Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 15 | 2010年10月14日 16:37 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月27日 21:17 |
![]() |
3 | 3 | 2010年9月27日 12:02 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2010年9月23日 21:02 |
![]() |
5 | 6 | 2010年9月23日 22:22 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月26日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
このテレビを今年7月に購入し、初めての大画面プラズマライフを楽しんでおります。
正確には楽しんでおりました。というのは、先程4歳の娘が椅子の脚を勢いよくぶつけ、パネルを破損させてしまいました。(泣)
画面にヒビが入り映像も映りません。
そこでお聞きしたいのが、パネルの交換は出来ると思うのですが、はやり新品が買えてしまうくらいの金額になってしまうのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
0点

50インチという大きさと最高値が20万弱であることを考えると、かなり高そうですね。
念のため金額を聞いてみてから考えましょう。
物品保証に入ってる場合は保証されると思いますが、
ショッピングプロテクション付カードで購入したのであれば90日以内なので保証されると思います。限度額や免責事項を確認して利用するかどうか決め手ください。
(損害保険は支払った金額に対して有効なので後払いです。)
書込番号:11973896
0点

こんばんは。
>>はやり新品が買えてしまうくらいの金額になってしまうのでしょうか?
いえ、そんなには掛かりません。
大体 本体価格の1/3ぐらい(部品+工賃)だと思いますが、見積もりしてもらって下さい。
生産終了品ではないので、修理するほうがいいと思いますよ。
では。
書込番号:11974408
1点

皆さんのおっしゃるようにとりあえずサポートに電話して金額を聞いた方が良いですね。。
実際の金額を見ないとどうしたほうが良いのか判断出来ませんので・・・
ご自宅やご自身の損害保険に家財保険などの特約などはありませんか?
あれば保険が使える場合もあると思いますよ。。
書込番号:11976446
0点

お二方供ありがとうございました。
大変参考になりました。
家財保険やカード付帯の保険には加入してませんので、なるべく安く済んで欲しいところです。
30日に日立がきてくれるとうことなので、結果をまたご報告します。
ありがとうございました。
書込番号:11976465
0点

我が家にも小さい子供がおり、パネルの汚れや破損を心配し保護フィルターを購入しました。
多少反射が気になりますが、ある程度上記リスクから守れると思います。
子供がある程度大きくなったら取り外せば良いですしね。
ご参考までに...
http://secu1.jp/products/detail.php?product_id=932
ここだけではなく、他にも同じような商品を取り扱っている会社はあります。よろしかったらご自分に合うものを探してみて下さい。
書込番号:11979598
1点

ご参考までに、知人宅の場合は、
一昨年前のシャープ製42インチ液晶で、修理見積額は、11万。
原因は、今春、2歳女児が軽く手で叩いたら割れたそうです。
結局、この程度で割れるのはもうイヤだと、P50XP05を購入しました。
私もやんちゃ盛りの子がいるので買い替えは、プラズマを検討しております。
滅多に無い事ですので、是非、その椅子とプラズマの画像も見たいものです。
書込番号:11981009
4点

α-skyさんPOWERWIDEさんご意見ありがとうございました。
パネル破損の件ですが、どうやら娘に冤罪の可能性が出てきました…
というのは、実際に娘4歳が壊した瞬間を私も妻も目撃していません。
そして、隣りのキッチンは対面式ではありませんが近くで、私も妻もそこにいて、大きな音は聞いていません。
それから、事故発生後椅子は部屋の外の廊下にありました。なにより娘が、急にやっていないと言い出したんです(汗)
あの時私も妻も顔はひきつり、凄い剣幕だったので、パパとママが恐かったからやっていないのに、壊したと言いはじめたんです。
私自身何が何だか判らなくなってきましたが、子供の叱り方に親として問題点があったのは素直に反省しなきゃいけませんね(汗)
どうやらネットやこちらの書き込みを参考にすると、自然発生的にパネルが破損することもあるらしいですね。
この線で交渉を進めるのは間違いでしょうかね?
うちには1歳半と4歳の娘2人がいますが、2人供おてんば娘達で…謎は深まるばかりです。
画像をアップというお話しですが、日立のサービスマンもこの掲示板を見ていることがあるやも知れませんので、結果または真相がわかるまで差し控えさせて頂きます。
引き続き皆様からのご意見お待ちしております。
書込番号:11981121
1点

