Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
購入して2年2カ月が過ぎ、ある日チャンネルを変えた瞬間を、画面に赤い横線と10cm幅の帯状のブロックノイズが…
早速、日立のサービスに電話
保証期間は過ぎていましたが、取り敢えず症状を診断
怪しかった基盤を交換しても、改善されずパネル本体の不具合と判定し工場に直送するとのこと…
2年過ぎているが、無償で修理とのことです。
サービス曰く、保証書の日付だけでわなく、モデルの年度で適用可否を判断しているとのこと。
杓子定規でなく、柔軟に対応するサポートには好感持てました。
修理期間は、貸し出し機も用意してくれましたし、このアフターサービスなら次も日立でいってもいいなと感じています。
修理からまだ帰って来ていませんが、長く付き合っていこうと思います。
書込番号:14701000 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あのー余計なお世話かもしれませんが今後、日立機の購入を
考えているなら無理だと考えた方がいいですよ。
確か去年、テレビ事業はノウハウを他社に販売してその会社の
製品を購入販売する旨の発表があったので自社ブランド製品
という部類には該当しないと思います。
書込番号:14707007
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
昨年の9月に購入し、何事も無く(近付けばジィ〜音はしますが気になる程ではなく)快適なWoooライフを送っていました。
ですが、本日午後にHDMIで繋いでいるレコーダーでDVDを見ていて、それを止め地上Dに変わった時、画面の真ん中より右側に緑の縦線が入ってきました。
初めは、レコーダーの問題(結構前の機種なので)と思い、TVの画面に変えましたが、やっぱり縦線は残っていました(泣)
あぁぁ〜って感じでセンターに電話し、状況を話し、症状を見に10日に来る事になりました。
今まで、電化製品は当りが多く修理依頼も殆どしたことが無かったのですが(泣)
パネルの不具合なんですかねぇ〜(泣)入院になってしまうのでしょうか?その場合ってHDDに録ってあるのはどうなるんでしょう?PCの場合は無くなるかもよぉ〜ですが。TVの場合はどうなんでしょうか?
早く完治して欲しいです。
1点

出張対応でパネル部分を交換してくれると思うけど分解するにはそれなりの面積を
必要とするからスペースが確保できそうになければ持ち帰り対応になるかも・・・
後、パネルだけでデジタル基板を一緒に交換しなければそのままHDD内の番組データ
は保存されていると思いますよ。
書込番号:13095928
1点

パネルの交換でしたら、HDDに録り溜めてあるのは問題ないと思います。
基板を交換でもMACアドレスを書き換えてもらえばいいです。
それでも、心配の場合
カセットHDDを購入して番組を逃がしておくといいと思います。
(カセットHDDは500GBで12000円位、250GBが7千円台位です。)
書込番号:13096065
0点

大丈夫ですよ・・・・たぶん(^^ゞ
自分も古いWoooを所有していて(プラズマ)
以前同じような症状?(自分のはピンクの帯だったかな?)
日立のサービスが家に訪問して
テレビの部品を手際よく10分ほどで交換して終了でした
もちろん無料でしたよ
書込番号:13096329
1点

オット!今、Wooo 縦線で検索したら
自分のころの縦線は簡単修理だったが、
最近XP05の50でも症状が出てて
パネルの問題もありそうですね
パナのパネルなのですが、組み立ての加減かな?
結果報告まってます
書込番号:13096389
0点

皆様、返信ありがとうございます。
パネル交換その場で出来るんですかぁ〜。凄いなぁ〜でも家は狭いアパート暮らしですから無理ですねぇ多分。
皆様の話で、録り溜めたのが無事そうなので良かったです。
結果報告もさせて頂きます。
また、他の情報も有ればよろしくお願いいたします。
書込番号:13097146
0点

本日、修理に来ました。
修理の方が、色々と説明をしてくれて、基盤を交換すれば大丈夫ですよと、自信満々で言われて作業開始。
当たり前ですが、パネルの裏にPanasonicの文字が有りました。
取付けが終わり画面を作業の方が見ていると、小声で「ダメだなぁ」と(-_-;)
いやぁ〜な予感が。
そうしたら、この基盤だと思ったのですが、直らないのでパネルの可能性があります。事業所に持ち帰らせてください。とのこと(T_T)
代替機を持ってくるので、来週の火曜日にまた来ます。と(´;ω;`)
結局、入院になってしまいました。
お聞きしていたHDDに録り貯めた番組は、まぁ〜大丈夫でしょうがクラッシュの可能性も0ではないのでとのことで、カセットHDDを貸してくれました。
とりあえずの経過です。
書込番号:13113852
0点

