Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全276スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2011年4月15日 17:28 | |
| 0 | 3 | 2011年4月13日 07:26 | |
| 2 | 3 | 2011年4月9日 23:28 | |
| 1 | 8 | 2011年4月7日 18:38 | |
| 1 | 4 | 2011年4月7日 14:17 | |
| 2 | 11 | 2011年4月4日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
いつもお世話になっております。
昨年末に本機を購入し、毎日大画面の大迫力で映画三昧を楽しんでおります。
またまた素人の質問で恐縮なのですが・・・
この度、CATVと契約し設置してもらいました。
CATVのチューナーはパナソニック「TZ-DCH1520」です。
現在、ヤマハのAVラック「V467」とPS3をHDMIで接続。AVラックとwoooのHDMI1にARCで接続しています。
テレビのリモコンでCATVへの切り替えを行いたかったため、AVラックV467のHDMIにではなく、WoooのHDMI2に接続しました。
(V467のHDMIへ接続すると、優先的に電源オン時にPS3が選択されてしまい、いちいちV467のリモコンにてHDMI2に切り替えなければならず手間だったので・・・)
そこで質問です。
1.WoooのリモコンでCATVのチャンネル切り替えを行うにはどうすれば良いですか?
(現在やり方が分からず、チャンネルの切り替えはパナソニック「TZ-DCH1520」のリモコンで行っています)
2.Woooの内臓HDDにCATVの放送を録画することはできますか?できる場合やり方を教えてもらえると助かります・・・。
3.Woooリンクでパナソニック「TZ-DCH1520」の電源連動ができません。できないのでしょうか?接続機器の情報を取得するを何度が選択しましたが、WoooリンクにはPS3とV467しか認識されていないことになっています。
毎度初歩的な質問で申し訳ありませんが、何卒ご教示お願いします!!
0点
1の回答
Woooに限らず、テレビのリモコンでCATVのチャンネル切り替えはできません。
2の回答
テレビ内臓HDDにBSやCATVの放送を録画することはできません。地デジパススルーの
地域で地上デジタルや地域チャンネルのみ録画できます。
3の回答
CATVチューナーの説明書に記載のないテレビとのリンクはできません。
書込番号:12898285
0点
>1.WoooのリモコンでCATVのチャンネル切り替えを行うにはどうすれば良いですか?
これはできませんので、学習リモコンで対応してください。。
>2.Woooの内臓HDDにCATVの放送を録画することはできますか?
CATVのSTBから赤白黄のケーブルでテレビの入力に接続して、新規録画予約のチャンネル設定をその入力(L1とか)に変更、放送と同じ時間を指定して予約します。。
STB側はその番組を視聴予約しておけば録画できると思いますよ。。(追従録画は不可です)
ただ、すべての番組が録画可能かどうかは分かりません。。(たぶんコピワン、ダビ10は可能でしょう)
>3.Woooリンクでパナソニック「TZ-DCH1520」の電源連動ができません。できないのでしょうか?
対応してないならできません。。
対応してるなら設定により可能だと思いますよ。。
書込番号:12898348
0点
そもそも、録画TV所有しているのにSTBにしか対応しないCATV会社と契約するのが疑問です。
専用チャンネルなんてほとんどスカパー!e2で補完できるでしょうから、自前でアンテナ立ててスカパー!e2視聴した方がはるかに楽だと思いますが。
書込番号:12898483
0点
みなさんありがとうございます!
なかなかケーブルも不便ですね(>_<)
ケーブルに決めたのは背景がありまして・・・
片田舎なものですから、
民放チャンネルが少ないのです。
月9は次の週の夕方3時からだし、
グルナイなんて月に一回やるかどうか・・・
海外ドラマや音楽チャンネルだけでなく、好きな民放チャンネルをリアルタイムに見たくて、キャンペーンで設置費用が格安のときに決めてしまいました(ノД`)
しかしWoooが活かされないのも嫌ですね。
また検討してみます!
書込番号:12899003
0点
CATVの伝送方式を一度ご確認してみては?
