Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力でCATV番組録画可能ですか?

2010/11/12 11:20(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:100件

我が家では山影の影響で以前からCATVに加入しています。
プラズマ画質が好みなので、内蔵HDDはおまけ程度にしか考えていませんでしたが、
CATVでも地デジ放送は内蔵HDDに録画できると聞きましたので、
確認の意味でCATV会社に確認したところ、次の回答をいただきました。

『日立のテレビであれば、外部入力で接続すると、
ハイビジョン画質よりは落ちるけれども、地デジ放送のみならず、
全チャンネルが内蔵HDDに録画可能であると聞いています。
ただ、どの機種かまでは把握しておりません。』

つまり、HDMIやD端子ではなく、
CATV受信機からの入力を赤白黄線でつなぐと
全チャンネルが録画できるという意味だと思うのですが、
そのようなつなぎ方でCAVT受信番組を録画されている方はいらっしゃいますでしょうか?

日立製なら液晶もプラズマも年式も関係なくこの方法が通用するのか、
それともこの製品はだめでも液晶のこのタイプならできるよ、とか、
情報をお持ちでしたら合わせてお願いします。

また、仮にこのテレビでできたとして、
録画方法でリモコン操作が一手間ふえたり、
画面で表示させる番組表からは録画できないとか、
そんな情報もありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12203152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 12:00(1年以上前)

一応、XP05、ZP05,HP05は外部入力からの録画は可能です。
CATVの番組であれば殆どの番組の録画は可能だと思います。。

ただ、CATV会社の人がおっしゃっていた様に、外部アナログ端子からの録画になりますので、標準画質での録画になります。。(それ程汚い画面とは思いませんが)

操作性については、外部からの映像になりますので、もちろんWOOOの番組表などからの予約などは出来ません。。

手動予約で時間指定をして、CATVのSTBでも視聴予約を外部出力にして予約をする感じです。。
STB側では放送受信の映像ですので番組表からの予約は可能ですので、その時間に合わせてWOOO側の時間設定をする感じですね。。

ですので、地デジなどWOOOで受信が出来る放送の録画よりは一手間以上必要にはなる感じです。。

個人的には録画出来るSTBのレンタルをされた方がよろしいと思いますよ。。

書込番号:12203278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/11/12 12:55(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
早速のレスありがとうございます。
さすがメダル保持者って感じの的確なアドバイスありがとうございます。

追加でひとつ確認させてください。
>外部アナログ端子からの録画になりますので、標準画質での録画になります。
とのことですが、普段の視聴はハイビジョンならハイビジョン画質で観れるということで
よろしいですよね?
あくまでも録画する時だけ標準画質になるということですよね?

書込番号:12203483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 13:13(1年以上前)

>普段の視聴はハイビジョンならハイビジョン画質で観れるということで
よろしいですよね?

STBからの映像の事であれば、D端子(D3以上)やHDMIでテレビと接続してあれば、ハイビジョン番組ならハイビジョンでの視聴は可能です。。(赤白黄コンポジット入力が標準画質です)

ですので、録画するときだけ・・と言うかケーブルの問題ですので、上記のケーブルを使用すれば問題ないですよ。。

ただ、録画に関してはコンポジット入力からでないと出来ない仕様になってるので、録画用のケーブルと視聴用のケーブルが必要になります。。

書込番号:12203565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/11/12 13:58(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

大変お世話になりました。ありがとうございます。
一応理解しました。

この方法での録画も可能ではないことがわかりましたので大変満足しております。

先にも書きましたが、アナログ電波不足でCATVに加入したわけですが、
デジタルになり我が家にも強力な電波が送られているそうです。
ですから、今回質問した方法もひとつ、
おすすめの録画出来るSTBのレンタル、
またはCATVを解約して地デジ+スカパーe2もひとつ、
選択肢があることに喜びを感じてます!
プロ野球が観たいのでプロ野球セットというプランがあるe2も魅力ですね。

ご回答ありがとうございました!

書込番号:12203708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 14:02(1年以上前)

地デジがちゃんと映り、BS、CS110℃アンテナ設置が可能ならCATVを解約して地デジ+スカパーe2ってのをお勧めしますよ。。

CATVと違って見たい番組だけ契約すれば良いですし、録画も簡単ですからね。。
見たい番組が多数なら予算的に微妙ですが・・・

十分楽しんで下さい。。

書込番号:12203728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/12 17:31(1年以上前)

もし使用されているSTBが、パナソニックのSTB(TZ-DCH520.820.1520.1820のみ)の場合、パナソニックのDIGA(BWシリーズ)を購入すればi.link接続でハイビジョンで録画可能です。STBの確認をしてみてください。

書込番号:12204407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 19:38(1年以上前)

申し訳ございませんが・質問内容と見当違いの場合は聞き流してください。

私の現在の環境は、CATV契約でSTBは1台、他の部屋はSTBなしで接続しております。
STBを介さないテレビはアンテナを直接接続でハイビジョン放送も見ることができますし、録画もできております。
また、一般チャンネルナなら自由にEPGで予約も可能です。

ただ CATV特有の番組については、デジタルのSTBを介してるテレビだけが録画可能となっております。

書込番号:12204922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

hdmi接続で

2010/11/11 22:32(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

pcと接続して正常に見ることが出来ますか?