外的要因なのか自然発生なのかは破損部分を見れば一目瞭然なのでは。
1点から放射状に何本もヒビが入っているのなら、ほぼ間違いなく外的要因でしょう。
線が1本程度なら自然発生もありえるかもしれませんが。
あと傷や欠け等、わかる人が見るとわかる様な状態、見分け方等あるかもしれません。
あまり自然発生を主張するのはよろしく無いでしょうね。
特に小さいお子さんがお見えのお宅はなおさら信憑性がないかと。
自然発生を主張されるのであれば、クレーマーと思われるのを覚悟されたほうがいいでしょう。
書込番号:11982481
2点

>どうやらネットやこちらの書き込みを参考にすると、自然発生的にパネルが破損することもあるらしいですね。
いろいろ検索してみたのですが、見つけられません。
出来ればアドレスやクチコミのナンバー等教えて欲しいです。
書込番号:11982655
0点

該当スレ確認しました。
2枚ガラスの内側のみ割れてしまった事例なので、不幸中の幸いだったのですね。
私も低学年の子どもが2人いますので、人事とは思えません。
私は先日購入したばかりで、割れについては心配しています。
購入の際も、3年間 落下等の破損も保証してくれる保険が付けられるお店を選んで購入しました。ネットで最安のお店でした。
上の書き込みでいいものを紹介していただいたので、そちらも参考にさせていただきます。
>先程4歳の娘が椅子の脚を勢いよくぶつけ、パネルを破損させてしまいました。(泣)
>実際に娘4歳が壊した瞬間を私も妻も目撃していません。
なんか矛盾してるような気がします。
>大きな音は聞いていません。
ガラスなんてチョッとした衝撃で割れるものなので、物をぶつけて割れたとしても大きな音はしないかも。
サービスの方に、可能性の一つとして自然故障をお話されるのはいいかもしれませんが、ゴネ得を狙われるのなら、サービスの方もやりきれない気持ちになるでしょうね。
書込番号:11984652
2点

レス遅くなりすみません。ゴネ得…きつい言い方ですね。(汗)
私はいわゆるゴネ得をしようとは考えていません。
子供がやっていないと言う以上は、信じようと思ったのと、自然発生的に壊れる事例もあるのならば、サービスマンに聞いて、該当したらラッキーだなと思っています。
私の考えの中では普通かなと思っていたのですが…
よしーサン
よしーサンは大変にご立派な方だと思いますし、大変な人格者ですね。
よくお考えになって購入されたようですし、保証も充実しているならば、心配は無用だと思います。
私なんて5年保証しか入ってませんし、まさかプラズマパネルが破損なんて予測もしておりませんでした。
書込番号:11985245
0点

>まさかプラズマパネルが破損なんて予測もしておりませんでした。
今更ですが、今後の為にも・・・
プラズマでのパネル破損はこの掲示板でもそれなりに報告されてますよ。。
しかも昨年までの前面ガラス採用プラズマでの事例でも数件ありましたので、XP05などの前面ガラス非採用モデルであれば、液晶と同じ様に考えた方が良いと思います。
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭なら、今回のような事態を回避する意味でも保護パネル使用は必然なのではないでしょうか?
実際お子様がぶつけた訳で無ければ、あらぬ疑いをかけるのもかわいそうですしね。
そういう状態にならないようにご両親が対策を取っておいた方が良い気がします。。
書込番号:11985795
0点

