Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P46-XP05 [46インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション

Wooo P46-XP05 [46インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の動向について教えてください

2010/10/12 23:52(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:20件

本機種を購入予定だったのですが、あれよあれよ言う間に、WEB上のSHOPの在庫が無くなってしまい、価格が高くなってしまいました。今後、本機種は、追加生産されるんでしょうか?それとも、在庫を捌きつつ新商品へ移行するのでしょうか?詳しい方、教えてください。

書込番号:12051552

ナイスクチコミ!0


返信する
REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/13 00:00(1年以上前)

高くなったといっても、今でもめちゃくちゃ安いと思いますが?

生産完了にはまだ早いですし
単に安かったところの品切れか、競争価格が上がっただけではないでしょうか

書込番号:12051618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/13 00:35(1年以上前)

この時期に新商品はないと思うけど…

年末商戦、ボーナス商戦が始まるのでまた供給され、価格も下がると思いますが

書込番号:12051833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/13 01:15(1年以上前)

ヤマダのWEBは昨日より値下がりしましたよ、三万円ほど。要チェックやで〜

書込番号:12052035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/13 02:28(1年以上前)

すみません、値下がりしたのはWEBではなくMOBILEでした… WEBは未確認

書込番号:12052228

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 06:28(1年以上前)

今までどおりのエコポイントは11月末までとなっています。
それによってどうせ買うならそれまでに・・・
という方が増え、それに伴い価格も高めになるのではないか?
と気になっています。
実際私もこのタイミングで買おうかと思っています。

書込番号:12052481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/16 01:13(1年以上前)

在庫があるときは登録されていたネットショップで、在庫ななく納期は多少かかるようですが、12万を切る価格で買えるみたいです。

書込番号:12066396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビの明るさについて

2010/10/12 22:42(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

現在使っている液晶テレビが視野角が狭く、横から見ると白っぽくなることもあり、エコポイントがあるうちに、プラズマテレビに変更しようかと思い、ケーズデンキで確認してきました。
確認事項は、プラズマテレビは暗いのではないかという疑念があったためです。で、確認し、いろいろと設定を変えて試したのですが、このテレビは映像モードが「センサーオート」か、「スーパー」以外は、暗すぎます。「スタンダード」では灰色のもやがかかったような感じを受けました。

また、店舗にあったプラズマテレビがすべて、スーパーやダイナミックモードで映していることもあり、店舗としてもプラズマテレビのスタンダードでは暗くて売り物にならないと判断して、明るいモードに設定しているのかなあ・・と疑念を感じました。

「センサーオート」か、「スーパー」にすると、液晶なみに明るいのですが、逆に、これだと顔のてかりが目立って液晶に比べて自然さに欠けると感じたのですが、これは店舗が明るすぎたための影響なんでしょうか。調整により、てかりはなくなるのでしょうか。

通常の室内で、見る分にはスタンダード等でもそこそこ見えるようになるのでしょうか。購入されたかたで、どのような設定にされているか、よろしければご報告願いたいと思います。

この商品、機能的には3チューナー内蔵で、ダブル録画ができるという、すばらしい機能を持ち、価格も、たいへん魅力があるため迷っています。

みなさんのご報告お待ちしております。

書込番号:12051023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/12 22:53(1年以上前)

当該機種は持っていませんが、KURO 500Aというテレビを持っています。
画質はオートのようなものです。
蛍光灯が上にありまして、反射しています。

そんなに暗くはありません。普通のニュース、スポーツ程度なら十分

V1というPanaのプラズマも持っていました。
こちらは十分明るかったです。

ですので一般家庭でも大丈夫じゃないかな

書込番号:12051105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/12 23:10(1年以上前)

こんにちは、プラズマテレビを購入して1週間のモノです。


確かに店頭で液晶を見た後にプラズマを見ると一瞬購入意欲が低下しますよね。
でも店頭で心配した明るさに関しては、全く問題ありませんでした。
でも、もうひとつの懸念である「ジー音」で困っています。
(どうやらハズレだった様で、現在修理対応中です...)

