Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P46-XP05 [46インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション

Wooo P46-XP05 [46インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-XP05 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

Wooo P46-XP05 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダのwebで・・・。

2010/10/17 20:44(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:21件

ヤマダのwebで、151400円ポイント16%(24224円分)、
実質127176円ですよね。
・・・ちょっと、迷いますね。
確か、9月の末に、ここの最安値が120000を下回った瞬間もあったしなぁ。

書込番号:12075392

ナイスクチコミ!2


返信する
若美町さん
クチコミ投稿数:23件

2010/10/18 00:41(1年以上前)

今見たらまた値上がってました。何だったのでしょうか。

書込番号:12076846

ナイスクチコミ!0


i.iceさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/18 06:56(1年以上前)

昨日、ヤマダ LABIなんば店にて142,000円 21%(29,820円)でした。37インチ以上は5年保証が自動で付くキャンペーン中。カード払いでの価格でした。
在庫が来週まで無いようで来週月曜日以降の配達になるようです。
ポイントも現金換算するならば112,180円でエコポイントも計算に入れてしまうと76,180円となります。

書込番号:12077382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/18 07:30(1年以上前)

私は先週の半ばにヤマダWEBでその価格で購入しました。

まだ商品の発送の連絡が来ておりませんが、もしかしたら在庫が無くなったのかも。

WEBの値段の方は週末は高くなりますよ。
大体ビックカメラWEBと値段を競り合う印象ですが。今見たらWEB上に50インチが無くなってましたので46もいつなくなるのかわかりませんね…

書込番号:12077441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/10/18 13:47(1年以上前)

i.iceさんのお話はいいお話に聞こえました。
実質で\120000以下だと、お買い得感がでてきますよね。
他の皆様も返信ありがとうございました。

書込番号:12078577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 最安値の大阪量販店は

2010/10/16 16:43(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:13件

購入したいと思っています、ヨドバシカメラ梅田かヤマダ電気等で買いたいのですが、最安値で買った方の情報頂きたいと思います。

書込番号:12068870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 22:42(1年以上前)

ナンバLABIで\180800円のポイント20%表示になっていました。

書込番号:12070584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/16 22:56(1年以上前)

ご丁寧にご連絡ありがとうございました。まだ店頭価格は18万円表示ですね。交渉で14万円ぐらいにはならないでしょうか。

書込番号:12070685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 23:17(1年以上前)

花の龍馬 さん
ごめんなさい慌ててP50-XP05の値段を書いてしまいました。
P46-XP05の方は\15万と4〜5千円でした。(ポイントは16%)
現金だと希望に近い価格になるかも知れませんね。

書込番号:12070852

ナイスクチコミ!0


νGUNDAMさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/16 23:57(1年以上前)

本日、同機をLABI1なんばにて149,600円(16%ポイント)で購入しました。
ビックカメラでは正午前後に152,000円(15%ポイント)と店員さんから聞いてたのですが、私用の後の16時過ぎにLABI1なんばに行くと上記価格になってましたので、5年間無料保証&設置配送料込ということもあり即決してしまいました。
ここ数日のネット価格の異常高騰で冷や冷やしていましたが、10月最終週の納品も約束してもらったので、減額前のエコポイントも適用されますしホッとしました。
もうこれで同機の価格乱高下に一喜一憂することから、ようやく解放されました。
花の龍馬さんも、早く購入出来るといいですね。

書込番号:12071125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/17 01:25(1年以上前)

参考になりました。 xP 05 46 42インチかレグザz1にするか検討中です。交渉するに辺り、参考提示にさせていただきます。親切に有り難うございました。目指せ14万円ジャストです。最近感じる事ですが、同じ商品を同じ店で買うに辺り、購入者個々に値段格差サービスがあると言うのは納得行きません。駆け込み重要により販売店の殿様商売は阻止しなければと思います。皆さん価格コムに提示して頂きたいと思います。 貴重なご返事再度有り難うございました。

書込番号:12071587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/17 01:32(1年以上前)

ご丁寧にご連絡ありがとうございました。18日に数店交渉してみます、参考材料が出来本当に有り難うございました。

書込番号:12071619

ナイスクチコミ!0


νGUNDAMさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/17 09:53(1年以上前)

花の龍馬さんへ
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、LABIの3店舗につきましては、購入予定者それぞれで価格格差を付けているって感じではなく、先週の3連休や今週の土日みたいな連続する休日の場合、最終休日の夕刻に近づけば近づくほど価格が下がって行くような気がしてます。
昨日もLABIの店員さん3名程度に全く同じ価格交渉をしてみましたが、全員が揃って同じ価格を提示してきましたし(メーカー派遣員すら同じ)、常にその時々の限界価格を申し合わせて提示しているようでしたね。
金額の変遷ですが、やっぱり休日に店舗に向かわれるほうが安い感じもしてます。
平日の同店舗群訪問では、もう少し高い金額を提示されてましたんで…。(先週まで)

