Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P46-XP05 [46インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション

Wooo P46-XP05 [46インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーとの接続の仕方

2011/06/21 00:22(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

XP05とパナソニックDMR-BRT300とを接続して、テレビのHDDに入っているものをBDレコーダーのHDDにダビングしたく、ルーターを介して繋げてみましたが、上手くいきません。
どうすればいいでしょうか?
ルーターはバッファローの無線LANルーターG54です。
よろしくお願いします。

書込番号:13157875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/06/21 00:29(1年以上前)

無線LANの方は分かりませんが
とりあえず、DLNAの認識設定は出来てますか。↓
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/caution/dubbing.html

書込番号:13157914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/23 00:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
再度つなぎ直してみましたら、上手く認識して、ダビングが出来るようになりました。
しばらく今の状態で使ってみたいと思います。

書込番号:13165740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

最適な接続方法を教えて下さい。

2011/05/22 09:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

この度、BDプレーヤーBW690を購入しました。HDMIは、1つしかありません。日立XP05に接続するのか、ヤマハYSP-2200に接続するのか教えて下さい。現在STBの1つしかないHDMIはYSP-2200に接続しています。間違っていたのでしょうか。
また、アンテナ線は壁からSTBへSTBからBW690へBW690から日立XP05でよろしいのでしょうか。現在、分配器は使用していません。

・テレビ 日立XP05 
・STB パナソニックTZ-DCH3000
・ホームシアター ヤマハYSP-2200
・新たにBW690

最適な接続方法、必要なケーブルなどについて教えて下さい。

書込番号:13037238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/05/22 09:42(1年以上前)

接続方法は使い方でも変わってくるのですが、一般的には。
STB/レコーダーともYSPのHDMI入力に接続、YSPとWoooをHDMIケーブルで接続になります。

アンテナ線は数珠繋ぎで受信しているなら分配器は不要でしょう。

書込番号:13037282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Wooo P46-XP05 [46インチ]のオーナーWooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2011/05/22 10:16(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。BW690の説明書の準備編やつなぎ方ナビゲーションで調べてみるとあまりにも接続が違っていたもので心配になりました。
 現在、地デジを見る時はテレビのリモコン、ケーブルの番組を見る時・録画する時はSTBのリモコンを使用しています。音声調整はどちらのリモコンでもできます。
BW690を接続した場合、3つのリモコンを使用することになるのですね。
 数珠でつなぐ場合のアンテナケーブルですがBW690からテレビへつなぐ線は付属の75Ω同軸ケーブルで問題ありませんか。随分細いので心配です。

書込番号:13037422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/05/22 12:31(1年以上前)

デジタル放送は受信できてしまえば画質は変わらないので(変わると感じる方もいますね)、ケーブルが細くても受信できれば問題ないです。

書込番号:13037935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/22 21:28(1年以上前)

テレビにはHDMI入力が4系統ある筈だから個人的には
アンテナ線は壁→STB→レコーダー→テレビでいいと思います。
アンテナ以外の接続に関しては
STBをHDMIケーブルでテレビに接続
レコーダーはホームシアター経由でHDMIケーブルでテレビに接続
後、テレビとホームシアターを光ケーブルで接続というのはいかがでしょうか。

書込番号:13040232

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/05/22 21:52(1年以上前)

>後、テレビとホームシアターを光ケーブルで接続というのはいかがでしょうか。

ヤマハYSP-2200はARC対応だから、ARC対応HDMI入力と接続すれば光ケーブルは必要ないですね。

書込番号:13040349

ナイスクチコミ!1


katoryuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/07 12:53(1年以上前)

アナログテレビから念願の薄型テレビ(P46-XP05)がやっとうちにもやってきました。今日届いたみたいなのでまだ見てませんが。
そこでみなさんに教えていただきたいのですが、現在HDDレコーダーがDIGA DMR-BW730とAVアンプAVアンプがPioneer VSA−D6TXがあります。どのように接続したらベストでしょうか?

