Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

あぶなかったです・・・

2010/04/19 23:51(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

4月11日にヤマダ電機LABI千里店にて『Wooo P50-XP03』の展示品を値切って190,000円で購入し22日に配送予定でしたが、4月18日にテレビ台を探しに同じ店に行ってみたら、なんと17日発売の『Wooo P50-XP05』が266,000円のポイント25パーセント付き(ポイント分を引くとネット199,500円)にて売っておりました。 たまたま11日に買った時のレシートを持っておりましたので、店員に交換出来るか聞いてみると、こころよく対応して頂き無事新型『Wooo P50-XP05』をゲット出来ました!!(しかも新品に♪) 我が家に来るのが楽しみです♪

より楽しむ為にお知恵をお借りしたいのですが、

@こちらのサイトにてプラズマテレビは『エージング』が必要と書かれておりますが、『Wooo P50-XP05』にて具体的な『エージング』の設定を教えて下さい。

A同じ店にて『パナソニック SC-HTX7』が49,800円にて売っており、形が気に入り購入しようとしたのですが、店員に『Wooo P50-XP05』にはヤマハのシステムラックしか対応しないので、『SC-HTX7』とつないでも意味ないですよ。と言われました。
実際はどうなのでしょうか?

日立のプラズマテレビにパナのシステムラックをつないでらっしゃる方がおられましたらご意見よろしくお願い致します。

以上、長文になりましたが、ご意見よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:11256082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/20 00:20(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

危機一髪の新型入れ替え購入おめでとうございます♪

さて、エイジングの基本は共通です。
目的は、初期の蛍光体特性バラつきが大きい期間の焼き付き防止です。

・スタンダードかリビングモードにて明るさを控えめにする。
・4:3黒帯や静止画固定パターンの長時間表示を避ける。

これだけです。
実施期間は500〜1000時間が目安です。

別途、Wooo独身の焼き付き対策であるスクリーンセーバーが搭載されていたらオンにして下さい。

ラックの件ですが、ビエラリンクが出来るかどうかだけかと思いますが・・・・

組み合わせ自体は可能にも思います。

書込番号:11256250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/20 01:22(1年以上前)

こんばんは(^O^)

WOOO購入おめでとうございます。

エージングに関しては隊長がナイスアドバイスを(^O^)


シアターラックは05でもリンクすると思いますよ。

未確認ですが従来機種(03、02)もずっと連動してましたから(^O^)

また確認してレスしますね(^O^)

書込番号:11256483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/20 01:49(1年以上前)

花さん

普通に使えますよね〜

適当かます店員多杉(^_^;)

確認よろ〜m(_ _)m

書込番号:11256553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/20 06:49(1年以上前)

SC-HTX7はHITACHIのサイトでも対応機器として記載されていますね。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#rack

書込番号:11256831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/20 13:40(1年以上前)

そんなに安く買えたのですか?ちなみに千里とは 何県ですか?同じヤマダ電気なら 違う県でも通用しますか?

書込番号:11257943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/20 13:52(1年以上前)

千里は遠いけん(あ

大阪北部だす。

書込番号:11257972

ナイスクチコミ!0


code86さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/20 20:22(1年以上前)

ちょこちょこカキコミもさせてもらってますがエージングについては不勉強、というかズボラなもので‥便乗質問です。

日立機には省電力モードありますよね。
これの設定(強)で、センサーオートでは不十分ですか?
リビングならまだしもスタンダードは暗い気がしますし、4:3画面の回避も放送自体が混合してるので不可能。
センサーオートにしてれば一般家庭照度下ではリビングモードくらいに抑えられてる気もするのですが‥。

書込番号:11259181

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/20 22:30(1年以上前)

code86さん
こんばんは(^O^)

日立の03のセンサーオートは敏感に反応する為に初期のエージングには
リビングで明るさ落として明るさセンサーOffがよいかと勝手に思ってます。

無論、センサーオートなんで大丈夫だとも思いますが、部屋の視聴環境次第かと(^O^)

