込番号:11968464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/25 22:21(1年以上前)

保障には詳しくはありませんが、参考にでもなれば。
確かに、通販の長期保障はワランティマートが多いですよね。修理品の送料も購入者持ちとかいう所もあって、そんなことしたら、こちらの大赤字です。保障のことを考えたら、通販は二の足を踏んでしまいます。
だから、自分は今まで通販では、動作部分のある(=故障の可能性が高い)物の購入は避け、動作部分がないコード類とか小物、電気ヒーターとかを買っていました。

今回、動作部分のある大物XP05のヤマダWEBでの購入に踏み切ったのは、ヤマダ店舗での保障ができる、5年保障がついていることでした。通販では電話またはメールでの対応になり、店舗で直接説明するよりも真意が伝わらないと思います。実店舗での保障がきくのは大きいです。この一文がなければ、購入に踏み切らなかったと思います。5年保証書もちゃんと10日後郵送されてきました。

地方でも最安値に近い価格で買えるWEBは助かります。また、安くなっていますし。ここの掲示板で話がでていた、発熱、ジー音、画面の暗さは自分の場合、まったくの杞憂でした。設置されてから2週間になりますが、とってもいいですよ、これ。
★プロビタCさんが、「良い子」と言うの、とってもよく分かります。

書込番号:11969163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/25 22:46(1年以上前)

space_waterさん

返信ありがとうございます!
そうですよね…実店舗を構えているところが良いに越したことはありませんよね…

家電プレゼント!ということで、とにかく最安値だけを見て値下がりを楽しみにしていました…

しかし保証がなければプレゼントされても後までハウスメーカーが面倒を見てくれる訳ではありません…。

大分県という田舎街に暮らしていますので、ビックカメラ等の店舗は近くになく、ヤマダかケーズ、コジマくらいしかネットと並行している店舗はありません。
中でも価格を見ればヤマダですね。。。

しかしヤマダの価格だと、これまで数ヶ月、テレビと並行して研究を重ねたホームシアターは諦めなければなりません(;O;)

何度も何度も音を聴きに通いまくった努力が…。

46型ならWEBのヤマダ価格が50型の最安値と同程度なので、こちらに踏み切ろうかとも考えています。。。
でもせっかくならデカイテレビで映画見たいな〜(T_T)

「見てね価格」というショップは、ワランティマートですが違う形態をとっているようで、
修理に関する運搬は、運送業者が自宅まで来てくれ、梱包も全て業者がやってくれるので煩わしい作業が一切ない!と謡っていますが…
この保証はどうなのでしょうか?
何か落とし穴はあるのでしょうか?
出張サービスの記載がないので、出張ならその場で直る故障がわざわざ送って数日間テレビ無し生活を送らなければならない…ということでしょうか?

長々すいませんm(__)m

46型でヤマダで手を打つのが早いですかね?
現在32型のAQUOS所有のため、46型への買い替えでも充分大きさの差は体感できるでしょうが…
やはり46型と50型を並べて置いている量販店で比べると50型に憧れてしまいます。。。

書込番号:11969383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/25 22:54(1年以上前)

今46インチを確認すると…
ヤマダWEBの価格が昨日より高騰してました…

ヤマダ…コロコロ変えないで(;O;)

書込番号:11969454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 23:55(1年以上前)

どうも土日祝日に値上げするみたいですね。

書込番号:11969895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/25 23:57(1年以上前)

ジャイアント・トイぷー$さん

なるほど…
また平日にチェックしてみます!
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:11969906

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 01:20(1年以上前)

>「見てね価格」というショップは、ワランティマートですが違う形態をとっているようで、
名前は似ていますが、TWGワランティーサービスの延長保証ですね。
確かケーズデンキの有料延長保証と同じ保証会社です。
出張サービスの記載は「プレミアムプラス延長保証規定」の中にありますが、
運賃諸掛りの一部負担をいただく場合もあると書かれています。

書込番号:11970308

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 01:31(1年以上前)

TWGワランティーサービスについては、色々とよくない噂を聞きます。
量販店の延長保証の対象故障は、その名の通り、基本的にはメーカー保証に準じているのですが、
TWGワランティーサービスの場合は、独自に基準を設けているようで、
量販店の延長保証とは似て非なるもののようです。
基本的に店舗は一切関わらずに、TWGワランティーサービス直接のようですので、
融通も利かないようです。
量販店の延長保証の方が安心ですね。