書込番号:13102046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/06/07 14:30(1年以上前)

そのアンプはHDMI入力はなくS/PDIF入力までですから、テレビとレコーダーはHDMIケーブルで直接接続して、音声だけ光ケーブルでテレビ→アンプ・レコーダー→アンプと接続してはどうでしょう。

書込番号:13102348

ナイスクチコミ!0


katoryuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/07 14:41(1年以上前)

どうもありがとうございました。光ケーブルというものが2本必要ということですね。

書込番号:13102373

ナイスクチコミ!0


katoryuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/08 09:30(1年以上前)

>音声だけ光ケーブルでテレビ→アンプ・レコーダー→アンプと接続してはどうでしょう。

と、ご回答いただきましたがみたところ各1個しか光ケーブルがささらないので2本つかいはできないようです。やはりテレビ⇔アンプかレコーダー⇔アンプのどちらかしかできないのでしょうか。併用はむりですかね。

書込番号:13105505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/06/08 10:15(1年以上前)

VSA-D6TXの仕様では光入力端子は2系統あるみたいですよ。
背面に3系統有り、一段目は出力ですが、その下2段は光デジタル入力となっています。

書込番号:13105603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/13 21:57(1年以上前)

YoutubeにYSP-2200の説明動画がありました。英語なので海外用みたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=iNBbW3-RZhM&feature=related

書込番号:13128602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:26件

悩んでおります
今 流行の3Dの42型位を買うか(ビエラ)
HDD搭載の このWOOOにするか
3D・HDD非搭載で さらに大きな画面にするか

皆さんは、どう思いますか?
価格も大体近い金額なので。。。

画面は大きい方がいいのですが 流行にも弱いもので。。

書込番号:13107830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/08 21:51(1年以上前)

最優先は自分好みの画質のTVですね。

3Dは興味が無いので、あっても無くてもどちらでもよくて、
録画機能はレコーダーがあるので、あっても無くてもどちらでもよい。

自分好みの画質のTVで、予算内で手の届く、最大の大きさのTVが50VT3だった。
ということです。

よい買い物ができますように、お祈りしています。

書込番号:13108027

ナイスクチコミ!0


kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/08 21:56(1年以上前)

3Dはメガネが必要なうちはまだまだパスですね。
メガネがいらないのが近い将来でるらしいし、今はプラズマの大画面が正解だと思います。

で、次の買い替えのころ3Dもメガネなしで手ごろな値段になっていることでしょう^^

今は一番手だしちゃいけない時期だと思います。

ま、あくまで私個人の意見ですが。

書込番号:13108062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/08 22:17(1年以上前)

こんばんは!

一応ですが、HDDはレコ買えば済む話なので外すとして、

背中を押してくれと言うのなら大画面に
一票ですね(^^)v!

書込番号:13108177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/08 23:15(1年以上前)

私が決めていいんですか?私なら出たばかりの新技術には手を出しません。お金が余ってるなら別ですが。後は機能的に不足ないレコーダーを持ってるのなら大画面に絞って予算を投入しますが。

書込番号:13108516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/08 23:22(1年以上前)

もしまだレコーダーをお持ちでないなら、これは現在では最もお買い得な商品だと思いますよ。実は3日前にこれを購入し大満足しています。画質もプラズマにして良かった。

書込番号:13108555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/09 01:07(1年以上前)

DLNAははやっていないのかなあ。
DLNAサーバーとクライアント両方あるので購入を決めたといってもいいです。

BDと3D以外はほぼ全部込み。
S端子などを省いている機種の多いご時世。旧規格にも対応しているのはありがたいです。

書込番号:13109012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/09 10:10(1年以上前)

流行に乗るのは良いとして、ご自身で3D視聴ってされましたか?

私は映画館では平気ですがテレビだと目が痛くなるので、現状の3Dには全く関心が無いです。。
まず、そちらを試されたほうがよろしいと思いますよ。。

3Dはコンテンツがまだ少ないですし、お子様や体への負担の問題、メガネレスの問題、やはり2Dと同等の画質で見ることは現状出来ていない問題など、まだまだ改善の余地がある分野だと思います。。

使用頻度も現状では2Dの方が間違いなく多いと思いますので、3Dで画面を小さくするなら、2D限定で大画面にした方が良いと思いますよ。。

それに42インチから46インチって結構印象違いますよ。。

書込番号:13109808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 11:35(1年以上前)