書込番号:12200975

ナイスクチコミ!0


返信する
テューさん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 00:29(1年以上前)

うちの場合は再生は問題ありませんが
早送り、巻き戻しは出来ないし
一時停止も一定時間で勝手に再生になります。
OSはXPです。

書込番号:12201764

ナイスクチコミ!0


テューさん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 00:38(1年以上前)

あっ!
タイトル見てませんでした、
うちはLANです。

書込番号:12201814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 12:26(1年以上前)

回答にはなりませんが、プラズマのPC表示はできれば避けた方が賢明ですよ。。

書込番号:12203371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/11/12 14:15(1年以上前)

旧型Woooユーザーです。

たまたま昨夜、訳あってPCとWoooをHDMIで繋げてました。
正常に映りますよ。

ただ、PCに設定している風景の壁紙が、PCの液晶で見るのと違い、
プラズマならではの奥行き感出て綺麗になってました(笑

アンプ経由で繋いだのですが、音声もちゃんとアンプのスピーカーから出ました。
実はコッチが訳あって繋げた理由ですが(笑


しかしプラズマの特性上、全画面動画なら良いですが、
ネットや普段のPC作業等は、焼付きの観点からあまりオススメはしませんね。。。

もし行うときは、長時間の固定表示に気をつけて下さいませ。
またPCのバックは白色が多いですが、白はパネルの寿命を縮めるのでその点も注意です!

書込番号:12203770

ナイスクチコミ!2


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/11/12 18:26(1年以上前)

皆様 有難うございました

書込番号:12204614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/12 23:20(1年以上前)

投稿が遅くなりましたが、私も返信させていただきます。
PCの出力モニターとしてフル活用しております。昔は横に小型モニタを設置し、デュラルモニタにしておりましたが、めんどくさいので小型を外しました。まったく問題なく使用できますよ。ただしATIのGPUを使用したPCをHDMIで繋げると画面が一回り小さく写ってしまいます。これを修正する為にカタリスト・コントローラーのスケーリングにて画面調整をしてやる必要があります。下記参照で解決できます。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

大型をPCモニターにするのは楽しいですよ。youtubeなんかも高画質で見れますし、ゲームも大迫力!!お勧めです♪

書込番号:12206290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/11/13 07:16(1年以上前)

酔い酔い大王さんへ

私のPCにはATICatalystをインストールしようとするとエラーがでて出来ないのです。OSを再インストールして再度行えば出来るんですけども・

 それと一ヶ月の電気代は目に見えて増えたりしますか?(毎日5時間以上ははTVは使います)

書込番号:12207466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/13 09:52(1年以上前)

kwxr250さん。
出来ないってことは聞いた事がありません。
可能性として考えられるのが、
1.対応OSのCCを入れていない。
2.7以外のOSの場合、nvidiaのドライバが残ったままだとCC入れられない。
今最新CC10.10が出ているので、それで試してみては如何でしょうか?
私は仕事の関係で、ATIやnvidiaを消しては入れ替えてといった作業を繰り返し行いますが、ドライバを入れられなくなったという事はありません。OSの再インストールは今は考える必要は無いと思います。ビデオカードは何使ってます??

また電気代ですが、物にはよりますが私利用しているプラズマテレビ消費電力は277W、同サイズ液晶モニタが186W。消費電力は1.5倍程度です。これを高いか安いかを感じるのは主観なので、なんとも言えません。

書込番号:12207895

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/11/13 10:13(1年以上前)

酔い酔い大王さん 

了解です。
CCは以前何回かインストールを繰り返しているうちに、途中でエラーがでて出来なくなっています。オンボードのHD3200でVISTAです、

今まで無くても特に問題なかったので使ってませんでした。
プラズマの消費電力は、動的に変化するから実際使ってみないと解らなかったのです。

書込番号:12207960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/14 18:42(1年以上前)

それだとコントロールパネルからCCを削除して、最新CC10.10をインストール出来なければOS入れなおしが早いかもですね。

書込番号:12215961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家電エコポイント申請について

2010/11/11 12:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:76件

こちらのサイトでも人気があり通販でこの機種にしようと思っています。
ただし今現在どのお店も在庫がなく入荷待ちのようです。
そこで、いまから購入しても到着が12月にずれ込んだ場合
やはりエコポイントが減額してしまうのでしょうか?

