Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)
このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年6月9日 10:12 | |
| 3 | 2 | 2011年6月7日 22:36 | |
| 2 | 4 | 2011年6月16日 13:47 | |
| 4 | 8 | 2011年6月25日 11:18 | |
| 25 | 23 | 2011年6月4日 23:09 | |
| 2 | 7 | 2011年6月3日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
こんにちは。先日ブラウン管からプラズマテレビに買い替えまして、さっそくエージングというものをしています。
そこで質問なんですが、わけあってまだアナログ放送しか見れなくて画面上下に黒帯に右上にアナログ、下にテロップがテレビ視聴中はずっと流れてますが気になる焼き付きには影響はないのでしょうか?
0点
最近アナログ見てないのでどの程度の表示なのか分かりませんが、半透明の表示で無ければ危険性はあると思います。。
黒地部に表示されてるなら なおさら気を付けたほうが良いですよ。。
固定でないスクロール表示なら心配ないと思いますけどね。。
書込番号:13105748
![]()
0点
画面サイズの変更で、黒帯部分を極力無くすことは可能ですか?可能ならば行った方がよいです。
2時間程のシネスコの映画を観るのとは訳が違いますし。
書込番号:13105766
![]()
0点
ズームモードにすれば上下の黒帯は画面外に出てしまいます。
しかし画面内にも文字があるのですか?
書込番号:13109099
0点
>しかし画面内にも文字があるのですか?
いえ、画面内はみなさんが見られてる画面と一緒です。
リモコンにあるワイド切換→映画1でとりあえず上下の黒帯がなくなりました。
書込番号:13109677
0点
とりあえずたまにホワイトパターンで様子を確認しても良いかもしれませんね。。
確認するだけならそれほど面倒ではないですし・・・
もし何らかの残像があればちょっと気を付けたほうが良いかもです。。
書込番号:13109814
![]()
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
先週の金曜日にネット販売の「GIGA」から購入しました。
製造は2011年未開封の新品で安心しました
今日現在その価格から少し高くなっていますね
レビューにも書きましたが
大満足です。
まだ全機能を使いきっていませんが、大満足
機械音痴の妻も、リモコンを渡したら勝手に好きな連続ドラマの予約をしたり、見たいジャンルの番組を探したり、取り説見なくても使っています。
私が感激したのは、昨年買ったパナソニックのビデオカメラ「HDC-TM70」とHDMI接続したらテレビのリモコンでシーン選択、再生、早送り等々ビエラリンクができたことです。パナソニックとの相性はいいと聞いていたので予感はしていましたが、感激です。それに奇麗!!今までのアナログテレビではわからなかった細かな部分も奇麗にビデオが撮れているのにびっくりです。
また、ゲームはPS3をHMDI接続したらこれまたびっくり、こんなに細かなとこまで見るのかと感激です。
噂のジー音は全く気になりません。
本当は50インチ狙っていましたが、12畳リビングでは十分でした、50でもいけたかもしれませんが価格からしてこちらにしましたが、大満足です。(私の定位置は画面から1,5m位の位置)
今後はネットにつないで遊んでみようと思います。
この価格とは思えない奇麗で多機能。
メーカをよいしょする気はありませんが、正直大満足です。
3点
またものパパさん
こんばんは♪(^-^)/
良い買い物が出来たご様子で、満足されているむたいですね。
良かったです。
PS3もお持ちみたいですのでBDソフトもお試し下さい。
きっと更なる感動が待っていると思いますよ。
(^^)d
書込番号:13104055
0点
購入おめでとう〜!!
あとは、エージングを忘れずに〜!!
書込番号:13104069
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
現在HP03だったかな42インチのものを使っていて、満足してるので購入しました。コストパフォーマンスが高く今回も満足しています。ただ今回はジー音がひどい。画面が白っぽくなったり明かるくなると明らかに
ジー音が高まるし、今はスタンダードでみていますが、リビングモードでも常時うるさいです。ここでの書き込みにあるようにメーカーに基盤交換をお願いしようかなと思います。ジー音は
2mで視聴してボリューム14くらいでもはっきり聞こえます。HP03は全くありません。
0点
うちのTVも、納品から数日はジー音、かなり気になりましたが、1wkぐらいすると、かなり小さくなっていました。
それでも、おっしゃるとおり、明るい画面や、白が多い画面だと、いまだに少し聞こえますが・・
それとも、これも異常なのでしょうか?