販売店の殿様商売ってのは確かに阻止したいですね。
花の龍馬さんも、悔いの無いお買い物を。
 ※前回149,600円(16%ポイント)って記載は、149,400円(16%ポイント)の間違いでした。

書込番号:12072665

ナイスクチコミ!1


GON-WALDさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 01:18(1年以上前)

こんばんは。
先週から価格上昇しており、17日17:00頃ヨドバシカメラ梅田にて購入しました。
店頭表示 151,400円(ポイント15%)でした。先週と店頭表示価格差なしでしたが
ポイントは先週末のみ20%でしたので、購入時にお話しましたが、ポイント対応は
その日、その日で違うので対応は15%でしか出来ないとの事でした。
そのかわり、149600円に店頭表示価格を下げてくれたので最近の値上げ傾向を考え
購入に踏み切りました。情報まで。

書込番号:12076976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パナの46VT2との比較について

2010/10/16 23:58(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:120件 Wooo P46-XP05 [46インチ]のオーナーWooo P46-XP05 [46インチ]の満足度2

パナのTH−P46VT2と本機と比較して、画質・機能性・操作感等どちらが優れていると思われますか?
液晶に比べて動画がスムーズと伺っていますので、プラズマ購入予定ですが迷っています。
テレビ素人にアドバイスください。

書込番号:12071128

ナイスクチコミ!1


返信する
REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/17 00:07(1年以上前)

こういうものは好みの問題も出てきますので、あくまで私個人の意見になります、どこがどう良いとかは省きますが、私だったらXP05です。

書込番号:12071189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 00:30(1年以上前)

VT2は3D機ですので、特に3Dの必要性が無かったらXP05の方が良いと思いますよ。。

画質差はそれなりにありますが、後は好みの問題ですので・・・
XP05との比較ならV2やG2も視野に入ると思いますが、録画などの機能的に考えるとXP05をお勧めします。。

書込番号:12071335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/17 18:58(1年以上前)

画質=V2≧XP05という話もあるので VT2≧XP05

機能性=録画できるXP05 3DなPana

操作感=どっちも良いんじゃないかな

書込番号:12074850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 Wooo P46-XP05 [46インチ]のオーナーWooo P46-XP05 [46インチ]の満足度2

2010/10/17 20:37(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
視聴が映画・世界日本紀行等・ドラマ等ですので液晶よりプラズマだと思っています。
残像もプラズマ有利ですよね。
現在はパナの50Rと50−XP05で考えています。
みなさんはどちらのどの部分が優れているから購入されているんですかね。
満額エコポイント期間も11月までですので熟講したいと思っています。

書込番号:12075348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:435件

チョット考えてみたのですが、
確かにジー音を出しているのは基板です。でも問題を抱えているのは基板なのでしょうか?
基板以外の部品に問題があって、基板から音を出していると言う事はあり得ませんか?


推測ですが、ジー音の不具合発生する製品が流通している確立は?
↑いくらなんでも30%以上と言う事は無いと思いますが、30%と仮置きします。

でも、書き込み上は基板交換で改善した、と言う方はあまり見かけません。
基板が原因であれば70%の確率で改善するはずです。
(不具合率が1%であれば、基板交換で99%は治るはずです)


実際に基板交換で改善したと言う方いらっしゃいますか?
実は本体交換以外に改善策は無いのでは???

書込番号:12072531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 10:39(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

>基板が原因であれば70%の確率で改善するはずです。
(不具合率が1%であれば、基板交換で99%は治るはずです)

計算がちとおかしいですよ。

合計100%になっていますが、不具合率に依らず、原因が特定され、特定対策を施せば100%直るが正しい仮説です。

で、ジー音発生源は、

・ドライバー回路
・電源基板類
・パネル本体

あたりが怪しいですが、粗悪コイルが搭載された電源基板が原因ならばこれの交換で改善する可能性は高い筈ですし、実際改善したとの書き込みも散見します。

何故基板交換では改善しないと思われたのかがよく分からないですね・・・・・

書込番号:12072883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 11:05(1年以上前)

不具合・・・と考えれば、交換によって改善されるとは思いますが・・

詳細は判りませんが、不具合ではないから個体差での問題になるんでしょうね。。
駆動音・・・と言う事なんでしょう。。

書込番号:12072992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/10/17 12:02(1年以上前)

ジー音に対する対応方法が、基板交換が一般的の様です。

でもサービスマンの説明によると、基板の個体差でジー音が出たり出なかったりするそうです。
つまり、私がイメージしたところでは、対策仕様の基板が存在する訳ではなく、単純に無作為に抽出した同仕様の基板に交換しているのだと思われます。
(つまり交換基板にも同じ確率で不具合要素を含んだモノが混じっている)

つまり、不良率1%の場合
初期状態:全体の1%の不具合
交換後:全体の0.01%の不具合
となるのでは?