パススルー方式ならWoooでじかに受信できるので全て解決しますよ。
書込番号:12899130
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
ロアスのLCG-050AGという型番のアクリルパネル。
プラズマにも対応でプラズマの放熱に対応するためにプラズマパネルとアクリルが密着しないように考慮した設計になっています。
ただちょい高めで50型で2万円前後になります。
書込番号:12871549
0点
じゅりおんさん
こんにちは、私は、Wooo P46-XP05 に
はざいやさんhttp://www.hazaiya.co.jp/category/ekisho-1.html の
寸法オーダーメイドのアクリルパネルを購入しました。
全面パネルをスピーカーまでの丁度の位置までの大きさににしたり、テレビ側面のベルト通し穴の位置を上下に調整したり、大きさ・穴位置についてミリ単位に調整作成して頂けるのでテレビと一体感があります。
作成前に設計図面を作成していただき、何度か図面修正後、合意のもとに製作していただきました。
スケールを手にしてテレビの寸法をはかり、ミリ単位にこだわりました。
厚みも十分あり強度的に問題なしです。
これにして、私はよかったと思います。
ただアクリルパネルは、外からの映り込みの反射がおおきいですね。
この映り込みに悩まされている面は、ありますが・・・
予算に余裕があるのだったらノングレアタイプをおすすめします。
書込番号:12890687
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
このテレビの購入を現在考えていますが、他の部屋にあるディーガBW870のHMモードでの録画番組(ファイル形式MPEG4 AVC-H.264)は、このテレビで再生できるのかどうかがわかりません。
日立サポートに問い合わせても再生可能か不明との返事でした。実際に見れるかどうかをお分かりになる方がおられましたら、回答いただけるとありがたいです。再生可能であればビエラではなく、Woooを購入しようと考えています。よろしくお願いします。
0点
遥かなる勝利さん、こんばんは。
機種は違うのですが、DMR-BW690でHMモードで録画した番組を、P42-XP05で見れるか試してみましたが、問題なく見れました。
同じパナのレコーダーなので、大丈夫?
書込番号:12878085
![]()
1点
まーないつさん、86ですさん、早速の回答ありがとうございます。
おかげさまで、解決いたしました。ありがとうございました。
書込番号:12879022
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
3/27に商品が届き、大きさと価格に非常に満足しております。
お伺いしたいことは、IVDR-Sに録画したデータをパソコンに取り込んで
DVD等に書込む事は出来るのでしょうか。教えて下さい。
0点
>IVDR-Sに録画したデータをパソコンに取り込んで
DVD等に書込む事は出来るのでしょうか。
基本的にはできません。。
WOOOやIVカセット再生機で再生しながら、外部アナログ出力でのダビングなら、PCやダビング先が外部入力録画に対応してれば可能ですが・・・
書込番号:12832356
0点
それか新型のディーガを買って、DLNAでダビングしてディーガで焼く。
ですね。
書込番号:12832376
0点
あっDLNAじゃなくてLANだったかも?
スミマセン。。。
書込番号:12832385
0点
早速回答ありがとうございます。
保存しときたい番組が多すぎてハードディスクが
すぐいっぱいになります。IVDR-Sも結構高いので
あまりたくさん持っておけませんし、皆さんは
いかがして保存されていますか。
書込番号:12832511
0点
>皆さんはいかがして保存されていますか。
私はXP03なので基本的には見て消しですね。。
保存する場合はレコで録画してBDダビングしてます。。
XP05だと対応ディーガでDLNAダビングが可能なので、そちらにダビングするなどした方が良いと思いますよ。。
ちなみにIVカセットもHDDですので、長期保存する大事な番組は出来れるだけBDなどにダビングしておくか、内蔵とIVなど複数で保存しておいた方が良いかもしれません。。
HDDは故障や寿命がありますからね・・・
書込番号:12832529
![]()
1点
私は、一度観たものを二度見ることはあまりないので殆ど見て消しです。
また見るかなぁ〜ってものだけivdrに保存してます。
ただ人によって感覚が違うので、録画したものを殆どメディア(BD.DVD)保存される方もいますから、
そういう使い方の人には別途レコーダーがオススメですね。
クリスタルさん
>XP05だと対応ディーガでDLNAダビングが可能なので、
あっDLNAであってましたか(汗
フォローありがとうございます。
今日はクリスタルさんとよく会うな〜♪
書込番号:12832571
0点
ご回答ありがとうございました。
別途レコーダーがいるという事ですね。
ヂィーガ購入検討します。
書込番号:12835670
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
どなたか教えて下さい。p50−xp05は、前面ガラスが一枚になったとの事ですが、強度もかなり弱くなったんでしょうか。保護パネルの用な物を着けた方がいいんでしょうか。当方小さい子供がいますので。どなたか教えていただけたら有り難いです。よろしくお願いいたします。
0点
強度は弱くなってますよ。。
メーカーHPでも記載があります。。
ただ、前面ガラスがあっても割れることはあるので、小さなお子様がいらっしゃるなら保護パネルの使用をお勧めします。。
