Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

焼き付きとかエージングって必要

2010/11/20 21:16(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:45件

初めてプラズマテレビを購入しました。
静岡市には大型家電販売店がヤマダとコジマしか無くてコジマで見た時は
11月20日の時点で17万5千から値引きと聞いて引いても15万位かなと
思い諦めムードでしたがヤマダで12万7千だったので購入しました。
ただ店頭で見た時は同じパナソニックの録画モデルの映像は液晶に近い
色鮮やかでしたが日立は少し暗く感じました。
ただカカクコムなどで店頭では暗い画像に感じても自宅だと自然な映像になり
液晶より見やすいと書き込みがあったので信じて購入しました。
ただパナソニックのプラズマの方が日立より液晶寄りの画質に作り込んである
のでしょうか。
ただ日立はヤマトのビデオを流していた時の映像はホントに綺麗でした。

ただ初めてのプラズマなので焼き付きとかエージングとかマニアックな
話題が載っていますが実際の所プラズマは神経質に扱わないと支障が出るのですか。
カタログにも焼き付きには注意と書いてあるので。
ただ焼き付きの意味も理解できていないのですけどね。

来月の20日過ぎに届く予定なので期待半分怖さ半分で気長に待ちます

書込番号:12246336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/20 21:24(1年以上前)

こんばんは、初めまして。

焼き付きやエージングがマニアックな話題だと思うのであれば気にせずに使用しては如何がでしょうか?
質問する必要は無いと思いますが…

書込番号:12246378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/20 22:23(1年以上前)

焼き付きは必要ではないから、エージングするんです。

意味とかはパソコンを持ってるなら、ある程度は自分で調べられると思いますが。

書込番号:12246797

ナイスクチコミ!2


尾塚さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 23:12(1年以上前)

当方も8月にこの機種を購入しましたが
エージングなどしておりませんが
焼きつきなどは確認できません。

当方と同じ静岡で12万での購入価格に(ノ゜凵K)ノびっくり!!。
近所の家電店では17万前後でした。

しかし当方はネットで買いましたので
更に安いですけど。(^▽^;)


それにしても…ペンペンサンの文章には【ただ】が
多過ぎますね(^▽^;)

何か購入して後悔していらっしゃるのでしょうか?

書込番号:12247145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/11/20 23:53(1年以上前)

静岡市のヤマダ電機で128000でした。
ただ隣にあるコジマでは180000でした。
担当した人がソニーの販売員だったので仕切りにソニーを進めてきた
のですが予算や機能が合わなくて結局日立で押し通したのですが色々と
ソニーは最近は故障率が低いけど日立の故障率は解りませんとか若干
不安の残る説明を聞き続けていたので。
今はお客が沢山来てお客が販売員を選べないです。
まぁソニーの販売員からしたら自分のテレビを購入して欲しいのだから
他社のテレビには文句やけちを付けると思いますがこんな状況で言われるとね。
まぁここの口コミを見て信じてまとうと思います。

書込番号:12247408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いについて教えて下さい。

2010/11/20 04:56(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:25件

この型番とTH-P42S2と比較したら全く同じだったと聞きました。どうなんでしょうか?

書込番号:12243108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/20 05:23(1年以上前)

その心は プラズマは綺麗!

書込番号:12243126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/20 05:26(1年以上前)

録画機能などフル機能のG2という感じですかね。
S2の上位でブラックパネルです。

書込番号:12243127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/20 10:00(1年以上前)

XP05と同様のパネルを使用してるのはG2と言う事です。。

S2は昨年までのプラズマと同様の前面ガラス採用ですので、映り込み量などが違うので確認してみた方が良いでしょう。。

ただ、プラズマはその構造自体で高画質で動画ブレも少ないテレビですので、大きな画質差が出にくいと思います。。

もちろん新型は細かな部分で高画質にはなってますけどね。。
S2に関しては昨年のプラズマと同等だと考えた方が良いかもしれません。。

それでも十分綺麗な画質だと思いますので、価格差と映像機能差がご自身の完成で見合った方を選ばれても良いでしょう。。

書込番号:12243706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/20 13:57(1年以上前)

G2はブラックパネルです。

書込番号:12244551

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/11/20 18:20(1年以上前)

XP05は高機能だからブラックパネルである事が目立たないですね。
販売店でG2と同じと聞きましたが、正式名称は覚えませんでした。
ただ、G2よりもXP05の方が色も画質も良く感じた事も購入時の
ポイントに成りました。同じパネルでも味付け違いのせいでしょうね。

書込番号:12245563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/11/30 10:06(1年以上前)

参考になりました。

書込番号:12298833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 TERA710さん
クチコミ投稿数:12件

先日、シアターバーかシアターセットの件で大変お世話になった者です。
本当に皆さんあたたかい方ばかりでありがたいです!

