Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P46-XP05 [46インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション

Wooo P46-XP05 [46インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最安値の東京量販店はどこですか?

2010/10/19 23:01(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

週末に池袋か新宿で購入を考えています。最近、新宿や池袋で購入された人はいますか?

書込番号:12086180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/19 23:21(1年以上前)

ここですhttp://kakaku.com/item/K0000096711/

書込番号:12086301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 06:52(1年以上前)

はじめまして、
m(__)m

10月16日 池袋ヤマダで、163000円 P24% 送配無料 5年保証 でした。

関西の方が安いみたいですが…
当方、静岡県東部から子連れで遠征しての今回参戦の為、ポイントを加味して125000円を下回ったので、購入しました。

最安値ではありませんが、参考になればとおもいまして…
頑張って下さい。

ちなみに配送は沼津からで、26日以降と言う事でした。

書込番号:12087367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 02:40(1年以上前)

本日21:40ごろヤマダLABI新宿東口店にて購入しました。難波の情報とほぼ同じタイミングで口コミを見ないで購入したのが悔やまれますが、うっ! まんぼぅ〜!!さんの池袋層本店の価格163000円のポイント24%を店員に話し、バーコードをあてお待ちください→2〜3分後即OKとの回答。実質123880円・5年保証・設置込・配達は11月頭でした。それ以上の交渉も出来そうな感触でしたが、もう一台のL32−XPの5年保証と設置料を込みにしてもらったので良しとしました。配達は神奈川の山奥なので送料を覚悟していましたが自宅近くの店舗経由でエリア内なら無料になることを聞き「すげっ!」全然知らなかった田舎者。ビックやヨドバシなど店舗が少ないと店と比べると地方の人ほど送料はお得なんですね。交渉した担当は青森から来たひとが複数購入していったとか・・それも青森店のエリア内なら配送料は無料なのか・・・?。9:40に入りすぐ価格交渉し手続きが全て終了したのが22:45分と1時間もかかった。レジは3組待ち、そんなに混んでいた感じはなかった。丁寧な対応とエコポイント手続きが影響しています。レジ担当に聞くと週末は大行列になり清算完了まで相当時間がかかること間違いなし!と。子供を連れていくのはリスクがあるようです、週末安くなるとの情報がありますがそれなりの覚悟が必要だと思います。難波の価格を材料に新宿・池袋で交渉してみてはいかがでしょう?きっと私より安く買えると思います。担当は1日の目標金額があるらしく、閉店近く方が気合が入るようです(これは憶測)。しかし一体仕入れ原価はいくらなのか・・・。新しい製造ロット品で来てG音対策がされていることを願い今は震えて待つことにしますっ。うっ! まんぼぅ〜!!さんありがとうございました。初めての投稿で長文になり失礼しました。これから購入される方の戦果報告を期待しています(笑)

書込番号:12100877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/10/23 04:11(1年以上前)

ZX900−A10さん

>初めての投稿で長文になり失礼しました。

適時改行して、スペースも入れて下さい。長過ぎてちょっと読み難いですね。

書込番号:12101000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/23 15:55(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

地域格差は勿論あるんでしょうが・・・・

近郊地域内でヤマダやヨドバシ等特定量販店が、或いは同じ量販店の特定店舗が誰がいつ買いに行っても明らかに激安ならば、他の店舗に客が来なくなりますよね?

お買い得ラッキーゲットの最大の要因は時の運、店員との交渉次第ではないでしょうか?

書込番号:12102859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/24 22:19(1年以上前)

みなさんの情報のおかげで、本日購入する事ができました!
新宿でビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機の3件廻り、ビックカメラ新宿東口店に決めました!

このスレの価格を参考にして廻った所、ヤマダ電機は163000円+24%が限界、ビックカメラ、ヨドバシカメラはそれよりも少し安くしてくれました。最後の決め手は店員さんの対応の良さです。一番親身になって相談にのってくれたビックカメラにしました。

とても満足しています。皆さんありがとうございました(^O^)

書込番号:12110094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/24 22:31(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

ご購入おめでとうございます♪

>一番親身になって相談にのってくれたビックカメラにしました。

これがデカいですよね〜

多少安くとも態度が悪い店員の店からは買いたくないものです(^_^;)

スタンダードモード、スクリーンセーバー入り等で初期エイジングをされることをお勧めしておきます。

書込番号:12110174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁掛けにて使用したいのですが。。。

2010/10/18 01:37(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 GON-WALDさん
クチコミ投稿数:4件