ヤマダは結構コロコロと、価格や保証が入る入らないが変わるようなので、
マメにチェックした方が良いみたいです。
がんばってください。

書込番号:11970333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/26 01:46(1年以上前)

ワランティマート経由で日立の冷蔵庫を修理したことがありますが、
下記のとおり通常の手続きと変わりありませんよ。
最初の電話がワランティマートか日立のサポートの違いだけです。

電話(ワランティマート)→地域の日立から日程調整→訪問修理完了

当時はヤマダのTHE安心を知らなかったのでワランティマートに入りました。

トータルにカバーできるTHE安心があるので一番安いところで買えばいいと思います。

書込番号:11970380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 01:50(1年以上前)

表現があいまいで申し訳なかったです。
ワランティマートと量販店の延長保証の最大の差は、
「保証範囲に入るかどうか線上の判断」のようです。
誰が見ても「保証範囲」に入るものをごねるわけではありません。
ワランティマートを利用する時は、その保証範囲の定義をよく読んで、
メーカー保証との違いを調べてからの方が良いと思います。

書込番号:11970393

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 01:55(1年以上前)

guongさん
>TWGワランティーサービスの場合は、独自に基準を設けているようで、
規約にはメーカー保証書に準じるとありますよ?

書込番号:11970405

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 01:58(1年以上前)

失礼しました、あたまに「本規定に記載がない事項については」とありました。
ココが独自基準なんですね。m(_ _)m

書込番号:11970412

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 03:07(1年以上前)

私も手元に保証書があるわけでは無いので、比較できる状態では無いのですが。
何でも、特に付属品の故障に関して、メーカー保証とワランティサービスでは、
差があるようです。

書込番号:11970549

ナイスクチコミ!0


camal44さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 10:25(1年以上前)

先日似た内容で株式会社ワランティマートより返信有りましたので
報告します。スレ主さんが九州でしたら
最安値ですので福岡の「ワン・TO・ワン・プラザ」おすすめします。
送料無料・発送手配が早いですよ!
以下一部転載します 

メーカー保証規程に準じる内容を提供しておりますので、
メーカー様の修理方法が<出張修理>でしたら、出張修理にて対応し、
その他の修理方法の場合でも同様に対応致しております。

<出張修理>対応の製品故障時の出張費用に関しては、保証の中に含まれておりますので、
基本的にはお客様の費用負担はございません。

ただし、お客様のお住まいが、製造メーカーにて離島・遠隔地に定められている地域であれば
別途費用が発生する可能性もございます。
この離島・遠隔地の区分に関しては、各製造メーカーによって変わりますので、
お手数お掛けして申し訳ございませんが、お客様が購入を予定されている商品の
製造メーカー様に、ご確認頂きたくお願い致します。

また、お客様が購入を検討されている商品が<持込修理>対応品及び
メーカーが、出張修理を行っていない場合には、弊社協力会社拠点まで
送付して頂く必要があります。その場合の往復送料は、お客様のご負担と
なりますので予めご了承下さい。

私の住んでるところが遠隔地に当たりそうなんで
後日、日立に問い合わせしようと思ってます。

ワランティーマートは福岡にもリペアサービス拠点があるので
Wooはもう注文しましたが・

余談です
今日日立HPみたら「Woo ZP 05シリーズ誕生」と
出ていてびっくりしました。
とりあえず42型までの液晶ってだけ確認できました。
プラズマ50型も出るんでしょうかね







 

書込番号:11971373

ナイスクチコミ!2


camal44さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 11:34(1年以上前)

追記です

大分市豊海に修理受付があるようですが
日立ホームページ→サポートで
メールで問い合わせできるようです。
こちらには書きませんが

受付時間 9:00〜19:00(365日)
携帯電話、PHSからもご利用できます

の取り扱い・修理のサポート電話番号も記載されています。
利用してみて下さい。

書込番号:11971620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/26 17:51(1年以上前)

返信遅くなりました!申し訳ありません!

皆様、こんな基本的な質問に関わらずご丁寧にたくさんの返信を頂き、感謝感激しております。

ヤス緒さん
guongさん
有難うございます。
やはり規約を良く読んで…というのは怖いですね。
読み忘れ箇所や表現の取り方で、こちらと保障会社の間で違いが生まれそうです。
TWGワランティマート対応より、出張サービス無料でメーカーと同対応の保障であれば、普通の?ワランティマートサービスのほうがよさそうな気がします。
貴重な情報ありがとうとざいました!