因みに明るさの設定はスタンダードです。
昼間は若干暗いかな〜と、思う時もありますが、そのまま見続けていると直ぐ気にならなくなります。(勿論、スーパーなら全然問題ありません)
夜になると、スタンダードで丁度良い感じです、目が慣れてくるともう少し暗くても大丈夫かな〜?と思う瞬間もあります。

本当に店頭で見るのと、家庭で見るのでは全く別物です。
何故メーカーが店頭での見せ方についてもっと工夫をしないのか?が不思議でなりません。

書込番号:12051235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2010/10/13 01:19(1年以上前)

店頭で見せ方を工夫するのはメーカーではなく販売店ではないでしょうか。

失礼(ノ><)ノ

書込番号:12052055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/13 10:21(1年以上前)

基本的に展示の場合は、お店自体が家庭とは比べ物にならないくらい明るいので、液晶でも展示用のダイナミックやスーパーにしてあることが多いです。

ですので、最大輝度で考えればどうしてもプラズマは暗くなりますが、実際の自宅使用で暗すぎて使えない事は殆ど無いと思いますよ。。

また、プラズマの場合は液晶と違ってダイナミックなどだと、色もつぶれて画質が悪く見える傾向にありますし、実際自宅でダイナミック使用は眩しいと思います。

スタンダードの場合は省エネ性をアピールするため若干暗い事が多いですが、自宅ではそれ程でもないですし、それよりも少し明るいリビングモードにすれば、展示の様な画質劣化も無く、綺麗なプラズマ映像が体感できると思いますよ。。。

書込番号:12053064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/13 17:37(1年以上前)

私も店頭でXP05を検討している際、リンカーン大運動会さんと同じ感想をもちました。おっしゃるように、「センサーオート」「スーパー」以外のモードだと暗いというか、薄ボケて見えました。

ですが「明るすぎる店頭ではプラズマの真価は確認できない」ということを踏まえ、購入に踏み切りました(購入したのはP50-XP05です)。
自宅に商品が届くまでは「暗すぎたらどうしよう」と非常に不安だったのですが、実際に見てみると、むしろ「もっと暗く設定できればいいのに」と感じるぐらいでした。

ちなみに自宅リビングの環境は以下のとおりです。
広さ:10畳
視聴距離:画面高さの3.5〜4.5倍距離
外光:昼間はある程度あり
照明:一般的なシーリングライト

昼間は外光もあり、「明るさ」最下レベルの「スタンダード」では少し暗く感じます。ですが夜間は「スタンダード」で十分に明るく、「センサーオート」や「スーパー」では画面がまぶしくて目が痛かったです。

ご指摘の「センサーオート」「スーパー」での「顔のてかり」は家庭での視聴でも目につきました。この辺りは画質調整で回避できるのではないでしょうか。少なくとも「スタンダード」では不自然な顔のてかり等は出ません。

もちろん、好みや視力の個人差もあると思います。私は液晶のパーッと明るい画面が苦手で、HDブラウン管のしっとりした画質が好きでしたので、その点は割り引いて読んで頂けると幸いです。

書込番号:12054304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 00:31(1年以上前)

こんばんは。

この機種ではありませんがプラズマユーザー(KURO 508)です。
観るソースや時間帯にもよりますが基本明るさは下げてます。
プラズマでも充分過ぎるぐらい明るいです。
最近液晶(L32-XP05)を追加しましたが、明るさやバックライトをかなり下げてます…

個人差はありますが一意見ということで。

書込番号:12056577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 10:39(1年以上前)

我が家は同じパネルのパナG2ですが、スタンダードでは暗くてボケていましたが、オートにしたところ見違えるように綺麗になりました(細かくはいじってますが)。ダイナミックでは眩し過ぎて気持ち悪くなりますし、お好みの設定にいろいろいじれると思うので、やはりプラズマをおすすめします。映画の綺麗さや迫力は液晶やブラウン管とは比べ物になりませんよ。

