Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全276スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年2月10日 19:21 | |
| 0 | 12 | 2011年2月10日 08:44 | |
| 3 | 2 | 2011年2月8日 09:00 | |
| 3 | 1 | 2011年2月7日 21:20 | |
| 8 | 2 | 2011年2月3日 11:35 | |
| 49 | 17 | 2011年2月1日 21:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
内臓HDDではだんだん足りなくなってきたので、NASを導入しようと思っています。
対応するHDDを探しているのですが、対応するのかどうかわからずに悩んでます。
IOデータのHDDですが、どなたか使っている方いますでしょうか?
HVL-AV シリーズ
HVL4-G○○ シリーズ
HVL1-G○○ シリーズ
店員に聞いてみたのですが、メーカーホームページにはHVL-AVシリーズしか対応していないといわれました。
しかし、「他のも動くはず」とは言われているのですが・・・。
もし使っている方いましたらよろしくお願いします。
0点
REC-BOXが無難だと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096711/SortID=12552429/
にBUFFALOの報告があります。
REC-BOXに関しては、下にスレがあります。
書込番号:12632825
0点
Woooooooooooo!さんこんにちは
私はL32-XP05とHVL4 -G2.0の組み合わせで使っています。視聴、ダビングともに出来ています。
がしかしIVDR-Sをお勧めします。
何故かと言うと、HVL4は
1 ダビングに実時間に近い時間かかる。IVDR-Sは1/10位
2 再生時チャプタースキップ出来ない。(IVDR-SもDLNA再生時は使えませんが)
3 音がうるさい。視聴の邪魔にはならないがテレビをつけてないときは気になるかも
単価的にもIVDR-Sが500GBで1万円くらい、HVL4-G2.0(実質1.5GB)で6万円?位RECBOX2.0が2万円くらいなので便利さでいくとIVDR-Sだと思います。
書込番号:12635047
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
皆様、毎度お世話になっておりますm(__)m
この度、念願の本機とアンプ、スピーカーがそろい、映画三昧にふけようと思っております。
そこで質問なのですが、
本機とPS3を間にアンプを挟んでHDMIリンクさせた場合、
PS3で再生させたBDやDVDの一通りの操作は本機リモコンで可能なのでしょうか?
再生中のメニュー表示、チャプター表示、早送り、巻き戻し、一時停止などなど…
電源オン、オフ程度しかリンクしないのであればPS3専用のBDリモコンを購入しなければ…
と思っております。。
素人の質問で大変恐縮ですm(__)m
新築に伴っての一斉購入で、まだ引き渡し前のため、色々試すことができず質問させて頂きましたm(__)m
0点
一般的にアンプがなくてもリンクが可能であれば、リンク対応のアンプを間に入れても殆どの操作は出来ると思いますよ。。
ただ、アンプによっては一部動作が出来なくなることもあるようです。。
一応他の質問で確認しましたが、新型PS3とヤマハのAVアンプRX-V467ですね。。
確実になのは、この組み合わせで使用してる人が回答してくれるのを待つしかないですね。。
書込番号:12395615
0点
クリスタルサイバーさん
アンプもやはり機種やメーカーで違いが出てくるんですね…
最近の機種、少し前の機種、昔の機種…
機能はどこのメーカーも使いやすい機能に合わせてくる。。
こんな大雑把な考えしかありませんでしたm(__)m
一度リンクをためして無理ならPS3用のBDリモコンを購入。
焦らず行っていきます(_ _)
書込番号:12395890
0点
アンプは持っていないので、PS3とXP05を直接HDMIでつないだ場合です。
PS3で再生させたDVDの一通りの操作はXP05リモコンで可能です。
再生中のメニュー表示はWOOOリンク→操作一覧から
チャプター移動、早送り、巻き戻し、一時停止全部可能です。
BDリモコンは必要ありません。
自分は普段はPS3を別部屋に設置し、無線LANでXP05録画番組を見ています。
BDリモコン使っていますが、デザイン優先でボタンも小さく微妙に使いにくいです。
その点、XP05のリモコンはボタンも大きく、カバー内のボタンもなく使いやすいです。
書込番号:12397123
![]()
0点
space_waterさん
きたー!!
的確な情報ありがとうございます!
Woooリンクボタンありましたね!
あれを押すとメニューがでるのですね!
