Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年4月10日 19:16 |
![]() |
4 | 3 | 2011年4月3日 12:33 |
![]() |
5 | 3 | 2011年3月31日 01:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年3月31日 01:22 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月29日 12:57 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月28日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
3/31に千葉の量販店で13万(5年保証、配送設置込、ivdr-sカセット250G付き)で購入しました。
3件まわって価格を競合させて現金値引きで12万6千円まで下がりましたが、最終的に自宅から一番近い店にしました。
ポイント値引きなら実質12万くらいまで下がりましたが、現金値引きにこだわりました。
XP07を見てから決めようとも思いましたが、こちらでの評価がとても高いのと、大きい違いが2番組同時長時間録画と省エネ向上くらいしか見当たらないのと、この先下がってもエコポイント分(17000円)以内だろうと思い決断しました。
パネルがより黒くなったのと、PictureMaster3がどれだけ画質向上に貢献してるかだと思いますが、
皆さんはXP05とXP07の違いについてどう思いますか。
6月以降になれば、実機比較ができるようになりますが。。。
1点

既読かもしれませんがレビューです。
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595252/
でも、現行機を買ってしまったのだから、後継機の情報は耳に入れないでおくのが、精神衛生上、よろしいのではないかと。
書込番号:12849086
1点

DECSさんのおっしゃる通りですね。
XP05の隣りのHP06とでは、鮮鋭感が若干いいかなと思いましたが、後ろにあったVT3とでは、VT3の方が明るいなと思ったくらいだったので、自分の目ではXP07との違いは分からないかなと。
何より、この性能・機能のプラズマテレビがこんな値段で買えるとは思っていなかったので、それだけで満足です。
書込番号:12850147
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
例えばNHKの教育テレビ等20分の番組を予約録画しても実際の録画時間が20分6秒の時と19分44秒の時があります。(番組によって異なるのか?同じ番組でもばらつくのか?は判りません)
何故この様な事があるのでしょうか?
因みに時計のずれは殆どありません。(地デジ放送の表示時刻より若干早く進んでいるのでおそらくピッタリ正確に合っていると思います)
0点

Aの番組が8時で終了。Bの番組が8時からで。同じチューナーを使用していたら、Aの番組は尻切れします。
Bはもう片方のチューナーで録画すれば防げます。
書込番号:12853856
2点

2番組を続けて録画してませんか?
例えば、8時から8時15分と8時15分から8時半までのような。
同じチャンネル内で続けて録画する場合、
レコーダー1とレコーダー2で分けないと処理の関係で前の番組が少しカットされます。
民方のようにCMがある場合は特に問題ないのですが
NHKのようにCMがないと番組自体がカットされてしまいます。
同じ局内(NHK)で続けて録画する場合レコーダー@とレコーダーAで分けて録画してください。
書込番号:12853867
2点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
DLNA機能を利用して、無線LANでビクターのEXE LT-32LC205に接続しましたが、ファイル形式が違うようで再生できません。Woooのファイル形式は何でしょう
1点

ファイル形式ではなく、LT-32LC205のDLNAクライアントがDTCP-IP(著作権保護技術)に対応していない為かと思われます。
デジタル放送の著作権保護のためDTCP-IP対応のDLNAサーバーで録画番組を配信しているので、
DLNAクライアントもDTCP-IP対応の物が必要になります。(BDレコーダー等のDLNAサーバーも同様です)
http://www.sophia-it.com/content/DTCP-IP
DLNAで視聴する為には、別途DTCP-IP対応のクライアント機器が必要になると思います。(PS3やLinkTheaterなど)
書込番号:12838318
2点

早速の返信有難うございます。
>DLNAで視聴する為には、別途DTCP-IP対応のクライアント機器が必要になると思います。
そう言うものなんですか。
Wooo側にサーバーがあるので、ただデーターを離れた場所のEXEで見れるものだと思ってました。
ネットワークイメージだけを見て無線LANを取り付けたのでした。
よくよく見ると、取説では、EXEはMPEG2(DVD-VR(NTSC)準拠でWoooはMPEG2-TSと言うのを見つけました。
これも、原因でしょうかね。
接続機器が増えるのは、スペース的に残念です。
書込番号:12841313
1点