先払いなら入金日が契約成立日なので、何とかなりそうなのですが
着払いを選んだ場合は、やはり購入日や領収書日付が到着日になってしまい、
エコポイントも減額してしまうように思うのです。

駆け込み需要で値上がりしてしまっている上にエコポイントも減額となると
悲しいので、ご存じの皆様のお知恵を拝借させてください。

書込番号:12198450

ナイスクチコミ!0


返信する
ちい坊さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 13:01(1年以上前)

お店の領収日で判断されます。下記のQ&Aをご一読下さい。

【政府事務局ホームページ】
Q4. 支払い日、納品日等どの時点を販売日と判断するのですか。

A4. 個人申請の場合、代金を受領した日(=領収書に記載される日)により判断します。テレビ通販・ネットで商品を販売した場合も、領収書(納品書・購入証明書)に記載されている日付により判断します。
また、クレジット払いの場合(一括もローンも)は、クレジットカードを提示し、売上票にサインを受けた日、立替払クレジット契約を結んだ日になりますが、領収書が発行できない場合は、「お客様控え」で必要事項(特に販売した商品の型番)が記載されていれば、領収書の代わりとしてそこに記載された日付で判断することは可能です。
http://eco-points.jp/faq/supporter.html#faq004

書込番号:12198574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/11 13:38(1年以上前)

エコポイントのWebサイト等に書いてあることをそのまま読むと、領収書の記載日基準の
ようですから、今から注文して到着予定が12月以降の場合だと着払いでは対応が難しい
と思われます(スレ主さんの懸念されている通りだと思います)。

エコポイント満額を優先されるのなら、先払いにしておくべきだと思いますが、
通販で先払いは心配だというところなのでしょうか。
薄型TV自体が品薄で値上がり傾向にあるため、どこで買っても納期は先になることが多い
ですし、価格も量販店とネット通販で逆転傾向にあるため、今の段階で価格.com掲載店舗
で買うメリットは少ないかなぁと思います。

今からでも量販店で価格交渉して購入(予約/先払い)してくれば良いと思いますよ。
高額商品で精密機械でもあるわけだし保証面を考えると、実店舗のほうがベターかと。

書込番号:12198695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2010/11/12 13:10(1年以上前)

ちい坊さま・flipper1005さま
ありがとうございます。

昨日仕事帰りに量販店に足を運んだのですが
おっしゃるように通販と実店舗の価格差はありませんでした。

実家の両親用にと考えておりましたので、保障面も含めて
今回は量販店での購入にしようと決意いたしました。

書込番号:12203549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

つくづくこのテレビの多機能、高機能に評価をしています。
さてリンク機能でデジカメやムビーカメラで撮影したAVCHDフルハイビジョンの動画を再生したいのですが、テレビリモコンでモーションコントロール(プレイ、FF,REW等)していらっしゃるかたがいたらカメラの機種等情報ありませんか?
当方ソニーHX5VまたはニコンS8100を検討してますがどうでしょう。パナのデジカメならOKなのでしょうか?

書込番号:12168715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/11/05 18:04(1年以上前)

ウチはビデオカメラとリンクさせて使ってます。
Woooリモコンで操作できるので使い勝手が非常に良いですね。

と言っても使ってるのが日立のBDカムです。。。当たり前ですね。。。スミマセン。。。


さて、他メーカーとのリンクですが、
パナソニックは日立と互換性が高いので、可能性としては高いと思います。

まぁリンクって言うのはCECという規格なので、理屈でいえば大抵は可能なんですが。。。
ただ正確にリンク機能するかは、実際?なところはありますね。


日立のHPに、対応確認した機器が載ってるかもしれないですよ。

書込番号:12168799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/11/05 18:09(1年以上前)

すみません。
今、日立のHP確認したら、ビデオカメラでは他メーカーの確認はしてなかったです。
レコとかなら載ってましたが。。。


う〜ん、他のユーザーの方のコメントを待つしかないみたいです。。。

書込番号:12168820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/05 18:22(1年以上前)

さんパンマンさん情報ありがとうございます。そうですね。当方もHP記載以外の多機種が(シアターラック)動くのも確認しましたよ。もっと新しい機種とかサポート情報をメーカー担当者に更新してほしいものですよね。でもこのクチコミサイトの情報がずいぶん機種選定や不具合対応に一番役立っています。まずはお礼を

書込番号:12168868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/05 18:31(1年以上前)

