Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターの簡易NASでダビングできますか?

2010/11/28 13:16(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

私はBUFFALOのWZR-HP-G300NH 無線LANルーターから有線接続でXP05に接続しています
この無線ルーターにはUSB接続したHDDを簡易NASとして使用できますので重宝しています
実際LAN接続したPCから動画等のファイルを読み書き出来ています
しかしXP05からはWooリンクのAVネットワークからはPCも簡易NASも認識しているのですが
「見る」ボタンを押しても簡易NASは表示されず録画した内容をムーブ/ダビングできません
やはりルーター接続の簡易NASでは駄目なのでしょうか?それとも設定に問題が有るのでしょうか?よろしくお願い致します

*ルーターのファームウェアは最新版にUPデート済みです

書込番号:12289110

ナイスクチコミ!1


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/11/28 14:34(1年以上前)

>やはりルーター接続の簡易NASでは駄目なのでしょうか?それとも設定に問題が有るのでしょうか?よろしくお願い致します
DTCP-IP(著作権保護機能)対応のNAS以外へはダビングができません。
また、ユーザー報告が殆ど無い現状では、メーカー動作確認済みのNASで行うのが無難かと思われます。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/nas.html

書込番号:12289391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/11/28 14:50(1年以上前)

×DTCP-IP(著作権保護機能)対応のNAS以外へはダビングができません。
失礼しました。パナソニックや東芝の一部BD/DVDレコーダーへもダビングは可能です。m(_ _)m

書込番号:12289456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/29 18:45(1年以上前)

ヤス緒さんご返答ありがとうございます
なるほどDTCP-IP(著作権保護機能)が無いと駄目なのですね
そうなると手軽で間違いのないiVDR-Sカセットも悪くない選択に思えます
NASにしてもiVDR-Sカセットにしても容量あたりの単価はどんどん下がってきてますので
内蔵320GBがいっぱいになる頃までゆったりと考える事にします

書込番号:12295581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHD動画

2010/11/24 23:43(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

P42-XP05とビデオカメラを近日購入予定です。
質問なんですが、ハンディカム等で撮影したAVCHD動画を
内蔵HDDに保存できますか?

金銭的に余裕がなく、BDレコの購入は次回に持ち越しとなりそうなので、
一時保管できればと思い質問してみました。

よろしくお願いします!

書込番号:12270597

ナイスクチコミ!0


返信する
Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/24 23:59(1年以上前)

AVCHDの規格に対応しているのは今のところソニーと松下だけですね。
日立は対応してないですね。

書込番号:12270714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/25 10:56(1年以上前)

AVCHD自体は日立でも対応してますので再生は可能ですが、HDDへのダビングは写真などの静止画のみです。。

レコであればソニー、パナ、三菱、シャープなどでもダビングやディスク化は可能な物はありますよ。。
SDスロットがあるのはパナと三菱ですが・・・

書込番号:12272233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/26 11:36(1年以上前)

Myカメさん、クリスタルセイバーさん!
返信ありがとうございます!
先日、ケーズ開店セールに行ったのですが、思ったよりも値下げしてくれず(\117000)、
AVCHDも本機ではコピー出来ないとのことだったので、
今回はテレビのみの購入となりました。
的確なアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:12277476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

焼き付き防止について

2010/11/24 22:41(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

購入して1週間程たち、時間を見つけマニュアルも一通り読んだところです。

番組の時計表示や固定されてる文字を、ワイド画面をいろいろ切り替えて画面から出そうとしますが全部は出ません。

ニュース等は音声だけが聞こえればいいときもあるので、固定表示されている時は白パターンをところどころで使ってみようと思うのですが、白パターンはずっと白のままで焼き付きは起きないのでしょうか?

また、白パターンが焼き付きが起きないのであれば、白文字の時計表示等は同様に焼きつきが起きないのでしょうか?

書込番号:12270117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/11/25 00:26(1年以上前)

白パターンはパネルの寿命を縮めます。。
残像や焼付きのとき、または短時間でのチェックのときだけに、
使用されるをオススメします。

焼付きについて、上のスレに書きましたので参考までに。

書き込み番号12270831

書込番号:12270891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/25 06:41(1年以上前)

さんパンマンさん、疑問に答えて頂き有難うございます。
誘導させてもらった所も読ませてもらいました。
とても詳しく書いてもらい、初心者の私にも理解させてもらいました。

知らずに白パターンを連発して寿命を短くしちゃうところでした。
我が子の命の恩人です。本当に感謝です。

手はかかりますが、それ以上に十分答えてくれる物だと思うので満足しています

書込番号:12271549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/25 11:07(1年以上前)

>番組の時計表示や固定されてる文字を、ワイド画面をいろいろ切り替えて画面から出そうとしますが全部は出ません。

全体の明るさだけ設定しておけば、朝の1〜2時間位なら心配無いと思いますよ。。
毎日午前中ずっと同じ時刻表示をさせていたり、時刻表示が無い時間帯はあまり見ないなら別ですが・・・

書込番号:12272272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/25 20:03(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、返信有難うございます。