まったくジー音が聞こえない大画面プラズマってあるんでしょうか??
書込番号:13131458
0点
納品から2週間、ジ―音がうるさいので、今はスタンダードで見ています。少しましになったような気がします。ジー音は経過とともに小さくなるものなのでしょうか。それとも耳が慣れてしまったのでしょうか。今しばらくスタンダードで我慢して(老眼が入ってきているせいか、画面が暗いとどうも見にくいのです)、折をみて明るいモードにしていこうかなと思っています。でも、リビングモードは発色が不自然な気もするし、見るならスーパーでしょうか。みなさんは画面の明るさと自然な発色のバランスはどうされているのでしょうか。
書込番号:13135953
0点
>みなさんは画面の明るさと自然な発色のバランスはどうされているのでしょうか
Panasonic製ですが、リビングでプラズマTVを昨秋から使用しています。
製品の特性上、液晶TV対比でどうしても明るさは劣ります(暗く見える)が、
夜に観る事が多いので個人的にはあまり気にならないです。
休日などで昼間に観る際も、窓辺のカーテンをレース1枚でも閉めてあげれば、
個人的にはあまり気にならないです。
TV側の設定も大事でしょうが、設置場所の環境を整える(カーテンなど)ことも
併せて試してみてはいかがでしょうか。
ちなみにジー音は気にしたことがない(というか、気になったことがない)です。
書込番号:13136420
1点
テレビの裏側にタペストリなど、布地を吊るという手があります。
要は吸音材なら何でもいい。これで軽減が認められるようだったら、何か良い柄とか、
パッチワークなどを取り入れてはどうでしょうか。
書込番号:13138779
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
昨年の9月に購入し、何事も無く(近付けばジィ〜音はしますが気になる程ではなく)快適なWoooライフを送っていました。
ですが、本日午後にHDMIで繋いでいるレコーダーでDVDを見ていて、それを止め地上Dに変わった時、画面の真ん中より右側に緑の縦線が入ってきました。
初めは、レコーダーの問題(結構前の機種なので)と思い、TVの画面に変えましたが、やっぱり縦線は残っていました(泣)
あぁぁ〜って感じでセンターに電話し、状況を話し、症状を見に10日に来る事になりました。
今まで、電化製品は当りが多く修理依頼も殆どしたことが無かったのですが(泣)
パネルの不具合なんですかねぇ〜(泣)入院になってしまうのでしょうか?その場合ってHDDに録ってあるのはどうなるんでしょう?PCの場合は無くなるかもよぉ〜ですが。TVの場合はどうなんでしょうか?
早く完治して欲しいです。
1点
出張対応でパネル部分を交換してくれると思うけど分解するにはそれなりの面積を
必要とするからスペースが確保できそうになければ持ち帰り対応になるかも・・・
後、パネルだけでデジタル基板を一緒に交換しなければそのままHDD内の番組データ
は保存されていると思いますよ。
書込番号:13095928
1点
パネルの交換でしたら、HDDに録り溜めてあるのは問題ないと思います。
基板を交換でもMACアドレスを書き換えてもらえばいいです。
それでも、心配の場合
カセットHDDを購入して番組を逃がしておくといいと思います。
(カセットHDDは500GBで12000円位、250GBが7千円台位です。)
書込番号:13096065
0点
大丈夫ですよ・・・・たぶん(^^ゞ
自分も古いWoooを所有していて(プラズマ)
以前同じような症状?(自分のはピンクの帯だったかな?)
日立のサービスが家に訪問して
テレビの部品を手際よく10分ほどで交換して終了でした
もちろん無料でしたよ
書込番号:13096329
1点
オット!今、Wooo 縦線で検索したら
自分のころの縦線は簡単修理だったが、
最近XP05の50でも症状が出てて
パネルの問題もありそうですね
パナのパネルなのですが、組み立ての加減かな?