HDMIでリンクは分かりませんが
SDカードにダビングしてSDスロットに入れれば見れると思いますよ。
カメラの型番は分かりませんが
親戚のソニーのビデオカメラの映像をカメラ本体でSDカードにダビングして見れました。
あと、キャノン、カシオのデジカメも見れましたよ。

書込番号:12168900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/05 18:46(1年以上前)

>あと、キャノン、カシオのデジカメも見れましたよ。
書き忘れましたが、上記は写真が見れました。

書込番号:12168957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/07 11:52(1年以上前)

XP03ですが、パナのSDハイビジョンカメラのAVCHD映像はプレイ、FF,REW等は可能ですね。。

書込番号:12177787

ナイスクチコミ!1


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/10 01:15(1年以上前)

以前試してみたら、03とHX5VとをHDMIで接続するとリンクが自動的に?開始され、デジカメの画面がそのままTVに表示され、03のリモコンからデジカメの操作メニューをいじれるようにはなりました。が、我が家では通常、ケーブル接続は面倒などの理由から、AVCHDの再生にはSDカードを挿して行っています。普段あまりTVをいじることもなく、従いましてよく検証した情報ではないのですが、参考になれば幸いです。

書込番号:12192360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAでのAVCHD再生

2010/11/01 11:47(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

お世話になっております。
ビデオカメラXR-500Vを所有し動画データはPCにM2TSの拡張子で取込んで外付けUSA-HDDに保存しています。(PMBを使用)この動画データをDLNA機能を使ってWOOOで再生させたいのですが可能でしょうか? 実際にお使いになっている方はいらっしゃいますか?
なおPCはVistaです。
DLNAサーバソフト側でAVCHD配信に対応しているソフトがあれば実現出来るのかなと。
よろしくお願いします。

書込番号:12147930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/02 16:15(1年以上前)

H264_AVCの再生は音声がAACのファイルしか再生できません。お持ちのビデオカメラの場合音声がドルビーなので、DNLAでは対応していません。SDカードからの再生はOKです。
ちなみにDSC-HV5VのファイルでDNLA再生を試みましたが、対応していない形式ですとの表示でした。

書込番号:12153639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/02 17:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
けっこう敷居が高くびっくりしました。
私は持っていないのですがWindows7のWMP12でもそのまま配信は無理という事でしょうか。
トランスコードするほどのパワーが私のマシンにはないもので(^-^;
って事はNASしか手はないのでしょうか。
皆さんはどうしてるのでしょう。
ちなみな私はPS3も持ってません(T-T)

書込番号:12153993

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/11/02 18:51(1年以上前)

[11763823]あたりが参考になるかと思います。

書込番号:12154239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/03 00:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
一筋縄じゃいかないですね。

書込番号:12156267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC入力端子

2010/11/01 09:21(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 kaiohmaruさん
クチコミ投稿数:2件

お聞きします この機種にはPC入力端子は付いてませんが PCに接続することはできるのですか?(PC接続でDVDを見たい) 方法があればこの機をと考えております よろしくお願いします

書込番号:12147500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/11/01 09:22(1年以上前)

PCにHDMI出力の端子があれば、音声ごとTVから出せるよ。

書込番号:12147506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/01 10:07(1年以上前)

PC側の出力端子がアナログのD-sub15ピンなら直に接続することはできません、ダウンスキャンコンバータを使う手もありますが画質はかなり落ちます。

PC側で対応できるならデジタル出力搭載のビデオカードを増設・交換することで接続したりと方法はあります。

書込番号:12147612

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/11/01 12:06(1年以上前)

もしPCにDVI端子が付いていればDVI→HDMI変換ケーブルでも映りますが、この場合音声は出ません。別途PCスピーカーなどをパソコンにつけるなど工夫が必要です。
http://www.kirikaeki.net/cable/hdmi/hmdm3mtl/

 Dsub15ピンの出力ならRATOCの変換アダプタでも出来ます。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmi.html

 DVDならプレイヤーやレコーダーで見たほうが、ずっと綺麗ですが。(大画面なら尚更です)
 HDCPの問題もありますし、古いPCなら今後のことを考え、ついでにDVD機器購入やPC買換えのほうが良いのでは。
(HDCP)
http://e-words.jp/w/HDCP.html

書込番号:12148001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/01 19:44(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

接続して表示することが目的ならば皆さんが言われる通りですが、あまり意味が無いような・・・

そもそもプラズマをパソコンモニターとして使うのはお勧めしませんし、DVDならPS3で見るのがよいかと思いますよ。

書込番号:12149637

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaiohmaruさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/02 07:52(1年以上前)

お答えいただきました皆様 ありがとうございました 方法があることが分かり気持ちはかたまりましたが 11月に入り価格が急上昇し二の足を踏みそうです 僕もですが駆け込み・・・ですかね

書込番号:12152193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)