Wooo P46-XP05 [46インチ〕を壁掛けで使う予定です。
オプションで金具もあるので対応可能だと思っております。
楽天にて安価なものを見つけたのでこれを使う予定ですが落ちたりしないか少し不安です。

http://item.rakuten.co.jp/otakaratuuhan/10003726/

ちなみに、家を新築中ですので大工さんに梁の位置など伺って、場合によっては金具のみ
設置をして頂こうと考えております。どなたか、壁掛けの先輩はおりませんでしょうか?
皆様、アドバイスをお願い致します。

書込番号:12077020

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/18 11:38(1年以上前)

>家を新築中ですので大工さんに梁の位置など伺って、場合によっては金具のみ
設置をして頂こうと考えております。

この場合は梁というか柱の位置を聞くより、設置場所に柱や合板等で補強も必要になると思いますよ。。

重量的には問題なさそうですが、可変タイプの物は下地がしっかりしていないとかなり危険です。。
大工さんや監督に取り付ける物を見せて、支持を仰いだ方が良いでしょう。。

その時にケーブルを壁裏に通す穴も作ってもらう方がスッキリして良いですね。。
テレビに接続予定の機器の場所なども考えて工事を頼んでみてください。。

書込番号:12078096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 20:54(1年以上前)

友人宅に42インチを日立純正金具で取り付けしました。
それに比べるとリンクの金具はおもちゃですね。
絶対後悔しますよ。

こんなおもちゃみたいな金具で地震に堪えられるはずが有りません。
設備関係の工事もしていますが、壁掛けというのはとても気を使います。
もし落ちて下に子供がいたりしたら犯罪者になってしまいます。

書込番号:12080267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 21:12(1年以上前)

商品のメーカー名が無いみたいですが、注意書きにメーカーに問い合わせて下さいとは。

書込番号:12080373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:435件

チョット考えてみたのですが、
確かにジー音を出しているのは基板です。でも問題を抱えているのは基板なのでしょうか?
基板以外の部品に問題があって、基板から音を出していると言う事はあり得ませんか?


推測ですが、ジー音の不具合発生する製品が流通している確立は?
↑いくらなんでも30%以上と言う事は無いと思いますが、30%と仮置きします。

でも、書き込み上は基板交換で改善した、と言う方はあまり見かけません。
基板が原因であれば70%の確率で改善するはずです。
(不具合率が1%であれば、基板交換で99%は治るはずです)


実際に基板交換で改善したと言う方いらっしゃいますか?
実は本体交換以外に改善策は無いのでは???

書込番号:12072531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 10:39(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

>基板が原因であれば70%の確率で改善するはずです。
(不具合率が1%であれば、基板交換で99%は治るはずです)

計算がちとおかしいですよ。

合計100%になっていますが、不具合率に依らず、原因が特定され、特定対策を施せば100%直るが正しい仮説です。

で、ジー音発生源は、

・ドライバー回路
・電源基板類
・パネル本体

あたりが怪しいですが、粗悪コイルが搭載された電源基板が原因ならばこれの交換で改善する可能性は高い筈ですし、実際改善したとの書き込みも散見します。

何故基板交換では改善しないと思われたのかがよく分からないですね・・・・・

書込番号:12072883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 11:05(1年以上前)

不具合・・・と考えれば、交換によって改善されるとは思いますが・・

詳細は判りませんが、不具合ではないから個体差での問題になるんでしょうね。。
駆動音・・・と言う事なんでしょう。。

書込番号:12072992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/10/17 12:02(1年以上前)

ジー音に対する対応方法が、基板交換が一般的の様です。

でもサービスマンの説明によると、基板の個体差でジー音が出たり出なかったりするそうです。
つまり、私がイメージしたところでは、対策仕様の基板が存在する訳ではなく、単純に無作為に抽出した同仕様の基板に交換しているのだと思われます。
(つまり交換基板にも同じ確率で不具合要素を含んだモノが混じっている)

つまり、不良率1%の場合
初期状態:全体の1%の不具合
交換後:全体の0.01%の不具合
となるのでは?

書込番号:12073277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 12:08(1年以上前)

>対策仕様の基板が存在する訳ではなく、単純に無作為に抽出した同仕様の基板に交換しているのだと思われます

基本的に不具合では無いのでそうだと思いますよ。。
不具合では無い個体差での問題なので、付けてみないと判らないって事でしょうね。

何かの理論的な結論を出したいのでしょうか?

