Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年10月10日 17:51 |
![]() |
1 | 4 | 2010年10月12日 08:52 |
![]() |
19 | 5 | 2010年10月11日 13:55 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月4日 00:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月3日 15:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月3日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
この製品を買った者です。
プラズマはジー音がすると聞きましたが、どれくらいが普通なのでしょうか?
自分の買ったものは暗い場面のときは特に気にならないんですけども、明るい場面になったら2mほど離れた場所にいても聞こえてきます。
結構気になるレベルで聞こえてくるんですけども、これが普通なのですかね?
例えば、PS3のテイルズオブグレイセスの体験版やFF13のスタート画面(最初から、コンテニューなどの画面)で結構聞こえるんですけど、他にこの製品を買った方で試した方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。
0点

>自分の買ったものは暗い場面のときは特に気にならないんですけども、明るい場面になったら2mほど離れた場所にいても聞こえてきます。
明るい映像ほど音が強くなるのはジー音特有の現象です。
ただ、普通に音声を出しての視聴時に聞こえるようなら、メーカーに相談した方が良いですね。
個体差がありますので・・・ひどい場合は交換してもらえるとは思いますが、どの程度改善されるかは微妙ですね。。
交換で改善されたって言う書き込みもそれなりにありますけどね。。
我が家のプラズマはそれほど聞こえない・・・っていうか、鳴ってはいますが全く気にならないです。
神経質になってるのではなく、ご家族皆さんが聞こえる音であれば、交換を要請した方が良いですよ。。
書込番号:12039066
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
この機種の購入を決めていますが、DVD鑑賞はアナログに接続していましたシャープの「DV-HRW30」を接続したいと思っていますが、可能でしょうか。。。ビデオ入力端子が「3」あると仕様にはありますが。
0点

接続できます。
DVDとビデオデッキのコンボなので出力端子に専用と共通端子があります。
DVDの再生だけでいいのならD端子赤白端子での接続でいいのですが、ビデオデッキも再生するなら別にコンポジットかS端子と赤白端子で接続します。
書込番号:12038018
1点

口耳の学さん
ありがとうございます。ビデオデッキの再生も考えていましたので、丁寧なアドバイス助かりました^^
確認させてください。
@DVD D端子+赤白
Aビデオ S端子+赤白
両方見る場合は、@+Aで接続すればOKということですね?
書込番号:12038960
0点

2の接続だけでもDVD/HDD/ビデオデッキとも視聴できるのですが、少しでも高画質で再生したいなら1の接続も併用する方法をお勧めします。
ただ共通出力はS端子はなくコンポジットのみでしたね。
D端子接続すればD2出力もできるのでコンポジットよりは高画質再生できるかと思いますよ。
書込番号:12039093
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
他のメーカーのDVDレコーダーでは、地デジ番組の録画時に自動でしっかりとチャプターを付けてくれますが(CMの前後)、このTVはほとんどの番組でオートチャプターがついていません。どうしてでしょうか?付ける方法はありますか。オートチャプターの設定は確認しました。
5点

説明書のP107の下枠に
「番組内容により正しく操作しない事があります」と記載されてます。
>ほとんどの番組でオートチャプターがついていません。
私のテレビはドラマなど、ある程度機能してます。
念のため説明書の一番後ろのサービスセンターに相談した方が良いと思います。
ただ、HDD内蔵テレビはレコーダーではなく
「見て消す」が前提なのでレコーダーより反応が弱いかもしれませんね。
なので、「30秒スキップ」「10秒バック」で対応を。
書込番号:12008545
4点

オートチャプター便利ですよね。XP05ってホント何でもできますね。
取説のP229も確認されていると思いますが、Tプードルさんの言われるとおり、P107に日立独自の解析アルゴリズムとなっていますので、完璧ではないのでしょう。
自分はXP05では、バラエティとか報道番組を録りますが、チャプターが付くのは
7〜8割くらいでしょうか。ちなみに、チャプターが付いていた番組は、たかじんのそこまで言って委員会、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿、シルシルミシル、劇的ビフォーアフターなどです。大体付いているのですが、よく見るワールドビジネスサテライトは付いていないので、付いていない番組は、かえって不便に感じます。
書込番号:12010573
3点