さて今度は本テレビの価格が気になっています。

今後また地デジ完了3ヵ月前位までは、値段は下がるのでしょうか?(10月の値段くらいに?)

というのも、エコポイント満額需要で値上がり傾向とのことですが、10月は10万を切って売っていたのを見て驚きました。

量販店の店員さんにエコポイントは予算が尽きれば、車みたいな事態も起こる可能性もあり、満額支給できるか政府次第と聞きました。

私は高校時代バイトして買った三菱の25型のブラウン管を15年使っており、まだ全然元気です(笑)
なのですぐ「必要」ではないのです。

テレビは、結婚する彼女と2011年夏前に新生活を始めるときにあれば、まあいいのですが、エコポイント終わっちゃう!!という焦りが…。

要は、来年地デジ完了前に値は下がるでしょうか?(直前はまた値が上がるでしょうから、3月か4月?に買えればいいのです…。)

皆さんの予想をお聞かせ願えませんでしょうか。

ちなみにテレビは本テレビと決めています。

支離滅裂で大変恐縮ですがよろしくお願いします!

書込番号:12239392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/19 11:40(1年以上前)

最近の価格高騰や在庫減少を考えると、個人的にはエコポイントにとらわれない方が良い気がしますね。。
まあ、実際どうなるかは分かりませんけどね・・・

書込番号:12239415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/19 11:44(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

来年の夏には本モデルは最早無く、後継モデルに切り替わっているでしょう。

エコポイントは税金から捻出されており、打ち切りになった分本体価格が安くなる理屈はどこにもありません。

昨今の価格急上昇は、一旦大幅に上げた後、小幅値下げでエコポイント減額後の値上がり感を抑制する狙いがある気もします。

多少値上がったところで、実質激安状況には何ら変わらないかと思います。

バブルは忘れるのが一番です。

お幸せに。

書込番号:12239425

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/19 11:45(1年以上前)

質問の回答になってませんでしたね。。。

>要は、来年地デジ完了前に値は下がるでしょうか?

地デジ完了とかは別にして、新型が出るころにはまた値下がりはあると思います。。

書込番号:12239436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/19 12:03(1年以上前)

底値から3万円超の値上がりは、駆け込み需要により買い手市場から売り手市場へと
変貌したからじゃないですかね?!
月が変わればエコポイントも半減し、年が開ければ更に条件も悪化します(リサイクル関連)。
今のような売り手市場がいつまでも続くとは思えません。
加熱した需要は徐々に/確実に萎むはずですし、それとともに再び「買い手市場」へと収斂
されてくるはずです。
問題は、
「ちなみにテレビは本テレビと決めています。」
「3月か4月?に買えればいい」
という点で、
・例年3-4月頃にモデルチェンジがある
⇒上手くいけば在庫処分特価、外すと在庫僅少による安値店からの買いそびれ
・3月購入分までエコポイント制度の予算が残っているのか
⇒誰にも現時点ではわからない
・3月末で制度期限切れ
⇒今月のような駆け込みがまたあるのか?、はたまた再延長(望み薄)?

いろんな要素があるので現時点での予想は難しく、判断も人それぞれかと。
自分なら(今、どうしても喫近の必要性が無ければ)、現在の価格水準なら
「様子見」しちゃうかな。来月半ば以降の価格推移を見て判断すると思います。
 

書込番号:12239486

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/11/19 15:21(1年以上前)

こんにちは。

先のことは?