こんにちは。
五百円玉貯金さん
今回は大変でしたね。。
これはパネルの問題みたいで、同型パネルのビエラでも同じ初期不良が起きてるそうです。
今度はちゃんと直るといいですね。
ボソボソ
多分、パネル修理じゃなくてXP07に交換のような?
まぁ変に期待しちゃいけないですが。。
書込番号:13114324
0点

先ほど退院してきました。
さんパンマンさんが言われてた07への交換ではありませんでした。
やはりパネルの交換をしたとの事です。(サービスマンに聞いてみると大概は基盤の方に問題が発生してその場で交換して直るみたいです。パネルの交換はあまりないとの事でした。
心配してました、内臓HDDは問題なく残っていました。
それにしても、当たり前のことですが、貸出機の6年位前のと比べると無茶苦茶綺麗ですねぇ。
結局、貸出機はあまりにもな画像だったのでレコーダーの予約の時にしか使いませんでしたし、見る気にもなりませんでした。
技術の進歩は凄いですねぇ〜。
では、今日からまたWooo生活の始まりです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13175404
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
P46-XP05を購入し1ヶ月ほどになりますがフレームに傷が付きやすいと言う事でなるべく傷がつかない様に気を付けて来ましたが、先日長さ5cm程のハッキリと目立つ傷がHITACHIロゴのとなりに付いてしまいました。あまりにも目立つため何とか傷を目立たなくさせようと考えた結果、車のワックス(シルバー系用)を指に付け丁寧に擦りメガネクロスで吹き上げた所、綺麗に傷が消えました。皆様も試してみる価値ありだと思います。突然ですが以上です。
7点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
本日、池袋ビックカメラで、\120000・25%P・5年保障。実質\90000でした。
もちろんエコポイントはつきませんが、それなりにお買い得にはなってきていると思います。
XP07との違いも2番組目の予約設定が変わるくらいで大きくはないと思いますし・・・。
ご参考まで。
2点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
3/31に千葉の量販店で13万(5年保証、配送設置込、ivdr-sカセット250G付き)で購入しました。
3件まわって価格を競合させて現金値引きで12万6千円まで下がりましたが、最終的に自宅から一番近い店にしました。
ポイント値引きなら実質12万くらいまで下がりましたが、現金値引きにこだわりました。
XP07を見てから決めようとも思いましたが、こちらでの評価がとても高いのと、大きい違いが2番組同時長時間録画と省エネ向上くらいしか見当たらないのと、この先下がってもエコポイント分(17000円)以内だろうと思い決断しました。
パネルがより黒くなったのと、PictureMaster3がどれだけ画質向上に貢献してるかだと思いますが、
皆さんはXP05とXP07の違いについてどう思いますか。
6月以降になれば、実機比較ができるようになりますが。。。
1点

既読かもしれませんがレビューです。
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595252/
でも、現行機を買ってしまったのだから、後継機の情報は耳に入れないでおくのが、精神衛生上、よろしいのではないかと。
書込番号:12849086
1点

DECSさんのおっしゃる通りですね。
XP05の隣りのHP06とでは、鮮鋭感が若干いいかなと思いましたが、後ろにあったVT3とでは、VT3の方が明るいなと思ったくらいだったので、自分の目ではXP07との違いは分からないかなと。
何より、この性能・機能のプラズマテレビがこんな値段で買えるとは思っていなかったので、それだけで満足です。
書込番号:12850147
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
満足はしていませんがヤマダ電気で購入しました。
16万 ポイント無し 5年保障 配送無料。
配達は来年1月末予定。
ここの情報と地元情報を出しつつ交渉した結果です。(ビックカメラ、コジマ、ヤマダ電気での交渉)
やはり他の方と同じように、東京の価格や難波の価格は地方では出せないとのこと。
何故この高い金額で買った訳は、通販ではまだ在庫はあるかと思われますが、ジャパネットではすでにホームページ上からも消え、本日交渉にいったコジマ電気では当社はもう入荷する予定が無いと言われたことで購入に踏み切りました。
(ひょっとしたら、来年あたりにWoooでも3DTVが発売予定だから生産打ち切り?かなとも思いましたが)
交渉した感じでは先週より幾分か値引き率しやすくなっていましたので、今月購入予定で価格と保証を重視する方は都心の大型店へ行かれた方がいいと思われます。
1点

言いたくないけど…
広島は高い。
縄張り地域 商工連盟の影響かとかなり昔聞いた。
それでも地元家電にお金を落とせば地域の活性化にもなるし、、。アフターサービスも受けやすい。
最初だけ目をツブリましょう〜
書込番号:12291161
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)