不具合や不良では無い症状なので、結論は出ないと思いますが・・・

書込番号:12073304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 12:33(1年以上前)

>(つまり交換基板にも同じ確率で不具合要素を含んだモノが混じっている)

対策部品ではなく無作為同等品ならば、そうなりますね。

ジー音に敏感な方は、仮に改善してもダメ出しされると思いますし、人間の官能的判断ですからね・・・・・


>基板以外の部品に問題があって、基板から音を出していると言う事はあり得ませんか?

>実は本体交換以外に改善策は無いのでは???

基板以外の何か(未特定)を交換するために本体交換すべきであると・・・・

直る保証が無い乱暴な話ではありますが(^_^;)

本体交換してもダメだった書き込みも見ましたよ。

結局、あるレベル以下のジー音になる確率が仮に5%ならば、あるレベルが気になる方にとっては基板、本体を含めて交換で改善する確率は5%しかない、ってことかと思います。

書込番号:12073406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/10/17 12:48(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございます。

確かにジー音は感覚的な問題もあるとおもいます。

そこで知りたいのは、ジー音の不具合が無いとお考えの方は、どの程度のレベルなのでしょうか?(大小はあれジー音は絶対に出ているので無音と言う事はないと思います)

私の場合は、ゴルフ中継やニュースなどを見ていると3m離れていても聞こえています。
(音量は10程度、画質はスタンダードです)

因みに無音にすると5m離れても聞こえます。

書込番号:12073457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 13:01(1年以上前)

>ジー音の不具合が無いとお考えの方は、どの程度のレベルなのでしょうか?(大小はあれジー音は絶対に出ているので無音と言う事はないと思います)


耳の感度の問題を含みますから、測定器による機械的な値以外は無意味であり、無響室でジー音を測定するのは個人では不可能です。

書込番号:12073510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 13:02(1年以上前)

>そこで知りたいのは、ジー音の不具合が無いとお考えの方は、どの程度のレベルなのでしょうか?

普通に視聴して気にならなければ良いって感じですね。。
実際我が家のXP03は全くと言って良いほど聞こえません。。
家の周囲や生活音(空気清浄機や換気扇)の方が大きいので、そう感じるのかもしれませんけどね。。
音量は15〜20前後で使用してますし・・・

>私の場合は、ゴルフ中継やニュースなどを見ていると3m離れていても聞こえています。

ご自身の使用範囲で聞こえ、気になってしょうが無ければ、サポートに相談した方が良いと思いますよ。。
個人的な感覚・・・って事だと、そのつらさは他人には判りませんからね。。

交換で改善される事例もありますので、我慢する必要は無いでしょう。。
ただ、おっしゃるようにどの程度の改善がみられるか・・・は、微妙な所ではありますが・・・

納得するまでメーカー交渉された方が良いと思いますよ。。
もしくは気にしないように様子を見ながら使ってみるか・・・だと思います。

書込番号:12073520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/17 13:03(1年以上前)

>ジー音の不具合が無いとお考えの方は

http://av.hitachi.co.jp/tv/qa/general/p07.html#g5


基本的に不具合ではないです。
ジー音は仕様ですが、症状がひどい物と仕様の範疇であるジー音を混同していませんか?

書込番号:12073523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 13:31(1年以上前)

繰り返される出口無き議論なのですが・・・

ジー音不快レベルX=Y(耳感度)×Z(ジー音個体絶対レベル)

です。
Y、Z、が不明な状態でXに対する不満だけが掲示板を賑わす不幸。

・私は気になりませんよ。

・うちのはジー音が全くしません。

統計データにはなりますが、定量的判断は全く出来ません。


取り敢えず、同じレベル同じ耳感度に対して低減効果がある対策としては、

・背面壁にタペストリ等を掛ける。
・床に絨毯等を敷く。
・視聴耳高さを変える。

等が定番です。

書込番号:12073631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 13:42(1年以上前)

本スレの問題点?

主旨がイマイチ分からない。

ジー音が気になる方が販売店?に相談したら基板交換を示唆されたが、基板交換で直る気がせず本体交換が必要(希望も含めて)と考え、裏付け情報を集めているのかなと(^_^;)


↑単なる妄想ですが、もう少しド真ん中のストレートを投げて欲しいですね。

書込番号:12073661

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2010/10/17 14:07(1年以上前)

ジー音を「不快」と感じることを「不良」とするならば、
人によって不良率が変わってくるので、
数値でどうにかする、と言うのは不可能ですね。
もし、全てのジー音を聞き取り、不快と感じる人がいれば、
どんなに部品交換しようが、本体交換しようが、ジー音による不快は回避できません。
逆に、ジー音を不快と感じない人であれば、不良品率は0%となります。
つまり、部品交換や本体交換による改善の可能性についても、
人それぞれのため、情報収集して統計的に処理しても、全く意味が無いと思いますね。

何となく、「本体交換」にしたいと言うスレ主さんの「希望」を叶えるために、
それに有利になる情報収集をしている、と言う風に見えますが。
違うのかな?

