Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売価格について

2010/10/16 23:07(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:44件

沢山の解答有難うございます、最近は値段が上がりはじまりましたが、値段以上の製品なので頑張って購入したいと思います。宜しく

書込番号:12070780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

パネルの性能について

2010/10/16 22:42(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:36件

今、プラズマ購入検討中です。

本当はPanasonic 42V2か42G2を考えていたのですが、XP05が非常に安いので
候補の一つに入れるか迷っています。

パネルはPana製なのは分かりますが、実際にどのクラスのパネルを使用しているのか
教えて下さい。

書込番号:12070585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/16 22:45(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

WoooはG2パネル搭載らしいですよ。

書込番号:12070609

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/16 23:01(1年以上前)

こんばんみ(^w^)
パクリ(^_^;)
ご無沙汰しております。ルージュさんo(^-^)o


余談失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:12070731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/16 23:20(1年以上前)

ガンダムさん

お久しぶり〜

なしてシーテックオフ会来んかったん?

そこに正座!

脱線失礼m(_ _)m

書込番号:12070868

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/17 00:22(1年以上前)

ルージュさん〉ルージュさんから迎えの自家用ヘリを待ってたのですが…(^w^)
あっ!うちヘリポート無いや(^_^;)

仕事が夜勤なので、それと平日が連休となるので余程上手く合わないと…と言い訳してみる(^O^)

本当は、ルージュさんに苛められるからですよo(^-^)o


レス汚し失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:12071283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 00:42(1年以上前)

>パネルはPana製なのは分かりますが、実際にどのクラスのパネルを使用しているのか
教えて下さい。

G2と同じらしいですね!

それは置いといて、描写はかなりいいです。(購入2.5か月の感想。)

パネルの同一性よりも、映り具合を店頭で比較されてはいかがですか?

文句なしの映像です。(プラス録画が簡単にできるので撮って見る機会が増えました!!)

ピントはずれの回答かもしれませんが・・・。|・∀・` )

書込番号:12071394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 01:22(1年以上前)

皆さんのコメにもあるようにG2と同じパネルですし、仕上げは若干違いますが(量販店で比較しました^^)、画質はかなり良いですし、コストパフォーマンスは十分なので、候補と申し分ないと思います。後は、リンク機能をどこまで求めるかでしょうね。自分としては、レコーダーはリンク機能はDIGA選べば、ある程度リンクするので、それで十分と判断して、この安さに惹かれて購入しました^^

書込番号:12071580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

設置方法とホコリ対策

2010/10/16 17:39(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

こんばんは、
色々皆様にアドバイス頂き、昨日p42-Xp05とブルーレイレコーダーを購入しました。
ありがとうございました。
設置についてご相談なのですが、予算の関係でテレビ台を購入することができず、
自宅にあるラックの上段に置こうと思います。
テレビを置くと両側が5センチずつはみ出てしまうのですが、
何とかおきたいと思っております。

そこでご相談なのですが、
ご覧のとおり、網目になっていて、重いものを載せると真ん中が少し沈みます。
今まで21インチのブラウン管を置いていたのですが、何か下に板などひいた方がよいでしょうか?
また網目なのでブルーレイなど、ホコリをかぶりまくりになってしまうと思うのですが、
皆様、何か対策されておりますでしょうか?

教えていただければ助かります。

書込番号:12069060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/10/16 17:56(1年以上前)

う〜ん写真を見る限りでは、ちょっと厳しいと思います。。。
コレでは地震のときなど心配です。。。

けっこうプラズマは重いですよ。
しかも、きちんと設置しないと不安定ですし。

もし倒れたりしたら、パネルが割れ一発で。。。


ホームセンターなどで、組み立て式のTV台が手頃な価格でありますので、
そちらを検討されたほうが良いと思います。

書込番号:12069130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/16 18:01(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

先ずはご購入おめでとうございます♪

さて、安定性の面からは板を敷くのがベターですが、板も含めた耐荷重量が分からないと、ラック崩壊の危険もあります(^_^;)

