Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのTH-P50VT2とどっちにしようかな?

2011/04/16 12:26(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 n007さん
クチコミ投稿数:28件

機能抜きにして純粋に画質のみ比べたらどちらの方が良いと思いますか?

書込番号:12902073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/16 16:37(1年以上前)

こんにちは。
3Dを気にされないならXP05をオススメします。

黒の表現をよく言われますが、確かにVT2のほうが黒いですけど、
XP05もさすがプラズマと黒の表現は素晴らしいです。


それとあまり話題になりませんけど、XPの超解像は非常に良いですね。

地デジではその恩恵が分かり難いですが、市販DVDなどでは超解像の力が発揮します。
超解像のSDソースの処理は上手いですね。


また、以外と知られてない「なめらかシアター」機能も面白いです。
元々動画に強いプラズマですが、それに付け加え液晶の倍速機能のように補正して動きをなめらかにします。

これだとプラズマでも難しいカメラパンの動きも、非常になめらかになります。
ある意味、動画性能最強はWoooかと?

まぁこれは賛否両論ありますが、Woooだけにある面白い映像の機能だと思います。


という感じで、
パナブランドのネームバリューと3Dに興味がないなら、XP05をオススメします。

書込番号:12902732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/16 16:53(1年以上前)

さんパンマンさん
>まぁこれは賛否両論ありますが、Woooだけにある面白い映像の機能だと思います。

パナソニックのプラズマも3シリーズから映像をなめらかに表示する
「シネマスムース」という機能が搭載されましたよ。
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT3ST3GT3DT3/print_pop_92.php?P42VT3
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT3ST3GT3DT3/36.php?P46VT3

書込番号:12902776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/16 17:01(1年以上前)

肥後のいっちーさん
パナも新型から搭載なんですね、情報ありがとうございます。m( _ _ )m

ちっビエラにマネされたか(笑




因みに今、職場の健軍から書いてます(激謎

書込番号:12902807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/16 17:15(1年以上前)

さんパンマンさん

健軍電停前はよく通ります(笑

書込番号:12902854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/16 17:35(1年以上前)

肥後のいっちーさん

あら、近くに来られたら遊びに来てください。
自衛隊通りの餃子専門店の餃子は美味いですよ(店名は忘れましたが。。。



スレ主さん
脱線失礼しました。

あっWoooの画質を店頭で検証する場合、
はっきり言って、あまりどの店舗でも設置場所が悪く、画質の設定も良いとはいえない状況が多いです。。

まぁWoooに限らずプラズマの場合、なるべく暗めの店舗を見つけられて、
いろいろいじくり回されることをオススメします。

書込番号:12902928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/16 23:40(1年以上前)

個人的に、

TH−P50VT2

をお薦めします。理由を簡単に説明します。日立は、2枚ガラスで内部反射があります。黒の背景に白文字の画面を斜めから見ると二重写りが確認出来ます。対して、パイオニアの合わせガラスの技術を取り入れたモデルは、純度が高くダイレクトな映像が楽しめます。

書込番号:12904424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/17 01:12(1年以上前)

え〜
woooも前モデルのXP03から1枚ガラスですけど。。。

まぁ強度でいったら、以前の厚さ3mmの前面フィルターがある2枚が良かったんですが(笑

書込番号:12904725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/17 05:40(1年以上前)

さんパンマン様

ご指摘ありがとうございます。ダイレクトピュアカラーフィルターになってました。二度と間違わないように注意いたします。

書込番号:12904994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/17 16:01(1年以上前)

ん〜


ずばり、好みです。(^-^)


さんちゃん、ごめんね〜

書込番号:12906522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/17 17:11(1年以上前)

ドラマや映画などの、低輝度領域の階調表現(暗いシーンでの色の違い、見易さなど。)は、VIERAの方が優れてます。

※感じ方には個人差があります。

書込番号:12906741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/18 09:16(1年以上前)

デーガさん
>さんちゃん、ごめんね〜

ん???



