Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 18 | 2011年2月10日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月18日 06:36 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月15日 15:19 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月6日 16:01 |
![]() |
8 | 6 | 2011年1月3日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月3日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
今月中旬この機種を購入し、Woooライフに入ってから1週間目になりました。
この板で勉強した「エージング」を実践しようとあれこれいじくり回しているのですが、ひとつうまくいかない事があります。
朝の番組の時刻表示を画面から追い出そうと、画面サイズを「ズーム」や「スムーズ」にするのですが、全部は画面から出ず一部「分」表示の部分だけ残ってしまいます。
画面位置調整で動かしてみてもやはり残ったままです。少しでも固定表示が残っていると、どうしても気になりまして・・
これはしょうがないことなのでしょうか
他のやり方があるものなのか、どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
2点

朝番組に出ている、左上の時計のことですよね。これはテレビ局が表示している時間で消せません。9時?過ぎには表示されませんよね。右上等でしたら画面表示で消せると思います。
書込番号:12558415
0点

>朝番組に出ている、左上の時計のことですよね。これはテレビ局が表示している時間で消せません
その通りです。
まさかと思いますがスレ主さんは、それあり気で質問されているのでは。
書込番号:12558527
0点

>少しでも固定表示が残っていると、どうしても気になりまして・・
お気持ちは分かりますし、できれば避けたほうが良いことは確かなんですが、午前中の時刻表示時間帯しかテレビを見てない・・・とかでなければ、それほど気になさらなくてもよろしいと思いますよ。。
私は今まで数台のプラズマを使用してますが、普通に午前中に2〜3時間テレビを見て、帰宅後にも見る・・・って使いかたで焼きついたことは一度もないです。。
固定映像の長時間表示は避けるに越したことはないですが、その位置を変えるだけでも十分効果はありますし、時刻表示がない時間帯の方が視聴時間が長ければ慣らされるので、ほとんど問題ないと思います。。
ですので、午前中のテレビ視聴が長ければスムーズやフルをたまに変更するだけでも良いと思いますよ。。
ちなみに・・・時刻表示があるのはテレビ使用では当たり前のことなので、メーカーも想定してるはずですし、そんなテレビとして普通の使用方法で簡単に焼きつくのもどうかと・・・って私は思いますので、そこまで神経質にならなくてもよさそうです。。
ゲームなどがメイン使用・・・なら別ですけどね。。
そこまで気にして使用してるなら十分だと思いますので、それ以上神経質にならずに楽しんだほうが良いですよ。。。
書込番号:12558760
1点

nancyanさん、のりぞぉーさん さっそくのご回答ありがとうございます。
クリスタルサイバーさん、ご指摘、的確なアドバイスありがとうございます。
朝のテレビ番組の中の時刻表示が消せないことは存じておりました。
固定表示による焼き付きを避ける対策として、時刻の表示を画面の大きさを変えて、画面の外に出す・・という過去のスレを見ていたので今回設定してみたところ、「あれっ?時刻表示が全部画面から外れない!
という事から相談させていただいた次第です。
一日テレビを視聴する時間もクリスタルサイバーさんとほぼ同じくらいです。
バランスよく見ていればそんなに神経質ならなくても大丈夫ということなのですね。
まだプラズマデビューしてから日が浅く、エージングも始めたばかりなので先輩方のご意見を参考にして、プラズマテレビを楽しんでいきたいと思います。
それにしても地デジ化してからテレビをみる時間が増えました・・
書込番号:12559175
0点

こんにちは。
WOOO購入おめでとうございます。
画面移動で対応しておけば大丈夫だと思いますよ(^O^)
書込番号:12559447
1点

花神さんまで ご回答いただきまして感謝です。
エージングはこの板では度々話題になりますが、焼き付き現象はプラズマテレビの避けられないリスクみたいですね。
テレビが日々進化している中でもプラズマテレビの構造上?焼き付きのリスクは少なからず付きまとうようですね、
基本となるエージングは必要だと思いますが、例えば極端に明るさを落としたりとか度が過ぎるとテレビ本体には良いのかもしれませんが、テレビを楽しむ事が出来なくなります。
テレビの寿命も一日でも延ばしたいと思いますので、バランスよくWoooと付き合って行きたいと思います。
書込番号:12560139
0点