ですが、 期末 か 型遅れ決定(新型発表)の時が 一般的には安くなります。(してくれます)

今年度は エコポイント終了という 特別な要因がありますので

エコポイント分込み(貰えなかった)で 今より安くなるかと問われたら 個人的はそこまで価格が下がるような気はしません。

なぜなら 現価格−約2万 でイーブンです。 <現価格が随分と安い!>

XP05ってその値段で売ってもまだマージンが残るとは考え難いです。

なら今が買い!ってなりますが、

11月のTV売り場は異常! あんな状態では ゆっくり買い物出来ません(筒 笑

すぐ必要ないようなら 期末(3月)に どうするか考えられたら如何ですか?<★5 半減とはいえまだエコポント貰えますし>

新型の情報もそのころにはあるでしょうから ある意味楽しめますよ。

書込番号:12240129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TERA710さん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/21 11:30(1年以上前)

皆さん本当に本当にありがとうございました!

このテレビ!とは決めているのですが、今は焦らず、3月頃、ないし、また10万を切るようなことがあれば購入したいと思います!
皆さんのおかげで踏みとどまりました!

本当にありがとうございました!

書込番号:12249424

ナイスクチコミ!0


nono256さん
クチコミ投稿数:30件

2010/11/22 12:15(1年以上前)

ioPLAZAにて11月22日12時現在

\103,800
\5190相当のポイント還元
で販売していますよ。

ポイントを考慮すると10万円切りですね。
12月-1月に9万円前半になったとしても(在庫数的に考えにくいですが)お得です。

エコポイント減額前のラストチャンスかもしれません。

書込番号:12255060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/11/22 18:41(1年以上前)


自分もioPLAZAさんから

\103,800円
\ 5,190円 ポイント還元

\ 98,610円 感覚で購入しました。

自分はポイントでHDMI端子等購入予定してます。

送料等も無料だそうです。

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00664002-00000001

問い合わせたところ

長期保証は対応してないそうですが

自分は故障等みられたら迷わず

ヤマダ電機さんの「NEW THE 安心」を申し込むつもりです。

店員さんは「NEW THE 安心」はヤマダでは結構力をいれてるらしく

これからもなくなることはないでしょう!!

と言っていました。

エコポイントまだ十分間に合うみたいなので

参考にしてください。

書込番号:12256599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:45件

ホームシアターの構成では大変お世話になりました。
当初は以下の構成で良いと思っていたのですが、
書き込みを見ているうちに欲が出てきまして、
再度ご質問させて頂きたく、お願い致します。

当初の構成
P42XP05 + BASE-V20HDX + プレステ2

今、検討中の構成
BASE-V20HDX(キットのD058EをD108E orD308Eへ変更)+センタースピーカーD108C or D308C
+プレイヤーBDP120 or プレステ3

用件です
・プレステ2では折角のシステムが生かせない?為
・プレステ3はでゲームや録画をする可能性はほぼ無し
・録画は全てWoo任せ
・できればWooリンクで全て制御したい(無理な場合HDMIで)
・現状はBDよりDVD優先

ご質問です
・上記構成でアドバイスがありましたらお願い致します
・BD、DVD、CD再生機としてはパナBDP120とプレステ3ではどちらが良いでしょうか?
・スピーカーD308はインピーダンスがアンプの許容値を超えておりオーディオ素人はD108に
 すべきでしょうか?(過去ログでMAX音量50に設定予定)

ご指導宜しくお願い致します。


書込番号:12239323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/19 11:33(1年以上前)

>・上記構成でアドバイスがありましたらお願い致します

個人的な感覚で言うと、HDDは寿命や故障のある消耗品ですので、レコなどを購入してディスク化した方が良さそうです。。

>・BD、DVD、CD再生機としてはパナBDP120とプレステ3ではどちらが良いでしょうか?

DVD優先ならPS3もありですが、それ程大きく画質が向上するわけではないので、BDプレーヤーでも良さそうですね。。
(上記から考えるとレコの方が良いと思いますが、その他の使い道にもよりますね・・3Dとか)

>・スピーカーD308はインピーダンスがアンプの許容値を超えておりオーディオ素人はD108に
 すべきでしょうか?