書込番号:11259899

ナイスクチコミ!0


syumisenさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/21 12:24(1年以上前)

廉価で買えてよかったですね。地方は同じヤマダでも高いです。
テックランド富山では
P50-XP05 262,000円
TH-P50V2 261,000円
でポイントもなしでした。
Wooライフをお楽しみください。
使用感などもレビューいただけるとうれしいです。

書込番号:11262046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/22 10:05(1年以上前)

皆様沢山のご意見等誠に有難うございます。
ご返信大変遅くなりました。

Strike Rouge 様

ご意見参考になりました。
有難うございます。m(__)m
25日に我が家へやってきますので、早速設定します。(4歳と2歳の息子らがリモコン触って設定変わってないかね毎日チェックの日々が続くと思います・・・)

花神 様
口耳の学 様

ご意見参考になりました。
有難うございます。m(__)m

ばっちりリンクしておりますね〜当方の勉強不足でした。
それ以上に店員の認識不足ですね〜騙されました。

『パナソニック SC-HTX7』の形が当方のイメージしていた形とピッタリだったので、現在も悩んでおりますが、値段がその時の49,800円で有るかどうか・・・

ちなみにこの『パナソニック SC-HTX7』ですが、機能的にはどうなのでしょうか?

これもその時の店員に言われたのですが、『ブルーレイとか見ないのであれば、通常テレビでドラマとかバラエティー見るだけなら付ける意味ないですよ』っと・・・

どうなんでしょうか?
また店員に騙させれているのかな・・・

のらぼー様

ご意見誠に有難うございます。m(__)m

先にStrike Rouge様もお書きになっておりますが、当方大阪になります。
価格につきましては、通用するかわかりませんが、駄目もとでも言ってみる価値があるのではと思います。(下がればラッキーですもんね!!)

ただ、当方たまたま購入した日は18日の日曜日で、もともとは32万か33万円くらいの価格(普通にポイント10%)が付いており、その上に限定5台で購入価格が付いておりました。
たぶん何処か他店(ヨドバシ、ビックカメラ等)が値段を下げてて、それに併せたのではと思っておったのですが・・・
実際その日の『Wooo P46-XP05』の価格より安くで売っておりました。
次日たまたまヤマダ電機とヨドバシに寄れる機会があったので、価格を見に行くと、32万か33万円くらいの価格(普通にポイント10%)でした。

頑張ってみてください。

code86 様

ご意見誠に有難うございます。m(__)m

便乗質問まったく問題無しです!
逆に当方では考えない(まだ手元にも有りませんので・・・)質問で、知らない知識が増えるのは、これからのWoooライフにはプラスになりますので♪

syumisen 様

ご意見誠に有難うございます。m(__)m

ここで皆さんにお世話になった分、少しでも購入を迷われている方々の参考になれるよう、実際使用して(細かい機能等を使いこなせるかわかりませんが・・・)、レビューにて報告したいと思っております。

またも長文失礼致しました〜




書込番号:11265627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/22 10:16(1年以上前)

BD再生以外でもシアターラック導入の効果はあるかと思いますよ、BDでの映画等の再生ならむしろフロントサラウンドだけのラックシアターよりリヤスピーカーを設置するシステムの方が効果は高いです。
SC-HTX7ならスピーカーの追加にも対応したかと思いますけど、ドラマやバラエティーだけなら不要かもしれませんね。

書込番号:11265651

ナイスクチコミ!0


mamadonaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 07:56(1年以上前)

P50 XP-03ですがSC-HTX7に載せて使ってます。細かい設定を除き、シアターモードとテレビスピーカーをWOOOのリモコンで切り替えることができます。パナソニックSH-FX70-Kも追加して4.1chにしています。初サラウンドでしたがその臨場感にびっくりです。本格的なホームシアターと比べたら音は劣るかもしれませんが手軽にホームシアターが構築できるので私は満足です。50インチとサイズはぴったりです。色がちぐはぐかなと思いましたが実際に使ってみたら問題ありません。参考になれば・・・