そんなに過剰な対応を必要ないみたいですね。
一応過去の書き込みを見て、エイジングをしております。
念のため、朝の忙しい時間でも、気づいたときに時計や文字の位置をずらすようにします。

しかし、テレビ局ももう少し配慮してほしいです、と思うのはプラズマユーザーだけでしょうね。
視聴率のためかもしれませんが、せめて半透明にするとか。時間なんて時計でみればいいのにと思います。

書込番号:12274242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

日曜日にP42-XP05を購入しました。エコポイント駆け込み需要のせいでしょうか、納期がしばらく先(12/30)なので、必要となりそうな周辺機器の購入準備をしています。そこでAVネットワークについて質問させてください。
カタログを見ると無線LAN接続の例で無線LAN子機としてバッファロー製WLAE-AG300N/V2とアイ・オ・データ製WN-LA/C-Sが挙げられているんですが、最近発売になったApple TV (http://www.apple.com/jp/appletv/)は同様なものとして使えるのでしょうか?
またAppleTVが使用不可の場合にカタログで動作確認されているものを子機として、現在Apple社のTime Capsuleを使っているのですが、そのまま親機として使えますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12270680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/25 00:37(1年以上前)

Apple TVはマルチメディアプレーヤーで
Woooはデジタル放送の録画再生機で。
扱っている素材に接点がないようですが、
同様なものとしてとは具体的どのような想定でしょう。

書込番号:12270942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/25 10:47(1年以上前)

何となくやりたい事は判るのですが・・・

Apple TVは無線LANの子機のように思えますが、WOOOとの接続はHDMIになるので、WOOOで出来るLAN接続の機能やDLNAなどの機能とは切り離して考えた方が良さそうです。。

Time Capsuleを使用しても、これはデジタル放送を扱える機器ではなさそうなので、LAN-HDDの様な事は出来ないと思いますよ。。

書込番号:12272197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/25 10:56(1年以上前)

澄み切った空さんレスありがとうございます。

カタログにはWoooを無線LANネットワークに接続する際にWoooにはワイヤレスLANが内蔵されていないので、外付けで子機が必要とありました。
AppleTVをつなげることにより、Woooのネットワーク機能(例えばdlnaやWooonetを楽しむ)を使うと同時にAppleからの様々なサービス(例えばムービーレンタルやMobileMe接続、YouTube視聴など)したりできればよいなと思っておりました。

つまりAppleTVを媒介として無線LAN接続してdlnaやWooonetは不可というご回答という理解でよろしいでしょうか?

書込番号:12272234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/25 15:37(1年以上前)

無線LAN子機として使用できたとしても、相互利用はできないという意味です。

別々に利用する分には楽しみ方が広がっていいと思います。
購入して損することはなそうですね。

書込番号:12273176

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/11/25 16:21(1年以上前)

AppleTVは子機を内蔵していますが、内蔵している子機は、他の機器の外付け子機にはなりえません。

AppleTVを無線接続して、AppleTVの有線ポートをWoooに有線接続して、ってイメージを描かれているようですが、そんなことはできません。
もちろんHDMIで接続してもネットワークにはつなげられません。

書込番号:12273323

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

日曜日に新宿ヤマダにP42-XP05を購入しました。納期がとても先(12/30)なので、必要となりそうな周辺機器の購入準備をしています。そこでAVネットワークについて質問させてください。
カタログを見ると無線LAN接続の例で無線LAN子機としてバッファロー製WLAE-AG300N/V2とアイ・オ・データ製WN-LA/C-Sが挙げられているんですが、最近発売になったApple TV (http://www.apple.com/jp/appletv/)は同様なものとして使えるのでしょうか?
またAppleTVが使用不可の場合にカタログで動作確認されているものを子機として、現在Apple社のTime Capsuleを使っているのですが、そのまま親機として使えますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12270638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

接続実績があるDLNA 対応のテレビは?

2010/10/14 15:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

XP05と接続するDLNAクライアント機能がある32型の安価なテレビを探しています。
量販店の店員さんの話では
「X4モードなどでは日立製以外では見られないかも?」
のような事を言われたので、どうなのだろうかと。

SONYのEX300あたりが良いと思っているのですが、日立以外の機種で実際に使用
している方からの情報をお待ちしています。

書込番号:12058736

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/14 22:18(1年以上前)

どちらも所有していませんが、クチコミ内で探せば情報はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11897462/#11925835
情報提供を待つよりもクチコミ内から探し出した方が早いかもしれません。

店頭での確認ですが、東芝RE1にてTSX4のDLNA再生は可能でした。

書込番号:12060691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/16 14:28(1年以上前)