自分の場合、購入当初、CSの無料お試し期間というテロップ(白背景に黒文字)を数時間視聴したところ、
焼きついてしまいました。その後、数時間かかって、分からなくなりましたが(汗)
それからは、焼きつきには気をつけるようにしました。Qさまんさんの言われるとおり、ズームにしてもスムーズにしても、
時刻は画面外に出ないのが、気になりましたが、チャンネルを変えたり、ズームにしたりスムーズにしたりして対応しました。
今は、4ヶ月経ったので、あまり気にせず、映像モードも当初のままスタンダード、時刻表示もワイド切替スタンダードのままで
使用しています。
書込番号:12564185
1点

Space-waterさんのご経験で
CSを視聴されていてテロップが焼き付いた>
との事ですが、何時間位でそのような状態になるものでしょうか?
また焼き付きが起こった場合にはどのような画面を出して消す作業をするのでしょうか?
皆さんの教え通り、あまり神経質にならずに予防策としては明るさ設定や画面サイズの変更などを実践しておりますが、いざ焼き付きが起こった際の対処法はメーカーの取説には詳しく明記されていないような気がするのですが・・
書込番号:12566936
0点

おはようございます。
完璧な焼付きはかなり頑張って固定表示を続けないと起きませんよ。
で、完全に焼き付くともう除去は無理です。
暫くで消えるのは焼き付きの手前の「残像」です。
普通に気にせずに番組みてたら消えていきます。
同じゲームを毎日、長時間する等が一番危険ですね。
書込番号:12566947
1点

Qさまんさん
プラズマって扱いが難しいと力んでませんか(^O^)
エージングとかしっかりやっとけば、そうそう焼き付く事はないですよ(^O^)
予防策と知識は大事です。
でも工夫とかは楽しいと感じるの範囲で。
テレビは楽しく使ってナンボだすよ(^m^)
書込番号:12566994
1点

花神さんのおっしゃるとおりです!(__)
テレビライフは楽しむものですね。
今回の皆様のアドバイスにはプラズマを楽しむために気負わない程度に工夫してエージングを続ければ大丈夫だという事を学びました。
以前からこの板で見て来た数々の情報が頭の中にあり、初めてのプラズマで心配の種が膨らみ気負ってしまったようです。
皆様のご親切なアドバイス感謝致します。
書込番号:12567051
0点

なるほど、自分のは残像程度だったのですね。
テロップ表示は2時間程度だったと思います(子供の証言なので確かではありません^^;)
その残像に気付いてから、分からなくなるまで、4〜5時間はかかりました。
明るい白っぽい画面が確認しやすいです。
書込番号:12568532
0点

>その残像に気付いてから、分からなくなるまで、4〜5時間はかかりました。
明るい白っぽい画面が確認しやすいです。
WOOOの場合はスクリーンセイバー設定の中に白パターンがありますので、残像などの確認ができると思いますよ。。
ないテレビの場合はPCで全白映像を作ってSDカードなどで表示させればよいです。
焼き付きが心配になるほど固定表示をしてしまった場合は、白パターンで確かめると良いです。。
そこで残像が見られるようなら、その固定表示はしばらく避けて、全画面の動画・・つまり普通の地デジ番組などでしばらく慣らすと消えることが多いです。。
完全に焼付いた場合は難しいですが、心配ならまめに確認するのもよろしいと思いますよ。。
明るさがスタンダードなどそれほど明るいモードでなければ、数時間程度で焼付くことはないでしょう。。
その繰り替えしを毎日したりしなければ・・・・ですけどね。。
ちなみに完全に焼付いた場合は、その部分で普通の動画映像などを表示してても色合いも変な感じになりますのですぐに分かると思いますし、そうなったら全快は難しいです。。
白パターンや明るめの映像で確認できる程度なら、まだ残像現象なので程度によりますが時間をかければ改善されるとは思いますよ。。
気にしなさすぎ・・・も微妙ですが、焼き付きがある認識を持って使用してる分には、それほど神経質にならなくても宜しいと思いますよ。。
テレビは娯楽ですので楽しく・・・ってことです。。
書込番号:12568996
0点

space_waterさん
こんばんは。
space_waterさんのWOOOはちょい気にかかるf^_^;
もしかして、固定表示がすぐに残像になりますか?
書込番号:12569216
0点

