Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
テレビとレコーダーの同時購入を考えているのですが、
このテレビでレコーダーを操作するときはどのような操作になるのでしょうか。
ちなみにレコーダーはディーガの580を考えています。
woooリンクボタンでレコーダーを選択して外部レコーダーを選択するというところまでは
取説を見てみると分るのですが、それ以降の再生、停止、一時停止などの操作がわからないのです。
(パナソニックのテレビリモコンだとレコーダー操作ボタンがフタの中にあるようですが)
操作の都度、woooリンクボタンでレコーダーを選択して操作メニューを出すしかないのでしょうか。
書込番号:11887129
0点
WOOOリンクボタンで選ばなくても普通に再生や停止、スキップなどはボタンを押せば機能しませんか?
ディーガではないですが、WOOOテレビとソニーBDプレーヤーではそのように使用出来てます。。
それ以外はWOOOと機能がかぶるので出来ませんが・・・
書込番号:11887464
0点
こんにちは。
>>このテレビでレコーダーを操作するときはどのような操作になるのでしょうか。
外部機器選択 → 操作一覧
です。
私は TV−BDレコ リンクしてますが、 レコはレコのリモコンで操作してます。
最初はTVのリモコンで なにもかもしようとしましたが、「イラッ」となりまして・・・・・
AVアンプとかはリンクして ON/OFF TVのリモコンで音量 +/- は便利だと思いますけどね。
では。
書込番号:11887811
0点
クリスタルサイバーさん、こちらの書き込みでもお世話になります。
購入前なのでカタログ、取説をWEBでにらめっこしている状態なのです。
さすがに他メーカー同士の組み合わせでデモしている店もありませんので・・・。
>WOOOリンクボタンで選ばなくても普通に再生や停止、スキップなどはボタンを押せば機能しませんか?
Woooリモコンの下部にある、再生、停止などのスイッチがそのまま使えるということですか?
たとえばWooo内蔵レコーダーで番組録画中に外部レコーダーの再生をしたい場合、Woooリモコンで再生、停止を押すと、どちらが機能するのかが分らないのです。
Woooリンクで外部レコーダーを選択すればそれ以降の操作はWoooリモコンの再生、停止スイッチで出来ると
考えてよいのでしょうか。
書込番号:11887825
0点
86ですさん、回答ありがとうございます。
やはり操作一覧で画面を見ながらの操作になりそうですね。。。
確かにそうなるとレコーダーのリモコンでやったほうがいいかもですね。
1つのリモコンで、しかもレコーダーを簡単に操作したいとなると
メーカーを統一したほうがよいということでしょうか。
書込番号:11887926
0点
ルミアさん
こんにちは。
私は パナ(TV.BDレコ)です。
<リンクは意識しませんでした。結果的に一緒になりましたが。>
リンクからの操作の場合 再生までに 何度もボタン操作が必要で(これが案外面倒)
再生・停止・早送り等の操作した場合 画面にいちいち表示がでるので イヤです。
<Woooちゃんの場合は確認してません>
リンクで重宝してるのは ・電源連動 ・TVの番組表からの録画予約
あと、・BDレコのボタンを押した場合 TVの入力がレコ側に変わる。
以上3点です。
ということで 再生系に関わる操作は レコのリモコンを使ってます。
イラチな私(笑 の横には リモコンが2つ並んで置いてあります(*'ー')
>>メーカーを統一したほうがよいということでしょうか。
統一する必要はないです。好きな組み合わせで全く問題なしと言っていいぐらいだと思ってますよ。
Woooとパナのレコは TVの番組表からの予約以外のことは出来ますので一番相性がいいみたいです。
あと 学習リモコンを使うっていう手があるようですが 自分が学習するのが面倒なので使ってません(^.^)
では。
書込番号:11888050
2点
ルミアさん こんにちは。。
>Woooリモコンの下部にある、再生、停止などのスイッチがそのまま使えるということですか?
私の場合はそう出来てます。
>たとえばWooo内蔵レコーダーで番組録画中に外部レコーダーの再生をしたい場合、Woooリモコンで再生、停止を押すと、どちらが機能するのかが分らないのです。
テレビ受信画面の時はテレビ操作、リンクされてる外部入力映像の時にはそちらの操作が出来ています。。
特にその都度設定は変えていません。。
おそらくどのソースを見ていても、"カブらない"操作だからだと思います。。
再生やスキップなどの機能は見ている映像の物しか意味が無いですからね。。
ですので、メニューボタンなどはテレビ側の操作しか出来ませんので、毎回変更が必要なのかも・・・・
この辺のリンク機能に関してはそれ程便利なものではないですし、どちらにしろ両方のリモコンは必要になりますので、あまり気にされても・・・とは思いますよ。。
書込番号:11888466
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/12/22 15:43:46 | |
| 9 | 2012/07/15 3:02:20 | |
| 1 | 2012/06/21 11:30:58 | |
| 2 | 2012/06/03 21:58:35 | |
| 2 | 2011/08/18 0:12:13 | |
| 2 | 2011/08/05 22:59:48 | |
| 3 | 2011/07/23 16:41:32 | |
| 2 | 2011/06/23 0:37:32 | |
| 9 | 2011/06/25 20:49:16 | |
| 0 | 2011/06/19 0:02:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