書込番号:11273735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/28 16:17(1年以上前)

余裕でリンクします。パナソニックならたいがいいけます。アホな店員です

書込番号:11291620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/11 18:37(1年以上前)

ご連絡おそくなりました。
皆様ご意見参考になりました。
有難うございます。m(__)m

4月25日に我が家に到着いたしております。
現在エージング中であります。

結局システムラックは気になっておりました『パナソニック SC-HTX7』をゲット致しました。(その時も違う店員にWoooには対応しないと言われました。)

ばっちり対応しております。

前にも書きましたが、ここで皆さんにお世話になった分、少しでも購入を迷われている方々の参考になれるよう、実際使用して(細かい機能等を使いこなせるかわかりませんが・・・)、近々レビューにて報告したいと思っております。

皆様本当に有難うございました。m(__)m

追伸

価格が何処まで落ちていくのかすごく怖いです・・・(>_<)

書込番号:11347745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2010/04/17 22:09(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:487件

いまさっき買いました ちなみに千葉NTケーズデンキで24万5千円! 安いです 46インチにいたっては19万5千円!納期は28日です 46インチにどうか迷い ましたが …部屋は10畳でテレビからの距離は2m30cmです 以前46インチ買いましたが物足りなくなり…三菱リアル300の52インチも候補でしたが 取り扱い店が無くて…音が大変良かったのですが 画像はプラズマの方が自分には好みでしたし…音はスピーカーを付ければ良いので…しかし 安く買えたと我ながら満足です

書込番号:11246248

ナイスクチコミ!2


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/17 22:13(1年以上前)

こんばんは。

WOOO購入おめでとうございます(^O^)


やっすいですね!

楽しんで下さい(^O^)/


音はリアルより絶対イイですよ。
コネックうらやましいです

ではではo(^-^)o

書込番号:11246268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件

2010/04/17 22:22(1年以上前)

度々です リアルの方がダイアトーンのスピーカーだし そちらの方が 音よくないでしょうか?46インチのリアルなら 近くのコジマ電気に在庫あったんですが… 音に変にこだわり 過ぎでしょうか?音は後から変えられますが画面は 変えられませんから…Woooは やはりお買い得ですよね?千葉NTは電気店激戦区です!ずばり こちらでの値段ぶつけてみる価値ありますよ

書込番号:11246319

ナイスクチコミ!0


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/17 22:25(1年以上前)

こんばんは

Wooo購入おめでとうございます♪

しっかし、安いですね〜(驚

私が今日見た店舗の42XP05の値段と変わらず…


大画面プラズマ!楽しまれて下さ〜い

書込番号:11246334

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/17 22:29(1年以上前)

こんばんは。

別売りでダイアトーン買うならともかく、

薄型テレビのスピーカーなんで三菱リアルのスピーカーも知れてますよ(^O^)


まあ、ご家庭で試して下さい。

普通にテレビ視聴用途で使うならコネックは十二分に効果あります。

ではでは。

書込番号:11246351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件

2010/04/17 22:36(1年以上前)

花神さん すみません コネックとはなんですか?また プラズマは エージングという慣らしが必ず必要なんですか?どのようにするんですか?