>よくよく見ると、取説では、EXEはMPEG2(DVD-VR(NTSC)準拠でWoooはMPEG2-TSと言うのを見つけました。
>これも、原因でしょうかね。
LT-32LC205でもアナログ放送の録画配信に対応したレコーダーの番組や、PC動画など著作権情報を
含まない物でしたら利用できるかと思います。(要するにアナログ用なのが原因だと思います)
残念ながら、Woooではデジタル放送(地デジやBS/CS110デジタル)の録画番組しかDLNA配信できない
仕様のため利用ができません。
最近のテレビやレコーダーのDLNAでは、標準録画であれば殆どの製品と互換性があるので、
あまりフォーマットを気にする必要がなくなっています。(PC動画等で利用する時くらいです)
ただ、長時間モードによるフォーマットの違いや、サーバーとクライアント間の相性に関して
だけは気にする必要がありますが。
>接続機器が増えるのは、スペース的に残念です。
スペースやリモコンが増えるのは残念ですが、個人的にはレジュームなど機能的な部分は良くなると思うので
悪い事ばかりではないと思います。
書込番号:12841828
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
こちらの口コミを参考に購入し今日届きました。
ありがとうございました。
先ほどから設置をしているのですが、PCとHDMIで接続すると少し画面がぼやけています。地デジ放送は問題なく映っています。
このTVの前はソニーの液晶TV32型を同じようにHDMI接続していたのですが、PCで録画した地デジ映像も普通にTVで受信してみたのとほぼ変わらないようにきれいに映っていました。(解像度は1366×768でした。)
今回は46型ですので解像度は1920×1080にしています。
何か解像度が違ったときのようなにじみ方ぼやけ方に見えます。
ほかの解像度も試して見ましたが、どれもぼやけていて唯一1024×768のとき画面中央に小さくデスクトップが写っていますがはっきりしていました。
ちなみに1024×768のPC用モニターとドライバーで切り替えて使っています。
ドライバーの設定が問題なのでしょうか?
グラフィックカードの能力不足なのでしょうか?
グラフィックカードはATI HD4850です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点

画面モードで拡大表示している状態ではないでしょうか?
テレビのワイドモードを変えてクッキリになるか試してみてください。
それとRadeonではHDMI接続では額縁表示になるのでCCCのスケーリングオプションでの調整が必要です。
書込番号:12840112
1点

口耳の学さま
お教えいただいたようにワイド切り替えをフルHDにしドライバのほうでスケーリングを0%にしてやると画面ぴったりになりハッキリと映るようになりました。
32型の液晶のときはこのような操作なしできちんと映りましたのでとまどってしまいました。
おかげさまで解決できたようです。
本当にありがとうございました。
書込番号:12841788
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
スピーカーに音声出力から繋げ、テレビからは問題なく出力されるのですが、ビデオからは音声が出力されません。
SONYからの買い替えですが、SONYでは問題なくビデオからもスピーカーに出力できたのですが、日立はできないのですか?
取り敢えず、ビデオからも線を繋げ対応しているのですが不思議です。
0点

デジタル放送/録画出力の音声端子に繋げたのなら、取説59ページに「アナログ放送、外部入力視聴時は映像・音声は出力されません。」と説明あるので仕様でしょう。
書込番号:12832810
0点

マニュアルを熟読してませんでした。ありがとうございます。
テレビの映画や歌番組とCATV、tutayaのDVD映画も外部スピーカーで聞くのが楽しみだったのに残念です。
書込番号:12833473
0点

スピーカーに複数の入力端子がないなら、セレクターなどで対応するのがよろしいと思いますよ。。
書込番号:12835505
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
昨日、ヤマダ電機テックランド大垣店にて購入しました。
ヤマダwebで決算セールをしていたので、ネットと同条件で5年保証とIVカセットをつけてもらえるかと交渉したところ、日曜日の閉店間際で売れ行きが悪かったのか即交渉成立しました。
結果は、P46-XP05(送料込・設置料込、5年保証込)、購入特典のIVカセット250G付きで\127,000(ポイント20%、クレジット払い可)実質\101,600でした。
岐阜という田舎でこの価格なら満足です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)