今まで載せてたテレビとの重量差も含めて慎重に判断して下さい。

レコはコマメに埃を払うしかないような(^_^;)

書込番号:12069154

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/10/16 18:08(1年以上前)

とりあえず、ラックのキャスターを外す。
ラックを壁にぴったり付ける。
設置面には板を敷く。滑り止めにラックと板の間にゴムシートを挟む。
テレビを上に置いただけでは重心が上になるんで、ラック下段に重量物を置く。

ただ、これだけやっても地震などの揺れに対しては不安有り。
この手のラックは、4本の脚の設置がピッタリとなって無くて、アジャスターで調整しないと、意外と揺れます。
結論としては、〜1万円位のでも良いんで、テレビ台と銘打ってる台を購入した方が良い。

書込番号:12069191

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/10/16 18:22(1年以上前)

こんばんは。

Wooo P42XP05 購入おめでとうございます(~_~)

ラックの写真見ました。

はみ出しは問題ないです。

問題は 網状になっているので スタンドの足 固定部分が全部掛からず 不安定なので 危険(転倒)ですよ。

>>重いものを載せると真ん中が少し沈みます。

これもよくないです。

対策としては スタンドがしっかり設置できるように また、加重を分散させるため ハードボードを敷く。(ラック全面)

などの対策をしてみて下さい。

BDの方は そんなに大きくないのと 重たくないので ベニヤ程度でもいいと思います。

埃の件は TV含めてのことになりますので ちょくちょくお掃除してあげましょう。

狭い場所に押し込むよりは 空間があって熱問題的にはこっちの方がいいですね。

出来れば TV専用のラックにされた方が 見た目的にもいいと思いますが 当面のしのぎとしてということで。

では。

書込番号:12069254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/16 18:25(1年以上前)

この手のタイプのラックは、耐加重はかなりあって、重量的には大丈夫と思います。板を引いたほうが、安定するのでいいと思います。12mmのコンパネでいいのでは。プラズマは重いとみなさんおっしゃいますが、意外と軽いですよ。50インチでも、31.5kgしかありません。キャスターは回転しないように固定してください。
転倒防止は、本体台座に付属の防止バンドを付け、ラックの方へ固定する。
ラックそのものの転倒防止は、本体上部の転倒防止穴に紐のようなものを通し、それを家の柱か壁に固定すればいいと思います。

書込番号:12069268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/16 19:24(1年以上前)

こんにちは
私だったら、
ホームセンターで2980円ぐらいで売っていたテレビ台を買い、
100均で売っている耐震マットを貼り、付属の転倒防止バンドを付けます。
(壁に穴を開けて良ければ
「space_waterさん」と同じように壁との転倒防止をやった方が良いと思います。)

レコーダーは熱のこもる場所は良くないのでメタルラックに乗せときます。
ホコリは定期的にエアーダスタースプレーでホコリを取り除きます。

書込番号:12069500

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

2010/10/16 21:19(1年以上前)

皆様、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
友人に手伝ってもらって体重計にテレビを乗せてみたら、
約35キロありました。重い...。

明日ホームセンターへ安いものがないか探してみますが、
その際、板とマットも見てみたいと思います。

何とか今のキャビネットをしばらくは使えたらと思います。
キャスターを取って、板、マット、転倒防止対策はします。

ホコリはまめに掃除するしかないですね。
ガラス付きのキャビネットも考えたのですが、予算もそうですが、
取り出しが面倒そうなので。

書込番号:12070060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/16 23:10(1年以上前)

25kgの間違いでは?まあ、そんなことは、どうでもいいですが^^)
今のメタルラックのままで十分だと思います。
メタルラック用の透明なプラスチック製の板もありますが、強度的には?
板は、塗装コンパネなら、90×180cm×1.2cm厚で1500円程度。
もうちょっと高いですが、パインの集成材なら、見た目もいい感じです。90×45cm×2cm厚、などいろいろあります。

書込番号:12070796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/17 00:41(1年以上前)