今世界陸上さん
有難うございます!
私…、良く近くのヤマダで買い物をするにも関わらず…「THE安心」の存在を知りませんでした!!
調べてみると、めちゃくちゃ安心なサービスではないですか!?
他店購入の製品も対象になるとは!!
500円の商品券も近くのヤマダは消耗品を取り扱っているので利用できそうです。
ところで、この他店製品にも対応できる保障サービスは最長で6年保障とありますが、例えばネットショップで購入したテレビが3年後に故障し、THE安心に頼む場合、購入後3年が経っているということをヤマダに知らせるには、領収を含む購入時期が定時できるものを提出すれば良いのでしょうか?それとも商品購入時に、その商品を登録し、登録されている商品のみ対象になったりするのでしょうか?


camal44さん
大分県内のサービスまでお調べしていただいて…なんとお礼を申したら(泣)
ありがとうございます!!!
非常に助かりました!
私も「Wooo ZP 05シリーズ」は気になっています。
しかし、ここまで価格が低下し、コストパフォーマンス抜群のXP05に決めた心はなかなか動かないと思います!…きっと(汗)

みなさん、本当に助かりました!
ありがとうございました!!
ワランティ、THE安心、ヤマダWEBそのものでの購入…知識が入った分、色々と自分に合った購入方法を検討できそうです。

書込番号:11973085

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 19:00(1年以上前)

ヤマダのTHE安心は、内蔵HDDの故障は対象外と規約にありますのでご注意下さい。
また、このタイミングで言い出すのも今更失礼ではありますが、、、
通販専門店の場合は、初期不良対応の良い店と悪い店の選別が難しいといった所もありますので
検討材料に入れられた方が良いかもしれません。

書込番号:11973438

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 19:50(1年以上前)

TWGと普通のワランティは多分一緒だと思いますが。。。
TWG=ザ・ワランティ・グループだったと思います。

最近はメーカー保証に完全に添った形の、プレミアプラス(だったかな?)という、
サービスも提供しているようですね。
では、今までの保証サービスは???

書込番号:11973687

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 20:24(1年以上前)

>TWGと普通のワランティは多分一緒だと思いますが。。。
>TWG=ザ・ワランティ・グループだったと思います。
調べてみましたが違うみたいです。

TWGワランティーサービス
http://www.twg.co.jp/company/index.html
ワランティマート
http://www.warranty.co.jp/company/

あと初期不良は販売店対応の話です(念の為^^)

書込番号:11973855

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 20:43(1年以上前)

失礼いたしました。m(_ _)m 
別なんですね。
私が聞いた話はTWGの方です。念のため。

書込番号:11973951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/26 23:36(1年以上前)

ワランティーマートもHDDは実費でしょう。

THE安心は製造年から6年ですので、
テレビ本体の製造年シールがあればOKです。
(念のため保証書やレシートくらいは保存しておきましょう)

このテレビに関しては今のところ2010年製造ですから2016年までということになりますね。

THE安心の範囲外の商品しかワランティーマートには入りたくありませんね。

ただ、ソフマップの延長保証改悪のように、
今後、THE安心の改変もあるかもしれませんのでその点だけ注意が必要です。

書込番号:11974997

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ池袋本店にて

2010/09/25 16:10(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

昨日、ビックカメラ池袋本店にて以下の価格が出たので購入しました。
183,000(もちろん税込)、ポイント20%(カード払)、送料無料、長期保障無料でした。他、リサイクル費用3,360と、設置費用が1,000だったので頼んでしまいました。

昨日は11:00頃に到着し、店員さんに交渉するも、すんなりでした。
あまりにすんなりでしたので、もっと下がるのか聞いてみましたが、これ以上は下がりませんとのこと。本当かどうかは分かりませんが、価格調査は徹底しており、実績があれば値下交渉可能なのだそうです。(あくまで昨日時点の話です)。

配達も翌日から可能で、ヤマダみたいに待たせるようなことはないようです。もうすぐ設置の予定です。安く購入できたのと、配送も翌日だったので、お知らせいたします。

書込番号:11967290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

ヤマダにて

2010/09/23 17:59(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:22件

この機種を購入しようと思って近所の香川県のヤマダに行きました。先日までのweb価格の\185,600(ポイント21%)にしてもらったら即決で購入しますと言ったのですがまったく持って相手にしてもらえません、20万からは下がりませんとか・・・しかもポイントなし、最近の価格情報をお願いします。来週、東京に出張するのでそこで買ったほうがいいのでしょうか?Webの価格は\228,000に上がっているし(涙)

書込番号:11957551

ナイスクチコミ!0


返信する
HideBoo!さん
クチコミ投稿数:153件

2010/09/23 18:34(1年以上前)

こんにちは、

参考までに、
ヨドバシとビックは¥185,600 20%還元 (37,120ポイント)
のままです。いかがでしょうか?