フォトンベルトさん
>二度と間違わないように注意いたします。

いえいえ、私もよくポカしますしあまり気にしないで下さい。。


>ドラマや映画などの、低輝度領域の階調表現(暗いシーンでの色の違い、見易さなど。)は、VIERAの方が優れてます。

まぁ、ぶっちゃけビエラもWoooも同じパネルなんで似たり寄ったりかと。(Woooはパナのお世話になってます)
もし違いがあるなら、エンジンもですがカラーフィルターの影響が一番大きいのかもですね。。


WoooXP05を見て気になるのは、白ピークが上り白が白くなった弊害なのか?
白い映像が若干白潰れ気味なのが気になりますね。。。

書込番号:12909263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/18 14:39(1年以上前)

単純に好みでしょうね。。
パネルはG2シリーズと同じようですが、画質エンジンその他は違うメーカーなので、スペックでの判断はできませんしね。。

私はXP05の方が良いと感じますが・・・
それ程大きな違いとも思えませんが・・・ハリカラの色合いがあまり・・・

書込番号:12910000

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 47ZG1 か Wooo P50-XP05 を悩み中です

2011/04/16 10:03(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:65件

現在REGZA 37型Z7000を愛用しています。
大きなテレビをリビングに置きたいと買い換えを検討中です。

候補はREGZA 47ZG1とこちらの機種に絞っています。

両親が使うため、操作方法が今となるべく変わらないようにと東芝のつもりだったのですが、
こちらでのWoooの評価を読んでいると、Woooでも良いかなと思ってきました。

お値段的には5万円ほど東芝の方が高いのですが、
画質的にそんなに変わらなければこちらでもと思っています。

店頭で見ても両方がそろっているお店がなくて…。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

機能としては4倍速があれば3Dは不要です。

書込番号:12901627

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/16 10:11(1年以上前)

こんにちは。

「画質」が違います(^O^)


大画面はプラズマで正解ですよ。

書込番号:12901655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2011/04/16 10:21(1年以上前)

花神さん、早速の回答をありがとうございます。

東芝の方が画質は良いと思っていました。

プラズマということは、Woooの方がおすすめってことでなんでしょうか?

書込番号:12901686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/16 10:23(1年以上前)

プラズマテレビと液晶テレビで悩めるならプラズマ選びますね。
今回の場合はWoooです。

書込番号:12901692

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/16 10:28(1年以上前)

パンダ姫♪さん
こんにちは(^O^)


画質の定義も難しいですが、「ぼやけが少ない」「自然な映像」「立体感」がプラズマの特徴です。

後は綺麗な黒が描写可能。

機能もテンコ盛りだすよ(^O^)


液晶よりは電気食いますが、差し引いても魅力ありますよ〜o(^-^)o

書込番号:12901705

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/16 10:36(1年以上前)

プラズマのP50-XP05を買った方がいいでしょうね。何を見るかわかりませんが表現力が高いですよ。

書込番号:12901720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2011/04/16 10:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^∧^)

Woooの評価がグングンUPしてきました。

実家のテレビを買い換えなのですが、我が家のビエラ50インチを見るたびに、
大きなテレビが欲しい欲しいと両親がうるさかったのです(笑)

見るのは映画ばかりで、スポーツではオリンピック程度でしょう。

こちらの機種をメインに電気屋を巡ろうと思います!

書込番号:12901761

ナイスクチコミ!1


八天堂さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/16 22:19(1年以上前)

XP05スレなので当然プラズマ推しになるでしょうね^^
日立のプラズマパネルはパナソニックからの供給なので画質的にはお持ちのビエラと似たようなもんでしょう
ただXP05は黒が黒いというのはチョット…?
かなりグレーのような…

東芝ZG1はクリアで精密な画像です
4倍速ですし適度な試聴距離さえ保てれば残像も気になることはないと思います
自分の基準では東芝の液晶の方が好みでした

どちらが良いかは人それぞれ感じ方があると思うので
言葉よりも実機を見て良い選択をして下さい

しかしXP05って安くなりましたね(驚)!

書込番号:12904040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/16 22:31(1年以上前)

>ただXP05は黒が黒いというのはチョット…?
>かなりグレーのような…

こう書いておいて

>どちらが良いかは人それぞれ感じ方があると思うので
>言葉よりも実機を見て良い選択をして下さい

こう締めくくるのはなにか違和感を感じる。

>しかしXP05って安くなりましたね(驚)!