書込番号:12067558

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンモニターとして

2010/10/12 14:41(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 ACT777さん
クチコミ投稿数:5件

WOOの46型なんですが、パソコンモニターとして使う方法はないでしょうか?現在所有しているノートパソコンには、HDMIの端子がありません。モニター用端子とLAN端子とUSBだけです。どうにかして、パソコンの画面を映したいのですが。何か方法はないでしょうか。ぜひ、なんらかの方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12048761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/12 14:59(1年以上前)

XP05シリーズでいいんですよね?

TVにアナログRGB端子がないので、TV側にHDMIケーブル
こんなやつ

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bshd07/

で、PC側にデジタルからアナログに変換する端子をつければ映し出せるのでは?

書込番号:12048816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACT777さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/12 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。所有しているのは、XPの03でした。
何か違うでしょうか?
早速、近くのヤマダ電機に行こうと思います!

書込番号:12048850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/12 16:06(1年以上前)

念のためですが、プラズマでのPC表示は鬼門です。。
焼き付きに注意して短時間で済ませた方が賢明ですよ。。

書込番号:12049020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 16:23(1年以上前)

僕もプラズマはPCモニタで使わない方が良いと思います。

書込番号:12049071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/10/12 19:05(1年以上前)

モニター用端子がアナログのD-sub15ピンでしたらXP03には直接接続できません。
アナログ信号をデジタル信号にコンバートする機器が必要になります。
又はUSB接続タイプでデジタル出力を持つVGAアダプタの使用ですね。

画質は低下しますがダウンスキャンコンバータを利用してコンポジット/S端子/D端子に接続する方法もあります。

書込番号:12049745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VieraTHP46-G2とで迷っています

2010/10/09 19:10(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

WoooP46-XP05とVieraTHP46-G2で迷っております。
いろいろこちらのクチコミを拝見して、Woooの方が多機能ということは分かりましたが、G2と同じくらいの価格の理由はなんなのかなと。
単にパナと日立のブランド力の差かなとも思いましたが(日立愛好の方すみません)、それ以外にG2と比較して機能的に劣っているよという点がありましたら教えてください。

またこちらの機種にした場合、BDレコーダーでREGZA RD-BZ800とDIGA DMR-BW890-Kでも迷っております。その場合メーカー同士の相性などは何かありますでしょうか。
素人なもので、質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12034264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 19:57(1年以上前)

たぶん、省エネ性能くらいかとおもいます。
省エネは簡単な技術でもないので捨てがたいと思います。
台の大きさも異なったり、表面の仕上げ等もパナソニックはこだわっているようです。設置やデザイン面もこだわりを感じます。
一方の日立は機能を優先しているようにも思えます。
いろいろ付いているぶん電気量も上がってしまったのかと思います。
日立のスピーカーは前を向いているのでその分音もいいと思います。

書込番号:12034466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/10/09 21:41(1年以上前)

最近多い、ベゼルの細い厚さが極薄のTVを見ると、どんなに頑張ってもTV本体では
碌な音は出ないなと少し悲しい気持ちになります。

書込番号:12035018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 22:16(1年以上前)

ジャイアントトイプーさん、油ギル夫さん コメントありがとうございました。
参考にさせていただいて検討してみます。

書込番号:12040393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDレコーダーとつなぐには・・・。

2010/10/08 14:16(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度4

東芝レグザZ1シリーズと日立WOO XP-05シリーズと購入を迷っています。
家電オンチの質問だと思って読んでいただけると嬉しいです。

TV内臓のHDDと外付けHDDのメリット&デメリットを教えて下さい。
また、将来的にDVDレコーダーと繋ぐ場合、どちらの機種が選択肢が多いのでしょうか?
(HDD→BDへのダビングが主な目的なので、出来るだけ安い機種が希望です)

それと、超初心者の質問ですが、HDDに録画した番組は見た後は削除出来ますか?
・・・・出来ますよね!?