危うく買うとこでした・・・。
アンプをかましてもリンクすると信じて。
大丈夫でしょうが。
新居で次行ったときにポチっと押してみます!
書込番号:12397740
0点
PS3→RHT-G1550→P50-XP05を繋いで使っています。
space_waterさんのご回答でも使えますが私は
入力切替を押してPS3に切り替え使っています。
BDリモコンも持っていますがあまり使いません。
トルネを使う方は、電源を切ったりするときにPSボタンが必要になるくらいで
コントローラーがあれば解決しますよ。
書込番号:12414308
![]()
0点
やすじんさん
返信ありがとうございます!
遅くなり申し訳ありませんm(__)m
リンク設定を行って以来、PS3でのBD鑑賞は全てテレビのリモコンでできています。
唯一、PS3ではなく、アンプのシネマDSPなどのモード変更がテレビのリモコンでできたらな〜というくらいです…
PS3のリモコンは焦って買わず正解でした!
ありがとうございました!
書込番号:12420118
0点
ヤマハのアンプRXーV1067とPS3でTVはパナのP50V2を使用しています。
普段はTVのリモコンでPS3の基本的なことはコントロールできますが、なぜかたまにコントロールできなくなることも・・・。
TVを再起動させればできるようになるのですが。
複雑な電子機器どうしなのでしかたないかもです。
>アンプのシネマDSPなどのモード変更が
テレビのリモコンでできたらな〜というくらいです…
私はソニーの学習リモコンの機器操作切り替えボタンにプチマクロを設定し、
(ひとつのボタンに複数の命令を入力すること・・・詳しくは検索してください)
ひとつのボタンの一発押しだけで
TVとアンプ双方の入力切替を同時にできるようになりました。
書込番号:12424418
0点
ズポックさん
貴重な情報ありがとうございます!
プチマクロですね!また調べて検討してみます!
少しリモコン二つ操作にストレスを感じはじめました…
書込番号:12441638
0点
トピ再利用させて下さい。
先日、XP05を購入してPS3とHDMIケーブルで繋ぎました。
皆さんが仰るような、テレビのリモコンではPS3の操作ができないのですが、何か特別な設定等あるのでしょうか?
Woooリンクで外部接続の認識設定なども試しましたが、TV側でPS3をリンクとして認識していない様です。
ブルーレイやDVDを見ることは普通にできます。
PS3のコントローラで操作するのが苦痛なので、どなたか助けて下さい!!
書込番号:12631815
0点
何故でしょう…
私は新型PS3を使用で、完璧にリンク操作できてます。。
XP05側で初期設定画面から外部入力設定はきちんと行っていますか?
電源設定やリンク設定を説明書どおりに(見なくても分かる感じでしたが)やれば完全にリンクすると思うのですが…
書込番号:12631866
0点
PS3のCEC(リンク)機能は、新型の薄型モデルから備わりました。
旧型の60g.20g.40g.80gモデルにはリンク機能はありません。
ご確認下さいませ。
書込番号:12632346
0点
ナオキッスさん、さんパンマンさん レスありがとうございます。
どうにか問題解決いたしました!
PS3側の設定が必要だったようです。
PS3のHDMIリンクを入にするという設定をしたところ、完璧にリンクしてくれました。
初歩的なミスでした。お騒がせしました。汗
しかし快適ですね!
TVのリモコンで外部機器が操作できるなんて、嬉しすぎます。
初の大型プラズマテレビに、初のHDMIリンクなので、デジタルライフをたっぷり楽しもうと思います♪
ありがとうございました。
書込番号:12633082
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
昨日ヤマダ電機に行って来たら日立とのキャンペーンで先着順にマクセルのアイヴィ250Gをプレゼントしていました。
50インチと46インチ購入者だけ対象だそうです。
価格.COMでも現在8,000円以上しているのでお得だと思いますよ。
ちなみに私は42インチだったので対象外でしたTT
数に限りがあるそうですので、お早めにどうぞ。
2点
どちらのヤマダ電機ですか?
都内近所の店舗ではそういうのやってなかったのですが。
書込番号:12620563
0点
千葉県のヤマダ電機です。
店員さんの話しでは、店舗によって数が違うと言ってました。
そこの店舗は全部で10個入って来たそうで、土曜日既に6個出たそうです。
ただ、広告とかには掲載されてはいなかったので店員さんに言われて知りました。
良く見るとテレビの下の値段などが書いてあるところに小さい張り紙がありました。
書込番号:12623223
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
視聴時間が1000時間になりました。
トラブルもなく快適に動作しております。
購入当初気にした電気代ですが
何故か前に見てた37液晶より安いのです!