これは率直の意見らしく書いているけど最初の一文を取り繕っているようにしか見えない。


「XP05は黒がグレーだ。私はZG1のほうが好きだ。だけど個人差があるから見比べてください・・・。」
結局貴方が書いたことをまとめるとこうなる。

XP05のことは書かずに、ZG1のいいところだけ書いて、個人差があるからご両親に二機種を確認してもらって良いと感じたほうを選んでもらってください。

とまとめておけばよかったのに・・・。

書込番号:12904098

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/16 22:31(1年以上前)

お店でみたら液晶に黒も負けますね(^O^)


家でみたら………


歴然としてますがね(笑)


書込番号:12904099

ナイスクチコミ!2


八天堂さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/17 02:25(1年以上前)

スレ主様は両機を比較できる環境にない様なので
率直に自分の感想を書かせて頂きましたが
実機を使用されておられる方の意見の方が優先されるでしょう
ZG1推しからの意見も判断材料になるのではと思います

価格的にXP05は購入理由になると思い付け加えた次第です 以上

書込番号:12904833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/19 13:43(1年以上前)

求めている機能や性能によるので、参考になる部分だけですが。
自分は4年前の東芝Z2000を使用していて、夏までに
買い増しを予定しているのですが、迷いに迷っています。
コストや録画機能、2画面操作、外付けのBDレコとの連携など、
全ての機能を満たしてくれるのはWoooしかありません。
店頭で5回も6回も見比べ、操作して、やはりWoooが使いやすいです。
ただし、画質は、プラズマと液晶のXP05(共に42インチ)を
横並べで条件を同じくして見比べましたが、プラズマは「グレー」でした。
液晶の「黒」がプラズマではどうしても「グレー」に見えました。
比べなければ、プラズマで十分に黒いのですが、比較すると不自然で、
動画性能(動きの早い画面の背景)でも、ブロックノイズは出ました。
同じ絵をシャープの液晶で確認すると、グロックノイズは皆無でした。
画質に関しても、動画性能に関しても、どこかのメーカーと比べると、
絶対という機種はありません。
50インチでプラズマとなれば、Woooかパナしかありません。
しかし、液晶となると、メーカーは増えます。
自分は、Woooの操作性が100%で欲しいのですが、
パナのプラズマや他メーカーの液晶と見比べて、画質面や操作性で、
自分の妥協点を探しています。
東芝と比較されているのは、液晶なのか、3Dの付加価値なのか、
その辺をよく吟味して選ばれた方がいいと思います。
自分も、3Dさえ不要なら、操作性の点からWoooしかありませんが、
東芝の外付けHDD(現在はW録画・・・WoooはWAVC録画)の
魅力もありますので、強豪です。
今買うなら、やはり将来を考えて3D機能も欲しいです。
残念ながら、5月の新型WoooXP07は3Dには対応できる技術力がないので、
05のマイナーチェンジに過ぎません。
3Dにしようか、Woooの録画操作性にしようか、どうしようか迷っています。



書込番号:12913321

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/19 14:27(1年以上前)

REGZAのスレで聞けばまた違ったコメントが返ってくると思いますけども(笑)

私は同じ日にP50-XP05とREGZAの(ZG1ではないですが)Z1を買いました。この立場で述べますね。
WoooとREGZAの黒はどちらが黒かというと、REGZAだと思いますが、奥行き感ではWoooです。
Woooの方が同じ黒でもその段階といいますか階調表現が豊かで奥行き感があると感じています。
REGZAは発色が豊かで一見はキレイなのですが、比較すると、のっぺりとした感じがあります。
長時間見ていてもプラズマ(Wooo)は眼が疲れません。
この点はお年を召された方には、非常に大切な点かもしれません。

XP05が階調豊かと記述しましたが、それでも最新のXP07は更に階調が豊かだそうで・・・
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595252/index-4.html
ただ、当機種は値段もこなれており、コストパフォーマンスが抜群だと思います。

派手なREGZA(液晶)か繊細なWooo(プラズマ)かの好みかと思います。
見るものにも依ると思いますが、私はWoooがオススメです。

書込番号:12913410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/19 14:47(1年以上前)

>残念ながら3Dには対応できる技術力がないので、

知らないのなら書かないほうがいいですよ・・・。
日立は過去にWoooブランドで3Dコンセプトモデルを他社とほぼ足並みを備えて出していました。
技術力はあります。
発表・発売しないのはファイナンスの問題、テレビ事業が赤字、震災などの技術力とは別のファクターがあるからで
そもそも本来であれば昨年度内に3D機種を出す予定でしたが、震災の影響が多分にあるのでしょう。

書込番号:12913449

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/19 15:13(1年以上前)

量販店の展示以外の環境で液晶よりグレーなプラズマを見た記憶はアリスの頃以外はないなあ……


レグザの方が黒い?