虎が一番好きさんが常識的ないい方で、今回の件も自然故障が原因である事を祈ってます。
そうなれば、みんなが笑顔になれると思うので。
購入3ヶ月足らずで、10万円以上の物が使い物にならなくなるのは悲劇ですからね。
良いご報告お待ちしてます。
竜が1番好きなものより
書込番号:11986475
0点

>30日に日立がきてくれるとうことなので、結果をまたご報告します。
報告ありませんね。
そうは問屋が卸さなかったってところでしょうか。
書込番号:12058930
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
XP-05を購入して2カ月の初心者です。
まったく簡単なことかもしれませんが教えてください。
CMなどで4:3の画面になったときに両側のベルトが黒のときと灰色のときがあります。
たまに黒のベルトがCMの途中で灰色に変わることがあります。
黒に固定できないのでしょうか?
0点

私はWoooの液晶ですが同じ説明書なので返信しました。
説明書によると「焼き付き防止機能」の様です。
説明書のP192に記載されてます。
「背景色」の設定で「黒」にすればできそうです。
ただ、焼き付きのリスクがあるようなのでオススメはできないですね。
書込番号:11972666
0点

早速の回答ありがとうございます。
説明書を読んでみました。スクリーンセイバーなんですね。納得です。
当方ではゲーム等は全くしませんので「黒」設定にしておいてもいいような気がしますが、やはりオートがよさそうですね。
そのうちCMも4:3の画像はなくなってくるんでしょうから。
書込番号:11972725
0点

プラズマテレビの焼け付き防止機能のひとつです。
メニューボタンの中に設定出来る項目があります。
メニュー→
各種設定→
初期設定→
機能設定→
スクリーンセーバー
で設定出来ると思います。
側面がグレーの方が、焼け付きを防止しやすいそうです。
書込番号:11973042
0点

>当方ではゲーム等は全くしませんので「黒」設定にしておいてもいいような気がしますが、やはりオートがよさそうですね。
オートの方が良いですよ。。
プラズマの焼きつきは各素子の輝度低下が場所によって変わってしまう事なので、左右が黒だとその部分だけ発光してない時間が長くなって焼きつきになる確率が上がります。
ですので、グレーでも画面全体を発光させていた方が良いんですよ。。
書込番号:11973209
1点

こんばんみ(^O^)
短時間のCMだけならさほど気にする必要はないのですが、本放送で長々と4:3の場合もありますからね(^_^;)
明るさ連動 → グレー → 黒
の順にリスクが高まります(^_^;)
書込番号:11978597
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
XP05を購入しました(新築のため、まだ届いていませんが)。
リビングに置いたXP05で録画したものを寝室の古いビエラ(DLNAクライアント機能無し)で見ようと考えています。
そこで、PS3かバッファローやIOデータのメディアプレイヤーなどの購入を考えています。
本来はゲームはあまりしないので安価なメディアプレイヤーをメインに考えているのですが動作確認が取れません(日立とIOデータには問い合わせるも確認取れず)。
XP05をお持ちの方で、ネットワークのつながるPS3やメディアプレイヤーを使用して別の部屋で視聴をされている方がいれば情報をお教え下さい。
できれば録画形式がTS・TSE・TSXそれぞれで視聴可能かどうかを知りたいです(特にTSX=H.264(mpeg4 AVC)を視聴できたか)。
PS3では可能か?
バッファローのリンクシアターでは(その内の何)?
IOデータのメディアプレイヤーでは(そのうちの何)?
具体的に動作確認された方の情報をお願いします。
0点

当方もゲームはせず、メディアプレイヤーとしてPS3を購入しました。
XP05をNECの無線ルータ8700につなぎ、別の部屋(1戸建、同一階、軽量鉄骨木造)のPS3で無線で見ています。地デジはTSは多少コマ落ちします。映像は気になりませんが、音声が途切れて気になります。TSE、TSX4、TSX8はコマ落ちもなく、問題ありません。BSはTSでは地デジよりももっとコマ落ちします。使えません。TSE、TSX4、TSX8は地デジと同様コマ落ちもなく、問題なく再生できます。
有線で接続できるなら、TSも使えると思います。
書込番号:11962900
3点