書込番号:12073745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/17 14:16(1年以上前)

本体交換よりプラズマテレビをやめた方が良いのでは?

一回気になると、気にせずにはいられない性分じゃないでしょうか?

私はジー音なんて最初知らなかったので、そんなの鳴って無いと思ってましたがビエラの後ろに回って無音にした時、確かに鳴ってました。気付いたのは購入後2年ぐらい立ってからでした。

今テレビを買い換えましたが、今のも鳴ってます。
でも気にしないので、苦になりません。

書込番号:12073779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 14:45(1年以上前)

個人レベルの対策を質問するならともかく、あまり意味が無い統計データを集めるよりは何か行動した方がよいかと思います。

とんでもないハズレであった場合、基板交換で改善することも期待出来ますし、基板交換でダメなら本体交換を申し入れるとか、やり方は色々あります。

掲示板上で机上の仮説議論を交わすよりは善は急げかと。

本体交換の場合、仮にジー音が改善したとしても、今度は画素欠陥があるとか、フレームの反りが前より目立つとか、別の不具合が発生するリスクがある点認識下さい。
全て満点の大当たりなんざまずありまへんから(^_^;)

書込番号:12073856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/10/17 15:15(1年以上前)

短い時間に沢山のコメント有難うございます。

私のコメントがポイントを不明確にしてしまいました。
ゴメンナサイ。

主題は
すでに1度基板交換を行ってもらいましたが、改善しませんでした。
来週もう一度対応して頂く事になりましたが、どの様に対応して頂くのがベターなのか?
(再交換して頂いても、改善がなければお互いに時間の無駄です)
よって、基板交換を行って頂いた経験のある方の結果に興味があります。

因みに、基板交換で改善するのであれば新品交換は希望ではありません。
これまで取った番組が消えてしまいますし、我が家のテレビもマダ新品の訳ですから何のメリットもありません。

書込番号:12073947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 15:17(1年以上前)

補足

仮に本体交換を希望しているとして、基板交換では改善が期待出来ないと主張するには、

基板交換で直った事例 A

基板交換では直らず本体交換で直った事例 B

として、BがAの倍以上且つサンプル数が二桁以上無いと説得力ある有意な統計データとは言い難いかと思います。

それだけの実例が本スレに書き込みされる可能性は極めて低いので、過去レスを検索するのが良さそうですね。

机上論としては。

書込番号:12073951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 17:29(1年以上前)

入れ違いになりましたが、

>主題は
すでに1度基板交換を行ってもらいましたが、改善しませんでした。

>来週もう一度対応して頂く事になりましたが、どの様に対応して頂くのがベターなのか?

う〜〜〜む・・・・・
何故最初からそのようにコメントされなかったのでしょうか?

>再交換して頂いても、改善がなければお互いに時間の無駄です

書き込みする側の無駄も考えてもらわないと困りますね・・・・・・

2度目の修理をどうするかならば、全く違うコメントになります。

1.複数の人間にジー音を聞いてもらい、官能的評価統計を取る。
異口同音に気になるレベルならば、何度目で直るかはさておき、改善の可能性大。
スレ主さん1人が気になるようならば、基板及び本体交換による大幅な改善は期待出来ないので、既書き込みのレベル低減対策を試す。

2.2回目の基板交換で効果が無い場合に一応本体交換も打診。
但し、念の為のダメ元案である旨を理解下さい。

3.修理担当者には回りくどい言い方は止め、ド真ん中のストレートを投げ込む。
お互いの無駄を省くためです。

以上

書込番号:12074444

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2010/10/17 17:57(1年以上前)

スレ主さんの投稿を見ていたら、すでに1度、基盤交換をされた旨のスレを立てられてましたね。
もし、その延長線上での話なら、同じスレにレスを入れた方が良かったと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096711/SortID=12012177/

書込番号:12074563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 18:53(1年以上前)

あ、ホンマや(^_^;)

第1部見落とし(^_^;)


交換で寧ろ悪化とか・・・・

書込番号:12074825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パナの46VT2との比較について

2010/10/16 23:58(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:120件 Wooo P46-XP05 [46インチ]のオーナーWooo P46-XP05 [46インチ]の満足度2