花神さん、こんばんは。
>もしかして、固定表示がすぐに残像になりますか?
そうなんです、時刻表示には気をつけるようにしていましたので、特に気になることはありませんでしたが、
この前、残像があることに気がつきました。その、残像の正体が分かる前に、すぐに消え(分からなくなり)ました。
気にしすぎるのも良くありませんが、ある程度、注意しておいた方がいいようですね。
書込番号:12572990
0点

space_waterさん
稀に数十分の表示でも残像が起きるパネルも存在すると聞いてます^^;
05ではないのですが。
残像が出やすいようなら要チェックです(^O^)
書込番号:12573027
0点

なるほど、そうなんですね。
これからは、十分注意してXP05を楽しみます!!
書込番号:12573315
0点

焼き付き(劣化)を気にするような画質に神経質な人は、そもそもプラズマを選んではいけません。
原理的に時間経過に従って、多かれ少なかれ焼き付きは進んで行きます。
書込番号:12635865
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

こんばんは。
使えますよ。
今までどうり繋いで下さい………って、HDMIじゃないよね?
書込番号:12525146
0点

『対応』っていうのは具体的にどんな事ですか?
単に再生させるならD端子か、赤白黄のピン端子で接続すれば見れますが、
DVDが地デジ並の高画質で見れるのかという意味なら、無理です。
あくまでSD(アナログ程度)の画質です。
書込番号:12525573
0点

花神さん、ダチャ‐ンさん、早速解答有難うございます、解りました。画質についてはあきらめます。新しいBDレコ‐ダ‐が買えるまで我慢します。有難うございました。
書込番号:12525765
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
先日この機種を買いまして非常に満足度高く使っています。
今回はDLNA機能についてお伺いしたいです。
Woooの内臓HDDに録画した番組をネットワーク上のPCでも視聴可能ということなのですが、何かソフトだったりいるものなのでしょうか?Woooのダウンロード出来るところで無料のをダウンロードしたのですが、このPCのフォルダを共有にするだけでWoooには接続できない気がします。やはり有料の物をダウンロードしなければ見ることはできないのでしょうか?フリーソフトでなにかありますでしょうか?(クライアントとかサーバーとかがごっちゃになってよくわからなくて・・・。)
よろしくお願いします。
0点

DTCP-IPに対応したソフトが必要です。。
DiXiM Digital TVとか・・
あとPCのスペックの問題もありますよ。。
HDCP対応などです。。
書込番号:12512013
1点

PCで見るためにはクライアントソフトが必要です。
日立のHPからCyberLink SoftDMAが有償でダウンロード可能
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/cyberlink_client/index.html
他に、IOデータからDiXiM Digital TVがダウンロード販売されています ¥4,980
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVDL-001#taiou
フリーソフトはよくわかりません。
DLNAクライアントソフトはフリーのものがあるようですが、DHCP-IPに対応していないと地デジ等の著作権のあるものは再生できないので、このフリー版は無いようです
書込番号:12512100
1点

返信ありがとうございました。
どちらにしても有償のソフトが必要とのことなんですね。購入検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:12512166
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
こんにちは、やっと資金繰りが見とうしがたちました、wooo‐xp05(46型)を購入したいと思うのですが、まだ購入は可能でしょうか、それとネット販売のほうが安値で買えますか?長期保証はヤマダ電機の長期保証を別に契約しょうかと思いますがどうでしょうか、アドバイスお願いします。
0点