書込番号:12073277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 12:08(1年以上前)

>対策仕様の基板が存在する訳ではなく、単純に無作為に抽出した同仕様の基板に交換しているのだと思われます

基本的に不具合では無いのでそうだと思いますよ。。
不具合では無い個体差での問題なので、付けてみないと判らないって事でしょうね。

何かの理論的な結論を出したいのでしょうか?

不具合や不良では無い症状なので、結論は出ないと思いますが・・・

書込番号:12073304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 12:33(1年以上前)

>(つまり交換基板にも同じ確率で不具合要素を含んだモノが混じっている)

対策部品ではなく無作為同等品ならば、そうなりますね。

ジー音に敏感な方は、仮に改善してもダメ出しされると思いますし、人間の官能的判断ですからね・・・・・


>基板以外の部品に問題があって、基板から音を出していると言う事はあり得ませんか?

>実は本体交換以外に改善策は無いのでは???

基板以外の何か(未特定)を交換するために本体交換すべきであると・・・・

直る保証が無い乱暴な話ではありますが(^_^;)

本体交換してもダメだった書き込みも見ましたよ。

結局、あるレベル以下のジー音になる確率が仮に5%ならば、あるレベルが気になる方にとっては基板、本体を含めて交換で改善する確率は5%しかない、ってことかと思います。

書込番号:12073406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/10/17 12:48(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございます。

確かにジー音は感覚的な問題もあるとおもいます。

そこで知りたいのは、ジー音の不具合が無いとお考えの方は、どの程度のレベルなのでしょうか?(大小はあれジー音は絶対に出ているので無音と言う事はないと思います)

私の場合は、ゴルフ中継やニュースなどを見ていると3m離れていても聞こえています。
(音量は10程度、画質はスタンダードです)

因みに無音にすると5m離れても聞こえます。

書込番号:12073457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 13:01(1年以上前)

>ジー音の不具合が無いとお考えの方は、どの程度のレベルなのでしょうか?(大小はあれジー音は絶対に出ているので無音と言う事はないと思います)


耳の感度の問題を含みますから、測定器による機械的な値以外は無意味であり、無響室でジー音を測定するのは個人では不可能です。

書込番号:12073510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 13:02(1年以上前)

>そこで知りたいのは、ジー音の不具合が無いとお考えの方は、どの程度のレベルなのでしょうか?

普通に視聴して気にならなければ良いって感じですね。。
実際我が家のXP03は全くと言って良いほど聞こえません。。
家の周囲や生活音(空気清浄機や換気扇)の方が大きいので、そう感じるのかもしれませんけどね。。
音量は15〜20前後で使用してますし・・・

>私の場合は、ゴルフ中継やニュースなどを見ていると3m離れていても聞こえています。

ご自身の使用範囲で聞こえ、気になってしょうが無ければ、サポートに相談した方が良いと思いますよ。。
個人的な感覚・・・って事だと、そのつらさは他人には判りませんからね。。

交換で改善される事例もありますので、我慢する必要は無いでしょう。。
ただ、おっしゃるようにどの程度の改善がみられるか・・・は、微妙な所ではありますが・・・

納得するまでメーカー交渉された方が良いと思いますよ。。
もしくは気にしないように様子を見ながら使ってみるか・・・だと思います。

書込番号:12073520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/17 13:03(1年以上前)

>ジー音の不具合が無いとお考えの方は

http://av.hitachi.co.jp/tv/qa/general/p07.html#g5


基本的に不具合ではないです。
ジー音は仕様ですが、症状がひどい物と仕様の範疇であるジー音を混同していませんか?

書込番号:12073523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 13:31(1年以上前)

繰り返される出口無き議論なのですが・・・

ジー音不快レベルX=Y(耳感度)×Z(ジー音個体絶対レベル)

です。
Y、Z、が不明な状態でXに対する不満だけが掲示板を賑わす不幸。

・私は気になりませんよ。

・うちのはジー音が全くしません。

統計データにはなりますが、定量的判断は全く出来ません。


取り敢えず、同じレベル同じ耳感度に対して低減効果がある対策としては、

・背面壁にタペストリ等を掛ける。
・床に絨毯等を敷く。
・視聴耳高さを変える。

等が定番です。

書込番号:12073631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 13:42(1年以上前)

本スレの問題点?