パナのTH−P46VT2と本機と比較して、画質・機能性・操作感等どちらが優れていると思われますか?
液晶に比べて動画がスムーズと伺っていますので、プラズマ購入予定ですが迷っています。
テレビ素人にアドバイスください。

書込番号:12071128

ナイスクチコミ!1


返信する
REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/17 00:07(1年以上前)

こういうものは好みの問題も出てきますので、あくまで私個人の意見になります、どこがどう良いとかは省きますが、私だったらXP05です。

書込番号:12071189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 00:30(1年以上前)

VT2は3D機ですので、特に3Dの必要性が無かったらXP05の方が良いと思いますよ。。

画質差はそれなりにありますが、後は好みの問題ですので・・・
XP05との比較ならV2やG2も視野に入ると思いますが、録画などの機能的に考えるとXP05をお勧めします。。

書込番号:12071335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/17 18:58(1年以上前)

画質=V2≧XP05という話もあるので VT2≧XP05

機能性=録画できるXP05 3DなPana

操作感=どっちも良いんじゃないかな

書込番号:12074850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 Wooo P46-XP05 [46インチ]のオーナーWooo P46-XP05 [46インチ]の満足度2

2010/10/17 20:37(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
視聴が映画・世界日本紀行等・ドラマ等ですので液晶よりプラズマだと思っています。
残像もプラズマ有利ですよね。
現在はパナの50Rと50−XP05で考えています。
みなさんはどちらのどの部分が優れているから購入されているんですかね。
満額エコポイント期間も11月までですので熟講したいと思っています。

書込番号:12075348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

画質は満足…だけど!?

2010/10/14 10:33(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

設置一週間経ってませんが、G音が気になって、昨日診てもらい電源基盤交換してもらいました。
交換後、音を確認しましたがほとんど変わりなし。サービスマンも「あまり変わりませんね」
視聴距離2m、テレビの後ろカーテン、ボリューム8〜9、映像スタンダード
映像に集中していても、明るい画面に切り替わった時にG音が大きくなりがっかりです。
とりあえず様子を見て下さいとの事。
自分が神経質になりすぎでしょうかね。

またスクリーンセイバの白画面にするとぼんやり緑のしみが出ます。これも確認だけしてもらいました。なんとなく画面中心に大きな楕円の輪(携帯で写しても良くわからない程度)

この機種はこれが限界なのでしょうか?
今のところ、もう一度診てもらいたいとは思っています。

書込番号:12057763

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/14 10:49(1年以上前)

私はXP03でジー音は視聴時には全く聞こえませんが・・・
ボリューム8〜9って音量小さくないですか?

XP03では15〜20前後で聞いてます。。
機種の違いもあると思いますが、私の耳が悪いだけかな?

何となくその音量だと聞こえるかもしれませんね。。。

書込番号:12057812

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/14 11:08(1年以上前)

クリスタルサイバー さん

早々にありがとうございます。

音量小さいですかね・・
部屋がちょっと響きやすいので夜はこれで十分なんです。

友人が居るときは13くらいでした、がG音は同じく気にはしてました。
(近じか購入予定で試聴しに来た)

やっぱり神経質に成りすぎかな・・

書込番号:12057868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/14 11:17(1年以上前)

>やっぱり神経質に成りすぎかな・・

音量はさておき、普通にご自身の使用環境で聞こえてしまうなら神経質では無いと思いますが、気にして聞いてしまうならそうかもしれませんね。。

もう少し様子を見ても良いかもしれません。。
画面の明るさを下げたり出来れば、多少改善されるかもしれませんよ。。

書込番号:12057902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/14 11:24(1年以上前)

度々ありがとうございます。

画像はスタンダードで、明るさ最低にして、センサーは切ってます。

もうちょっと色々やってみます。

書込番号:12057917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/14 17:10(1年以上前)

これって本当に悩みますよね。
自分が神経質すぎるのか?それとも自分のテレビはハズレだったのか?
実は私も今対応中です。

先日基板3枚交換をしましたが、結局改善しませんでした。
むしろ若干悪化した感じが...

ボリュームを幾つに設定しても、どんな番組でも台詞強弱やシーンの切り替えの時は静かになるので結局「ジー」っと聞こえてしまいます。
これでは音楽番組などでストレスが溜まってしまいますね〜



書込番号:12059042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/14 17:19(1年以上前)

皆さん、今晩は


G音の件は「主観」が、ありますから何とも言えませんが、サービスマンは

何と言ってるんでしょうか?