書込番号:12028267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/08 14:59(1年以上前)

内臓HDDでも外付けHDDでも録画した内容は消すことができます。



HDDからレコーダーでBD化はどちらもできます。
Z1は東芝RDシリーズで、
XP05はパナソニックBW,BWTシリーズでできます。

共通仕様として、
IOデーターのHVLというHDDへ移動したあと、パナ、東芝双方へ移動してBD化できます。

外付けHDDと内臓HDDは、
レグザZ1の場合はUSB外付けHDDを接続したほうが内臓タイプより安くすみます。
内臓HDDタイプはすっきりしているとうのがメリット。
どちらでも録画したレグザでしか見れません。

別途IOデータのHVLというHDDに移動するとはかのテレビ等で見れる機能があります。

XP05は
iVDRsというコンパクトなHDDに録画または移動できます。
これはほかのWOOOや互換性のあるプレイヤで再生できます。

XP05もHVLというHDDに移動してほかのテレビ等で見れる機能があります。

書込番号:12028398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/08 15:20(1年以上前)

回答はでてますので、他の件を・・

あと、WOOOは8倍録画が出来ますので、見て消し用途の番組であればHDDを有効に利用出来ると思います。
その代わり外付けHDD単価で考えるとIVカセットは割高なのでその辺が微妙ですね。
でもWOOOは内蔵HDDも十分かもしれませんね。。

外付けHDDの安定性で言えばIVカセットに分がありそうですが・・・

ちなみにプラズマのXP05と液晶レグザの比較のようですが、プラズマと液晶の根本的な違いの方を気にされた方が良いと思いますよ。。
特に動画性能ですね。。
展示などで良く比較してみましょう。。

書込番号:12028452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/08 15:34(1年以上前)

XP05自体にもほかのテレビで見れる機能があります。
DLNAサーバー機能(送り手)
DLNAクライアント機能(受け手)
といいます。

書込番号:12028497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/08 16:34(1年以上前)

内蔵HDDは延長保証対象になりますが
外付けHDDは延長保証対象外だと思います。

書込番号:12028699

ナイスクチコミ!0


遠江國さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/09 01:26(1年以上前)

板の特性上、日立Woooを進めるご意見が多いので、一言。

「外付けHDDが使えること、これは非常に大きなメリットです」

内蔵型(+IVDR)よりも、圧倒的に外付けHDDのほうがメリットが大きいです。
なぜなら、コストの観点からも、汎用性の観点からも、増設のしやすさの観点からも、です。

ただ、他の方も言われているように、東芝ZシリーズとWoooとの差を考えることをお勧めします。

東芝と日立の差は、
「外付けHDDか、内蔵HDDか」ではありません。
もっとも大きな差は、
「液晶か、プラズマか」です。

液晶・プラズマそれぞれのメリデメはここでは省きますが、それをきめた後に「録画機能の有無」の選択肢になってきます。

しいて言えば、確かに同じ「クルマ」なのですが、ハイブリッドのプリウスと、直6のBMWを比較しているようなものです。
その比較に「ナビ」がどうこう、といったことは主題ではないのと同様です。

書込番号:12030930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度4

2010/10/09 22:38(1年以上前)

皆さんに丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。

液晶とプラズマに関しては特にどちらがいいーというこだわりはなかったので、もう一度、電気屋さんで確認したいと思います。
どちらにしても当面の間はBDレコーダー等を購入する予定は無いのでこの2機種のどちらかになると思います。

しかし・・・東芝レグザはいきなり価格が上昇してますね〜(汗)

書込番号:12035382

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/09 22:44(1年以上前)