ふ〜〜ん

書込番号:12913486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/19 18:20(1年以上前)

MY価格さん
残念ながら、モロに店頭マジックにだまされてます。。
まぁプラズマは店頭ではそんなもんです。。


まず黒の問題ですが、
どうしても液晶より輝度が低いプラズマは、店頭の明るい環境ではコントラストが破綻してしまいます。。

携帯電話の画面が太陽光の元では白く見にくくなりますよね?
それと同じ原理です。


確かに輝度では液晶が強く店頭では有利ですが、一般家庭と家電店の明るさは雲泥の差でして、
一般家庭になるとプラズマの輝度でも十分なほど明るく、コントラストの破綻は起こりません。
逆にプラズマでも明るさを落とさないと眩しいくらいです。

そういう一般的な環境ですとプラズマ本来の黒が出ます。
この黒さはけして液晶では表現出来ない、1画素づつ自発光するプラズマだから表現できる漆黒でして、
部屋の電気を消し真っ暗にすると本当に真っ黒なんです。

だから本当に映画館のような、いや解像度も高いので映画館以上の映像を映し出します。

液晶の黒は、明るいところで見ると黒いですけど、実は光る黒なんですよ。
バックライト方式なんで仕方ないんです。。。
部屋の電気を消して見ると分かると思います。

またプラズマは1画素づつが消えたり光ったりしてるので、黒さもですが階調表現が素晴らしく、
奥行き感や立体表現などが非常に得意です。

とたえば昔のモノクロ映像をプラズマと液晶で比べてみれば、その差は歴然です。


ですが、これはあくまで一般家庭での環境の場合でして、
ギラギラした店頭では、プラズマ本来の映像の半分以下しか出てません。。。



次にブロックノイズとのことですが、
これは文章を読む限り、どうもブロックノイズというより「ブレ」のことかと思います。

これはですね、これが映像のソースの本来の映像なんです。
それをありのままに映しているだけなんです。

液晶には倍速がないと残像が酷いので、映像を補完して残像を低減しています。
ただしそれは作った映像なので、製作者の意図に反したものなんですね。

プラズマはそのまま映し出すので、元のソースが悪ければそのまま映し出すのが基本なんです。

ですが、Woooには「なめらかシネマ」というモードもありまして、
この機能を使えば液晶の倍速のようになめらかな映像になります。

しかし、あくまで作った映像なので、製作者の意図しない映像ということになりますね。
まぁ液晶では常ですが(笑



こんな感じで、プラズマの良さは店頭で全く分からなく、ユーザーとしては非常に残念なんですが、
もしご友人やお知り合いにプラズマユーザーの方でもいらっしゃれば、
是非とも一般環境でのプラズマを見て頂きたいです。



以上、長文失礼しました。

書込番号:12914025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/19 18:22(1年以上前)

追伸
Woooの映像の初期設定は、けして良いと言える設定ではないので、(つ〜か酷い)
いろいろ画質設定を触られるのをオススメします。

書込番号:12914037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/19 18:50(1年以上前)

>液晶の黒は、明るいところで見ると黒いですけど、実は光る黒なんですよ。
>バックライト方式なんで仕方ないんです。。。

液晶でも直下型バックライド制御されたものなら真っ黒ですけどね^^;
この点は、液晶の方が完全に光度を0に出来るので、プラズマの予備放電を含めると
今となっては液晶の方が有利ですね。

一般家庭でも日の光が入ってくる昼間などはプラズマの黒はほんのりグレーに見えることも
あります。

ただ画素単位で光度を変えられるプラズマは細かい所も暗くできるので暗部表現では得意ですね。

>液晶には倍速がないと残像が酷いので、映像を補完して残像を低減しています。
>ただしそれは作った映像なので、製作者の意図に反したものなんですね。

プラズマも画像・映像を綺麗に映すためにテレビ側で処理を施し編集し映し出している以上
製作者の意図に反したものには変わりはないです。

4倍速の方がプラズマより良い・好みって意見もありますから。
その映像をどう思うかだけだと思います。

プラズマを進めるためとは言っても、液晶をボロクソに言うのは止めたほうがいいと
思います。
あまりプラズマを持ち上げすぎると変な期待を生むだけです。

書込番号:12914118

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/19 19:48(1年以上前)