早速の返信ありがとうございます。
PS3は基本的にOKとのことですね。
TSでこま落ちというのは無線ネットワークのためということですね。
TSやTSEはMPEG-2にて見られる可能性が高いと思っていましたが、TSXを見られるというのが確認できたのがありがたいです。
PS3を購入候補第一にあげます。
ほかの方でメディアプレイヤーなどで動作確認できた方いれば引き続きお教え下さい。
書込番号:11963705
0点

>TSでこま落ちというのは無線ネットワークのためということですね。
無線ネットワークのというより、PS3側の無線インタフェースの問題です。
PS3は11nに対応してないので。
11nフルスペック対応の無線コンバータとPS3側の有線インタフェースとの組み合わせでは、TSも問題なく受信できてます。
ただ、DLNA全般に言えることだと思うのですが、トリックプレイは苦手ですね。
書込番号:11976513
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
P42-XP05を先日購入し今日届きました。説明書を読みながら、PS3をHDMIで接続しようとしたら、ゲームはHDMI3入力端子に接続して下さいと書いてありました。できれば背面にある端子に接続したいと思うのですが、HDMI3入力端子以外に接続すると何か問題が起きるのでしょうか?
初心者ですみません。
0点

特に問題ないと思いますけどね、ゲーム機の場合取り外しする頻度が他のレコーダー等より高いので側面端子を指定しているだけかもしれませんね。
書込番号:11957541
2点

私の考えでは背面に接続するとコードが引っ張られ
端子部分に負荷がかかりやすいのでないかと思います。
レコーダは繋ぎっぱなしなので動かさないので、あまり負荷がかからないから
背面につなげても問題ないかと。あと、見た目的にも。
定位置で繋げっぱなしのゲーム機なら背面でも問題ないような気がします。
書込番号:11957601
2点

こんばんは。
口耳の学さん
Tプードルさん
のおっしゃっていることが一番の理由だと思います。
03シリーズですが、 PS3を常時接続していますので 私はHDMI 1 に繋いでいます。
ゲームモードは全ての入力端子に 「入」「切」設定できるので どこに接続しても問題ないですよ。
では。
書込番号:11958242
2点

ゲーム機はおまけなので、3番目に繋げということなのでは。
HDMI1〜4すべて、ゲームモード設定ができるようなので、どこの端子につないでも問題ないと思います。使いやすい端子に繋げばいい思います。
書込番号:11958266
1点

お答えありがとうございます!
PS3は常に接続したままにするつもりなので、背面に接続する事にします。見た目もすっきりしますので!
書込番号:11958565
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
先日XP05を購入しました。以前から所有していましたDIGAを接続しましたところ、DIGA側の番組表の番組欄(文字がある場所)の背景色がなんだかグレーぽい変な色になり見にくくなりました。テレビ買い替え前のシャープの液晶ではそんな感じはしませんでした。この組み合わせの方々は大勢みえると思いますが、皆さんはどうですか?テレビ側の調整を色々試しましたが、しっくりしませんでした。もちろんブルーレイを見たり、録画番組を見たりするのは綺麗で問題なしです。こんなものなのか、何か調整でなんとかなるものかご教示お願いいたします。
0点

自分のDIGAはBW850で番組表はグレーです。とくに見にくいと思ったことはありません。多少、字がぼやっとしてるので、もう少しくっきりしてもいいかな。BW850には番組表の色調整の設定はないようです。表の大きさの設定はありますが。
XP05の番組表(初期設定)のグレー色と同じような感じです。映像モードは、スタンダードです。
書込番号:11958161
1点