主旨がイマイチ分からない。

ジー音が気になる方が販売店?に相談したら基板交換を示唆されたが、基板交換で直る気がせず本体交換が必要(希望も含めて)と考え、裏付け情報を集めているのかなと(^_^;)


↑単なる妄想ですが、もう少しド真ん中のストレートを投げて欲しいですね。

書込番号:12073661

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2010/10/17 14:07(1年以上前)

ジー音を「不快」と感じることを「不良」とするならば、
人によって不良率が変わってくるので、
数値でどうにかする、と言うのは不可能ですね。
もし、全てのジー音を聞き取り、不快と感じる人がいれば、
どんなに部品交換しようが、本体交換しようが、ジー音による不快は回避できません。
逆に、ジー音を不快と感じない人であれば、不良品率は0%となります。
つまり、部品交換や本体交換による改善の可能性についても、
人それぞれのため、情報収集して統計的に処理しても、全く意味が無いと思いますね。

何となく、「本体交換」にしたいと言うスレ主さんの「希望」を叶えるために、
それに有利になる情報収集をしている、と言う風に見えますが。
違うのかな?

書込番号:12073745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/17 14:16(1年以上前)

本体交換よりプラズマテレビをやめた方が良いのでは?

一回気になると、気にせずにはいられない性分じゃないでしょうか?

私はジー音なんて最初知らなかったので、そんなの鳴って無いと思ってましたがビエラの後ろに回って無音にした時、確かに鳴ってました。気付いたのは購入後2年ぐらい立ってからでした。

今テレビを買い換えましたが、今のも鳴ってます。
でも気にしないので、苦になりません。

書込番号:12073779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 14:45(1年以上前)

個人レベルの対策を質問するならともかく、あまり意味が無い統計データを集めるよりは何か行動した方がよいかと思います。

とんでもないハズレであった場合、基板交換で改善することも期待出来ますし、基板交換でダメなら本体交換を申し入れるとか、やり方は色々あります。

掲示板上で机上の仮説議論を交わすよりは善は急げかと。

本体交換の場合、仮にジー音が改善したとしても、今度は画素欠陥があるとか、フレームの反りが前より目立つとか、別の不具合が発生するリスクがある点認識下さい。
全て満点の大当たりなんざまずありまへんから(^_^;)

書込番号:12073856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/10/17 15:15(1年以上前)

短い時間に沢山のコメント有難うございます。

私のコメントがポイントを不明確にしてしまいました。
ゴメンナサイ。

主題は
すでに1度基板交換を行ってもらいましたが、改善しませんでした。
来週もう一度対応して頂く事になりましたが、どの様に対応して頂くのがベターなのか?
(再交換して頂いても、改善がなければお互いに時間の無駄です)
よって、基板交換を行って頂いた経験のある方の結果に興味があります。

因みに、基板交換で改善するのであれば新品交換は希望ではありません。
これまで取った番組が消えてしまいますし、我が家のテレビもマダ新品の訳ですから何のメリットもありません。

書込番号:12073947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 15:17(1年以上前)

補足

仮に本体交換を希望しているとして、基板交換では改善が期待出来ないと主張するには、

基板交換で直った事例 A

基板交換では直らず本体交換で直った事例 B

として、BがAの倍以上且つサンプル数が二桁以上無いと説得力ある有意な統計データとは言い難いかと思います。

それだけの実例が本スレに書き込みされる可能性は極めて低いので、過去レスを検索するのが良さそうですね。

机上論としては。

書込番号:12073951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 17:29(1年以上前)

入れ違いになりましたが、

>主題は
すでに1度基板交換を行ってもらいましたが、改善しませんでした。

>来週もう一度対応して頂く事になりましたが、どの様に対応して頂くのがベターなのか?

う〜〜〜む・・・・・
何故最初からそのようにコメントされなかったのでしょうか?

>再交換して頂いても、改善がなければお互いに時間の無駄です

書き込みする側の無駄も考えてもらわないと困りますね・・・・・・

2度目の修理をどうするかならば、全く違うコメントになります。

1.複数の人間にジー音を聞いてもらい、官能的評価統計を取る。
異口同音に気になるレベルならば、何度目で直るかはさておき、改善の可能性大。
スレ主さん1人が気になるようならば、基板及び本体交換による大幅な改善は期待出来ないので、既書き込みのレベル低減対策を試す。

2.2回目の基板交換で効果が無い場合に一応本体交換も打診。
但し、念の為のダメ元案である旨を理解下さい。

3.修理担当者には回りくどい言い方は止め、ド真ん中のストレートを投げ込む。
お互いの無駄を省くためです。

以上

書込番号:12074444

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 Wooo P46-XP05 [46インチ]の満足度5

2010/10/17 17:57(1年以上前)

スレ主さんの投稿を見ていたら、すでに1度、基盤交換をされた旨のスレを立てられてましたね。
もし、その延長線上での話なら、同じスレにレスを入れた方が良かったと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096711/SortID=12012177/