スペックでは液晶の3倍の数値なのですが
しかも視聴時間も前のテレビの倍は見ているのですが
猛暑でエアコン冷蔵庫フル稼動した割には
明らかに安いのです!
しかも毎月1500円前後
他の電化製品の環境は全く変わっていませんし
考えられるのは
電力量計が狂っているか
それを見る検針員が狂っているか
ですな
2点
プラズマと液晶、両方式のTVを比較した場合に、定格消費電力は確かに3倍くらい
の差がありますが、「年間消費電力量」で比較すると1.6〜2倍に縮まるようです。
(いずれもカタログスペックで比較しました。)
手元にあるのがPanaのカタログなのですが、同じ42型で比較した場合
L42D2の年間消費電力量は 95kWh
P42G2の年間消費電力量は154kWh
その差は59kWhの計算になります。
一方、電気料金の単価は契約方式にもよりますが、概ね20〜30円/kWhかと。
年間で59×20〜30=1180〜1770円ですから、月に均せば100〜150円程度の差になる計算(ですよね?)
あまり差が気にならなくても、ある意味当然のような気がします。
書込番号:12621087
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
15万円以下で、このスペックに引かれて購入しました。 ジー音も、全く気にならないです。
映像も、とても綺麗で満足しています。 リモコンの反応も良くストレス無く使用しています。
このスペックで、この価格は最高です。
3点
同意。その気持ち、よ〜く判る。しかも今は14万割っているし。
制約あるにせよ、地デジ*3、BS*2の恩恵は半端ではない。
iVポケットもう1個、録画もう1系統あれば言う事無いのだが、時流は逆方向のようだ。
もはや手遅れの感否めないけれど、iVポケット(iVDR-S)普及への戦略間違ったが残念。
書込番号:12599405
3点
>iVポケット(iVDR-S)普及への戦略間違ったが残念。
確かにもう少し再生機などが出ればよかったですよね。。
まあ、WOOO同士ならHDDの共有ができる・・・ってこと考えれば、他メーカーの外付けHDDよりは使い勝手は良いですけどね。。(あとは価格かな)
書込番号:12599548
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
自宅の新築の伴い年末の11月に購入して一週間ほど前に設置しました。
皆さんの書き込みに反して、さほど画質の綺麗さに感動しませんでした。
むしろ、以前使用していたsonyのブラウン管とあまり変わらない印象を持ちました。
理由としては、テレビの同軸線に分波器をはさんで、テレビとレコーダーに分けて入力しているので、信号が減衰しているのでしょうか?
1点
デジタル信号なので「減衰して」云々だとすると、ブロクノイズが現れ「さほど画質の綺麗さに感動しません」ってレベル以前の、とても視聴にたえられない画像になるはずです。
よって、「分波器をはさんで・・」の理由(原因)は違うと(100%ではないですが)思います。
書込番号:12558807
3点
こんにちは
デジタルテレビの画像は、電波の強さにあまり関係ありません。
テレビでレベルを見ることが出来ますが(リモコンで)どの位ありますか?
デジタルはあるレベル以上あれば画像は同じです。
ただ、ブラウン管より画面が大きいので、少し離れて見る必要があるのでは。
書込番号:12558814
1点
ブラウン管がハイビジョンだったならしょうがないですね。。
テレビの表示性能や画質で言えば、液晶、プラズマ問わずブラウン管には敵いませんので。。
地デジ映像はソース自体が悪いものも多いので、慣れるしかないかもですね。。
WOOOの設定などで改善することもあるので、いろいろ試されてはどうでしょうか?
映画などの24コマソースならなめらかシネマをオフにすると、ノイズはかなり減りますよ。。
超解像とかもノイズの原因かもですね。。
アンテナ線の問題なら受信感度になるので、画像が荒くなるというよりブロックノイズがひどくて見てれらないと思いますよ。。
書込番号:12558851
3点
もしや
アナログで見てるってオチじゃないですよね?