直下型で制御式なら液晶も黒い…………

制御数の少ない直下型ばかりの現状なら黒にはなってませんよ(^O^)



並べて比べると明白です。

あ、私は並べて比べる事が可能な環境で比較してますよ。

書込番号:12914340

ナイスクチコミ!3


kilkenny9さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/19 19:57(1年以上前)

私はこの機種はそれほど画質は良くないと思ってます。
この機種にするまで三菱のREALを使用していたのでそれとの比較になりますが、
液晶の様なクリア感や立体感が無く、人肌などベッタリとした感じで緑色が混じって見えることもあります。
設定もいろいろ弄りましたが、どうしても全体的に白っぽいです。
これは店頭でパナソニックのプラズマと比較した時も感じてました。
黒の表現に関しては、液晶の様に一定の場所のみムラがあるというのが無いのが良い点ですが、とても漆黒とまではいきません。
そして一番気になるのが、映像のほとんど動きの無い場所でも画面がざわざわと動いている事です。
近づくとウニウニと動いてます^^;
とにかく液晶とは見え方が全然違います。プラズマに過度な期待はしない方が良いと思います。

書込番号:12914386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/19 20:51(1年以上前)

だから、プラズマが悪い、液晶が悪いとどちらか一方を貶めるような書き込みをして一方を褒めちぎったりするような書き込みはしないでください。
一見、両方持ち上げているように書いておいて、その実全部を読み通せば片方を貶めている様な書き込みもいらない。

液晶にもプラズマにも一長一短があるのは詳しい人なら誰もが知る事実。
その中で好みのテレビを主観を交えながら極力客観的に質問者に教えるだけでいい。

一部の人に言うけど人格攻撃混じっているぞ。やめなさい。

書込番号:12914628

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BS,CSが映りません、何が原因でしょうか?

2011/04/15 23:04(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 斗真緒さん
クチコミ投稿数:6件

先日購入して、地デジは映るのですが、BS,CSがレベルが0で映りません。

パラボラの向き、差し込み端子直前の同軸ケーブルは測定器で測っているので大丈夫です。

接続するとレベル0と出てしまいます。

TV側の問題ではないかと思いご質問させていただきました。

どうすれば映るのか教えて頂けませんか?

書込番号:12900360

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/15 23:07(1年以上前)

こんばんは、コンバーター連動とかは「切り」にしてみました?

書込番号:12900376

ナイスクチコミ!0


スレ主 斗真緒さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/15 23:09(1年以上前)

花神様、ありがとうございます。

ブースターから供給しているので、切 にしております。

書込番号:12900386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/16 06:42(1年以上前)

他の機器(レコーダー等)でBSを受信できるか試せませんか?

書込番号:12901233

ナイスクチコミ!0


スレ主 斗真緒さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/16 10:38(1年以上前)

口耳の学様、ありがとうございます。

解決致しました。

原因は、パラボラ向きが少しずれていた事でした。

ありがとうございました。

書込番号:12901724

ナイスクチコミ!0


RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/16 19:07(1年以上前)

初めは測定器で測ってアンテナ回りは問題なかったそうだけど、何があったのですか?

参考にしたいので是非経緯を教えてください。

書込番号:12903259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/17 00:06(1年以上前)

測定器の種類の問題じゃないですか?
安物のLEDランプや針表示方式の測定器だと他の衛星電波を
受信していても反応してしまうみたいです。
後は同軸ケーブルの芯線に問題があったかもしれないけど反応
がでている状態なら別衛星だった可能性が一番高いです。

書込番号:12904523

ナイスクチコミ!0


スレ主 斗真緒さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/17 09:36(1年以上前)

RURUMOMO様、インパクトでパラボラの螺子を締めた時、少し動いたのだと思います。

何度か微調整したのですが、的外れだったようです。

配線クネクネ様、測定器はマスプロのLCT3です。

書込番号:12905398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CATVとの接続について

2011/04/14 21:58(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

いつもお世話になっております。
昨年末に本機を購入し、毎日大画面の大迫力で映画三昧を楽しんでおります。

またまた素人の質問で恐縮なのですが・・・

この度、CATVと契約し設置してもらいました。

CATVのチューナーはパナソニック「TZ-DCH1520」です。

現在、ヤマハのAVラック「V467」とPS3をHDMIで接続。AVラックとwoooのHDMI1にARCで接続しています。

テレビのリモコンでCATVへの切り替えを行いたかったため、AVラックV467のHDMIにではなく、WoooのHDMI2に接続しました。
(V467のHDMIへ接続すると、優先的に電源オン時にPS3が選択されてしまい、いちいちV467のリモコンにてHDMI2に切り替えなければならず手間だったので・・・)