書込番号:12074563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/17 18:53(1年以上前)

あ、ホンマや(^_^;)

第1部見落とし(^_^;)


交換で寧ろ悪化とか・・・・

書込番号:12074825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 安城ヤマダ日進ヤマダ(愛知)

2010/10/12 21:16(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

本日ヤマダWEBに動きあり…

P46-XP05がポイント入れて価格コムの最安値に近づきました

このチャンスを逃すまいとヤマダ電機A店舗にWEBの価格に近づけるか確認したのでカキコミさせていただきます


まず、安城店…

『WEBで買うのと店舗で買うのは保証が違うか?』の問い掛けに…

『WEBだとメーカー二年保証のみになります…』

( ̄▽ ̄;)そうだっけ??笑

『できれば店舗で買えたらいいなぁ…と思ってる、頑張れる?』の質問には…


『ちょっと待ってください(>_<)』
『今原価を調べたら16万弱なんで…』と言われ、
『ぢゃあそこからポイントくれたら明日買いに行くね』と言ったら、
『ポイントも無理です、すいません』でした…さすが俺の地元…勢いがねぇ笑

次に日進店


『WEBに近づけるなら明日買いに行きます』の問い掛けに『WEBと店舗では値段を合わせれません』の一点張り…話にならぬ…ガチャ…
WEBで買おうかな…でも保証&配送設置確認するの忘れてた…笑 明日パソコンで確認してから決めよかな。

なんでこんなにヤマダ愛知地区は元気が無いのだ…笑止 笑

書込番号:12050467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/13 07:35(1年以上前)

人によって値段変わることもありますよ。
只、販売の方は猛者たちです。

書込番号:12052602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 12:21(1年以上前)

いまヤマダwebを見たら元に戻ってますね...
私もポイント換算で9月にホボ最安値と同じレベルで購入できました。
ヤマダwebは上げ下げが激しく、価格COMとも連動出来ていないので多少注意が必要です。

後、店舗の評価はかなり悪いようですが、私が購入した時には全く不満を感じる事は有りませんでした。他の方の指摘を見ると、在庫切れの際のフォローアップが苦手なのかもしれません。

最後に心配されている長期保証は「ザ安心」で問題ないのでは?とも思いますが、如何でしょう?

書込番号:12053401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 12:50(1年以上前)

ヤマダwebに行ってみたら確かに安くなってますね。
(価格COMとはヤッパリ連動していないようです)

今、最安値が上がっているので、ポイント換算なら最安値以下です。


書込番号:12053523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/13 15:49(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます

貧乏性3号さま

『ザ安心』とは年会費を払うわけですよね?五年で大体\15000ぐらいですか〜WEB上の長期保証マーク?が着くのを待つか考え中…今の価格で長期保証が付けば買いなんですがね〜…そんな夢見てるからいつまでたっても買えねんだな、俺…笑 国のバカヤロー!!

貧乏性4号より

書込番号:12054015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 17:15(1年以上前)

「ザ安心」は年会費約3000円ですが、2ヶ月毎に使える500円の商品券が6枚付いてきます。
チャンと使い切れば実質年会費無料と言うことになります。
この内容で他店で購入したモノまで保証してくれる訳ですから、これでペイ出来ている訳はありません。本当に不思議なシステムです。

あと、大きな声ではいえませんが、ヤマダの店員さんが他のお客さんに「壊れてから入っても大丈夫ですよ」と説明していました。

書込番号:12054244

ナイスクチコミ!0


kentinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 17:51(1年以上前)

こちらの商品(P46-XP05)は、HDD一体型TVなので、「ザ安心」ではHDDが保証対象外なので気を付けた方がいいでしょう。

書込番号:12054354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 18:16(1年以上前)

店舗の長期保証でも内蔵HDDの故障は保証対象外だとヤマダの店員さんから聞きましたよ。

結局保証範囲で何が違うのか?と聞いてもはっきりとした違いは無いようです。

店舗:購入後5年
ザ安心:製造後5年

このくらいの様です。

書込番号:12054449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

貧乏性3号さん

は!!50インチが買い時に!!
お聞きしたいのですが、『ザ安心』はどのタイミングで契約しましたか?商品が届いてから店頭へ行き、契約ですかね??
あと、『ザ安心』とはクレジットカードかなんか作るのでしょうか?無知ですいませんm(__)m

書込番号:12054840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 22:18(1年以上前)

実は、現在は「ザ安心」の契約はしていません。
5年ほど前、展示品のブラウン管テレビを格安で購入した時に店頭で加入(現金払い)しましたが、そのあとの継続手続き(銀行自動振り込み申し込み)を行わなかったので結局1年で消滅させてしまいました。

今回はメーカー保証が切れる直前でも良いか...と考えています。
実際に壊れてから入っても大丈夫という話もありましたが、気が小さいもので...