価格比較で在庫有りならすぐに手に入ると思います。
(一応店舗に確認したほうがいいですね)
最近では店頭でも価格コムの価格を提示すると対応してくれる店舗もあるようですが、
在庫は微妙でしょう。
ネットでの購入が心配なようでしたら代引きが良いでしょう。
私は現在までWoooを2台クレジットカードにてネットで購入しましたが特に問題なく購入できました。
最初の1台は約2年後に録画番組の画面表示に異常がみられ、出張修理となりました。
が、ヤマダの「ザ安心」を使い無料で修理してもらいました。
「ザ安心」の料金支払い後にもらえる500円券×6枚は、エネループを買ったりDVD−Rを買ったりしています。
書込番号:12469788
1点

kattinさん、確実な解答有難うございます、参考にしたいと思います、頑張って買いたいと思います
書込番号:12469838
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
テレビで録画までできるので、非常に便利に使っております。
全部で20件以上の予約があり、毎週自動で録画されるようになっております。
しかしながら、年末年始の番組の特別編成で、予約がめちゃくちゃになりました。
たとえば、日テレ朝7時からの30分番組を毎週予約してたとします。
その番組が正月の箱根駅伝に差し変わると、なんと6時間の箱根駅伝の予約に変わってしまいます。
その他、そのチャンネルでその前後で予約をしてた他の番組も全て箱根駅伝の予約になり、「重複」のマークがたくさん出てます。
その他、あらゆる特番に予約が引っ張られて、とんでもないことになってます。
やむを得ずめちゃくちゃになった予約を取り消すと、いったい前に何を予約してたかも分からなくなるし、また調べて一から毎週予約スケジュールを組まなくてはいけません。
なにか良い方法はないですか?
前、ディーガを使ってるときはこんなことにならず、番組名をきちんと追随してました。
毎週予約が同タイトルで、その番組が延長された場合→延長して録画する。
毎週予約が同タイトルで無かった場合→本来の番組の時間だけ録画して終了する。
とても親切設計でした・・・
0点

>年末年始の番組の特別編成で、予約がめちゃくちゃになりました
私も、スレ主さんと同じですね。
私の場合は、予約を消さずに予約一覧で実行を停止しています。
正月特番が過ぎたら実行再開するようにしています。
書込番号:12432200
4点

>たとえば、日テレ朝7時からの30分番組を毎週予約
私はこの場合、マニュアル予約しています。(取説P97)
番組が延長や変更されても30分で録画は終了します。
DIGAも使ってますがDIGAの方が賢いですね。
書込番号:12433579
0点

>私の場合は、予約を消さずに予約一覧で実行を停止しています。
なるほど!でしたら通常放送に戻った時に解除するだけで復帰できますね!
ありがとうございます。
今回は全部消してしまいましたが、次回からはそうします。
>私はこの場合、マニュアル予約しています。
絶対に延長が無い番組の場合はこっちの方が確実かもですね。
書込番号:12435894
0点

ちなみに今回の内容を日立サポートに聞いたら下記のような回答が帰ってきました。
ほっとけばよいみたいですが、3時間特番なんて重複して録ってたらHDDがすぐ一杯になってしまいますよね・・・
---------日立家電品お客様相談センターより----------
平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
ご質問の件に関しまして回答させていただきます。
≪「毎回予約」の仕組みにつきまして≫
本機では、番組表から「毎回予約」を行った場合は、【その番組の放送開始
時刻】を記憶いたします。(「番組名」等では記憶いたしません。)
その後、『その回の放送が終了したタイミング』で、次回の放送日の【同じ
開始時刻の番組】、もしくは【記憶した開始時刻を含んで放送される番組】を
録画予約し、放送日当日には、その番組に対して『3時間までの放送時間変更
追従録画』を行う様に動作いたします。
≪年末年始等の特別編成時の動作につきまして≫
本機にて「毎回予約」を多数登録されている場合には、年末年始の特別編成
時期などに、この度お知らせいただいた様な現象が発生してしまう場合もござ
いますが、上記の仕様に添った現象であれば、機器のトラブル等ではなく、正常
な動作であると存じます。
なお、「箱根駅伝」などの長時間番組が数本重複されて録画予約されている
状態であっても、それぞれの予約では【「毎回予約」を登録した際の放送開始
時刻】を記憶しておりますので、そのままにしておいていただければ、特別
編成時期を経過すれば、以前と同じ状態に戻るものと存じます。
なお、大変恐縮ではございますが、この現象は正常な動作であるため、
システムアップデートなどで改善する事は出来かねます。
以上、大変なご迷惑をお掛けいたしますが、何卒諸事情をご賢察いただき、
ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
今後も弊社製品をご愛顧いただけますようひとえにお願い申し上げます。
書込番号:12435907
3点