ちなみに
母用に、福岡本店で下位機種P42-HP05を、ポイント無の現金値引きで交渉したのですが、
91,0500円位でいっぱいでした。
結果、ネットと同じ条件の
99,100円 20,811ポイント(21%)で
5年保証をつけてもらって今帰ってきたところです。

書込番号:11957740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/23 20:43(1年以上前)

今このサイトに出てる通販価格148000円だと厳しいでしょうか。

書込番号:11958429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 20:50(1年以上前)

>今このサイトに出てる通販価格148000円だと厳しいでしょうか。
ここの通販価格に対抗してくれそうなのはLABIくらいではないでしょうか、普通の量販店では難しいですよね。

>来週、東京に出張するのでそこで買ったほうがいいのでしょうか?
それがいいと思います、池袋に行ってみてはどうですか。
ただヤマダは在庫があまりなさそうですよ、10日ほど前にポチっとしましたがまだ届いていません。

書込番号:11958476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/23 21:16(1年以上前)

自分もこちら福岡のヤマダ、ビッグ、デオデオでは20万前後で問題になりませんでした。こちらの掲示板のグッチ.さんの情報で、ヤマダWEB、193,800円(ポイント22%42,636円)で購入しました。
購入に踏み切った理由は、ヤマダ店舗での保障をうたっている、無料長期保障である、ことです。その後、もっと安くなって、プチショックを受けましたが、これだけのものが、十分安く購入できたと満足して、大画面を満喫しています。映画も良く見るようになりました。
新DIGAへダビングもできるようになり、何でもできます。3Dでなくても、最新のパネルでなくても、十分すぎる性能です。
ヨドバシcom、ヤマダWEBは店舗での保障をうたっているので、近くに店舗があれば、安心ではないでしょうか。ちなみに、自分の所へ設置してもらったとき聞いたら、一番近くの店舗から持ってきたと、言われてました。

書込番号:11958650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/24 00:14(1年以上前)

こんばんは。

私は、近所(地方)のヤマダの店舗で、ヤマダWEBの価格とまったく同一の条件にしてもらいましたよ。(携帯ポイントで更に+5%だったので、実際はWEB価格より更に約10,000ポイント分お得になりましたが・・・)
私も、最初は「WEBは同じヤマダ電機でも実際の店舗とは別の組織なので、対抗できないし、その価格・ポイントでは無理です。できません。」とあっさり断られました。ただ、同じヤマダでも店によって反応が違いますし、店員によっても微妙に対応が違ってきます。
結局、私は地元にある3つのヤマダ電機をまわって、ヤマダ電機同士を対抗させて、粘りでWEBと同一条件の価格を引き出しました。(同じ店でも時間をおいて違う店員と交渉するなどしました・・・。ただ、どの店員さんも最初は「無理です。できません。」からのスタートでしたが・・・)
決算月の9月ということと、ちょうど日立フェアをやってたという好条件があったのかもしれませんが、まさか地方の店舗でWEB価格に対抗してくれるとは思いもしませんでした。
今は一時的にWEB価格が高くなってしまっていますが、再び190,000円位(ポイント約23%)になったときに、近所のヤマダを何件かまわっていろんな店員さんと粘りの交渉をしてみてください。

書込番号:11959736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 09:44(1年以上前)

>私も、最初は「WEBは同じヤマダ電機でも実際の店舗とは別の組織なので、対抗できないし、その価格・ポイントでは無理です。できません。」とあっさり断られました。ただ、同じヤマダでも店によって反応が違いますし、店員によっても微妙に対応が違ってきます。

これは言われますよね、長年何度も交渉してみてはいますが地元の店員は誰に聞いてもいっさいブレがありません・・・
ヤマダは近所に1店舗しかないため、店舗間の差はわかりませんが。