因みに「ザ安心」はヤマダWebでも入会可能でした。(入会金も若干安かった様な???)
それにポイントで購入したモノにポイントは付きませんので、テレビを買ったポイントで後日Webで入るのがお得かも知れません。

書込番号:12055680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/10/13 23:07(1年以上前)

初期出費が多いのが店舗で通販のほうがポイントが無い分初期出費少なくてすみます。
ポイントはほかに何か買うことが前提で役に立つので何にも買う予定が無くなったらもったいないですね。利息でも付けばいいですね。

保証は結局はメーカーと期間後は保証会社が金額肩代わりなので、店と同じ気がしますがちがいますかね?

ポイントは使わないと消える店まであるので、強制的に遣わないといけないみたいなところもありますね。特ですかね?

書込番号:12056036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/14 03:29(1年以上前)

貧乏性3号さん
僕もメーカー保証が終わってから入るのもありかなと思います。


モンガキヨさん
モンガキヨさんがおっしゃる通販と言うのはヤマダWEBなどを指しますか?
価格コムの最安値のお店なら無料設置が付いてないと思われ、私の設置したい場所が一軒家の2階になるもので保証も兼ねて(設置確認時気になることがあればクレームが付けられる為…笑&ダンボールが邪魔になる&古いブラウン管のリサイクル)大手量販店の方がいいかなと。

ポイントはシアターが必要なら後で買い足そうと思ってるぐらいです。

書込番号:12057008

ナイスクチコミ!0


kentinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 22:19(1年以上前)

>店舗の長期保証でも内蔵HDDの故障は保証対象外だとヤマダの店員さんから聞きましたよ。

長期保証の保証適用範囲は「メーカー保証に準じます」とあるので、メーカーの1年保証でHDDを保証していれば大丈夫だと思います。ただし、HDDに録った映像などは保証の対象外みたいです。パソコンなどと同じですね。

da hui huiさんは設置なども希望しているようなので大手量販店のWEBか店舗がいいでしょうね。

自分は去年、実家のTV(P46-XP03)をヤマダに買いに行った時、最初の人はWEBと一緒にしてもらえなかったけど、日立の名札をした人に話をしたら、交渉してくれて「今回は一緒でいいですよ」とOKをもらい購入しました。もちろん、長期保証も付けてくれました。
人や時間帯などによっても値段が変わるようなので、面倒でなければ店舗でも頑張って下さい。


書込番号:12060699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2010/10/14 22:56(1年以上前)

kentinさん

実は本日ヤマダMOBILE(WEBではなく)で注文してしまいました。

店頭に行った際に日立の人がいればいいんですがね…計算したらヤマダの『ザ安心』ですと長期保証と同じだけ継続するとなると大体15000〜20000円なんでネットでの購入額から(ポイント分差し引いて)+20000円ぐらいなら買おうかなと思いましたがそこまでは下がりそうに無く断念しました。

作戦1
設置まで時間がありまだキャンセルが利くと思うので明日店頭で勝負してきます(^O^)

作戦2
土曜日にヤマダWEBの長期保証製品が更新されるので一度確認してこのプラズマに保証マークがあればキャンセル後再度注文しようかと思います(しかしヤマダWEBは土日は値上がり傾向にあるので保証マークが付けば来週様子を見て値段が下がったらポチします)

HDDも保証内だとやはり保証は大事ですね

書込番号:12060930

ナイスクチコミ!0


kentinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 23:23(1年以上前)

>設置まで時間がありまだキャンセルが利くと思うので明日店頭で勝負してきます(^O^)

頑張って下さい!
昼間よりも夕方から閉店にかけてが良いらしいですよ。
それと、近所にヤマダ以外のライバルになるようなお店はありませんか?
まずそこで、ヤマダのWEB価格をぶつけて、それで出た価格をヤマダに持っていくのも手だと思います。
ライバル店などで出た価格に対しては、結構対抗してくれますよ。

書込番号:12061092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/14 23:24(1年以上前)

私はもう購入してしまったので、参考までに教えてください。

長期保証でHDDの故障も保証してもらえる事が確認出来たのでしょうか?