大きなホームセンターなら購入した木材を指定した寸法で裁断(有料)してくれる所があります。
この形だと四辺の内法寸法でカット・四隅を三角にカットするか、支柱に掛からない程度に四角にカットですかね。
厚みは12mm以上、TVラック並みの21mm以上ならもっといいかも。
未塗装のハーフカット以下のコンパネがあれば\1,000-以下で購入できると思います。
これに少し大きめのラグやクロスを掛けて横の断面を隠してやれば、キレイなテレビ台になりますよ。

耐荷重は類似商品で150kg位でしたので、ちゃんとしたメーカーの物なら大丈夫でしょう。
合わせて他の転倒対策もなさるのがベストでしょうね。

書込番号:12071390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/10/17 01:06(1年以上前)

こんばんは。

vanhagarさんがお使いのラックのメーカー、ポール径、棚のサイズはわかりませんので確実なことは言えませんが、このようなラックには木製棚のオプションが設けられていることがあります。

例えばですけど、vanhagarさんがお使いになっているラックがルミナス、ポール径25mm、幅91.5×奥行き46cmであれば、そのサイズにあう木製棚はあります。
この木製棚は耐加重100kgほどなので、42インチのテレビでも問題なく置くことができると思いますよ。

ただ値段が・・・これぐらいのサイズだと5000円ほどしますので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:12071515

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

2010/10/21 10:05(1年以上前)

皆様、こんにちは。
アドバイスいただきありがとうございます!
昨日ホームセンターで板見てみました、有料でもカットしてもらえるそうなので、
取り急ぎ、ラックを活用します。
テレビを置く場所については、板と滑り止めマット、転倒防止のワイヤーで固定(ラック、壁)をしたいと思います。
来週納品なので楽しみです。
またホコリはちょくちょく掃除したいと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12092424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

反転(実勢はんばいかかく)

2010/10/16 11:49(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:44件

XP‐5がここにきて、値上がりに反転表示してしまいました、9月には90000円で購入できたのに、最近は100000円、にとどきそうです。悩みますね〜〜。再度価格 は下がるでしょうか。

書込番号:12067836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/16 12:46(1年以上前)

こんにちは(^O^)

9万でも10万でも激安に変わりありませんから、底値を狙わずに買っちゃいましょう。

書込番号:12068033

ナイスクチコミ!4


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/16 12:48(1年以上前)

9月は決算の店が多くて安売り傾向なんじゃないですかね。

昨年モデルの XP03 でも10月に入ったら1万くらい上がって、11月には
価格が戻り、その後年末セールで下がっていったような動きですね。
急がないなら、少し待ちの時期かもしれませんね。

まあ、すでに十分に安すぎるとは思いますが。(笑)

書込番号:12068040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/16 14:24(1年以上前)

9月はちょうど上半期と下半期の区切りの決算になるので
それを過ぎるとプラズマTVに限らず全般的に値が上がり傾向にあります。

書込番号:12068378

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

接続実績があるDLNA 対応のテレビは?

2010/10/14 15:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

XP05と接続するDLNAクライアント機能がある32型の安価なテレビを探しています。
量販店の店員さんの話では
「X4モードなどでは日立製以外では見られないかも?」
のような事を言われたので、どうなのだろうかと。

SONYのEX300あたりが良いと思っているのですが、日立以外の機種で実際に使用
している方からの情報をお待ちしています。

書込番号:12058736

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/14 22:18(1年以上前)

どちらも所有していませんが、クチコミ内で探せば情報はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11897462/#11925835
情報提供を待つよりもクチコミ内から探し出した方が早いかもしれません。

店頭での確認ですが、東芝RE1にてTSX4のDLNA再生は可能でした。

書込番号:12060691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/16 14:28(1年以上前)