書込番号:11246392

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/17 23:03(1年以上前)

CONEQ(コネック)
音響パワーイコライジング技術。
コネックとはレコーディングスタジオ等のプロフェッショナルの世界で高い評価を得ている音響パワーイコライジング技術。

従来のイコライジングだと、一点の測定ポイントにおける音圧測定から特性を補正。
(測定する位置により結果が大きく変わる)

CONEQは
球面波である「点」を「面」で捉える
その面を通過する瞬間的なエネルギーを音響パワーとして測定
音響パワーの周波数特性を総合的に補正。

スピーカーからの音を半球面上の約400ポイントで測定。

だそうです。

家庭で普通の音量で、メニュー、音声設定で「コネック」を「聴覚補助」にして試して下さい。

オイラはびっくりしました(笑)



エージングは
始めに行う馴らしです。

WOOOには「画面移動」「背景色(サイドマスク)」等、焼き付き防止機能がふんだんについてます。

この機能を併用しながら、
長時間のゲームを控える。
固定映像の長時間表示を控える。
朝の時計表示を画面外に追い出す(笑)

これを500〜1000時間位

こんな感じでイイかと思います

視聴モードは
スタンダードが良かったのですが今回もスタンダードは暗いので、
リビングシアターモード位で良いのでは?

リビングモードで明るさ落として、が以前は推奨モードでしたが、センサーオートと統合されたので、
リビングモード自体が今回ありません。

書込番号:11246522

ナイスクチコミ!4


松京さん
クチコミ投稿数:52件

2010/04/18 16:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分も50型を買おうと思っていたのですがP50-XP03の買い時を逃したので今回のを待っていました。
16日に近所のコジマ(島根県松江市です)に行ったら298000の表示価格。店員と話して278000円にすぐなりましたが交渉する時間がなかったためそこで終わりました。
245000円でのご購入大変羨ましく思います。

自分も250000以下での購入を目指していますので頑張ってみます。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:11249372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2010/04/18 16:39(1年以上前)

ちなみに松京さんは 部屋の広さどれくらいですか?私は 初めに記入してる通りですが このサイズで 持て余さないか…46で 良いのかと… ご意見下さい

書込番号:11249408

ナイスクチコミ!0


松京さん
クチコミ投稿数:52件

2010/04/19 04:18(1年以上前)

自分は6畳です(>_<)

現在は日立WoooのP42-HP01を使っています。音が気に入らなかったのでパイオニアのHTP-S717をおいてます。

フルハイビジョンにかえようと思い、折角なら今より大きいのにしようと値段の下がっていたP50-XP03を狙っていた次第です。


6畳なら42型で十分かとも思いますが、10畳なら50型あっても良いと思います。そぅちょくちょく買い換えるものでもありませんし、高い買い物なので折角なら満足過ぎるぐらいの方が後で後悔しなくてすむでしょうし。

書込番号:11252305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2010/04/19 04:25(1年以上前)

松京さん 有り難う御座いました 今も どうしようか 悩んでいました 50にしますね 但し 私は主にお笑い ニュース バラエティーが主にで…映画は ほとんど見ません これでも やはり大画面が 宜しいでしょうか

書込番号:11252313

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/19 12:49(1年以上前)

エージングは納得されましたか?


画面は大画面の方がいいと思いますよ。

書込番号:11253250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2010/04/19 12:52(1年以上前)

分かりました 日立さんに連絡して詳しく 聞きました 50インチで 行きます 色々有り難う御座いました

書込番号:11253263

ナイスクチコミ!0


松京さん
クチコミ投稿数:52件

2010/04/19 19:26(1年以上前)

番組うんぬんよりも部屋の大きさ的に50型の方が良いように思います。

50型に決められたみたいですので良いWoooライフを送ってください。

書込番号:11254405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日立 パナソニック の画質の違いについて

2010/04/09 11:02(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:159件

現在、プラズマ購入を考えておりますが日立とパナソニックでの画質の違いはどんなところでしょうか?