結果報告まってます
書込番号:13096389
0点
皆様、返信ありがとうございます。
パネル交換その場で出来るんですかぁ〜。凄いなぁ〜でも家は狭いアパート暮らしですから無理ですねぇ多分。
皆様の話で、録り溜めたのが無事そうなので良かったです。
結果報告もさせて頂きます。
また、他の情報も有ればよろしくお願いいたします。
書込番号:13097146
0点
本日、修理に来ました。
修理の方が、色々と説明をしてくれて、基盤を交換すれば大丈夫ですよと、自信満々で言われて作業開始。
当たり前ですが、パネルの裏にPanasonicの文字が有りました。
取付けが終わり画面を作業の方が見ていると、小声で「ダメだなぁ」と(-_-;)
いやぁ〜な予感が。
そうしたら、この基盤だと思ったのですが、直らないのでパネルの可能性があります。事業所に持ち帰らせてください。とのこと(T_T)
代替機を持ってくるので、来週の火曜日にまた来ます。と(´;ω;`)
結局、入院になってしまいました。
お聞きしていたHDDに録り貯めた番組は、まぁ〜大丈夫でしょうがクラッシュの可能性も0ではないのでとのことで、カセットHDDを貸してくれました。
とりあえずの経過です。
書込番号:13113852
0点
こんにちは。
五百円玉貯金さん
今回は大変でしたね。。
これはパネルの問題みたいで、同型パネルのビエラでも同じ初期不良が起きてるそうです。
今度はちゃんと直るといいですね。
ボソボソ
多分、パネル修理じゃなくてXP07に交換のような?
まぁ変に期待しちゃいけないですが。。
書込番号:13114324
0点
先ほど退院してきました。
さんパンマンさんが言われてた07への交換ではありませんでした。
やはりパネルの交換をしたとの事です。(サービスマンに聞いてみると大概は基盤の方に問題が発生してその場で交換して直るみたいです。パネルの交換はあまりないとの事でした。
心配してました、内臓HDDは問題なく残っていました。
それにしても、当たり前のことですが、貸出機の6年位前のと比べると無茶苦茶綺麗ですねぇ。
結局、貸出機はあまりにもな画像だったのでレコーダーの予約の時にしか使いませんでしたし、見る気にもなりませんでした。
技術の進歩は凄いですねぇ〜。
では、今日からまたWooo生活の始まりです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13175404
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
実はP50-XP05の購入を考えているのですが、予算的に厳しく期待ほどに価格が下がってくれません
そのため、購入に踏み切れずにいたら、P46-XP05の方はだいぶ価格が下がってきました
“今の価格差>4インチの差”という感じがして、P46-XP05の購入もありかなと思うようになってきました
同じような気持ちでP46-XP05を購入された方はおりますか?
感想を聞かせていただきたいです
1点
購入はしていませんが、4インチの差はそんなに大きくは感じないと思います。
書込番号:13089189
2点
スレ主さま
おはようございます。
我が家にはリビングに50インチ、二階の個人部屋には42インチを置いています。
因みに、リビングと個人部屋では視聴距離が違うので違和感ありませんが、場所が同じであったり量販店で見れば50と46では私は差があると思います。
可能であれば、大きい方が後々は後悔がないと思います。
あと、ひろジャくん
いろんなところで見かけるが、実際に自分でしらべたり体験した内容を書いてくださいね。
また、突っ込まれますよ。
書込番号:13089234
![]()
7点
50型を検討していて、妥協して46型購入したら確実に後悔しますよ。
47型液晶と50型プラズマを所有していますが、結構な差がありますよ。3型という数字以上に。
書込番号:13089254
2点
ディィガさん、ありがとうございます
広めのリビングに置く予定ですので4インチ差にお金をかける意味はありそうですね
もう一度、財布と相談してみます
書込番号:13089294
0点
携帯電話についている液晶パネルが大きい物でだいたい3インチ暗いですよ。
サイズの計算は画面の対角線の長さだから数字と実際は結構な違和感になると
思うけど予算が許すなら大きいサイズを購入した方が後々後悔しませんよ。
ネット店の方が量販店より安いかもしれないけど設置は個人が行う事になる
可能性が高いからその辺も考慮した方が良いと思います。
書込番号:13089302
![]()
0点
4インチの差は意外と大きいと思いますよ。
ウチにも50がありますが、電気屋で46を見ると小さく見えて、
やっぱ50にして良かったな〜と感じます。
友達に「ウチのTVは〜」と紹介するときも、50と46では自己満具合が違ってきますね(笑
しかし人間欲深いもんで、今は60インチに目がいってます。。
書込番号:13089385