録画機能やDLNAなどは、後付けできますが、画面は後付けできません。

3Dは、どうしても欲しければ選んでもいいでしょう。2Dも見られる訳ですし、選んでおいても大きな損はないと思います。3Dを週に何時間みるか、冷静に考えてみましょう。
裸眼立体視は技術的に難しいところがありますが、何年後かに、もっと視聴感のよい製品が出てくる可能性が高いと見ています。

録画機能は、今お持ちでないなら、この値段は非常にリーズナブルです。
DLNAも、スカパーなどの番組を録画したり、別の部屋のレコーダを見たりできます。

パナのG2にわずかの追加で録画ができ、DLNAサーバ、クライアントにもなれる、お買い得感たっぷりです。

繰り返しますが、画角と画質は、後付けできませんので、これが最優先になります。
もちろん、コストパフォーマンスで選ぶのもアリですが。

この機種を買って1週間ですが、非常に満足です。

書込番号:13110029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/09 16:25(1年以上前)

こんにちは。
私個人の意見ですけど、3Dに興味があるのでビエラかなぁ〜?
VT3は勿論ですが、GT3もコスト的には良さそうですね。

録画機能はレコーダーが別途あれば解決ですし、レコーダーのほうが機能満載かと思います。


ただ私の場合、
1度Woooを購入すると、画質・機能性とWoooでRECの虜になり、
「次のTVもWooo」となるウララー病に感染してまして、
もうWooo以外買えません。。。重症です(笑

みなさんもウララー病にご注意を!



因みにサイズは「大は小を兼ねる」かな。

書込番号:13110778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/09 18:38(1年以上前)

皆様 沢山のご回答有難う御座います
レコーダーはDVDですが持っております
3Dはやはり流行り物なので落ち着いて買うべきですよね
5年もすれば更に安く良いものが出てますよね

レコーダーは持っておりますが このwoooに傾いています
予算は余りないので 46型になりそうですが
もしHDD無しの大画面で このwoooに引けを取らない位の画質は何がオススメでしょうか?

書込番号:13111119

ナイスクチコミ!0


sunofanさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/09 22:09(1年以上前)

自分も3Dのビエラと悩みましたが、プラズマを見ると
液晶より立体感があるような?
メガネをしてテレビも疲れますよ
前機種もWoooでしたので、今回もWooo病に掛かって?
画面サイズをアップして46にしました
XP07が発売され、在庫が少なくなり05もジワリと
価格が上がってきましたね
安い店から在庫がなくなり現在92000円までなりました
(先週より4000円アップ)
も〜底値です
早めに買われて、Wooo病にかかりましょう(^^♪

書込番号:13111944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/06/11 14:45(1年以上前)

質問の質問ですが
XP07と比較してどうでしょうか?

05の在庫が希少になっており 格安での購入は今しかないですが
皆さん比較された方はいらっしゃいますか?

書込番号:13118287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/11 16:27(1年以上前)

こちらの方のスレが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13075098/

書込番号:13118579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エージング中ですが

2011/06/08 10:26(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 katoryuさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。先日ブラウン管からプラズマテレビに買い替えまして、さっそくエージングというものをしています。

そこで質問なんですが、わけあってまだアナログ放送しか見れなくて画面上下に黒帯に右上にアナログ、下にテロップがテレビ視聴中はずっと流れてますが気になる焼き付きには影響はないのでしょうか?

書込番号:13105628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/08 11:09(1年以上前)

最近アナログ見てないのでどの程度の表示なのか分かりませんが、半透明の表示で無ければ危険性はあると思います。。

黒地部に表示されてるなら なおさら気を付けたほうが良いですよ。。
固定でないスクロール表示なら心配ないと思いますけどね。。

書込番号:13105748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/08 11:16(1年以上前)

画面サイズの変更で、黒帯部分を極力無くすことは可能ですか?可能ならば行った方がよいです。

2時間程のシネスコの映画を観るのとは訳が違いますし。

書込番号:13105766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katoryuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/08 11:17(1年以上前)

こんな感じです。
http://www.tbs.co.jp/digi6/oshirase_20110124.html

画面を暗くするしかないですかね。

書込番号:13105770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/06/09 01:39(1年以上前)

ズームモードにすれば上下の黒帯は画面外に出てしまいます。

しかし画面内にも文字があるのですか?

