Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
リビングは9畳なので42インチが妥当かと思いますが、値段的には46インチでもと思います。もし46インチを置いて「失敗したかな、大きすぎたかな?」と思うのが怖くて決断ができません。TVとの距離が1.6mではどちらが良いのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。
0点

予算に余裕有るなら、
P42−XP07
お薦めします。画像処理能力が大幅に向上してるみたいです。もし、46を買っても失敗する事は無いと思います。
書込番号:13041229
0点

ほぼ我が家と同じ条件です。
私も42か46で悩みました。
絶対46にすべきですね。50でもいいかなぁ〜と思ったくらですから。
全体の口コミを見てもそうですが、大きくて後悔してる人はほとんどいません。
うちは1・5M位の距離ですよ。
書込番号:13041933
0点

補足
購入したのはWooo P46-XP05 [46インチ]です。
書込番号:13041941
0点

>TVとの距離が1.6mではどちらが良いのでしょうか?
適正距離から考えると、1.6mだと46は厳しいと感じる方もいらっしゃると思いますが(一応46だと1.7m〜)、迫力ある映像を見たければ問題ないとも言えます。。
この辺はご自身の視力や体質(酔い易い)などにも影響されるので、ご自身で店舗などで確かめて見るしかないと思いますよ。。
ちなみに・・・
私は46インチでソファからだと1.7m程度で視聴してますが、バラエティなど明るさの激しい映像を長時間見ると目が疲れます。。
特に見上げるような姿勢なら42の方が良いかもしれませんね。。
ただ、映画などはその距離の方が大画面感があって良いですが・・・
購入後、視聴距離に多少でも融通ができる環境なら46の方が良いかな・・・とは思いますが、1.6以上の距離で見ることが出来ないなら42でもよさそうです。。
とにかくご自身で確かめるのが一番ですよ。。
書込番号:13041989
0点

私も、42インチと46インチでかなり悩みました。
私の環境は、5畳の自分の部屋のテレビなのですが、
大きい方がよいと思って、結局P46ーXP05を購入しました。
視聴環境としては、寝ている布団の足元すぐに、テレビをおいて寝ながら見ています。
視聴距離は170センチぐらいです。
ドラマやアニメ等は、画面が大きく、視野いっぱいな感じで良いのですが、
バラエティー等は、少し目が疲れます。
ただ体を起こせば、大丈夫といった状況です。
やはり46インチだと、視聴距離150センチは、必要だと思いますよ。
書込番号:13047479
0点

皆さん色々な意見を寄せてくださってありがとうございました。42インチが無難と思いつつ46インチを買ってしまいそうな気がします。新型のXP07(高さが少し低いので)の値段を見ながら決めたいと思っています。結局まだ決まっていませんが...。
ありがとうございました。
書込番号:13084440
0点

ファイトです!
納得出来るまで悩み抜きましょう!
決して安い買い物でも無い訳だし。
そう言う私もこのテレビを買うか買わないかと悩み続けて、半年…。
手持ちのテレビ(32型・外国製)がしっかり観れているので、なかなか踏み切れず…。
ま、後はタイミングですね!
お互い良い買い物が出来ますように!
因みにサイズは少しでも大きい方が良いと思います。
こればっかりは、購入後に後付けで大きくしたり出来ませんからね!
書込番号:13085426
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
画質の設定はご自身がお好きに変更して良いと思いますよ。。
とりあえず初期段階なので明るさだけはオートなどにせず、スタンダードなどの標準輝度での使用をお勧めします。。
あとは画面表示もフルHDは避けてスタンダードで使用したほうが良さそうです。。
明るさはモード設定以外でも詳細設定が可能なので、スタンダードで暗く感じたら多少上げて使用しても良いと思いますし、リビングモードで使用しても良いと思います。。
これらの設定は各入力ごとに必要なので、テレビ視聴時の設定はテレビ視聴時に行い、ゲーム機やレコーダーなど使用してる場合はその機器の映像に入力を切り替えて、それぞれで行う必要があります。。
書込番号:13070369
0点