通常なら音量的にもそれ程問題はなさそうですが、5CH全てが4Ωだとアンプの能力的に考えると何とも言えません。。
個人的な印象では問題はなさそうですが・・・・

そこまで発展させるなら、単体AVアンプにした方が良いと思いますよ。。

書込番号:12239385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/11/19 12:08(1年以上前)

クリスタルサイバーさん 

いつも素早いご回答ありがとうございます。

>そこまで発展させるなら、単体AVアンプにした方が良いと思いますよ
やはり予算的に厳しくて^^;
単体AVアンプですと、サブウファーも用意しなければならず、D058Eも将来的
にリアスピーカーに転用させようかと思っています。

やはり、BDプレイヤーはアドバイスを頂いた通り、プレステ3でなくBDP-1200
を選択します。

他にご教授頂ける事がありましたら、お願い致します。

書込番号:12239502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/19 12:41(1年以上前)

こんにちは

欲がでますよね(^-^)
ここまで来たら、私も単体アンプを薦めます。

サブウーハーやセンターは急がないで良いですよ(;^_^A
まずはアンプとフロントに少しでも力を入れた方が幸せになれます(^-^)

ヤマハなんかフロントだけでも、ある程度のサラウンド感を出すのは得意なメーカーだと思いますよ。

私なんかサブウーハー無しのセンターはオクで買ったヤマハの3000円くらいの中古です(;^_^A

書込番号:12239606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/19 12:50(1年以上前)

私もsatoswii パパさんと同感です。。

予算がなければとりあえず2CHや2.1、3CH、3.1、4.0や5.0とかでも良いと思います。。

私はAVアンプと3.1Ch構成ですが、十分なサラウンド感を味わってますよ。。

それにトールボーイならそれなりに低音はでますので、セット品のサブウーファーと合わせるよりは、あとからでももう少しランクの高い物を購入した方が、全体的なバランスとしては良いと思います。。

もちろん初めから5.1CH以上の方が良いとは思いますが、予算的な問題で個々のランクを落とすよりは、良い物を順番に・・・の方が楽しみも続くのではないでしょうか?

書込番号:12239642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/11/19 17:11(1年以上前)

satoswii パパさん クリスタルサイバーさん 
ご指導ありがとうございます。

なるほど、やはり単体アンプからですか・・・
一眼レフと一緒でまた沼にはまりそうです^^;
この際、少しはまってみましょうかw
まずは、虎の子を削ってフロントシステムから
アンプ+フロント+センター+サブウファーで
予算15万程度で行けますかね?
できればONKYOで揃えたいのですが、どのモデル
が宜しいでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

書込番号:12240470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/20 14:17(1年以上前)

ONKYOでしたら608が評価高いようですね。。
確か今年のベストバイでも一位だったような・・・

スピーカーも含めて出来れば聴き比べてみた方が良さそうです。。

書込番号:12244608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/20 22:20(1年以上前)

こんばんは

そうですね私も視聴を薦めます。

オンキョウを視聴されて選ばれたのなら問題ないですが....

もしブランドイメージ?
メーカーのイメージで決められておられるなら視聴した方が良いと思います(^-^)

アンプはともかくスピーカーは色んな物を視聴して決めるのが良いですよ。

毎回ですが価格をそこそこでとの事では海外スピーカーでは私はMONITOR AUDIOと言うスピーカーを薦めています(^-^)

書込番号:12246764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/11/21 17:16(1年以上前)

皆様 
アドバイス有難うございました。
また、レスが遅くなり失礼致しました。

ONKYOはエントリーの機器を試聴してみて、気に入りました。
ONKYO 608をベースに構成してみます。
モニターオーディオ?は高すぎて手がでませんでした^^;

有難うございました。


書込番号:12250859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

本日大阪にて

2010/11/17 23:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

いろいろ考えて何となくwoooが好いなあ、と思ってビックカメラに行ってきました。約1時間待ちの末、商談しました。店頭128,800の15%→125,000の15%の提示がありました。今日は時間がなくビックカメラしか行けなかったのですが、現状ではこれが限界なんでしょうか??明日になると値段は変わる可能性あり、と言われましたが。また、実際にこの機種を使ってみて好い所、悪い所、具体的にはどんなところなんでしょうか?11月末に向け、時間も無く、カタログを読んでもなかなか分からない部分もありまして、実使用している方からの意見を聞きたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:12233090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/11/18 01:37(1年以上前)

パナと比較するとR2になると思いますが。。。価格を比べてください^^
プラズマパネルは同じパナ製で同じ「もの」、HDD録画のW(ダブル)。HDD容量が若干少ないですが。
コストパフォーマンスはかなり良いかと^^

書込番号:12233640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 02:15(1年以上前)