書込番号:13109099

ナイスクチコミ!0


スレ主 katoryuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/09 09:15(1年以上前)

>しかし画面内にも文字があるのですか?

いえ、画面内はみなさんが見られてる画面と一緒です。

リモコンにあるワイド切換→映画1でとりあえず上下の黒帯がなくなりました。

書込番号:13109677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/09 10:12(1年以上前)

とりあえずたまにホワイトパターンで様子を確認しても良いかもしれませんね。。
確認するだけならそれほど面倒ではないですし・・・

もし何らかの残像があればちょっと気を付けたほうが良いかもです。。

書込番号:13109814

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4インチの差って大きいですか?

2011/06/04 08:22(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

実はP50-XP05の購入を考えているのですが、予算的に厳しく期待ほどに価格が下がってくれません

そのため、購入に踏み切れずにいたら、P46-XP05の方はだいぶ価格が下がってきました

“今の価格差>4インチの差”という感じがして、P46-XP05の購入もありかなと思うようになってきました

同じような気持ちでP46-XP05を購入された方はおりますか?

感想を聞かせていただきたいです

書込番号:13089125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/04 08:47(1年以上前)

購入はしていませんが、4インチの差はそんなに大きくは感じないと思います。

書込番号:13089189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/04 09:03(1年以上前)

スレ主さま
おはようございます。

我が家にはリビングに50インチ、二階の個人部屋には42インチを置いています。

因みに、リビングと個人部屋では視聴距離が違うので違和感ありませんが、場所が同じであったり量販店で見れば50と46では私は差があると思います。
可能であれば、大きい方が後々は後悔がないと思います。

あと、ひろジャくん
いろんなところで見かけるが、実際に自分でしらべたり体験した内容を書いてくださいね。

また、突っ込まれますよ。

書込番号:13089234

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/04 09:08(1年以上前)

50型を検討していて、妥協して46型購入したら確実に後悔しますよ。

47型液晶と50型プラズマを所有していますが、結構な差がありますよ。3型という数字以上に。

書込番号:13089254

ナイスクチコミ!2


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 09:12(1年以上前)

ひろジャさん、ありがとうございます

そんな気もするのですが、もう少し考えてみます

書込番号:13089268

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 09:19(1年以上前)

ディィガさん、ありがとうございます

広めのリビングに置く予定ですので4インチ差にお金をかける意味はありそうですね

もう一度、財布と相談してみます

書込番号:13089294

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 09:22(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます

う〜ん…

後悔したくないです(>_<)

書込番号:13089298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/04 09:23(1年以上前)

携帯電話についている液晶パネルが大きい物でだいたい3インチ暗いですよ。
サイズの計算は画面の対角線の長さだから数字と実際は結構な違和感になると
思うけど予算が許すなら大きいサイズを購入した方が後々後悔しませんよ。
ネット店の方が量販店より安いかもしれないけど設置は個人が行う事になる
可能性が高いからその辺も考慮した方が良いと思います。

書込番号:13089302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/04 09:57(1年以上前)

4インチの差は意外と大きいと思いますよ。

ウチにも50がありますが、電気屋で46を見ると小さく見えて、
やっぱ50にして良かったな〜と感じます。

友達に「ウチのTVは〜」と紹介するときも、50と46では自己満具合が違ってきますね(笑

しかし人間欲深いもんで、今は60インチに目がいってます。。

書込番号:13089385

ナイスクチコミ!2


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 10:23(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございます

とてもわかりやすい例えです

携帯電話の画面か〜

やっぱり、50インチにしようかなと思えてきました

書込番号:13089462

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 10:26(1年以上前)

さんパンマンさん、ありがとうございます

欲望をくすぐられました

60インチか〜

欲しいなぁ〜〜

書込番号:13089472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/04 11:08(1年以上前)

家で比較した事のない人にはわからない
ようですが、37と40だって違います。
うちは40と46なのですが、だいぶ
違いますね。40が小さく見えて・・・

慣れてしまった今、46も小さく
感じるようになってしまいました。
先日も、60のを見て、いいな〜、と(笑

このように、最初は大きいと思っても、
慣れると小さく感じるようになってしまい
がちです。ここは奮発して、大きい方を購入
された方が良いと思いますね。

書込番号:13089570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/04 11:54(1年以上前)