そのクチコミの者です。
ちょっと訂正があります。
利用状況は
1階リビング XP05--有線--無線ルータ親機(NEC_WR8700N)(無線)
1階別部屋 TV--PS3--有線--BAFFALOコンバータ(無線)
2階別部屋 SONY液晶EX300--有線--コンバータNEC_WL300NE(無線)
です。
TS(放送画質)ですが、2階EX300ではBSをXP05でTS録画したものは、少し音声が途切れます。地デジをTS録画したものは、大体大丈夫ですが、状況により途切れることもあります。1階PS3ではBSをTS録画したものは、少し音声が途切れます。地デジをTS録画したものは、OKでしたが、すべての番組で試したわけではありません。。TSE〜TSX24まではすべてOKです。
無線は11n5GHzなんですが、放送画質は状況、場所等により厳しいかもです。
TSE以下なら問題ありません。
自分がEX300を購入した当時(今年3月)は、小型(26インチ)でDLNAに対応したTVはSONYとあと1〜2社くらいしかありませんでした。32インチ以上ならいろいろあったと思います。EX300はいいとおもいますが、リモコンがかっこ良すぎて再生ボタンが、カバー内で、おまけにボタンが小さくて使いづらいです。その点、XP05のリモコンはカバーもなく、ボタンも大きく、使いやすいと思います。購入の際は、リモコン(特に再生関係)も触ってみたほうがいいと思います。Woooの32ならお手ごろ価格でいいのでは。
または、自分も1階でしていますが、PS3等のメディアプレイヤーをDLNAなしのTVに繋ぐ方法もあります。PS3はメニュー画面(XMB)の動きが速くて気持ちいいです。ただ、動画では、DIGAの標準画質録画が非対応データとなるのが、不便です。AVC録画なら問題ありません。

書込番号:12068392

ナイスクチコミ!1


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/10/16 20:00(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!!

EX300を購入する方向で考えます。
入手したらX05とのDLNA接続についてレポートする予定です。

まだ他の情報があればお願いします。

書込番号:12069652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 01:11(1年以上前)

少し遅れ気味のコメですが。。。
自分も、皆さんと同じような経緯で、結果的にDLNAクライアント対応機種で、EX300を購入しました。

書込番号:12071542

ナイスクチコミ!0


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/10/23 15:13(1年以上前)

SONYのEX300を購入しました。
DLNAにてXP05と問題なく接続できました。

TS〜TS8まで再生に問題無しです。
iVDR-Sに録画してあったSPも再生できました。

30秒送りなどができれば最高ですが、日立製で無いのでそこまでは。

参考になれば幸いです。

書込番号:12102735

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/27 18:52(1年以上前)

追加情報ですが、アクオスのLC-32DR3とビエラのTH-P42V2とTH-L32D2でTS〜TSX24まで視聴可能でした。(店頭確認です)
現行機種なら殆ど視聴できる様な気がします。(^^)

書込番号:12123344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/22 18:54(1年以上前)

解決済で申し訳ないのですが、RURUMOMOさんと全く同じでX05とEX300を購入し、DLNA接続しようと考えているのですが、どのルータ機を使用しているか、教えて頂けますか?参考にしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12256673

ナイスクチコミ!0


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/11/22 20:48(1年以上前)

新日正規軍 さん
参考になるかわまりませんが、私の環境です。

<使用機器>
無線内蔵ルーター:コレガ CG-WLBARGP(相当古いです b/g対応)
無線アクセスポイント:プラネックス MZK-SA150N(テレビと同時期に買いました)

<接続>
・XP05は有線でルータに接続
・EX300は無線アクセスポイント経由で接続
 無線親機とは4mくらいの距離


*親機が古いのでb規格(最大54M)での接続になりますがTSモードでもコマ落ちなく
 再生できています。
*今回買った無線のアクセスポイントはn規格(150M)対応です。コマ落ちするようなら
 親機の買い替えを考えていました。(当面大丈夫そうです)
 また、USB端子から電源を取る事ができるのでACアダプタが無くてすっきりしています。

書込番号:12257326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/23 05:34(1年以上前)

RURUMOMO さん

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

後、また質問で申し訳ありませんが、ルータの種類ですが何を基準に購入すれば良いのでしょうか?
space_waterさんが使用されている「NECのWR8700N」はテレビ対応と記述されていたので、使用可能とわかるのですが・・。

以上、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12259793

ナイスクチコミ!0


スレ主 RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件

2010/11/23 08:55(1年以上前)

新日正規軍 さん

有線で接続するなら何でも大丈夫だと思いますよ。
少なくても私は6年前のルーターで使用できています。
もっと昔の10Mbpsの物だと厳しいかもしれませんが。

無線ならn規格対応にしておくべきでしょう。また無線は使用環境に
大きく左右されますので、マンションなどコンクリート壁を1枚
はさむだけで不安定になったりしますので、そんな環境なら電波の
強力な物にしておくのが良いかもしれません。値段は高いですが・・・


ちなみに今はルーター無しでPC接続ですか?
もしお使いなら今の環境で試してみては? 有線なら問題ないと思いますよ。


最後に、「「NECのWR8700N」はテレビ対応」の件ですが、書いてなくても
普通は使えます。特に今販売されているメジャーメーカーの物でしたら大丈夫ですよ。

書込番号:12260238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/24 12:28(1年以上前)

RURUMOMO さん

ご丁寧にご回答ありがとうございます。
現在PCは、NTTレンタルのルータから直接PCにLANケーブルを差し込んで使用しているので、
テレビ購入の機に無線ルータを購入しようと考えております。

解決済のクチコミにも関わらずご回答頂き、大変ありがとうございました。

書込番号:12267203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)