最近ではヤマダでの交渉をあきらめ、ヤマダに対抗意識のあるコジマ、ケーズでの購入が増えました。

書込番号:11960822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 17:04(1年以上前)

ヤマダは変動が価格だけでなく長期保証の有無も含め激しいですね。
昨日のヤマダに価格にがっくりしていましたが、今日再度覗いたところ185000円+5年長期保証が復活、旧TVの引き取り、設置もやっていただけるので他のWEB店なども検討していましたが、購入手配いたしました。浜松のヤマダにWEBの価格を見せても本部で勝手にやってるのでできないの一点張り。おまけにWEBで買うとポイントはWebでしか使えないと言われたので多少のリスクはありますがヤマダwebで決めました。

書込番号:11962186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/24 19:26(1年以上前)

安く買えてよかったですね〜。自分のときより、手出し8000円も安い!(泣)
ポイントは、LABIカード、ケイタイde安心、WEBポイントを共通化できますよ。
その店員の勉強不足です。設置の次の日にポイントが付いていたので、すぐに共通化しました。

書込番号:11962715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/09/24 21:57(1年以上前)

みなさん、ありがとう御座います。
やはり、大きな買い物なので遠方の通販だと初期不良時などに困ると思ってます。
今、ヤマダのWebを見ると、185,600円(ポイント21%)になっていたので注文しました。
設置無料で店舗からの配送だし安心出来ると思いました。
ポイントでパナのブルーレイDiGA690を店頭で値切って買おうと思います。


皆さん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:11963445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 06:19(1年以上前)

space_waterさん
ありがとうございます。
ポイントの共通化で対応可能とのこと、早速LABIカードに申し込みをしました。
押忍!!番長さん 
ご購入おめでとうございます。
地方では店舗を持っている量販からWeb購入は良い方策の一つだと思います。
当面は本体で録画して、その後にまだ、設定方法が解かりませんが、DLANを活用してBW690か新RDでダビングしたいです

書込番号:11965052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/25 13:12(1年以上前)

mickey-jaguarさん
すみません、説明が足りませんでした。

LABIカード、ケイタイde安心、WEBポイントの共通化でもいいですし、ケイタイde安心とポイントを共通化か「YAMADAポイントカード」 への移行でもできます。
くわしくは、ヤマダWEBの「ポイントについて」の項目をご覧ください。

書込番号:11966554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/25 21:10(1年以上前)

>今、ヤマダのWebを見ると、185,600円(ポイント21%)になっていたので注文しました。

18日に注文したときには長期保証もなく2000円ほど高かったです。
さらに来月の2日以降の到着だそうです。

なのでキャンセルして再度注文しなおしました。

ヤマダーどういう事だーーー
商品は品薄なんじゃないのかぁぁぁ

書込番号:11968734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 22:19(1年以上前)

space_waterさん 
ご丁重にありがとうございます。ヤマダのLABIカードとの共通化が一番簡単そうなのでカードにしました詳細は「ポイントについて」の項目をみて勉強します
ヤマダのポイントはややこしいですね、安く上げようとしたらこれくらいことと、頑張らないと、いけませんね。重ね重ねありがとうございました。
うしっちさん 
安くなった時コンファームしていなければ、キャンセル掛けて再注文グッドアイデアですね
しかし、他社けん制はあのるのでしょが、ヤマダWebはどうして上げたり下げたり5年保証の有無を変更するのでしょうね?

書込番号:11969143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/09/25 22:31(1年以上前)

mickey-jaguar さん

こんばんわ
私のサイトを最近チェックしていたのですが毎週土曜日10時に長期保証製品は更新されているようです。(そのように告知されてます)
でも、今回は金曜日夕方に更新されていたようですが、結構いい加減かも知れませんね。

価格はヨドバシカメラのWebと連動しているように思います。(ポイントは1%多いです)BiccameraとSofmapにはあまり連動していないと感じました。

ただ、土日祝日に関しては担当者が休みかどうか知れませんが更新はされてないようですね。
なので、土日でヨドバシWebが価格下げても追随しきれてません。

書込番号:11969240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/26 15:58(1年以上前)


私も当初は店頭での値切りを狙っていたのですが、押忍!!番長さんと同様、185600円+ポイント21%付き+長期保証5年+配送設置無料の条件がヤマダWEBで出ましたので、発注を決めました。