4インチって対角線で約10センチですからね。。
以外と大きさだと私は思います。

私は予算と視聴距離の関係で46インチにしましたが、やはり50インチの方が良かったな〜と思ってます。。(9割予算で決めたので選択肢はなかったですが)

ただ、46インチでも十分大画面を味わえると思いますので、予算が無ければ46インチにしても大きく後悔するレベルでも無いとは思います。。
あ・・・負け惜しみではないですよ。。(笑

厳しくても50インチに手が届くなら、間違いなく50インチをお勧めします。。
絶対50インチは変えない金額だった・・・とかでなければ、後悔するような気がしますからね。。

書込番号:13089709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:401件

2011/06/04 12:02(1年以上前)

4インチの差はそんなに分からないなんてことはありません。
P50の価格(このサイトしか見てないんですが)も十分安いと思いますよ。
絶対に大きいほうを買っておいたほうが後悔はありませんよ。

書込番号:13089732

ナイスクチコミ!1


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 12:59(1年以上前)

ライトニングプラズマさん、ありがとございます

奮発ですね!

了解しました

書込番号:13089911

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 13:03(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、ありがとうございます

私と同じく予算で悩まれて46インチを購入されたんですね!
期待していた回答をいただけました
そう、予算が限られておりますので迷ってました

我が家の財務大臣と交渉して、決裂したら46インチにします

書込番号:13089923

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 13:05(1年以上前)

yukamayuhiroさん、ありがとうございます

10センチですね!
まずは50インチを第一候補に家族と相談してみます
予算的な面もありますので

書込番号:13089929

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 13:08(1年以上前)

yukamayuhiroさん、返信コメントを間違えました

大きい方ですね!

了解しました

ありがとうございました

書込番号:13089941

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/04 13:13(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました

50インチが欲しいのですが予算的な面で46インチにしようかと思い、質問をさせていただきました

50インチに方に質問をするか、こちらの46インチの方に質問をするかで迷いましたが、実際に同じように迷って46インチにした方の声が聞けるかとこちらに質問をさせていただきました

期待していた回答をいただけましたので、解決済みにさせていただきます

まずは50インチを第一候補に家族と相談します

ありがとうございました

書込番号:13089955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/04 21:45(1年以上前)

当方はP46-XP05とP50-XP05を悩んだ末、P46を購入しました。
やはり価格差、そのときは 3万〜ありました。
またエコポイントも46インチ以上は一律でしたので、
46インチのコストパフォーマンスは大変良かったと思います。

で、結果ですが、確かに到着して 1週間もすれば、
46インチに慣れ、50インチでも十分な感じです。
ただ、価格差が決めてでしたので、皆さんが言う「後悔」はありません。
反対に、次買うときは 50〜インチでも大丈夫!の楽しみがあります。

あと、Woooは額が大変広いので存在感が大きいです。
その額分を画面にすると、46インチが50インチくらいになります。
(46インチの画面+額が、大体50インチの画面くらい の意味)
そう考えると、その数インチの額分の画面のために、3万は高いかなと。
(46インチで8万ぐらいの買い物でしたので)
ご参考に。

書込番号:13091495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/06/04 22:00(1年以上前)

ひろジャさんはTVの別スレでは迷った時は大きい方と書いていたのですが。

書込番号:13091545

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入した方ご教授願います!

2011/06/03 14:35(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 R,Tさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入してもうすぐ商品が届くのですが、
できましたら質問にお答えして頂けると助かります。

現在使用しているテレビでは、DVDを見るのにPS3を使用してます。
せっかくテレビを新しくするので、DVD鑑賞も専用のデッキを
用意したいと思っています。

しかし、いろいろ聞いてみると、現在の主流がHDD内蔵レコーダー
みたいに言われたのですが、テレビにもHDDが内蔵されているし、
DVD観賞用にも内蔵していたらどちらか使用しなくなる気がして、、。
ネットでDVD再生のみの製品を見てもあまり力を入れていない感じがして。

こういった場合は皆さんだったらどういう風に揃えますか?
くだらない質問かもしれませんが教えて下さい。

書込番号:13086252

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/03 14:42(1年以上前)