2点
配線クネクネさん、ありがとうございます
とてもわかりやすい例えです
携帯電話の画面か〜
やっぱり、50インチにしようかなと思えてきました
書込番号:13089462
0点
さんパンマンさん、ありがとうございます
欲望をくすぐられました
60インチか〜
欲しいなぁ〜〜
書込番号:13089472
0点
家で比較した事のない人にはわからない
ようですが、37と40だって違います。
うちは40と46なのですが、だいぶ
違いますね。40が小さく見えて・・・
慣れてしまった今、46も小さく
感じるようになってしまいました。
先日も、60のを見て、いいな〜、と(笑
このように、最初は大きいと思っても、
慣れると小さく感じるようになってしまい
がちです。ここは奮発して、大きい方を購入
された方が良いと思いますね。
書込番号:13089570
1点
4インチって対角線で約10センチですからね。。
以外と大きさだと私は思います。
私は予算と視聴距離の関係で46インチにしましたが、やはり50インチの方が良かったな〜と思ってます。。(9割予算で決めたので選択肢はなかったですが)
ただ、46インチでも十分大画面を味わえると思いますので、予算が無ければ46インチにしても大きく後悔するレベルでも無いとは思います。。
あ・・・負け惜しみではないですよ。。(笑
厳しくても50インチに手が届くなら、間違いなく50インチをお勧めします。。
絶対50インチは変えない金額だった・・・とかでなければ、後悔するような気がしますからね。。
書込番号:13089709
![]()
1点
4インチの差はそんなに分からないなんてことはありません。
P50の価格(このサイトしか見てないんですが)も十分安いと思いますよ。
絶対に大きいほうを買っておいたほうが後悔はありませんよ。
書込番号:13089732
1点
クリスタルサイバーさん、ありがとうございます
私と同じく予算で悩まれて46インチを購入されたんですね!
期待していた回答をいただけました
そう、予算が限られておりますので迷ってました
我が家の財務大臣と交渉して、決裂したら46インチにします
書込番号:13089923
0点
yukamayuhiroさん、ありがとうございます
10センチですね!
まずは50インチを第一候補に家族と相談してみます
予算的な面もありますので
書込番号:13089929
0点
yukamayuhiroさん、返信コメントを間違えました
大きい方ですね!
了解しました
ありがとうございました
書込番号:13089941
0点
皆さん、本当にありがとうございました
50インチが欲しいのですが予算的な面で46インチにしようかと思い、質問をさせていただきました
50インチに方に質問をするか、こちらの46インチの方に質問をするかで迷いましたが、実際に同じように迷って46インチにした方の声が聞けるかとこちらに質問をさせていただきました
期待していた回答をいただけましたので、解決済みにさせていただきます
まずは50インチを第一候補に家族と相談します
ありがとうございました
書込番号:13089955
1点
当方はP46-XP05とP50-XP05を悩んだ末、P46を購入しました。
やはり価格差、そのときは 3万〜ありました。
またエコポイントも46インチ以上は一律でしたので、
46インチのコストパフォーマンスは大変良かったと思います。
で、結果ですが、確かに到着して 1週間もすれば、
46インチに慣れ、50インチでも十分な感じです。
ただ、価格差が決めてでしたので、皆さんが言う「後悔」はありません。
反対に、次買うときは 50〜インチでも大丈夫!の楽しみがあります。
あと、Woooは額が大変広いので存在感が大きいです。
その額分を画面にすると、46インチが50インチくらいになります。
(46インチの画面+額が、大体50インチの画面くらい の意味)
そう考えると、その数インチの額分の画面のために、3万は高いかなと。
(46インチで8万ぐらいの買い物でしたので)
ご参考に。
書込番号:13091495
1点
ひろジャさんはTVの別スレでは迷った時は大きい方と書いていたのですが。
書込番号:13091545
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
先日購入してもうすぐ商品が届くのですが、
できましたら質問にお答えして頂けると助かります。
現在使用しているテレビでは、DVDを見るのにPS3を使用してます。
せっかくテレビを新しくするので、DVD鑑賞も専用のデッキを
用意したいと思っています。
しかし、いろいろ聞いてみると、現在の主流がHDD内蔵レコーダー
みたいに言われたのですが、テレビにもHDDが内蔵されているし、
DVD観賞用にも内蔵していたらどちらか使用しなくなる気がして、、。
ネットでDVD再生のみの製品を見てもあまり力を入れていない感じがして。
こういった場合は皆さんだったらどういう風に揃えますか?