日曜日にビックなんば店で、42インチは、同じ値段でしたよ。私は結局46インチを買いましたけど

書込番号:12233741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/11/18 03:02(1年以上前)

夜中に失礼します。

価格の方はスミマセン…
何とも言えません(^_^;)

以前から、関東より関西の方が幾分安い傾向だなァ…としか(∋_∈)


良いと思うことは
矢張り、映像がキレイ。液晶とは違うキレイさです。
コレは店頭ではなく、実際購入して家に設置してみないと私の場合は分かりませんでした。

内蔵HDD&トリプルチューナー…コレが素晴らしい。
他には無い組み合わせです。
「ダブル録画が出来ればイイや」と思ッていただけですが、ダブルチューナーは2番組同時録画をしながらテレビを観る…コレが出来ない。
厳密には録画している番組の片方を強制的に観なくてはいけない…
留守なり、テレビを観てなければイイですが、そ〜じゃないなら意味がない(T_T)
トリプルチューナーは、+1番組が観れる…

…チョットしたカルチャーショックだッたので…

私にとって本当の意味でのダブル録画です。

録画容量も、今ならカセットHDDがネットで一万チョットで売っているので幾らでも…

ネット関係の方も充実していますが、まだ私はヤッてないのと、詳しい方がいますのでお任せをm(_ _)m


長くなり、失礼。

書込番号:12233824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/18 16:48(1年以上前)

宮城県仙台です、11月3日にP42-XP05を購入しました。ヨドバシカメラとヤマダ電機ラビで店頭に125000円で出てました。ヨドバシは105000円に設置料2100円ポ15%5年保証。ラビは105000円5年保証ポ10%にM-VDRS250G.A一つサービスでした。ヨドバシはポ5%を引いて5年保証を付ける為自分はラビで購入しました。出来るだけ日曜日の夕方から夜が狙い目みたいですよ。

書込番号:12235773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/11/18 23:58(1年以上前)

遅くなりました。いろいろありがとうございます。だんだん買いたい、と思ってきました。ただ、購入するとなると週末しかなく、平日でもあの混み様だったので、土日は一日仕事ですね。ただ、ヨドバシとかも廻って見たいのですが、そこまで体力が持つか・・・。ありがとうございました。最後、もうちょっと考えます。

書込番号:12237894

ナイスクチコミ!0


AOXOMOXOAさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/19 22:29(1年以上前)

会社帰りにヨドバシ梅田によく行きますがテレビ売り場は非常に混んでいます。
もし《条件次第では購入する》決意があれば京都のビックカメラがお薦めです。
平日なら待ち時間も少なくじっくり交渉できますので移動の時間と電車代は回収できます。

書込番号:12241929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/19 23:39(1年以上前)

私も京都のビッグカメラがお薦めです。

今はヨドバシカメラ京都の開店に対抗して、ヨドバシ以上にがんばってくれます。

11/15に限界交渉し、現金払い107,000円+ポイント23%で買いました。

ヨドバシより8,000円、近所のヤマダより20,000円位安くなりました。

現物は12/中旬にしか配達されませんが、大阪・京都近郊では一番安いかと思います。

交通費も充分回収できました。

書込番号:12242342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/11/20 01:06(1年以上前)

ごめんなさい。スレ違いで、全然方向の違うコメントとなっていました、すいません。

書込番号:12242750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/20 01:55(1年以上前)

ありがとうございます。京都が安いみたいですね。行ってみたいですが明日の土日だと相当混雑しそうですね。平日はちょっと行けないですし・・・。12月入ってゆっくり買うのも良いのでは?と、つい最近思ってしまいます。

書込番号:12242897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックSC-HTB10とのリンクについて

2010/11/17 11:59(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 TERA710さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんよろしくお願いします!
こちらのテレビはパナソニックのシアターバー SC-HTB10とWoooリンクしてますでしょうか?

使用してる方、もしくはご存知の方教えてください。

ちなみにパナソニックの
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000081190
と迷っています。

ブラウン管からの初!薄型テレビへの買い替えです!

このシアターバーがリンクできるなら日立、できないならパナソニックかと思っています。

よろしくお願いします!!

書込番号:12229625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/17 12:05(1年以上前)

店頭で試したことがありますがリンクはされましたよ。。
電源、音量も連動されます。。

書込番号:12229652

ナイスクチコミ!1


スレ主 TERA710さん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/18 09:04(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ありがとうございます!
助かります!