まだ発売前の機種への書き込みで申し訳ありません。

ワールドカップ視聴目的で近々購入予定ですので、つい……


店頭でパナソニックV2と日立XP03を見比べた場合日立の方が発色というか色合いは明るいのかな?とは思いましたが、過去機種においてだいたいこんなとこが違うかもというものがあれば、アドバイスいただきたく。


よろしくお願いします。

書込番号:11208529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件

2010/04/09 11:06(1年以上前)

プラズマ選択肢 というスレがすでにありましたが、有識者のみなさんが感じた過去機種比較での画質差異をお聞かせください。

連続カキコミ申し訳ありません

書込番号:11208540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 13:42(1年以上前)

店頭でのパッと見の感じですが、設定の違いもありますが色合い的にパナソニックの方が暖色系、日立の方が寒色系って感じがしました。ま〜設定でどうにでもなりそうですけどね。
あとV2はXP03に比べて、暗い部分が確実に黒いと感じたのと、照明等の映りこみもV2の方が少ないなと感じました。
動画はじっくり見たわけじゃないんでわかりませんが、宣伝等で想像するに残像はV2の方が少ないのかなと思いますが、XP03には確かなめらかシネマ?とか言うコマの補間?機能とかがあるので、映像によってはXP03の方が良いのかも?と、ここは想像ですけどね。
最終的にはデザインや機能も含めて買う人の好みになると思いますけど・・・。

書込番号:11208946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2010/04/09 17:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そういう違いもあるんですよねぇ、やはり…
さらに設定である程度変更可能というのもあるので、一概に店頭での判断も難しそうですし……


いまどきのテレビですから画質の調整でかなり好みの絵作りもできるでしょうから、やはり黒の再現度などで判断とかになるのかなぁ…と、思いました。


写り込みはグレア加工に左右されると思うのですが、それ以外にありますでしょうか?もちろん視聴部屋の証明関係もあるとは思いますが……

書込番号:11209502

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/09 17:56(1年以上前)

パネル自体はV2、G2、今度発売のXP05は同じものです。
フィルターの違いで黒さなどが変わります。
XP03ですと、パナの前機種と同じパネルとなります。
XP03もフィルターが違います。
(もちろん画像処理能力も違いますが)

店頭で見ても黒さは結構違いますが、黒以外にも着目すると、好き嫌いが分かれるところかなと思います。

映り込みはXP03が2枚ガラスで、V2、G2は1枚ガラスです。
ですので、XO03の方が若干多いと思います。
ただ2枚ガラスは、お子様がいる家庭などでは、1枚よりも安心感は高いです。
もちろん2枚ガラスでも、前面ガラスにコーティング施してあるので、画面に衝撃があれば傷は入ります。
耐割れ性能では、1枚より上という意味です。
どちらにしても照明や角度によっては、映り込みは発生しますので、設置場所等を工夫されるのが良いかと思います。

書込番号:11209599

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/09 22:00(1年以上前)

日立の03はパナソニックのG1と同等の性能で新型G2とくらべると明らかに下です。もうすぐ発売される05は、ある雑誌によると、パナソニックの新型G2と同等の性能、価格は録画機能分たかいと記載がありました。パナソニックの新型V2は専用のフィルター採用で別格価格も05より高いです。あとは、どちらの色合いできめるとよいですよ!

書込番号:11210524

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/09 22:58(1年以上前)

まあ画質は好みの部分が多いので、自分の目で確認して購入がいいですね。
値段も重要なファクターなので、画質・機能の差や値段の差で、満足がいくものを選択してください。

書込番号:11210898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/10 15:42(1年以上前)

パネルが自作できない分、日立は画像処理のほうに力を入れていますので
XP05は超解像にも期待したいところです
液晶でいえば東芝、ソニーは自社でパネルを作っていませんが伸びてます
こちらの記事の写真にも超解像オンオフ比較の写真もあります
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/15/news024_2.html
また、画質以外にもW録画、サーバー機能もさらに向上していますよ

書込番号:11213636

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

実機展示見かけましたか?

2010/04/06 19:14(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

4/17発売ということですが
量販店などで展示している所があれば教えて下さい。

書込番号:11196670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/06 20:48(1年以上前)

こんばんみ

03不具合の顛末はどうなりましたか?