書込番号:12558888
6点
みなさん、早速ありがとうございました。
分波機のせいでは無いとの事で安心しました。
実家のブラビア42インチと比べても明らかに画質が劣る気がします。
これはブラビアの画質が「クッキリ、ハッキリ」なのでそう感じたのかもしれないですね。
ちなみに以前に使っていたsonyは26インチでハイビジョンではなかったです。
書込番号:12559430
0点
こんにちは。
液晶の鮮やかな画面が好みなのかもしれませんね。
せっかく購入したのだから、鮮やか以外の良い部分をWOOOで見つけて楽しんで下さいね。
書込番号:12560192
4点
画面サイズが大きいからではないですか。
26のブラウン管と50のプラズマでしたら、同じソースを見てもS-VHSとノーマルVHSくらいに違って見えますよ(私の実体験)。
書込番号:12561289
2点
完全に液晶好みなんでしょうね!
僕は半年以上かけて毎週家電量販店に出向き、何時間も液晶と見比べました。
最初は完全に液晶の鮮やかさに液晶惚れでしたが、数ヶ月立って液晶の平面だけ綺麗な画質より奥行感や動きのしっかりしたプラズマ派になってました。
完全に好みが別れるでしょうから…。
僕はパナソニックより日立のプラズマ(機能性とコストパフォーマンス)が最高!との決断で、毎日自分好みの滑らか綺麗な動画を楽しんでます!
書込番号:12562603
8点
皆さんの回答のように”好み”ですね。。
液晶のくっきり画質が好きな人もいれば、プラズマの自然な奥行き感が気に入ってる人もいますので・・・
ナオキッスさんの様に薄型テレビ購入は慎重に・・・ですね。。。
書込番号:12563359
1点
液晶、プラズマ両方使ってますがやはり好みですよ。
うちの場合は全員プラズマが好みで液晶はサブとして主にゲーム用です。
買われたのなら
画質設定いじるなどして、自分好みに少しでも近づけてみては?
書込番号:12565409
3点
私はsonyの32型ブラウン管10年前の物との買い替えですが、全然違いましたよ〜。
woooの方が断然綺麗です。
書込番号:12568064
3点
私も10年以上前の32インチブラウン管TVからで、P50-XP03で初めて地デジ番組を見たときは感動ものでした。
プラズマ・液晶問わず、アナログから地デジに変わっただけで高画質を実感すると思うのですが・・・
P50-XP03 初期設定のままでもきれいですが、色々設定を変えて自分好みの画質にならないかな
書込番号:12569712
1点
皆さんアドバイスありがとうございます。
先週末、ツタヤでアバターのブルーレイをレンタルしてきました。
映画はあまり詳しくないので、映像が綺麗なソースと言うとこれしか思いつきませんでした。
借りて帰って早速見てみると...
「あ゛ーーー...」と、温泉に入った時に出るあの声が出ました。
家族全員で映像の素晴らしさに感動しました。
自然な奥行きとはこの事だったんですね。
それを意識してから実家のブラビアを見てみると、皆さんの言うとおりでした。
パッと見は綺麗だけど、作られた綺麗さと言うのか自然な感じがありません。
ホントXP05買って良かったです。皆さんありがとうございました。
しかし、映像に満足すると今度はホームシアターのセッティングが悩みの種に...。
フロントSPとセンターSPの繋がりが悪い!!
人間の欲望とは終わりが無いですね。
書込番号:12590240
3点
スレ主さま
良かったです、プラズマの良さを実感されて♪
やはり自分で購入した物は、なんでも満足したいですよね。
特に長く使うTVなんてもっともです。
因みに、他スレでも書いたことがあるのですが、
Woooは映像の初期設定が、あまり良くありません。。。
簡単なオススメはですね、
1.まずディテールがoffになってますんで、これをONにしてみて下さい。
これだけで液晶のようなクッキリとした映像になります。
2.次に色再現の項目を鮮やか→リアルに変更。
これでドギツイ色から自然な色合いになります。
3.最後に色温度を高→高中または中にします。
肌の色が欧米化していた日本人も、これで本来の黄色人種に戻ります。
この3つだけで、凄く印象が変ると思います。
是非お試し下さいませ。
それでは良きプラズマライフを!
書込番号:12591250
4点
さんパンマンさん、初めまして「まめっす」です!
おすすめ設定、勉強になりましたありがとうございます!
実家をこの機種にしまして早半年、
父も母もキレイな大画面に満足してますが、
ぜひ試させて頂きますね!勉強になりました〜!
書込番号:12592562
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