そこで質問です。

1.WoooのリモコンでCATVのチャンネル切り替えを行うにはどうすれば良いですか?
(現在やり方が分からず、チャンネルの切り替えはパナソニック「TZ-DCH1520」のリモコンで行っています)

2.Woooの内臓HDDにCATVの放送を録画することはできますか?できる場合やり方を教えてもらえると助かります・・・。

3.Woooリンクでパナソニック「TZ-DCH1520」の電源連動ができません。できないのでしょうか?接続機器の情報を取得するを何度が選択しましたが、WoooリンクにはPS3とV467しか認識されていないことになっています。


毎度初歩的な質問で申し訳ありませんが、何卒ご教示お願いします!!


書込番号:12896566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/04/15 11:07(1年以上前)

1の回答
Woooに限らず、テレビのリモコンでCATVのチャンネル切り替えはできません。

2の回答
テレビ内臓HDDにBSやCATVの放送を録画することはできません。地デジパススルーの
地域で地上デジタルや地域チャンネルのみ録画できます。

3の回答
CATVチューナーの説明書に記載のないテレビとのリンクはできません。

書込番号:12898285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/15 11:39(1年以上前)

>1.WoooのリモコンでCATVのチャンネル切り替えを行うにはどうすれば良いですか?

これはできませんので、学習リモコンで対応してください。。

>2.Woooの内臓HDDにCATVの放送を録画することはできますか?

CATVのSTBから赤白黄のケーブルでテレビの入力に接続して、新規録画予約のチャンネル設定をその入力(L1とか)に変更、放送と同じ時間を指定して予約します。。
STB側はその番組を視聴予約しておけば録画できると思いますよ。。(追従録画は不可です)

ただ、すべての番組が録画可能かどうかは分かりません。。(たぶんコピワン、ダビ10は可能でしょう)


>3.Woooリンクでパナソニック「TZ-DCH1520」の電源連動ができません。できないのでしょうか?

対応してないならできません。。
対応してるなら設定により可能だと思いますよ。。

書込番号:12898348

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2011/04/15 12:35(1年以上前)

そもそも、録画TV所有しているのにSTBにしか対応しないCATV会社と契約するのが疑問です。
専用チャンネルなんてほとんどスカパー!e2で補完できるでしょうから、自前でアンテナ立ててスカパー!e2視聴した方がはるかに楽だと思いますが。

書込番号:12898483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2011/04/15 16:38(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
なかなかケーブルも不便ですね(>_<)

ケーブルに決めたのは背景がありまして・・・

片田舎なものですから、
民放チャンネルが少ないのです。

月9は次の週の夕方3時からだし、
グルナイなんて月に一回やるかどうか・・・

海外ドラマや音楽チャンネルだけでなく、好きな民放チャンネルをリアルタイムに見たくて、キャンペーンで設置費用が格安のときに決めてしまいました(ノД`)

しかしWoooが活かされないのも嫌ですね。
また検討してみます!

書込番号:12899003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/04/15 17:28(1年以上前)

CATVの伝送方式を一度ご確認してみては?
パススルー方式ならWoooでじかに受信できるので全て解決しますよ。

書込番号:12899130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エージングと焼き付き

2011/04/13 00:15(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

エコポイントも無くなり諦めかけていたP50XP05でしたが、先週ヤマダ電機にて、160,000円のポイント26%、カセット付き5年保証付で2F設置費別で思い切って購入したのですが、皆さんのエージングや焼き付きの書き込みは見ていなかったので、心配になってネットで取説を見ると、スクリーンセーバーの設定が載っていて、画面を1画素ずつ移動させると書いてあるのですが、焼き付きには効果がないのでしょうか、やっぱりエージングをしっかりやらないといけないのでしょうか?お使いの方がいればお教え願いませんか?

書込番号:12890175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/13 00:31(1年以上前)

>エージングや焼き付きの書き込みは見ていなかったので

キーワード検索して見た方が良いです。

書込番号:12890237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 01:05(1年以上前)

くろりんくさん回答ありがとうございます。
スクリーンセイバーの件はどなたかお教え願えませんか?