いくつかの映像モードがありますが、画質を自動調整してくれる”センサーオート”が一番綺麗に見えると思います。
ただ、デフォルトで"明るさ"が最大(+31)になっていて、うちでは明るすぎるので(±0)に下げて観ています。
"スタンダード"は、逆にデフォルトが最小(-31)で日中暗く感じるので、これを(±0)に上げるのもいいと思います。
好みで使い分けるのがいいかと思います。
また、プラズマ初購入でしたら、以下のことに注意してください。(メーカーからの返答抜粋)
焼き付きは、ご購入当初ほど起こりやすいので、特にご注意ください。
固定画像を含まない動画映像で約5ヶ月(約700時間)ご使用頂くと、
起こりにくくなります。
また、【スクリーンセーバー】の『背景色』設定は、通常は『オート1』
もしくは『オート2』に設定していただきますようお願い申し上げます。
また、上下に黒帯のついた「シネマサイズの映画」などをご視聴された
際の焼き付き防止策といたしましては、
・視聴後に、「映画を視聴した時間と同じ時間以上の時間」(2時間の
映画を見た場合は2時間以上)、全画面の映像を表示するという防止策も
ございます。
※上記各種の方法で、「100パーセント焼きつきを回避出来る」という
ものではございません。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、定性的ですが、焼きつきの起こりやすさは、次のような要件の
影響を受けます。
(1)静止映像(黒帯など)とその他の部分の明るさの差が大きいほど
焼きつきやすい。
(2)焼き付きを起こしやすい映像を見ている時間の割合が、その他の
動画を見ている時間の割合に比べて大きいほど、焼きつきが起き
やすい。
(3)新品の方が焼き付きを起こしやすい。
これは極端な例ですが、たとえば、新品のプラズマテレビに、「黒地に
真っ白の文字」のような映像を表示すると、30分程度でも焼き付きを起こす
可能性がございます。
しかしながら、固定画面でない動画映像を長期間(約700時間)使用した
後のプラズマテレビではそうそう短期間で焼きつきを起こすことはありま
せん。
以上から、いわゆるエージング期間は、明るさを視聴に影響しない範囲内で落とした方がいいと思っています。
書込番号:13070618
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
こんばんは。
こちらの機種を約半年とても満足して使っています。
先日、ブルーレイディスクレコーダーがお買い得になってきましたので
Panasonicの DMR-BW690を購入しました。
XP05の内臓HDDが結構たまってきたので、レコーダーでBDに録画しようと思ったのですが
うまくいきません。
XP05とレコーダーは LANで接続し認識しました。
XP05の「AVネットワーク接続機器へダビング」を行うのですが
HDDに録画した番組すべてが「コピーX(禁止)」になっていました。
コピーワンスの番組は、ムーブは可能と認識していたのですが
間違いでしょうか。
それとも、設定の仕方でムーブ可能となるのでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

下記で確認するとDMR-BW690は対応機になってますね。
↓
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p46_xp05/feature/link.html#dubbing
BW690の接続はルーターかハブ経由にしてるんですよね?
また、下記の手順でも駄目なんでしょうか?
↓
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/caution/dubbing.html
書込番号:13059350
1点

博多んもんさん早速の返事ありがとうございます。
>BW690の接続はルーターかハブ経由にしてるんですよね?
ハブ経由で接続しています。
ご提示の方法は試してみましたが、駄目でした。
書込番号:13059401
0点

ソフトウェアのトラブルの可能性もあるので(特にファームウェア自動更新の後など)、
まず本体電源の長押し(リセット)を試されるのが良いでしょう。
一応、ネットの情報では認識がうまくいってない場合に同様の症状になる事があるそうです。
この場合は、AVネットワーク(DLNAクライアント)で録画番組リストの表示やAVネットワーク再生(DLNA再生)を
行った後に行うとダビングがうまく行くそうです。
(AVネットワーク再生が出来ない場合は接続方法(設定)に問題があると思われます)
改善されない様でしたら、サポートセンターに電話で問い合わせてみるのが良いかと思います。
何か情報を持っている可能性がありますし、接続方法や設定も口頭で確認してもらえると思います。
書込番号:13059815
0点

ムーブができているのかどうか、そのファイルを再生してみる。
XP05でHDDからHDDへそのままダビングしてそれをムーブしてみる。
一度に複数のファイルをダビングしないこと。
書込番号:13060105
0点

ヤス緒さん
澄み切った空さん お返事ありがとうございます。
お互いの機器のHDDに録画した番組はDLNAを通じて
再生できましたが、ダビングがうまくできない様子です。
そこで一度最初から設定しようと思い、博多んもんさんの
やり方を再度試してみましたところ、うまくダビングできました。
うまくレコーダーが認識できていなかったということでしょうか。
お騒がせして、すみませんでした。
早速ダビングしてみましたが
転送速度=録画時間ということで
TV内臓HDDは見て消し。レコーダーHDDは保存用にという使い方になりますね。
とにかくありがとうございました。
書込番号:13067532
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
BBIQの光テレビと契約していますが、現在見ている番組を録画ボタンを押して録画することは可能なのですが予約録画をした場合チューナー(無料のタイプ)には録画マークが出ていますし、録画履歴を見ても完了マークは出ています。
しかし実際には録画できていません。
地デジとBSは普通にできます。
いろいろ調べたのですが、わからないのでどなたか教えていただけませんか。
0点

とりあえず掲示板利用のマナーとして安易なマルチポストは禁止されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
初めてのご利用と思われるので今回は気にしなくていいですが次回書き込む際は気をつけてください。
>しかし実際には録画できていません。
視聴の最中に録画設定すると録画されるが、予約録画では失敗するということですよね。
>地デジとBSは普通にできます。
できますとは具体的に何ができるのですか?観ることはできていますってことですか?
よくわからない文章になっていますので具体性にかけますが、予約録画で失敗する理由は
無料タイプのチューナ(STB)かテレビのHDMIリンク(CEC)設定ができていないためではないでしょうか?
両機器のリンク設定をしてやることでテレビの電源に連動してSTBの電源オンになるので
それで録画できる可能性はあります。
書込番号:12939553
1点