とりあえずもうBDの時代に突入してるので、DVDプレーヤーではなくBDプレーヤーでDVDも再生したほうが良いと思います。。

ただ、DVD再生機として考えればPS3が最も優秀だと思われますし、他の方でもそういう評価が多いです。。

ですので、録画した番組をDVDやBDにダビングすることが無ければ、現状の機器だけでもよさそうです。。

録画した番組をBDやDVDにダビングするにはレコーダーが必要になりますが、テレビで録画した場合は一度レコーダーに移す必要があります。
その作業でWOOOからのハイビジョンダビングに対応してる機器がパナディーガなどになりますので、もしダビングしたい場合は対応ディーガをお勧めします。。

ちなみにレコ買ったらWOOOではなくレコで録画したほうが、視聴するにもダビングするにも使い勝手は良いと思いますけどね。。。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html

書込番号:13086271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/03 15:10(1年以上前)

こんにちは。
クリスタルさんも言われてますが、メディア(BD・DVD)保存するならレコーダー。
観て消しとメディア再生のみでしたら現状のままで宜しいかと。

ウチでは皿焼きしないからレコの必要性がないので、プレーヤーのみを導入してます。

最近、ソニーのS370を購入したのですが、再生能力も良く機能性も十ニ分で非常にCPが高い良い機種でした。
Woooともリンクしますし、結構オススメかも。

ただし、やはりDVD再生ではPS3には敵わなかったですね。
PS3のアプコンとWoooの超解像を併用すると、もはやDVD再生に措いては敵なしかも?

と、こんな感じでウチは両機種を上手く使い分けてます。

書込番号:13086341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/03 15:56(1年以上前)

スレ主さんがPS3をお持ちならば、PS3にDVDの再生を任せるのが一番ですよ。

実写DVDの再生だけならば、実売2万円以下のBDプレーヤーでもPS3と遜色ない再生画質だと思いますが、アニメDVDの再生はPS3に軍配が挙がります。

先日、パナのプレーヤーBDT900(9万円弱)を購入しましたが、アニメDVDの再生画質だけはPS3に敵わないですね。

書込番号:13086459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/03 16:14(1年以上前)

おぉ〜!
ずるむけさんBDT900導入されましたか〜

HDMI2系統はどんな感じですか?
ジッターの影響が少なくて音質が良いんでしょうね〜。
うらやましいなぁ〜

PS3は映像は良いのですが、音に関してはエントリーモデルと同等か以下なんですよね。。。
まぁ拘らなければ十分なレベルなんですけど。

書込番号:13086500

ナイスクチコミ!1


スレ主 R,Tさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/03 16:17(1年以上前)

質問にお答え頂いてありがとうございます!

DVDに焼いたりする事はほとんどないかと思いますし、
子供がアニメなどを見るときに使うぐらいですので、
PS3での再生でいこうかと思います。

書込番号:13086509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/03 16:28(1年以上前)

>さんパンマンさん。
ごぶさたしております。

いかんせんホームシアターが入門機のV30HDXなもんで、BDT900が宝の持ち腐れの様な気がします(笑)

ただHDMI(SUB)を音声専用にして、ハイクラリティサウンドをONすると、ひとつひとつの音がクリアになった…気がします(笑)

実はアンプとスピーカーの一部を交換しようと、予算を組んだのですが…
思わず、イカ娘とけいおんのBDをまとめて購入してしまった為に断念しました(笑)

書込番号:13086538

ナイスクチコミ!1


sunofanさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/03 21:44(1年以上前)

自分も現在古い機種のWoooを所有していて
現在安くなったXP05を買いたいと思ってます
DVDだけでなく、ブルーレイにかんしてもPS3はかなりの
優秀機ですよ
自分もPS3でブルーレイを観ています
その他に買い足すのだったら、Woooは内蔵ハードがあるので
保存用を考えてシングルチューナーのHDD付きレコーダーが良いのでは?
パナやソニーだったら、35000円くらいで買えますよ
そうすれば、3番組録画可能ですね

書込番号:13087598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P46-XP05 [46インチ]
日立

Wooo P46-XP05 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P46-XP05 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)