書込番号:12890337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/13 10:02(1年以上前)

自分が調べて勝手に解釈し実感した事をお話します。
エージング、スクリーンセイバーは効果あるかと思います。

自分が購入したパナソニックのプラズマは約半年で焼き付きましたが、一番の原因は長時間停止画面です。
焼き付きと言っても白い画面でじっくり見ないとわからない程度。


普段テレビや映画を鑑賞するなら焼き付きなど起こる事はないかと思いますが、自分も焼き付きに気をつけてましたがPCやゲームの停止画面が多いやつでなりました。


結論を言えば停止画面がなければ焼き付きは起き難い。
使用してればいつかは焼き付きは起きるものだと妥協しました(笑)

停止画面が多いやつは液晶をオススメいたします。
液晶はプラズマより焼き付きは起こり難いみたいです。


主レスさんの回答になってないかと思うけど参考までに(笑)

書込番号:12890981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/13 14:37(1年以上前)

WOOOのスクリーンセイバーは4:3画面の左右えをグレーにするオート1,2と、画面移動になりますが、両方とも焼き付きには効果がある設定なので、エージング中もその後もそのまま使用したほうが良いですよ。。

ただ、画面移動に関しては画面設定でフルHDを選んでいると機能しませんので、スタンダードなどにしておいた方が良いです。

>やっぱりエージングをしっかりやらないといけないのでしょうか?

エージングをしっかり・・・っていうか、プラズマの焼き付きは初期段階だけの話ではないので、出来るだけ防止措置はしておいた方が良いです。。
初期段階だけは更に気を付けたほうが良いって感じですね。。

上記の設定と長時間固定表示だけ気を付ければ、特にエージングと考えなくても普通に使用していれば問題ないと思います。。

書込番号:12891566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 22:31(1年以上前)

さだーんさん、クリスタルサイバーさんありがとうございます。
大変参考になりました、24日配達されるので楽しみに待っています。
あと1つジー音が気になりますが、個体差なのでしょうか?それとも個人の感覚差なのでしょうか?Woooライフを満喫したいと思いますので、また色々教えて下さい。

書込番号:12893169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/14 12:26(1年以上前)

>あと1つジー音が気になりますが、個体差なのでしょうか?それとも個人の感覚差なのでしょうか?

両方です。。
例え小さな音でも気なる方とそうでない方、聴力や設置環境でも大きく変わりますからね。。
XP05は比較的ジー音のクレームの書き込みが少ない気がしますので、とりあえず気にしない方が良いと思いますよ。。

書込番号:12894788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/14 19:58(1年以上前)

どちらのヤマダ電機ですか?

書込番号:12895993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/14 23:24(1年以上前)

クリスタルサイバーさん何度も回答ありがとうございます。
初心者ですので、またワカラナイ事があると思いますので、よろしくお願いします。

りなちょさん、大阪千里のヤマダ電機です。

書込番号:12897023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/15 20:11(1年以上前)

ありがとういございました。
P50-XR01がありますが、ダブル録画が欲しいので買い換えようと思っています。
東京本店が近いのですが、
池袋まで行かないと同じ条件が出なさそうです。

書込番号:12899620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:54件

このテレビの購入を現在考えていますが、他の部屋にあるディーガBW870のHMモードでの録画番組(ファイル形式MPEG4 AVC-H.264)は、このテレビで再生できるのかどうかがわかりません。
日立サポートに問い合わせても再生可能か不明との返事でした。実際に見れるかどうかをお分かりになる方がおられましたら、回答いただけるとありがたいです。再生可能であればビエラではなく、Woooを購入しようと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:12877572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/09 19:47(1年以上前)

遥かなる勝利さん、こんばんは。

機種は違うのですが、DMR-BW690でHMモードで録画した番組を、P42-XP05で見れるか試してみましたが、問題なく見れました。
同じパナのレコーダーなので、大丈夫?

書込番号:12878085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2011/04/09 22:15(1年以上前)

こんばんは。

下記参考にされて下さい。

http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html

書込番号:12878677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/04/09 23:28(1年以上前)

まーないつさん、86ですさん、早速の回答ありがとうございます。
おかげさまで、解決いたしました。ありがとうございました。

書込番号:12879022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)