Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
11月に購入設置しました。
設置後からブロックノイズが散発してます。基盤交換をしてもらいましたが改善されず
メーカー対応策検討中です。
どなたか、同症状に合い改善された方いらっしゃいますか?これさえなければジ−音も
無いし最高のWoooなんですが・・・・
書込番号:12182736
0点

アンテナレベルとは関係なく、ブロックノイズが出るのでしょうか?
書込番号:12182916
0点

こんにちは(^O^)
外部入力でも発生しますか?
レコをお持ちなら、比較しては如何でしょうか?
書込番号:12183142
0点

くろりんく さん Strike Rouge さん返信有難う御座います。
アンテナレベルとは関係なく、ブロックノイズが出るのでしょうか?
アンテナレベルは63〜68有り日立のサービスの方も確認してます。最初の対応でアッテネータを「入」から
「切」にしました。改善させず悪化したので戻してます。
レコをお持ちなら、比較しては如何でしょうか?
残念ながらレコはありません。が、内臓のレコではノイズは出ません。
書込番号:12183982
0点

テレビは違いますが、地デジでもBSデジでも爆発するシーンや紙吹雪なんかで、
ブロックノイズが出るときが有ります。
録画した物には無いと言う事なので、それとは違うと言う事ですね。
書込番号:12184140
0点

初心者-34さん
>残念ながらレコはありません。が、内臓のレコではノイズは出ません。
内蔵レコではノイズが出ない?
即ち、リアルタイムでオンエアを見ている際だけノイズが発生するのですか?
後から同じシーンの録画を見たらノイズは発生しないのですか?
書込番号:12184186
1点

くろりんくさんもおっしゃてますが、特に地デジのバラエティやライブ映像のスポットライトやストロボなどの複数の光の動きがある場合は、おそらくどのテレビでもブロックノイズは出ると思います。。
また、映画などの24コマ映像でなめらかシネマなどをオンにしてある場合も、動きの早い映像でブロックノイズが出ることも多いです。。
この辺は放送側の圧縮の問題などもありますので、特定の映像で出るノイズであれば不具合などでは無いかもしれませんよ。。
書込番号:12184229
0点

皆さん、返信有難う御座います。
くろりんく さん Strike Rouge さん
そういうことです。リアルタイムのオンエア視聴時のみ出ます。
クリスタルサイバーさん
特定の状況では無く、ニュース バラエティー ドラマ スポーツ CMどこでも出ます。
書込番号:12184685
0点

初心者-34さん
>リアルタイムのオンエア視聴時のみ出ます。
本モデルは確かトリプルチューナーかな?
多分、録画用チューナーはマトモでリアルタイム視聴用チューナーがタコってるかと思います。
チューナー交換が必要と推定します。
書込番号:12184769
0点

おはようございます。
機種は異なりますが、拙宅では毎年この時期(11月初旬から中旬)に地デジの受信レベルが落ちてブロックノイズどころか受信不能になります。
【環境】
1)アンテナは4年前に2階建て屋根上に新規設置(ブースター含む)
2)放送塔から50km程度(大半は海上)の距離
3)アナログ時代は難視聴地域でした。
【条件】
1)晴天日の早朝から午前9時頃までの時間帯。曇天雨天日は問題なし。
2)NHK以外の民放が受信不能となる。
3)1階リビングのプラズマでリアルタイム時のみ。
今年で4シーズン目になります。最初は何事かと思いましたが、毎年恒例でまたこの季節になったかと考えるようになりました。
季節と気象条件が重なったときに発生するようで、2週間もすると自然治癒するので気にしなくなりました。
スレ主さんの不具合とは関係ないかもしれませんが、ご参考までに投稿させていただきました。
書込番号:12193158
1点

皆様、アドバイス有難う御座います。チョイ前にHITACHIから連絡あり。
ブロックノイズの原因の一つとしてタクシー無線を拾いノイズが出る症状が他の方でも有ったそうです。来週、対策のフィルターを取り付け予定。
タクシーが通る道には面してないが・・・これでノイズが消えてくれれば嬉しいなぁ。
書込番号:12300373
1点

自分もP42XP05のブロックノイズに悩まされています。
録画された番組にはノイズはありません。直接見ている番組にっだけジャンルを問わずノイズが不定期に頻繁に発生します。仕方が無いので、気になるときは追いかけ再生で録画しながら見ています。
他の部屋のHP03は問題なく見れています。
受信レベルは、通常70越えで、ノイズが発生するときは20以下にまで下がります。自分思うにトリプルチューナーで、直接視聴のチューナーの感度が悪い気がします。初期不良なのか?わかりませんが、保障期間内に問い合わせたいと思います。
他にそんな方がいらっしゃるなら初期不良と確信するのですが、他にどなたかいらっしゃいますか?
書込番号:12768024
0点

先日50型で書き込んだものです。
経過は50型の方で適宜報告します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096710/SortID=12634897/
まだ解決していません。テレビの機能は非常に優れいているので
出来れば買い替えずにこれを使いたいのですが、まともに映る事が
前提での付属機能ですからね。
書込番号:12768138
0点

matchbowさん の投稿etc・・・ 拝見しました。参考になります。
思うに、去年の11月頃に販売した製品の製造ロットで、使用したチューナー部品に問題がある気がします。実際、それ以前からお店で展示しているTVはノイズは出ていません。
最近はさらに画面が真っ暗になって何も映らない状態(受信レベルは70維持)になり電源をコンセントから抜いてリセット(主電源だけでは駄目)することが3回ほど発生しています。
俗に言うハズレを引いたような感じです。だからといって日立は嫌いじゃないので、もうしばらく様子見です。
普通の人だったら怒って返品かな(笑)
書込番号:12770278
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)