私が聞いた時には、HDDは消耗品扱いなので対象外との事でした。
メーカーの保証でも消耗品は対象外ですよね。
だとすると、「メーカー保証に準じます」と言うのダケでは判断が微妙です。

書込番号:12061097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/14 23:35(1年以上前)

貧乏性3号さん
今周りにネット環境がないので調べる事ができませんが、ヤマダかもしくはビックカメラ?の保証規約を確認してるときに

『HDD内のデータは保証出来ない』と書いてあったと思います

貧乏性3号さんの周りにネット環境があれば一度確認してみたら良いと思います(^^ゞ

書込番号:12061181

ナイスクチコミ!0


kentinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 00:01(1年以上前)

>メーカーの保証でも消耗品は対象外ですよね。

今、TVの保証書を見ましたが、「プラズマパネルは2年間。但し、焼きつきは保証の対象外です。」とは書いてありますが、特にHDDや消耗品の事については書いてありませんでした。

もし、1年以内でHDDが故障して保証が受けられないとしたら残念ですね〜。
明日、メーカーに確認してみます。

書込番号:12061352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/10/15 00:11(1年以上前)

kentinさん

Woooの売りが保証対象外なら買いませんよね笑

すいませんがメーカーに確認次第またカキコ願いますm(__)m

書込番号:12061416

ナイスクチコミ!0


kentinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 09:41(1年以上前)

ただいま日立で確認しました。

HDDは保証の対象だそうです。記録した映像などは対象外ということです。

やぁ〜、これでスッキリしました。自分は延長保証はメーカー保証と同じ内容と聞いていただけで、HDDが保証対象というのは特に確認していなく、当たり前だと思っていました。

貧乏性3号さん

今回、おかげで保証内容の確認が出来て良かったです。
ヤマダの社員さんもしっかりして欲しいですね。


書込番号:12062538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2010/10/15 22:35(1年以上前)

kentinさん

お調べ頂きありがとうございます、kentinさんのおかげで無知だったHDD内蔵型TVユーザー(無知なのは私だけか…笑)が安心する事が出来たと思います。

みなさんのおかげで本日ネット購入に決心する事ができました。

ヤマダ日進にて『ヤマダWEBでの購入価格(151300円のポイント16%保証無し)に近づけるならWEBはキャンセルしてここで買うよ、保証付きでね』
と伝えたら、少々お待ちくださいと言い店員は奥に…そして10分後…

ここでは\170000のポイント無しまでぐらいしか無理です、すいませんとの事。店員と話をしてると
『ここで買うよりそのままWEBで買ってザ安心に入った方が僕はお得だと思います…』と、言ってました。
何せポイント入れると\50000近く掛け離れてますからねf^_^;笑
店員のお兄さんの対応が親切でしたので希望した店舗での購入はできませんでしたが『なんか満足』って感じです笑

やはり週末はWEB価格あがりますね。
この機種を狙ってる方、地元では競合店が少ない方、WEBもありだと思います。
無料で配送設置してくれますしね(>_<)

あと一つ、やはり店舗ではWoooの扱い悪いですね。。。VIERAを売りたいのだと思いますが。
お店で見ると画質の粗?を感じました。42インチは綺麗でしたが46、50インチに。みなさんの『一般家庭の明るさの環境下なら綺麗です』と言う言葉に騙されてみようと思います。笑 なんで粗く見えるのか不思議でテレビの裏を覗き込みましたら、分配機?分波機?がありました。そのせいですかね??
『おいおい、一般家庭の照明下でも汚いじゃねぇか』なんて無責任なクチコミはしませんのでご安心をm(__)m笑 長くなりましたがこれからも色々とお世話になると思いますがよろしくお願い致しますm(._.)m

書込番号:12065461

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビの明るさについて

2010/10/12 22:42(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

現在使っている液晶テレビが視野角が狭く、横から見ると白っぽくなることもあり、エコポイントがあるうちに、プラズマテレビに変更しようかと思い、ケーズデンキで確認してきました。
確認事項は、プラズマテレビは暗いのではないかという疑念があったためです。で、確認し、いろいろと設定を変えて試したのですが、このテレビは映像モードが「センサーオート」か、「スーパー」以外は、暗すぎます。「スタンダード」では灰色のもやがかかったような感じを受けました。

また、店舗にあったプラズマテレビがすべて、スーパーやダイナミックモードで映していることもあり、店舗としてもプラズマテレビのスタンダードでは暗くて売り物にならないと判断して、明るいモードに設定しているのかなあ・・と疑念を感じました。

「センサーオート」か、「スーパー」にすると、液晶なみに明るいのですが、逆に、これだと顔のてかりが目立って液晶に比べて自然さに欠けると感じたのですが、これは店舗が明るすぎたための影響なんでしょうか。調整により、てかりはなくなるのでしょうか。

通常の室内で、見る分にはスタンダード等でもそこそこ見えるようになるのでしょうか。購入されたかたで、どのような設定にされているか、よろしければご報告願いたいと思います。

この商品、機能的には3チューナー内蔵で、ダブル録画ができるという、すばらしい機能を持ち、価格も、たいへん魅力があるため迷っています。

みなさんのご報告お待ちしております。

書込番号:12051023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/12 22:53(1年以上前)

当該機種は持っていませんが、KURO 500Aというテレビを持っています。
画質はオートのようなものです。
蛍光灯が上にありまして、反射しています。

そんなに暗くはありません。普通のニュース、スポーツ程度なら十分

V1というPanaのプラズマも持っていました。
こちらは十分明るかったです。

ですので一般家庭でも大丈夫じゃないかな

書込番号:12051105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/12 23:10(1年以上前)

こんにちは、プラズマテレビを購入して1週間のモノです。


確かに店頭で液晶を見た後にプラズマを見ると一瞬購入意欲が低下しますよね。
でも店頭で心配した明るさに関しては、全く問題ありませんでした。
でも、もうひとつの懸念である「ジー音」で困っています。
(どうやらハズレだった様で、現在修理対応中です...)