また「画面の緑色の件」ですが、過去に於いて、以下の様な「良く似た

例」が、ありますので、見て貰った方が良い!と、思います




   「画面が薄い緑ぽっく見えるのは故障なんでしょうか?」


    2010/05/23 18:00 [11397787]


    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11397787/

書込番号:12059075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/14 18:29(1年以上前)

修理に来たサービスマン(2名)の会話です。

交換前
A「電源基板かな?」
B「いや〜右も出てるよ。」
A「みんな同じかな」

交換後
A「どうかな〜」
B「こっち(右)は静かになったと思うよ」
A「他は...」
B「(裏)パネルを付ければ変わるかも」

パネルを付けて
A「これで様子をみてもらえますか」

一応音が出ている事は認知している様です。
後は何処までを許容範囲と考えているか?ですね。


書込番号:12059348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/14 18:36(1年以上前)

「ジー音」に関して問題が無いと判断されている方に質問です。

本当に「ジー音」が聞こえないのでしょうか?
それとも、気にすれば聞こえるが、気にならないだけでしょうか?

例えば、無音状態で5m離れた時に聞こえますか?
(気になる、ならないでは無く、聞こえるか?聞こえないか?)

私のXP05はハッキリ聞こえます。
冷蔵庫のウナリ音と同じレベルかな〜
つまり同じ音でも冷蔵庫なら許せるが、テレビだとチョッと...違和感を感じるのです。
(神経質すぎますか?)

書込番号:12059388

ナイスクチコミ!3


adgnさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/14 21:45(1年以上前)

我が家もHR02からこの機種に買い換えて3日経ちました。

ボリューム10〜12位で3m離れて視聴していますが白画面のジー音気になります・・・

ジー音のほかにもファンの音が大きくて、こちらの方が気になります・・・
(テレビの電源を入れてすぐ全開でブウォ〜ンと回転し2秒後位に回転は落ちますが気にるレベルです)


HR02では全く気にならなかっただけに少々ショックです。

書込番号:12060439

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/15 09:29(1年以上前)

皆様、色々意見くださってありがとうございます。

貧乏性3号さん

こちらの板を参考にさせて頂いているので存じています。
自分の場合も両側から音がしてるのに中央の基盤だけ?と思い「電源から振動
(波)でも伝わるの?」と聞いてしまいました。
たぶんこの基盤しか手持ちがなかったのだと思います。(最終訪問らしかった)
当然消音時は聞こえますね。


皆さんよろしくさん

サービスマンは、どの程度か、どこからかを確認した後に即「基盤交換してみま
しょう」と言ったので、たぶんあちらも困っているみたいです。
(交換したと言う事は不良だからですよね)

薄い緑の件もこの板で知っていたので即確認した次第です。
でもほんと薄すぎて我慢しろと言われれば…なので様子見です。
「他にも出てるらしいですが」と言い、後日確認等回答もらことになってます。


adgnさん

電源ON時のファン等の音はしっかり聞こえますが、その後はまったく気になり
ません。(通常の視聴位置で)G音が勝ってます。
画面の上まで耳を持って行けばファンの音はわかります。
ファンが不良でなければ、ファンの音と比較するのも解り易いかも知れませんね


ちなみにBDはBD-HDW55(LX3を買う予定で先に購入していた)悪評ほどトラブル
なしで使ってますが、こちらの方のファン音が聞こえます。(ローボード扉無)
耳障りなのはG音です。(周波数の問題かな)

これ以外は、最高ぉー!なのにな・・

書込番号:12062499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/10/15 10:19(1年以上前)

おはようございます。
G音は裏側から発生するので、テレビの裏の壁にタペストリーやカーテンなどをすると多少は軽減します。
布がG音を吸収するみたいです。


それにしても、この05モデルはG音問題が多いですね。
以前のモデルではそう感じることは無かったのですが・・・
近年のコストダウンの弊害か?

書込番号:12062643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/15 11:09(1年以上前)

さんパンマンさん
こんにちは
ご意見ありがとうございます。

後ろがほぼ全面カーテンなので、多少の音は大丈夫と思って買ったのですが…
ならばカーテンを寄せて音が大きくなるなら、その逆を(指摘いただいた様に)
やってみようかなと思います。

たまたま「はずれを引いてしまっている」のであって欲しいです。
であれば交換で直りますからね。

書込番号:12062787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/15 21:20(1年以上前)

G音に関しては個人差や個体差があるようですが、サービスマンの対応をみるとお気の毒ですが個体異常(所謂ハズレ?)だと思われます。
もしそれが正常(普通)ならば「こんなもんです」という事で、基盤交換などの対処はしないでしょう。