05に交換って話になったのでしょうか?

書込番号:11197117

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/07 08:23(1年以上前)

Strike Rouge さん
ご心配ありがとうございます。

「不具合のものを交換する」
と言う事で、現在交換待ちです。

書込番号:11199347

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/13 10:02(1年以上前)

ウェブを見ていたら

ビックカメラ.comのテレビ・レコーダーコーナーで
P50-XP05(320GB HDD内蔵)の発売予定日が 2010年04月15日

となってました。発売が早まったのかなー

書込番号:11226456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/15 19:40(1年以上前)

渋谷のヤマダに46と50が展示されてました。

書込番号:11236805

ナイスクチコミ!0


ARRIELさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/15 19:48(1年以上前)

本日、名古屋駅ビックで展示機確認。
画面はパナVよりちょっぴり白め。
素人目ですが超解像はなかなかよさそうでした。

書込番号:11236832

ナイスクチコミ!2


スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/17 11:24(1年以上前)

ありがとうございます。
画面が綺麗ですね。

書込番号:11243513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマの選択肢

2010/03/22 19:52(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 kazu2010さん
クチコミ投稿数:5件

プラズマテレビをと思っていましたが、パナソニックか日立かと思っています。
書き込みを見るとパネルは同じみたいですが、他で違いを見るポイントとか
ありますでしょうか? カタログでは、録画などの違いを理解できるのですが
カタログに見えない画質などでアドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11125127

ナイスクチコミ!0


返信する
Haro!さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/22 20:16(1年以上前)

そんな事より、画質の方が需要では無いですか?

こればっかりは、見ないと分からないですから。

書込番号:11125257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/22 21:16(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

>カタログに見えない画質

に関するアドバイスを求めておられるようですよ?

日立05は未発売なので直接比較は出来ませんが・・・・

05用パネルはパナソニックのG2相当とも聞きますから、先ずはこれとの比較ですね。

・色合い、特に肌色。
・階調。暗いシーンで潰れるか?浮くか?
・空等、単一画面に等高線が出ないか?
・映像が静から動に変わる際に、輪郭等が崩れないか?
・各種ノイズは目立つかどうか?

あたりを見比べてみて下さい。

書込番号:11125694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECODEさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 22:26(1年以上前)

画質の好みは人それぞれですから「なんとなくコッチが好き」等で決められても良いと思います。

ただ一度の視聴で決めるのではなく、違うお店・違うソースで何回か視聴することをオススメします
行く度に新しい発見なども有るので価格調査も兼ねて何度も足を運んでみては如何でしょうか

見慣れたBDをお持ちなら再生させて貰うのも良いかも知れません

自分の好みを見つけて下さいな

書込番号:11126203

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2010さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/23 22:28(1年以上前)

返信いただいた皆様。

とても良いアドバイスありがとうございます。
最後は好みにはなるんだと思いますが、比較の仕方での
アドバイス、とても参考になりました。

まずは実物を見て確認をするようにします。

書込番号:11131001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 autounionさん
クチコミ投稿数:244件

3Dを除けば、そろそろ付加機能は出揃ってきている感じがしますので、そろそろ、TVの買い替えというか買い増しを考えています。
現時点ではプラズマが良いと思っているのですが、パネルはVIERAのV2シリーズと同じでしょうか?
私の場合、LAN-HDDにMOVEも可能なようですし、iVDR-SではなくUSB-HDDであれば、他を選択する余地はないのですけど・・・
今は使いませんが、スカパーHD録画対応というのが足りませんけど・・・
東芝がプラズマやってくれるとか、パナソニックが機能が揃ったものを出してくれるとかは、期待薄でしょうか・・・

書込番号:11093809

ナイスクチコミ!2


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/16 13:41(1年以上前)

G2と同じとのことですよ。

書込番号:11093819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/16 13:50(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

今回のビエラパネルは、

S コントラスト200万
G2 コントラスト500万ブラックパネル
V2 コントラスト500万フルブラックパネル
VT2 コントラスト500万?短残光蛍光体タイプ

の4種も存在するようです。

日立05モデルのパネルは、フルHDダイナミック・ブラックパネル2と呼ばれるようですが、コントラスト500万で2D専用ならG2かV2のいずれかですが・・・・

コストを考えたらG2かな?