いろいろなスレを読んでいると、クリスタルサイバーさんはいろいろアドバイスされているのですね!

私のような家電初心者には大変心強いです。ありがとうございます!

さて、以前クリスタルサイバーさんは、デノンの500HD

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000040284

を推されていましたが、やはりそちらがいいのでしょうか?

ちなみに私のテレビの用途は「録る見る消す」で、バラエティーや情報番組、ドラマくらいです。
映画や海外ドラマは好きで、アクションやサスペンスも好きです。
将来的にはブルーレイも見られる、ウイイレもできるので、プレステ3も購入予定です。

もちろん値段が高いからデノンに軍配かもしれませんが、最大の違いはなんですかね??

書込番号:12234315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/18 14:29(1年以上前)

>もちろん値段が高いからデノンに軍配かもしれませんが、最大の違いはなんですかね??

最大の違い・・・いや、全体的に違う物だと思った方が良いかもしれません。。

シアターバーはテレビの音質を簡単に向上させ、それなりに映画などの臨場感も・・・って感じのテレビ音声の枠内の製品だと思います。。

500HDなどのサラウンドセットになると、どれだけ良い音質でサラウンド性能も良くするか、映画などの臨場感を出すか、音楽も良い音質で・・・って所で、価格なりにメーカー毎の味付けをしている物だと思います。。

アンプ部の性能から出力、スピーカー性能、サラウンド性能(BDのHD音声デコードや各DSPによる音場補正など)、端子類の量など・・・
また、500HDではリアやセンタースピーカーを追加して5.1CHも可能ですし、外部アンプとスピーカーで7.1CHも可能です。。

アンプやスピーカー性能が違うと、音の輪郭がハッキリしてセリフが更に聴きやすくなったり、映画ソフト再生などの臨場感や迫力もサブウーファーもあるので別物だと思った方が良いです。。

要するに、映画やゲームソフトに記録されてる音声を最大限劣化させずに出力させることが、シアターセットやAVアンプなどになります。。

もちろん設置の仕方もかなり変わるので、ご自身の設置環境と音に付いて何処まで求めるのか?・・って事になると思います。

予算や設置的な問題がクリアすれば、シアターセットにしたみた方が良いですよ。。
リア追加しなくてもシアターバーよりは価格差以上に違うと感じると思います。。
特にデノン500HDに限らずオンキョーBASE-V30HDX、22HDXやパイオニアS333,535なども同じ様な製品ですので音質なども比べてみても良いと思います。。

あと、リアスピーカーなどは考えず、フロントのみで利用するならヤマハ製品がかなりお勧めです。。
YHTシリーズであれば、DSP性能に定評がありますので、フロントのみのバーチャルサラウンドで言えば、デノンなどよりも良く感じる方もいらっしゃるでしょうし、
YSPモデルになると、お部屋の壁などを利用して音を反射させて、リアからも音が聞こえるインテリビーム機能がありますので、お部屋の形状でそれが利用可能なら、フロントのみでも5.1CHで聴くことが可能になるので結構お勧めですよ。。

お急ぎでなければ色々調べてみるのもよろしいと思います。。

書込番号:12235340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/11/18 15:27(1年以上前)

TERA710さん

ONKYO V30-HDXユーザーです。

シアターセットの場合最も重要なのは音なので、クリスタルサイバーさんのおっしゃるとおり聴き比べてお決めになるのがよいと思いますが、Tips情報として…

将来PS3も購入される予定とのことですが、V30-HDXだとAVアンプのリモコンでPS3を操作することができます。
※XMBの操作、BD/DVD/CD等の再生時は早送り・巻き戻し・一時停止・頭出しがアンプのリモコンでできます。
※PS3はHDMIリンク可能な新型(薄型)限定かもしれません。(旧型で試したことはありません)

音とは関係ありませんが、PS3をメディアプレーヤーとして使う場合、結構重宝します。
 

書込番号:12235517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TERA710さん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/19 11:15(1年以上前)

お二人とも大変詳しいご説明ありがとうございます!

ぜひシアターセットにしたいと思います!!

音、聴き比べてみますね!
いろいろあるんですね、勉強します!

ありがとうございました!

書込番号:12239325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)