因みに明るさの設定はスタンダードです。
昼間は若干暗いかな〜と、思う時もありますが、そのまま見続けていると直ぐ気にならなくなります。(勿論、スーパーなら全然問題ありません)
夜になると、スタンダードで丁度良い感じです、目が慣れてくるともう少し暗くても大丈夫かな〜?と思う瞬間もあります。

本当に店頭で見るのと、家庭で見るのでは全く別物です。
何故メーカーが店頭での見せ方についてもっと工夫をしないのか?が不思議でなりません。

書込番号:12051235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2010/10/13 01:19(1年以上前)

店頭で見せ方を工夫するのはメーカーではなく販売店ではないでしょうか。

失礼(ノ><)ノ

書込番号:12052055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/13 10:21(1年以上前)

基本的に展示の場合は、お店自体が家庭とは比べ物にならないくらい明るいので、液晶でも展示用のダイナミックやスーパーにしてあることが多いです。

ですので、最大輝度で考えればどうしてもプラズマは暗くなりますが、実際の自宅使用で暗すぎて使えない事は殆ど無いと思いますよ。。

また、プラズマの場合は液晶と違ってダイナミックなどだと、色もつぶれて画質が悪く見える傾向にありますし、実際自宅でダイナミック使用は眩しいと思います。

スタンダードの場合は省エネ性をアピールするため若干暗い事が多いですが、自宅ではそれ程でもないですし、それよりも少し明るいリビングモードにすれば、展示の様な画質劣化も無く、綺麗なプラズマ映像が体感できると思いますよ。。。

書込番号:12053064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/13 17:37(1年以上前)

私も店頭でXP05を検討している際、リンカーン大運動会さんと同じ感想をもちました。おっしゃるように、「センサーオート」「スーパー」以外のモードだと暗いというか、薄ボケて見えました。

ですが「明るすぎる店頭ではプラズマの真価は確認できない」ということを踏まえ、購入に踏み切りました(購入したのはP50-XP05です)。
自宅に商品が届くまでは「暗すぎたらどうしよう」と非常に不安だったのですが、実際に見てみると、むしろ「もっと暗く設定できればいいのに」と感じるぐらいでした。

ちなみに自宅リビングの環境は以下のとおりです。
広さ:10畳
視聴距離:画面高さの3.5〜4.5倍距離
外光:昼間はある程度あり
照明:一般的なシーリングライト

昼間は外光もあり、「明るさ」最下レベルの「スタンダード」では少し暗く感じます。ですが夜間は「スタンダード」で十分に明るく、「センサーオート」や「スーパー」では画面がまぶしくて目が痛かったです。

ご指摘の「センサーオート」「スーパー」での「顔のてかり」は家庭での視聴でも目につきました。この辺りは画質調整で回避できるのではないでしょうか。少なくとも「スタンダード」では不自然な顔のてかり等は出ません。

もちろん、好みや視力の個人差もあると思います。私は液晶のパーッと明るい画面が苦手で、HDブラウン管のしっとりした画質が好きでしたので、その点は割り引いて読んで頂けると幸いです。

書込番号:12054304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 00:31(1年以上前)

こんばんは。

この機種ではありませんがプラズマユーザー(KURO 508)です。
観るソースや時間帯にもよりますが基本明るさは下げてます。
プラズマでも充分過ぎるぐらい明るいです。
最近液晶(L32-XP05)を追加しましたが、明るさやバックライトをかなり下げてます…

個人差はありますが一意見ということで。

書込番号:12056577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 10:39(1年以上前)

我が家は同じパネルのパナG2ですが、スタンダードでは暗くてボケていましたが、オートにしたところ見違えるように綺麗になりました(細かくはいじってますが)。ダイナミックでは眩し過ぎて気持ち悪くなりますし、お好みの設定にいろいろいじれると思うので、やはりプラズマをおすすめします。映画の綺麗さや迫力は液晶やブラウン管とは比べ物になりませんよ。

書込番号:12067558

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P46-XP05 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P46-XP05 [46インチ]を新規書き込みWooo P46-XP05 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P46-XP05 [46インチ]
日立

Wooo P46-XP05 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P46-XP05 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)