書込番号:12869293
0点
クリスタルサイバーさんありがとうございます。保護カバーの方探してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:12869303
0点
プラズマですから液晶よりは強いですが、やはりお子さんがいられて心配なら液晶保護パネルを買った方がいいでしょうね。
書込番号:12869350
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
昨日届きました。おっきくて重い。娘と2人で移動しましたが。ところが、腰を痛め(ぎっくり腰?)、今、かなりつらい状態です。明日から仕事大丈夫かなあ。
で、何とかセッティングを終え、テレビは映る状態です。でも、パソコンにつなぐ?とか、LANとか、機械音痴のわたしには、何のことだかさっぱりわかりません。モデムという物は確か家にもあったような。一応パソコンではインターネットをつないでいるので。つなぐと何ができるのかも余りわかりません。
画質はとてもきれいで大満足。見た瞬間は妻も娘も「大きすぎる」と文句たらたら。でも、1日経った今日は、慣れたのかまんざらでもなさそう。やっぱりみなさんがおっしゃるとおり、大きいい方がいい。
で、ド素人のわたしにアドバイスを。焼き付きについての記入がありますが、起こさないためには、どのような注意をすべきなのでしょうか。モードは、スタンダードでOK? 他にも購入直後に気をつけることはどんなことでしょうか。素人にもわかるよう的確なアドバイスをお願いいたします。
0点
5takeさん、到着おめでとうございま〜す♪
42までは一人で持てましたが、50インチは2人でうちも壁掛けをしました。
とても持てません^^;
エージングは過去ログから「明るさセンター」切にすると書いてありましたので私もやっていますよ。
リビングシアターで明るさを-31くらいにする方法もありますが、主人は長い間見ていると目が疲れてくるというので、やっぱりスタンダードに戻しました。
これの方が楽みたいですよ。
ではWOOOライフ満喫して下さい。
腰もお大事に!!
書込番号:12805584
![]()
1点
るる姫さん左側のご返答ありがとうございました。体の心配までしていただき恐縮です。明るさセンサーはOFFの方がいいのですね。わたしは、ONの方が自動的に調節できていいのかと思っていました。
書込番号:12805715
0点
プラズマのエージングは一般的に輝度を抑えて慣らし運転を行うってことなので、明るさオートではなくご自身が楽しめる範囲で出来るだけ明るさを落として使用するのが良いです。
設定などは初期段階である程度されてますので、画面設定をフルHD以外(スタンダードなど)にして、固定表示の長時間表示を避けてください。
点けっぱなしを避ける意味でも、無操作電源オフ機能やオフタイマーを併用してもよろしいと思います。。
書込番号:12808635
![]()
1点
クリスタルサイバーさん。ありがとうございました。スタンダード・センサーoffに設定して見ています。やや暗い感じがしています。時刻表示が気になりますが、テレビ局により青や赤(白の縁取あり)の表示になっているのもあり、これも焼き付きに影響するのでしょうか。とにかくアドバイスを参考にさせていただき気をつけていきたいと思います。
書込番号:12829060
0点
>テレビ局により青や赤(白の縁取あり)の表示になっているのもあり、これも焼き付きに影響するのでしょうか
白系の明るい固定表示の方が危険度は高いですが、どちらにしても固定ですので同じだと思います。。
毎日午前中に長時間視聴なさるなら、チャンネルをたまに変えるか表示をフルやスムーズで時刻表示をずらしたりするのも手だと思いますよ。。
仕事前に1〜2時間見る程度なら問題ないと思いますけどね。。
書込番号:12831776
0点
わたしは朝テレビを見ないのですが、たぶん、妻は起きたら即スイッチon。ずーと見てるんじゃないかなあ。テレビ局も一定時間が来たら少し表示をずらしてくれたらありがたいんですが・・・無理ですよね。時々チャンネルを変えるようにします。ありがとうございました。
書込番号:12836503
0点
パソコンの映像出力とは繋がないで下さい。焼きつく可能性があります。日中など明るい環境では見づらいですが、エイジングが終わってもあまり明るくしないで下さい。いろいろ面倒ですがプラズマの宿命です。
書込番号:12837546
0点
パソコンにはつないでいません。というより、どうやってつなぐのかがわかりません。今はテレビ番組だけ視聴しています。昼は画面は確かに暗いのですが、購入して2週間慣れました。今はこれで我慢します。ありがとうございました。
書込番号:12850381
0点
こんにちわ。この度、私もこの機種を購入したものですが、エージングはどの位の時間、期間を行うのが良いのでしょうか?。意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
書込番号:12853761
0点
無い物ねだり人様
こんにちは。
WOOOご購入おめでとうございます。
時間は大体500時間から1000時間と書かれていますよ。
期間は一日に視聴している時間によりますね。
うちは1年位かかると思います。^^
書込番号:12858326
0点
るる姫さん。
有り難う御座います。
私のところに商品が届くのが、今週末です。我が家もエージングが500〜1000時間必要なら、間違いなく、1年以上掛かりそうです。じっくり、気長にやります。
書込番号:12859784
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