緑の楕円は焼きつき防止対策のひとつ、(文字などが固定表示される場合が多い四すみの輝度を下げる)シューティング機能の副作用?ではないですか?
ぜひご確認を。
どうしても気になるならoffにもできますが…

書込番号:12065041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 00:44(1年以上前)

こんばんは。
私はP46−XP03ですが件のG音はテレビの裏側を覗きこめば聞こえる程度です。
普段からセンサーオートで使ってますが気になった事はありません。

今、試しにスーパーにして消音して前面30cmの距離で耳を澄ましてかすかに聞こえる程度です。

勿論、夜中なので周りは静かですし私自信も聴覚は良い方だと思ってます。

こういう事は一度気になり出したら神経質になると思いますし、友人の方もおかしいと感じられてる位ですからサービスに納得いくまでお願いして下さい。

普通にテレビ視聴するのにG音が気になるというのが異常だと思いますよ。

エコポイント駆け込みで寝室用にP42−HP05発注しましたがG音酷かったらどうしようと少し心配になりました。

書込番号:12066269

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/16 15:27(1年以上前)

丈直し豊さん

緑の楕円の件、情報ありがとうございます。
まだ回答来ませんがそのときは色々聞いてみたいと思います。

ムーミンGさん

うらやましい限りです。
たぶんハズレは極僅かですよ…たぶん…じゃないと…


ちなみにカーテンでの変化はありませんでした○| ̄|_

書込番号:12068603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/16 17:21(1年以上前)

tyedebbさん

今回は、御愁傷様でした

で、お話を聞いていると、まず持って「ハズレ」に間違いない
と、思います

で、この「G音」ですが、以前は「極わずか」だったんですね

でも、最近、急に増えて来ているようです
すでに、別スレでも、原因は「コストダウン」だろうと、言われています

メーカーに、強く交渉して、正常な修理の御依頼をされるべき
だと思います

上手くいく様、祈念しております

書込番号:12068992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/10/16 17:33(1年以上前)

丈直し豊さん
以前のモデルと違って、シェーディング機能は無くなりました。。。
なので緑の楕円は、別の副産物の可能性かも?

ロゴや固定字幕が多い地デジでは、けっこう役立つ機能だったんですけどね・・・・
これもコストダウンの影響?

書込番号:12069042

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/17 16:11(1年以上前)

皆さんよろしくさん

ありがとうございます。
気長に交渉しようかと思います。


さんパンマンさん

そうですか・・残念。
サービスマンはリモコンでなにやら裏技をやろうとしてましたが「これできないんか?」みた
いな感じでした。
これがシェーディング機能の事だったのかな。

書込番号:12074117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/20 22:06(1年以上前)

遅くなりましたが、謝罪させてください。
皆様、混乱させてしまって申し訳ありませんでした。

さんパンマンさん、ありがとうございます。

以前に比べると信じられない程安くなりましたね。
(しかも今なら更にECOポイント付き!!)
ここまで安いと、コストダウンの弊害はないかと心配になります…。


実際使ってみてわかる事ですが、焼きつき防止機能以外にも、日立はカタログには載らないような細かいトコロまでよく配慮した親切設計をする、やさしいメーカーですね。

しかもラインナップも少ないので、手抜き・出し惜しみ一切ナシ!の全部入り(笑)

書込番号:12090416

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/21 09:29(1年以上前)

丈直し豊さん

こんにちは

混乱はしてませんので大丈夫ですよ。
貴重な情報だと思ってます。
(前はそんな機能があったのかと)

価格ほんとに下がりましたね。
やはりヤマダWEBは9月(決算)が安かったですね。

経過報告ですが緑のシミの件で全交換(初期不良扱い)になりました。
これが吉と出るか凶と出るか・・後日また情報入れます。

書込番号:12092317

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポとの接続について

2010/10/13 11:44(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 usudannaさん
クチコミ投稿数:60件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

現在、本製品の購入を検討しています。
そこで不明点が発生しました。
取説を見てもどうもわからなかったので、どなたか教えてください。

現在ONKYOのDVDコンポがあり、DTSなどのバーチャルサラウンドで楽しんでいます。
そこで、本製品と接続するうえで次の2点が可能かどうかがわかりません。

1.D端子がD2となっています。本機のD端子に接続して映るのでしょうか。
2.光音声出力がありますが、コンポにつないでバーチャルサラウンドが可能でしょうか。

上記2点です。
素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12053288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/13 12:01(1年以上前)

1、多分コンポの端子がD2と言う事なら、テレビがD4なので問題ないと思います。

2、それはコンポ側の問題なので恐らくテレビに光音声出力が有るんだから出来ると思います。
コンポの取説に、こんな場合はバーチャルサラウンドが機能しませんとかなければ。

書込番号:12053334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/10/13 12:06(1年以上前)

コンポの仕様次第ですね、コンポの型番は?