光テレビなどのチューナーからXP05での録画で、地デジなどスルーされない番組(有料放送など)の件ってことでしょうか?
基本的にテレビとチューナーの予約連動がされなければ、チューナーでは視聴予約をして、XP05では時間指定予約をする必要があります。。
その場合、XP05の予約設定時のチャンネルをL1などチューナーを赤白黄ケーブルで接続してる端子の名前にして予約する感じです。。
まず、予約連動がされるかどうかの確認と、されなければ上記の方法で録画予約をしてください。。
地デジなどはスルーされると思いますので、XP05のリモコンでチャンネル変更ができる番組に関しては、XP05の番組表から予約で問題ないと思います。。
スルーされなければ、同様に双方の予約設定が必要です。
書込番号:12939944
1点

黒蜜飴玉さん,クリスタルサイバーさんありがとうございます。
双方の予約設定で予約録画できました。
ありがとうございました。
書込番号:12940130
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
配送設置当日の夜に、スクリーンセーバー機能の白画面表示で、左端に縦に僅かですが緑色に変色しているのを見つけました。
焼きつきか残像かなと、白画面を表示したりしながら数日様子を見ましたが消えず、メーカーサポートに見てもらいパネル交換してもらいました。
しかし、それにも緑色の変色があり、左右端に縦と、中下に円状に出ていました。
メーカーの方もよくわからない、仕様かなぁということで、とりあえず1週間ほど様子見になりました。
フィルター直張りの貼り付け圧力ムラ?とかあるのでしょうか。
おそらく前の方がマシなので、さらに別のパネルに交換ができなければ、交換前のパネルに戻すことになると思います。
2011年製の最終ロット(交換前:G1C****** 交換後:G1B******)だと思いますが、みなさんのパネルは
どうですか。
0点

投稿後に過去スレで”緑のシミ”等で同様の症状を気にされている方がいることを知りました。
このシミは仕様とは言ってないし、初期不良交換にも応じてもらったので、シミのない物を用意してもらえるまで粘ろうと思います。
見つからなければ、XP07(シミが出てても)で我慢しようかなと考えています。
返金になると、エコポイント期間に買った意味がなくなるので。
書込番号:12898473
0点

コロチュウ☆さん はじめまして。
以下のスレ主です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12906899/
同じ症状で悩んでいると教えていただいたので、
情報交換出来ればと思い書き込みました。
パナソニックセンターにて教えてもらったんですが、
日立のプラズマパネルもパナソニック製とのことなので、
やはりパネルに問題があるということで間違いなさそうです。
こちらもまだ解決していないのでお互い納得出来る結果が出るといいですね。
書込番号:12923017
1点

D-Zさん、はじめまして。
スレを見させていただきました。
画像を見る限り、私の購入時のパネルより緑のシミが強く出ているように見えました。
パナのV2でも同様のシミのスレがある(G2ではスレが見当たらないので、実はV2パネル使っているのかな)ので、パナのパネル自体の問題なんだと思います。
今は、シミのないパネルに交換してほしい旨を伝えて、メーカーからの返事待ちです。
お互い納得のいく結果が得られるといいですね(^v^)
書込番号:12935957
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
導入して約2ヵ月がたちます、最近電源がまばたきというか、瞬間的ですがおちます、すぐに復旧し何事もなかったように動作していますが、最近は頻繁に発生します。そのほかに、画面が暗くなることがやはり瞬間的ですがあります。恒常的ではないので、故障か どうか、判断がつきません。どなたか同じ様な症状があるかたわかりましたらお教えください、よろしく
0点

購入して2か月ではおそらく不具合かと思われますが、取説に書かれている”困ったときは”の内容に該当してないかの確認をしてみたほうが良さそうです。。
あと、電源ケーブルなどの接触不良やきちんと差し込まれているか・・とか・・
それでも改善されない、原因がわからなければ、どちらにしても正常な状態とは思えませんので、メーカーサポートに相談したほうが良さそうです。。
書込番号:12909798
1点

こんにちは。
故障の可能性大すね。
購入店舗に早く連絡しませう^^;
書込番号:12909813
2点

冬に大雪で電圧が一定にならなかった場合や、雷サージなどによる瞬停で再起動したことがありました。
雷サージ対応のUPSをつなげて安定してます。
書込番号:12909826
1点

解答有難うございます。早速確認しています、電源コードの接続などは大丈夫みたいなのでほかをあってみます。
書込番号:12912457
0点

1年以内は無償修理なのですから早めに見てもらったほうがいいです。
書込番号:12913033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)