Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月1日 19:57 |
![]() |
5 | 8 | 2011年1月1日 11:46 |
![]() |
2 | 6 | 2011年1月1日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月26日 23:33 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月24日 21:25 |
![]() |
4 | 3 | 2010年12月24日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

こんばんみ(^_^)v
昨今のエコポイントラッシュで入荷待ち1ヵ月以上の場合等は、設置日がスタート日でないとインチキですが、数日で配達の場合は購入日の場合もあるかもしれませんね(^_^;)
てか、そもそも保証書に日付が記入されてるケースが少ない気もしますが・・・・
取り敢えず、配達記録みたいなんをエビデンスとして保存されることをお勧めします。
書込番号:12446928
0点

購入形態によるのでは?
・店頭購入で即納なら「購入日」
・後日配送納品なら、「商品が届いた日」。
(↑の場合、店によっては「店舗からの出荷日」を記載してくるケースもあります)
スレ主さんの書かれた「商品が届き設置後TVの電源を入れた時点」だと、悪意をもって
解釈すると、
“商品が届いてから1ヵ月後に開梱して電源を入れた場合、保証開始日が到着1ヶ月後から”
ともなってしまうので、あくまでも「商品が届」いた時点で留まるでしょうね。
個人的には、保証書にはかならず領収書も添付して保存するようにしています。
領収書の日付と実際の納品日が異なる場合は、配送時の伝票も添えて保管しています。
書込番号:12447279
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
先日、私の家にもXP05ついに届きました(^O^)/ この高画質を楽しむ為に次にブルーレイを買わなきゃと検討中‥でも近日中にパソコンも買わなくてはなりません。家電量販店でブルーレイドライブが内蔵されたパソコンだとテレビにつなげばブルーレイが観れると聞きましたが、機能的に不便な事はないのか心配です。それともブルーレイプレーヤーを単独で買ったほうがいろいろな面で良いのでしょうか?
0点

HDMI接続で音声もテレビのスピーカーやサラウンドシステムならBD内蔵のPCで十分です。
ただPCですとBDを見るのにPCを起動しなくてはいけないので面倒です。
最近は2万円程度でプレーヤーが買えますのでプレーヤーを買った方がいいと思いますよ。
書込番号:12443383
3点

HDMI出力のあるPCを購入すればPC上でもテレビにつなげてでもBDを観ることが出来るので単体BDプレイヤーは不要といえば不要です。
書込番号:12443390
0点

BDドライブ搭載でBD再生できるPCでも一体型で出力端子を持たない機種もあるのでよく調べてください。
個人的にはPCでのBD再生は家電プレーヤーやレコーダーより不具合が発生しやすいように感じるので、購入できるならプレーヤーを別購入がいいと思います。
書込番号:12443444
1点

なるほどブルーレイプレーヤーは安いんですね。パソコンで再生した時の不具合ってどんな症状でしょうか?
書込番号:12443550
0点

具体的には映像は出力できても音声が再生できないとかよく聞きますね、テレビが非対応の音声で出力してしまって再生できないのですがPC側で対応できない場合もあるみたいです。
書込番号:12443792
0点

皆さんありがとうございました。とりあえず頂いた回答によると、BD付きパソコンで再生オッケーみたいなので購入してみようと思いますo(^-^)o
XP良いですね〜早速、子供達はお正月番組を片っ端から録画予約をしていますよ(^O^) 操作も簡単だし来年、両親にはL32-XP05を奨めようと思っていますm(__)m
書込番号:12444450
0点