書込番号:11093854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/03/16 19:53(1年以上前)

日立のパネルには、予備放電レス発光は採用されていません。G2と同等と思われます。

書込番号:11095243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 22:40(1年以上前)

G2と同等ですか…、とっても残念です。
フル・ブラックパネル + なめらかシネマ だったら、
購入しようと思っていたのですが。。。。

書込番号:11096327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/16 22:50(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

G2パネルに決定したのかどうかはさておき、

G2とV2を横並び比較した上で、V2のパネルに大きな魅力を感じられたのでしょうか?
感じられたならその差は何でしょうか?

書込番号:11096418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 23:50(1年以上前)

うまく表現できませんが、
例えば青空はより深く青くと言った記憶色っぽい感じで
かなり自分好みです。

特に星空は気に入りました。
東京で見る星空と田舎で見る星空位の差がでます。

現在、BDプレーヤーは、ソニー BDP-S5000ES。
ディスプレイは、東芝 REGZA 47Z2000 と ソニー KDF-60HD900を
保有しています。

天使さんが耳元で囁くのですよ。買い換えの時期だと……w

書込番号:11096849

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/16 23:55(1年以上前)

G2とV2の違いで一番大きいのは前面フィルター、との話もありますので、
同じG2のパネルだからと言って、日立の画がG2と同じ、と決まったわけではありません。
日立はパナのパネルを使っても、フィルターは変えてくる可能性もありますので、
現物を見るまで、判断は待った方が良いですよ。

書込番号:11096875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/16 23:57(1年以上前)

赤のガンダルフは3倍速いさん

なる程、色合いでしたか!

赤が鮮やかとは聞いていますが青も違いましたか。

カラーフィルター特性が異なるのでしょうね・・・・

なめらかシネマは諦めてV2+レコって案もありますし(^_^;)

耳元で囁くのは天使とは(略

書込番号:11096892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/17 09:33(1年以上前)

こちら地方都市の量販店の日立のボランティアスタッフの店員さんが
G2ですとおっしゃっていましたが。

書込番号:11098080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/17 10:33(1年以上前)

こんにちは。

>>日立はパナのパネルを使っても、フィルターは変えてくる可能性もありますので、
現物を見るまで、判断は待った方が良いですよ。

現行03も *1のパネルでしたが フィルターは独自の加工が施されてたと思います。

映り込みが 明らかに違いました。

05Woooの宣伝は独自路線を歩みだした感が。

4/17発売ですか

4/24がVT2

4月中旬以降は 量販店プラズマコーナーは賑やかになりそうですね。

楽しみです。

書込番号:11098270

ナイスクチコミ!1


スレ主 autounionさん
クチコミ投稿数:244件

2010/03/17 13:30(1年以上前)

皆様 早々のご回答有難うございます。

G2というのはちょっと残念なような気もしますが、やはり物を見てからですね。
録画機能を除くとV2、VT2と比べる必要ありという事ですね。

でも、気分的には、買い控えになりそうです。

書込番号:11098874

ナイスクチコミ!0


Haro!さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/17 20:29(1年以上前)

前モデルも、同じパネルを採用したパナモデルを画質で遥かに凌駕してましたので、
単純比較するのは意味が無いと思います。今回も、やってくれると思いますが。

ただ、出だしの価格がチョット高いですね。
HP05という、干渉帯モデルを出してきたのも気になります。

XP03 << XP035 << HP05 << XP05

という販売価格帯になってしまうのでしょうか?

書込番号:11100325

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)