書込番号:12053350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/13 12:09(1年以上前)

>1.D端子がD2となっています。本機のD端子に接続して映るのでしょうか。

問題ないです。
D端子の入力に関しては、それ以下には対応しています。出力は機器によりますけどね。

>2.光音声出力がありますが、コンポにつないでバーチャルサラウンドが可能でしょうか。

そのコンポの仕様によりますが、基本的にテレビ音声は2CHのPCMですので、その入力をサラウンド化出来る機能がコンポにあれば出来るとは思いますよ。。

テレビ放送のサラウンド関しては、一部AACフォーマットがありますが、こちらの音声はコンポ側が対応していないと出力出来ないと思います。

DTSやドルビーなどのサラウンドフォーマットは放送波では使用してませんので関係ないですよ。。
現状ではコンポのDVD再生でのみの機能になると思います。

その他に再生機があるのであれば、基本的に直接コンポにデジタル接続しないとドルビーやDTSでは再生できないと思います。。
テレビの仕様によっては可能な場合もありますが・・・

書込番号:12053359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 usudannaさん
クチコミ投稿数:60件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2010/10/13 12:25(1年以上前)

くろりんくさん 口耳の学さん クリスタルサイバーさん
ありがとうございます。

コンポの型番は、確か「FR-SX7DV(D)」です。

D端子はご記入の通り、コンポ側がD2です。
これについては大丈夫そうで安心しました。

光出力のことですが、少々説明不足でした申し訳ありません。
私がやりたいのは、

@別購入予定のブルーレイレコーダーをHDMIでテレビに接続。
Aテレビの光音声出力をコンポに接続
した場合に、DTS信号などがコンポに入力されバーチャルサラウンドが
実現するのだろうか

という疑問です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12053419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/13 12:35(1年以上前)

>@別購入予定のブルーレイレコーダーをHDMIでテレビに接続。
>Aテレビの光音声出力をコンポに接続
>した場合に、DTS信号などがコンポに入力されバーチャルサラウンドが
実現するのだろうか

テレビの使用によりますが、DTSはおそらく不可だと思います。
ドルビーならテレビ経由でもスルーされる物はありますので、WOOOがどうなのか?って事ですね。。

取説を見る限りAACとドルビーはスルーされると思いますが・・・

書込番号:12053465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/13 12:42(1年以上前)

レコーダーとコンポを直接、光ケーブルでつなげば良いのでは?

コンポに光入力が1個しかないですか?

書込番号:12053490

ナイスクチコミ!0


スレ主 usudannaさん
クチコミ投稿数:60件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2010/10/13 12:51(1年以上前)

くろりんくさん クリスタルサイバーさん
ご返信心より感謝しております。

コンポには光入力は一つしかありません。
レコーダーから直接コンポも考えたのですが、
映像と音声に「ずれ」が発生することは無いのでしょうか。
それとも、こんな旧型のコンポ(私は非常に気に入っています)で
サラウンドをどうにかしようというのが間違いなんでしょうかね。
かといって、AVアンプまでは手が回らないんですよね。

書込番号:12053532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/13 14:40(1年以上前)

多分テレビは何を買っても、同じような仕様なので、コンポを繋いで見れば良いと思います。

音は出るので無駄にはならないと思いますよ。

いまいち不満なら、AVアンプ等の購入を検討したらいいと思います。

書込番号:12053847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/13 15:02(1年以上前)

>映像と音声に「ずれ」が発生することは無いのでしょうか。

可能性はゼロでは無いですが、とりあえず試すしかないと思いますよ。

最悪、テレビ経由で接続する方法になるって事で・・・

ちなみにDVDの場合はドルビーでも記録されてると思いますし、2CHで使用でDTSの必要性がどの程度あるのかも微妙な所だと思います。。

書込番号:12053899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 usudannaさん
クチコミ投稿数:60件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2010/10/13 17:56(1年以上前)

くろりんくさん クリスタルサイバーさん
ありがとうございます。

テレビ購入前から不安がってもしょうがないですね。
他のテレビもほぼ同様な仕様なら、
お二人のコメントのようにつなげてみないとわからないですね。

購入してからつなげるのを、
期待と不安入り混じった状態で楽しみにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12054374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P46-XP05 [46インチ]
日立

Wooo P46-XP05 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P46-XP05 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)