解決済のところすみません。
当方P42-XP05ですが…
うーん、本当に最初に予約したとおりに戻るかな?という不安です。
(確実に確認した訳ではないですが。あくまで可能性です)
例えば毎週予約で19:00〜20:00で予約したとします。
スペシャル等で15分拡大等は問題ないのですが、(最後まで録れるはず?です)
スタート時間が早まって18:30〜になった場合、次週以降の予約は18:30スタートの
番組になってしまった気がします。(本当は通常放送で19:00〜だったのですが)
予約確認の段階で気付いたので取り消して再度予約し直しました。
「番組名で追従しない」ってのは確かですが…
年末年始の特番が終わったあと、完全に戻るかどうかは心配です。
しかも毎週予約取り消しても何回分か勝手に録画されることもありました。
(予約一覧に無かったのを確認したのに後日録画されてました)
まあいらない番組は消せばいいだけですが。
私はどうも不安が残るので毎週予約せずに個々にその都度予約しています。
もしくは他の方がおっしゃってるように「実行の停止」がいいかと思います。
予約録画機能が若干泣きどころかな…。
20時終了の番組が20時00分04秒だったりして20時スタートの番組と重複したり(笑)
DIGAは私も所有しています。やはり録画はレコーダーが優秀ですね。
もちろんコストパフォーマンス等考慮すればWoooの録画機能も大変素晴らしいと思います。
書込番号:12448335
1点

私も解決済みのところ失礼します。
正月やられました…
子供用に仮面ライダーやゴセイジャーなど朝の子供番組を毎週予約していましたが、見事に特番でいらんもんが撮れまくってました。。。
まあ、撮れるはずのもんが撮れてないよりゃマシかな…と消去消去でした。
同じ番組の時間ズレには対応してくれるのでしょうか…?
駅伝が最後まで予約に変わっていたということは、ドラマの最終回など15分拡大!などには対応してくれるということか。。。
早まる分にはどうなのでしょう。
毎回一応確認したほうが良さそうですね(;_;)
書込番号:12454340
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
パナのBW680ですがWooのハードディスクからどのようにムーブしたらいいのかわかりません。出来ると書いてあるようですが何処からか不明です。お分かりになる方がいてましたらお教えください。
これは現況の報告ですが商品到着後6日目ですがジー音は今のところ分かりません。それより46インチもあれば元画像の善し悪しもはっきりとわかります。2.5Mくらいの視聴ですが10倍12倍と競争のように長くなっていますがこのテレビで私が我慢できるのは4倍まででそれ以上になると見るに堪えません。それと気になっていた音ですが酷評されていますが、サラウンドにすると結構広がり感があり音量も意外と出ますよ。サラウンドアンプもありますが普通の視聴には別に必要と感じません。
0点

BW680はダビング動作確認機種とされていないのでダビングは出来ないかもしれません。
しかしトライはしてみてください。
LANケーブルで接続、通信設定し、Woooからのダビング先にDIGAがネットワーク外部機器として認識していれば出来るでしょう。
IPアドレスの振り分けなどPCネットワークの知識があったほうが接続方法の応用含め可能性が高まるかもしれませんが。
書込番号:12295236
0点

DLNAダビングできるのは、DMR-BW690・DMR-BW890・DMR-BWT1100・DMR-BWT2100・DMR-BWT3100 です。
メーカーのBW680の動作確認にDLNAダビング項目はありませんね。
自分のBW850は無理でした。
>出来ると書いてあるようですが
どこに書いてあるのでしょうか?アナログダビングならできますが。
自分もジー音は皆無です。もっとも、TVに耳をくっつければ音がします(笑)
録画は8倍を常用しています。P50-XP05で視聴距離1.8M、バラエティ番組中心で、
見て消しなので、気になりません。
書込番号:12306919
0点

ご返事ありがとうございます。出来ると思っていたのは私の思い込みのようですね。
保存したかったら最初からデイーガでとればいいことですからたいした問題ではないのですね。
書込番号:12313015
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)