くだらない質問かもしれませんが教えて下さい。
0点
とりあえずもうBDの時代に突入してるので、DVDプレーヤーではなくBDプレーヤーでDVDも再生したほうが良いと思います。。
ただ、DVD再生機として考えればPS3が最も優秀だと思われますし、他の方でもそういう評価が多いです。。
ですので、録画した番組をDVDやBDにダビングすることが無ければ、現状の機器だけでもよさそうです。。
録画した番組をBDやDVDにダビングするにはレコーダーが必要になりますが、テレビで録画した場合は一度レコーダーに移す必要があります。
その作業でWOOOからのハイビジョンダビングに対応してる機器がパナディーガなどになりますので、もしダビングしたい場合は対応ディーガをお勧めします。。
ちなみにレコ買ったらWOOOではなくレコで録画したほうが、視聴するにもダビングするにも使い勝手は良いと思いますけどね。。。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html
書込番号:13086271
![]()
0点
こんにちは。
クリスタルさんも言われてますが、メディア(BD・DVD)保存するならレコーダー。
観て消しとメディア再生のみでしたら現状のままで宜しいかと。
ウチでは皿焼きしないからレコの必要性がないので、プレーヤーのみを導入してます。
最近、ソニーのS370を購入したのですが、再生能力も良く機能性も十ニ分で非常にCPが高い良い機種でした。
Woooともリンクしますし、結構オススメかも。
ただし、やはりDVD再生ではPS3には敵わなかったですね。
PS3のアプコンとWoooの超解像を併用すると、もはやDVD再生に措いては敵なしかも?
と、こんな感じでウチは両機種を上手く使い分けてます。
書込番号:13086341
![]()
0点
スレ主さんがPS3をお持ちならば、PS3にDVDの再生を任せるのが一番ですよ。
実写DVDの再生だけならば、実売2万円以下のBDプレーヤーでもPS3と遜色ない再生画質だと思いますが、アニメDVDの再生はPS3に軍配が挙がります。
先日、パナのプレーヤーBDT900(9万円弱)を購入しましたが、アニメDVDの再生画質だけはPS3に敵わないですね。
書込番号:13086459
![]()
0点
おぉ〜!
ずるむけさんBDT900導入されましたか〜
HDMI2系統はどんな感じですか?
ジッターの影響が少なくて音質が良いんでしょうね〜。
うらやましいなぁ〜
PS3は映像は良いのですが、音に関してはエントリーモデルと同等か以下なんですよね。。。
まぁ拘らなければ十分なレベルなんですけど。
書込番号:13086500
1点
質問にお答え頂いてありがとうございます!
DVDに焼いたりする事はほとんどないかと思いますし、
子供がアニメなどを見るときに使うぐらいですので、
PS3での再生でいこうかと思います。
書込番号:13086509
0点
>さんパンマンさん。
ごぶさたしております。
いかんせんホームシアターが入門機のV30HDXなもんで、BDT900が宝の持ち腐れの様な気がします(笑)
ただHDMI(SUB)を音声専用にして、ハイクラリティサウンドをONすると、ひとつひとつの音がクリアになった…気がします(笑)
実はアンプとスピーカーの一部を交換しようと、予算を組んだのですが…
思わず、イカ娘とけいおんのBDをまとめて購入してしまった為に断念しました(笑)
書込番号:13086538
1点
自分も現在古い機種のWoooを所有していて
現在安くなったXP05を買いたいと思ってます
DVDだけでなく、ブルーレイにかんしてもPS3はかなりの
優秀機ですよ
自分もPS3でブルーレイを観ています
その他に買い足すのだったら、Woooは内蔵ハードがあるので
保存用を考えてシングルチューナーのHDD付きレコーダーが良いのでは?
パナやソニーだったら、35000円くらいで買えますよ
そうすれば、3番組録画可能ですね
書込番号:13087598
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