個人的にUSB-HDD増設のメリットは容量を低コストで増やせる点のみだと思いますが、、、
とにかく沢山の録画をされる方にとっては、このコストの差が大きくなるかもしれませんね。
ただ、録画と再生の共有面の汎用性や増設の手軽さはWoooの方に軍配が上がると思います。

あと、再生機能や操作の使い勝手はメーカーや機種によって大きく変わります。
この辺りはチャプター機能にタイムジャンプや速見早聞再生など、実際の画面操作でも差が出るかもしれませんので、
ご自身で実際に触れられた感覚も判断基準に入れられた方が良いかと思います。

書込番号:12035417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度4

2010/10/10 12:42(1年以上前)

ヤス緒さん、分かり易いアドバイスを頂き有難うございます。

昨日、メーカーさんに確認したところ、外付けのHDDは修理対象外(延長保障も含めて)だということでした。
個人的には録画して→消すの繰り返しになると思うので、日立のWOOに心が傾いています。

操作性などは実際に触ってみないと判断出来ないこともあると思うので、今週中には電気屋さんに足を運んでみようと思います。


書込番号:12038008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:435件

土曜日に納入されました。
最初はあまり気にしていなかったのですが、ジー音が出ている様です。
スイッチを入れた時は気づきませんでしたが、数時間経過して先ほど3m程度でも聞こえる事に気づきました。(音量9〜10)
スタンダードモードだと若干改善しますが、「見る」ボタンを押した際(音が消える)ハッキリと聞こえます。

まだ購入したばかりですが、ジー音の場合は店舗かメーカーどちらに相談するのが良いでしょう?

書込番号:12012177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/04 22:31(1年以上前)

先ずメーカーのサービスセンターでしょうね。

書込番号:12012189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/04 23:23(1年以上前)

メーカーで音の大きさを確認してもらって、初期不良と診断されれば店舗交換になると思います。

書込番号:12012566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/05 06:46(1年以上前)

購入店で一回確認して貰って下さい
対応悪い店ならメーカー直もありです

白色はジー音出やすいのは確かです

書込番号:12013520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/10/05 21:39(1年以上前)

みなさん、コメント有難うございます。
色々な考え方がある様で、とりあえずメーカーのフリーダイヤルに相談してみました。

早速今週の土曜日に見に来てもらう事になりました。

書込番号:12016420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/05 23:30(1年以上前)

スレ主さん

メーカーサポートの方も言われるのですが販売店を通すのが正規です(^^;
メーカーサポートも連絡受ければ対応してはくれますが(^^;

書込番号:12017104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件

2010/10/12 12:26(1年以上前)

昨日、日立の方が基板交換(3枚)をしてくれました。
特に音の状況を詳しく観察した訳ではなく、チョッと耳を当てて「左右の基板も出てるかな〜」といった雰囲気でした。

しかしながら、あまり効果があったとは思えません。
むしろ音が大きくなったようにも感じます。
チョッと明るめのシーンだと、台詞と台詞の間で’ジー音’が5m位離れていても聞こえてしまいます。

基板交換といっても3枚の基板のどれかがハズレでも問題が出るわけですから、無作為に抽出した交換用基板を取り付けただけだと同じ問題が出てしまうのかもしれませね。

また日立に連絡するか、我慢するか迷っています。

書込番号:12048272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/12 13:32(1年以上前)

>また日立に連絡するか、我慢するか迷っています。

5Mも離れて聞こえるんですか? 普通にテレビの音は出てるんですよね?

そうであれば、我慢する必要はないでしょう。。
納得いくまで交換してもらった方が良いです。
普通の視聴時に聞こえないのであれば、気にしすぎだと思いますけどね。。

あと四方が囲まれたラックなどに設置してると音が大きくなる事もあります。
多少壁面と斜めにしてみるとか、柔らか物を後ろに持ってくるのも効果的です。

書込番号:12048548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P46-XP05 [46インチ]
日立

Wooo P46-XP05 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P46-XP05 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)