実質146624円で設置・配送無料で長期保証付きとなると、他社の条件よりもかなり良いなと感じました。近場のヤマダ電機ではこの条件を満たせず、遠方のヤマダに行った場合の交通費と時間を考えると、もうWEBで発注しようと決心致しました。

ポイントで得た38976円と、エコポイント申請で入る予定の36000円:といってもEdyになりますが、合計すると74976円になるので、そのお金でヤマハのAVアンプを購入しようかと思っています。

ただ、ヤマダでポイントとEdyの併用が出来るかどうか不明ですが...今度お店に聞いてみようと思います。
エコポイントは申請がけっこう面倒で時間がかかりそうなので、まだ先になりそうです。

書込番号:11972647

ナイスクチコミ!0


tatu5さん
クチコミ投稿数:47件

2010/10/04 07:54(1年以上前)

ヨドバシ、COMで180800円の20パーです
まだまだ行きます 笑

書込番号:12009030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 ☆たつさん
クチコミ投稿数:51件

買って2週間目、電源を入れても緑のランプが点滅するばかりで
いつまでたっても映らないという初期不良で交換しました。

で、スタンバイ状態からリモコンでスイッチを入れて、(クイックスタートなし時)
緑のランプが1回ほどの点滅の時と3〜4回フワフワと点滅してから
映り出す時があるんですが、皆さんのもそうなのでしょうか?

最初の不良で、緑の点滅が長いと「また同じ故障か!?」と
少々トラウマになってドキドキしてます。

書込番号:11956897

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/23 16:43(1年以上前)

「高速起動」をセットするか
「緊急放送対応」をスタンバイにすれば点滅は一回ぐらいです。
その代わりセットすると待機電力が増します。

書込番号:11957122

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆たつさん
クチコミ投稿数:51件

2010/09/23 20:04(1年以上前)

Tプードルさん 返信ありがとうございます。
自分も頻繁に点けたり消したりしないので高速起動はOFFにしています。
ということは、普通の状態では何回か点滅するのは普通ってことですね。
ありがとうございました。

書込番号:11958255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/24 06:46(1年以上前)

自分のXP05では、朝一(冷えてるとき?)は、5回ほど点滅して映り、その後(暖まっている時?)ONOFFしてみましたが、1回点滅で映ります。
高速起動はOFF、緊急放送対応は視聴中、サーバー機能はWOL切、(待機電力0.1w)にしています。
高速起動OFFなんですが、十分速く起動します。SONY_EX300に比べて。

書込番号:11960408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ☆たつさん
クチコミ投稿数:51件

2010/09/24 15:12(1年以上前)

space_waterさん ありがとうございます。

やはり冷えてる時などは点滅回数多いのが普通なのですね。
設定も細かく教えて頂き、また自分と同じ設定なので安心しました!

今まで自分が持っている・持っていたデジタル対応テレビでは
画面が出るまで、ただ待ってるだけで何の表示もなかったので
表示がある分、かえってドキドキしてしまうんでしょうね。(*^^*)>
でも確かに自分も今までのモノより速く起動すると思います。
ありがとうございました!。

書込番号:11961859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/24 21:11(1年以上前)

冷えているとき、暖まっているときはあくまで、素人の憶測ですので^^;)
気になりだしたら、そこばかりに目がいってしまいますよね。自分は録画予約中のオレンジと録画中の赤が、見分けがつかないのが不便です。

書込番号:11963173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 22:47(1年以上前)

お盆に同機種を購入しました。
配達・設置をして頂き電源ON→同じ様に緑ランプが点滅。
設置業者さんが慌てて取説を確認し、色々試すも、点滅直らずに映像も映らず。
初期不良と言う事で、翌日に再配達して頂き設置。
しかし、同症状で映像映らず。
その日の夕方に3台目が納品。
3度目の正直で、やっと普通に映りました。
日立に問い合わせるも、何故こうなったのかも原因不明でした。

書込番号:11963775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/24 22:55(1年以上前)

電源OFF後の20分間は高速起動と同じ状態になる様です。

書込番号:11963817

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ☆たつさん
クチコミ投稿数:51件

2010/09/25 04:41(1年以上前)

space_waterさん 再度ありがとうございます。
ですよねぇ。
自分の場合、電源の故障の前にタイマー予約があるのにオレンジランプが
点いていない時がありました。
修理に来た人にそれも伝えてみたら、
「電源系のトラブルで、その影響で予約録画のランプも…」ということでした。