あけましておめでとうございます。最後にもう一つお願いします。
XPで録画したものはブルーレイに書き込めますか?
書込番号:12445734
0点

XP05のものを書き込むならBDレコーダーが必要になりますね。
パナのDIGA BW690以上にDTCP-IPダビング(LANを用いたダビング法)が可能です。
XP05からの書き込みまで想定されているのでしたらBW690を購入されてレコーダー兼プレイヤーにして
パソコンはBDドライブの必要がなくなるのでBD搭載するかは費用対効果をよくよく検討してみてください。
書込番号:12445783
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
素晴らしいテレビだと思っていましたが、大晦日格闘技ダイナマイト録画したのですが再生が途中で止まってしまい見れずじまい。購入してから約2ヵ月ですが今までは順調でした。たまにはあることなんでしょうか?
0点

おはようございます。
明けましておめでとうです(^O^)
電波レベルはどの程度ですか?
書込番号:12445276
0点

あけましておめでとうございます。
また、早速の返信ありがとうございます。
受信レベルは設置時のお話だとかなり良いとのことでした。
書込番号:12445285
1点

良好ですか(^O^)
タイムナビで停まる部分飛び越したりは可能ですか?
いつも大丈夫で今回だけってのが気にかかりますねf^_^;
録画自体は最後までされてるのでしょうか?(途中で録画が強制終了等は?)
書込番号:12445305
0点

度々ありがとうございます。跳び越したりはできませんでした。知識不足で録画自体は最後までとれているのか確認方法がわかりません。ちなみに裏のダウンタウンの番組は最後まで録画できてみることもできました。
書込番号:12445314
0点

録画時間は確認できませんか?
タイムバーとかあるんじゃないかな?
書込番号:12445412
1点

>ちなみに裏のダウンタウンの番組は最後まで録画できてみることもできました。
先ずは日テレ系とTBS系の受信レベルに差が無いか確認したほうが良いと思います。
確認の仕方は取説P216を参考にして下さい。
書込番号:12445563
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
先日、都内の量販店に行きまして42型プラズマXP05が、5年保証付きの価格133800円(設置込み、ポイント10%付き)を、115000円(設置込み、ポイント無し)で店員に提示されました。
即納できるそうなのですが、お買い得なのか判断できません。
さらに12月と1月ではエコポイントの条件も変わるとの事ですが、あまり良くわかりません。だれか良いアドバイスをお願いします‥
0点

即納できるなら、12月中のリサイクルではリサイクルエコポイント+3000があります。
お買い得です。
書込番号:12410749
0点

ひろジャさん、澄み切った空さん、ありがとうございます。
大変参考になりましたが別の量販店に足を運んで、更に安くなるか聞いてみても無駄ではないですよね?
書込番号:12410847
0点

お気のすむように!
来月からリサイクル排出券なしではエコポイントがもらえませんのでご注意くださいね。
書込番号:12410954
0点

やっと踏ん切りが付きましたp(^^)q
これまでイロイロ悩み、買う機会を逃してきましたが、いよいよXP05に決めます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:12411142
0点

本日届きました。
待つこと1ヶ月
やっとクリスマスプレゼントです。
1ヶ月前に110000円でしたのでもう少し強気でどこどこは105000でしたみたいにダメ元で交渉しては?
最後に販促品のivdrサービスは必須ですがヤマダ電機はできますがエイデンはダメでした。
年末年始のこ時期に購入されたらテレビが楽しくなりますよ!!
よいWoooライフを!!
書込番号:12414042
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
みなさま、メリークリスマスです。
念願のWoooが来たので、HDDレコーダーと
HDMI端子で繋いだのですが
音声がでません…
繋いだレコーダーはTOSHIBAのRD-E300という
3年ぐらい前のものです。
仕方なく3色端子でつなぐと音がでます。
どうしたらいいでしょうか?
0点

念のため
HDMIで映像は出ますか?
また音声出力設定でビットストリーム、リニアPCMそれぞれ音でませんか?
書込番号:12413339
2点

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/ans/faq_connect018.htm
こちらの方法でPCMに設定して音が出るようになりませんか。
書込番号:12413343
1点

でましたー‼
お二人ともありがとうございます!
メリークリスマス!
書込番号:12413828
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)