そのクチコミの者です。
ちょっと訂正があります。
利用状況は
1階リビング XP05--有線--無線ルータ親機(NEC_WR8700N)(無線)
1階別部屋 TV--PS3--有線--BAFFALOコンバータ(無線)
2階別部屋 SONY液晶EX300--有線--コンバータNEC_WL300NE(無線)
です。
TS(放送画質)ですが、2階EX300ではBSをXP05でTS録画したものは、少し音声が途切れます。地デジをTS録画したものは、大体大丈夫ですが、状況により途切れることもあります。1階PS3ではBSをTS録画したものは、少し音声が途切れます。地デジをTS録画したものは、OKでしたが、すべての番組で試したわけではありません。。TSE〜TSX24まではすべてOKです。
無線は11n5GHzなんですが、放送画質は状況、場所等により厳しいかもです。
TSE以下なら問題ありません。
自分がEX300を購入した当時(今年3月)は、小型(26インチ)でDLNAに対応したTVはSONYとあと1〜2社くらいしかありませんでした。32インチ以上ならいろいろあったと思います。EX300はいいとおもいますが、リモコンがかっこ良すぎて再生ボタンが、カバー内で、おまけにボタンが小さくて使いづらいです。その点、XP05のリモコンはカバーもなく、ボタンも大きく、使いやすいと思います。購入の際は、リモコン(特に再生関係)も触ってみたほうがいいと思います。Woooの32ならお手ごろ価格でいいのでは。
または、自分も1階でしていますが、PS3等のメディアプレイヤーをDLNAなしのTVに繋ぐ方法もあります。PS3はメニュー画面(XMB)の動きが速くて気持ちいいです。ただ、動画では、DIGAの標準画質録画が非対応データとなるのが、不便です。AVC録画なら問題ありません。

書込番号:12068392

ナイスクチコミ!1


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/10/16 20:00(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!!

EX300を購入する方向で考えます。
入手したらX05とのDLNA接続についてレポートする予定です。

まだ他の情報があればお願いします。

書込番号:12069652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 01:11(1年以上前)

少し遅れ気味のコメですが。。。
自分も、皆さんと同じような経緯で、結果的にDLNAクライアント対応機種で、EX300を購入しました。

書込番号:12071542

ナイスクチコミ!0


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/10/23 15:13(1年以上前)

SONYのEX300を購入しました。
DLNAにてXP05と問題なく接続できました。

TS〜TS8まで再生に問題無しです。
iVDR-Sに録画してあったSPも再生できました。

30秒送りなどができれば最高ですが、日立製で無いのでそこまでは。

参考になれば幸いです。

書込番号:12102735

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/27 18:52(1年以上前)

追加情報ですが、アクオスのLC-32DR3とビエラのTH-P42V2とTH-L32D2でTS〜TSX24まで視聴可能でした。(店頭確認です)
現行機種なら殆ど視聴できる様な気がします。(^^)

書込番号:12123344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/22 18:54(1年以上前)

解決済で申し訳ないのですが、RURUMOMOさんと全く同じでX05とEX300を購入し、DLNA接続しようと考えているのですが、どのルータ機を使用しているか、教えて頂けますか?参考にしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12256673

ナイスクチコミ!0


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/11/22 20:48(1年以上前)

新日正規軍 さん
参考になるかわまりませんが、私の環境です。

<使用機器>
無線内蔵ルーター:コレガ CG-WLBARGP(相当古いです b/g対応)
無線アクセスポイント:プラネックス MZK-SA150N(テレビと同時期に買いました)

<接続>
・XP05は有線でルータに接続
・EX300は無線アクセスポイント経由で接続
 無線親機とは4mくらいの距離


*親機が古いのでb規格(最大54M)での接続になりますがTSモードでもコマ落ちなく
 再生できています。
*今回買った無線のアクセスポイントはn規格(150M)対応です。コマ落ちするようなら
 親機の買い替えを考えていました。(当面大丈夫そうです)
 また、USB端子から電源を取る事ができるのでACアダプタが無くてすっきりしています。

書込番号:12257326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/23 05:34(1年以上前)

RURUMOMO さん

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

後、また質問で申し訳ありませんが、ルータの種類ですが何を基準に購入すれば良いのでしょうか?
space_waterさんが使用されている「NECのWR8700N」はテレビ対応と記述されていたので、使用可能とわかるのですが・・。