オートチャプターは基本的に字幕データを利用します。
CMは字幕無いので、そこを読み取ります。
なので字幕無しの放送では全く機能しません。
書込番号:12010669
4点

HP05ですが、以前歌番組で「曲」でチャプターが付いたのには感心しました。
書込番号:12010900
3点

私は東芝VARDIAも所有してますが
前半部分はチャプターがついていましたが後半一部分ついていないものがありました。
説明書にもつかない場合があると書かれてました。
レコーダーでも100%チャプターをつける事は難しい様です。
書込番号:12043469
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
PCをサーバーにしてWindows Media Playerに保存してある動画を見たいと思います。Cyberlink MediaServerをダウンロードしてテレビのWooリン→AVネットワーク→ビデオと進んでいくと、PC側にあるビデオのタイトルが表示されますが、それを選択すると「再生できません」「本ファイルはご利用いただけません」と表示されます。(音楽と画像は見れます)取説(p164)には映像の再生可能なファイル形式はMPEG-2と記載されていますので、Windows media Playerに保存してある動画形式をMPEG-2に変換しなければならないと思いますが、よい変換ソフトをご存知でしたら教えてください。希望はフリーソフトですが、よいものがなければ購入を考えています。因みにフリーソフトのFree Video Converter をダウンロードして試してみましたが、30分で強制終了してしまい、且つMPEG-2を選択してもMPEGで保存されてしまいました。よろしくお願いいたします。
0点

rickywanwanさん、こんにちは。
私の場合は、P42-XP05がPCを認識してくれません。
時間があるときにゆっくりしようと思っています。
さて、動画変換についてです。
ご存知かもしれませんが、私は以下のサイトを参考に、したいことに応じて使っています。http://www.gigafree.net/media/conv/
書込番号:12005942
0点


あらばしりさん、gongrenさん返信ありがとうございます。まず、当方のPCはWindows XPのため、 Media Player12は使えません、残念です。あらばしりさんが載せてくれたサイトのXMedia Recode 、Free Video Converter このほかAVS Video Converterを試してみましたが、いずれもAVネットワーク上で認識されませんでした。それとこれらのソフトの変換速度は、当方のPCの性能が悪いからでしょうが、元ビデオの映像時間の1.15倍、1.5倍、2倍かかりました。もう少し他のソフトを試してみますが、変換ソフト販売会社に購入を前提に聞いてみるか、Windows7を購入してみるかしかなさそうです。
書込番号:12008113
0点

エンコードが原因でしたら下記のスレが参考になるかもしれません。
XP03のスレですが対応形式は変わっていないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10116946/
書込番号:12008330
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
こちらの商品を購入したんですが、ケーブルテレビのターミナルとテレビはHDMI接続しました、所有のプリメインアンプのスピーカーからテレビ音声を鳴らしたいんですが、AUXラインからデジタル放送出力に接続すると入力切替のテレビ切替でしか音がでません、入力切替のHDMIでも音を出したい場合、光デジタル音声出力でしか音は鳴らないんでしょうか?
お願いします。
0点

録画出力は外部入力視聴時は映像・音声は出力しないと取説に書かれているので再生できないのでしょう。
STBにアナログ音声出力端子があり、アンプの入力端子が余っているならSTBとアンプを直接接続してはどうでしょう。
書込番号:12005326
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
Wooo-XP05(42)の購入を考えていますが、映像をワイヤレスで飛ばす方法がありますか?
今フレッツの光テレビを使用している(有線でひかり電話ルータ=>チューナー(PictureMate700)=>テレビ)。
よろしくお願いします
0点

>映像をワイヤレスで飛ばす方法がありますか?
もう少し細かくやりたい事を書いて頂かないと・・・
WOOOの録画映像などを無線LAN経由で、DLNAクライアント機で見ることは可能です。
書込番号:12004184
0点

ちょっと調べるとコンテンツをホームネットワークで見ることはできるが、ひかりTVで受信するチャネルはどうやって無線で視聴できる?
書込番号:12005790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)