書込番号:11964952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆たつさん
クチコミ投稿数:51件

2010/09/25 04:45(1年以上前)

せんなんさん 報告ありがとうございます。

自分の場合、2週間目の故障でしたが
同じ故障がやはりあるのですね。それも2回も。
当たりハズレが多目の機種なのでしょうかねぇ。

書込番号:11964955

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆たつさん
クチコミ投稿数:51件

2010/09/25 04:48(1年以上前)

ヤス緒さん ありがとうございます。

そうなのですか。あとで試してみます。
このテレビ、電源OFFにしてからだいぶ後に「カチッ」と
スイッチを切るような音も聞こえる時があります。
まだ慣れてないので、色々と違和感を憶えます。

書込番号:11964958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/22 16:30(1年以上前)

☆たつさん
横からすみません。ベンツのコマンドシステムで京セラのガラケーはbluetoothは使えたとありましたが、私のwx12kは繋がりません。どの機種が使えましたか?

こんな感じなんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011100/#18664068

書込番号:18707747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆たつさん
クチコミ投稿数:51件

2015/04/22 21:25(1年以上前)

スミマセン ヤナセの整備の方の私物の
京セラの黒いガラケーとしか記憶にありません。

書込番号:18708662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9月・10月後半

2010/09/23 13:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 3・1・5さん
クチコミ投稿数:12件

P50XP05の購入を考えております。9月か10月後半どちらが安くなりますか?
ちなみに引っ越しを10月後半にするので迷います。
よろしくお願いします。

書込番号:11956335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 13:55(1年以上前)

シーテックが10月にあるのでその後のほうがいいと思いますよ。
新商品も発表されて心変わりするかもしれませんよ。

書込番号:11956433

ナイスクチコミ!1


スレ主 3・1・5さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/23 14:58(1年以上前)

ジャイアント・トイぷー$さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:11956670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 20:58(1年以上前)

在庫が少なくなると値上りしてきますよ、ヤマダのWEBは値上りしたようです。
価格重視なら今が買いどきなのかも?

書込番号:11958531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 21:17(1年以上前)

お店の値段は、ネット価格に対抗するためにポイントを差し引くと同じくらいの価格のようです。
一時的に値上がりしても、再度値段を合わせてくると思いますよ。
自分の見た感じですがね。
私は46インチ狙いです。

書込番号:11958655

ナイスクチコミ!0


スレ主 3・1・5さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/23 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
今はネットで安く購入しようと思ってます。9月は決済と聞きますがネットでも関係あるのでしょうか?
10月になって価格があがるとかはないですか?

書込番号:11958903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 10:10(1年以上前)

ヤマダWEBで10日ほど前に注文しましたが、商品の手配をしているが発送が遅れるむねのメールが届きました。在庫が不足しているのではないかと思います。

通常ですと、そろそろ新商品が発売になるので在庫が不足してきて値上りすることが多いのですが、今年は液晶は新商品の発表がありましたが、プラズマは新商品の発表がまだないようなので、このまま新商品が春まで発売されないようならもう少し値下がりもあるかもしれません。

ただ、このサイズでこの性能のテレビがこの値段で買えることが不思議なので、底値ではないかと思って購入してしまいました。

>9月は決済と聞きますがネットでも関係あるのでしょうか?
9月、2月は消費が落ち込むため、安くなると聞いたことはあります。ただ新商品の発表のタイミングなども関係していると思います。

書込番号:11960894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/24 10:39(1年以上前)

一般的に日本の企業の多くは4〜3月を会計年度としており、
決算間際には少しでも成績を良くするために値下げして掻き入れようとします。
従って上期と下期の9月と3月に値下げが進む傾向があります。

9月と10月どちらが安くなるかは誰も答えを持っていません。
ネットの店でも値下げするのかは店によるでしょう。
あなたの場合10月まで待って万が一値上がりしたら後悔しそうなので
今のうちに買っておいて、買った後は価格を追いかけるのをやめるのが
一番気持ちよく納得できるパターンだと思いますよ。

書込番号:11960988

ナイスクチコミ!1


スレ主 3・1・5さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/25 00:03(1年以上前)

みなさんわかりやすくご説明ありがとうございます。まだまだ迷いますが参考にさせていただきます。

書込番号:11964259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)