以上、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12259793

ナイスクチコミ!0


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/11/23 08:55(1年以上前)

新日正規軍 さん

有線で接続するなら何でも大丈夫だと思いますよ。
少なくても私は6年前のルーターで使用できています。
もっと昔の10Mbpsの物だと厳しいかもしれませんが。

無線ならn規格対応にしておくべきでしょう。また無線は使用環境に
大きく左右されますので、マンションなどコンクリート壁を1枚
はさむだけで不安定になったりしますので、そんな環境なら電波の
強力な物にしておくのが良いかもしれません。値段は高いですが・・・


ちなみに今はルーター無しでPC接続ですか?
もしお使いなら今の環境で試してみては? 有線なら問題ないと思いますよ。


最後に、「「NECのWR8700N」はテレビ対応」の件ですが、書いてなくても
普通は使えます。特に今販売されているメジャーメーカーの物でしたら大丈夫ですよ。

書込番号:12260238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/24 12:28(1年以上前)

RURUMOMO さん

ご丁寧にご回答ありがとうございます。
現在PCは、NTTレンタルのルータから直接PCにLANケーブルを差し込んで使用しているので、
テレビ購入の機に無線ルータを購入しようと考えております。

解決済のクチコミにも関わらずご回答頂き、大変ありがとうございました。

書込番号:12267203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

XP05とBDレコーダーの組あわせについて(

2010/10/13 23:10(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

こんばんは、先日色々アドバイス頂いたものです。
大変貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。
前回はXP05の仕様やBDレコーダー、ホームシアターのことも色々お聞きでき、勉強に
なりました。

大変申し訳ないのですが、もう1点お知恵をお貸しいただきたくお願いいたします。
本体はXP05で購入予定(後はインチです...)、BDレコーダーも色々お聞きした結果
パナを購入予定、ホームシアターも絞ってきております。
実は、学生時代に友人と取ったビデオカメラのテープ(ミニDVテープ)とVHSのテープがあります。
ビデオカメラは10年前ぐらいのもので、キャノンのFVM200というもので、
MIC、AV、DV、iLINKがあります。
これ両テープを簡単にDVD,もしくはブルーレイに落とすことができるのでしょうか?
パナの下位モデルはiLINKがないのでビデオカメラにはつながらないようです。
これらの希望をかなえるためには、ブルーレイレコーダーも中〜上位機種にしたほうが良いでしょうか?
ブルーレイは当初は一番下位モデルにしようと思っておりました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12056059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/10/14 00:03(1年以上前)

>パナの下位モデルはiLINKがないのでビデオカメラにはつながらないようです。
>これらの希望をかなえるためには、ブルーレイレコーダーも中〜上位機種にしたほうが良いでしょうか?
>ブルーレイは当初は一番下位モデルにしようと思っておりました。

下位モデルとはBR590のことでしょうか?だとするとテレビとの接続を考えれば一番ベストでしょうが
ビデオの取り込み等をこれから先もされる感じがするのでUSB端子とilink端子があるBW690にされたほうがいいと思います。

お持ちのDVカメラについては
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_7au/dv.html#03
対応表を見るとFV M200の旧新機種が記載されていてFV M200だけ抜け落ちてますね。
ilinkで取り込み可能だと思いますが一応パナに確認してみるか量販店にDVカメラを持ち込んで取り込めるか
試さしてもらうのがベストです。

VHSについては別途ビデオデッキhttp://kakaku.com/kaden/videocasette-recorder/を購入されて
VHSを全て取り込み終わったら売却するなどの形をとるといいかと。
DIGAだとVHS→HDD→DVDへが流れだったと思います。

書込番号:12056421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/10/14 01:23(1年以上前)

書き忘れましたがDIGA BW690はilinkが後ろ側にあるのでバッファローのAIE44Eようなケーブルを用意しておくといいかもしれません。

書込番号:12056780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)