BW800・BW830・BW880持ってますが番組表のジャンル分けされて無いタイトルは白です。
でも液晶モニターで見た方が鮮やかな白です。
それに比べるとプラズマでは若干グレーに見えます。
液晶テレビとプラズマテレビの特性の違いですから、あまり気にしなくて良いです。
番組表に合わせて画像を調整すると、普通の映画やテレビ放送の映像がおかしくなるんでは?
書込番号:11958446
1点

返信ありがとうございます。やはり液晶とプラズマの違いから見え方が違うのですね。色調整などいじくり過ぎて、変なことになったのではと心配しておりました。
しかし、文字が擦れたように細く見えたり、本来?白の部分が緑がかったグレーに見えたりは、ちょっと残念でした。あっ・・でも、DIGAの番組表だけの話ですから、プラズマの解像度、奥行感、黒表現など本当にいいです。
ありがとうございました。
書込番号:11958649
0点

BW880を液晶モニターに繋いでみましたが、
番組表を良く見るとテレビ局のロゴや左側の広告に比べれば
若干薄いグレーです。
だから元々番組表のジャンル分けされていないタイトルは白に近い薄いグレーになります。
でも液晶モニターだと綺麗な白に見えます。
良く見ると液晶もプラズマも、番組表のタイトルの部分(薄いグレー)と、番組表に有るテレビ局のロゴマークと左側の広告の綺麗な白色で違いが認識されるはずです。
書込番号:11958755
1点

パナの番組表は一度に表示する放送局の数を変更できますが
自分の見やすい物に調整してありますか?
それで少しは見やすくなると思うのですが。
書込番号:11958788
0点

ご教示いただき、よくよく見てみますと広告欄背景はちゃんと白ですね。そこまで気がつきませんでした。
ということで番組欄は薄いグレーが本来(正解)という結果・・申し訳ございませんでした。
ジャンル分けのない場所は”白”としか考えていませんでした。
局数設定は現在11局表示です。局数を少なくすると見やすくなりますが、一度に見えないのが
ネックです。
ここはXP05の掲示板でので、そういった意味では、XP05の番組表は見やすいです。予約済みのでっかい赤マルはすごく遊び心や見易さがありますね。
書込番号:11959045
2点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
こちらの購入を考えています。
そこで教えていただきたいのですが、
自宅のDVDを今までPCで鑑賞していたためNAS(LS-CH1.0TL)にISO形式で保存してあります。
これはそのままWooo P42-XP05で鑑賞できるのでしょうか?
DLNAクライアント機能があるようなので可能だとは思うのですが、
クライアント機能でどのような動画をサポートしてるのでしょうか?
御教授お願い致します。
0点

レグザでは.isoを.mpgに変更すればいけますが、Woooの05シリーズでも同様に再生できると聞いたことはあります(試してはいません)。
ただ拡張子変更するだけだと音声・字幕の選択ができないので
LinkTheater LT-V100
http://kakaku.com/item/K0000127101/
などのDVD-ISOメニュー表示に対応したものをあわせて購入されたほうが良いかもしれません。
書込番号:11946543
0点

さっそくの返信有り難うございます。
http://harumasa.way-nifty.com/blog/2008/10/regza-lan-iso-d.html
を参考にしてたんですが、P42-XP05での検証結果が見当たりませんでした。
DLNAクライアント機能の仕様は各テレビで違うと思うので不安です。
書込番号:11946789
0点

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/avnetwork.html
を確認したのですが、ISOファイルは視聴不可能と解釈していいのでしょうか?
御教授お願い致します。
書込番号:11971564
0点

isoファイルのままでは再生できないと思います。
前レスの通り.isoを.mpgなどにPC上で変更すれば字幕や音声変更が出来ませんが再生は可能だと思われます。
書込番号:11972150
1点

御教授有難うございます。
isoを.mpgなどにPC上で変更すれば可能との事なので、
購入にいきます。
有難うございます。
書込番号:11973063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)