Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 11 | 2010年8月29日 00:03 |
![]() |
8 | 5 | 2010年8月28日 11:10 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月28日 10:23 |
![]() ![]() |
10 | 14 | 2010年8月28日 05:27 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年8月25日 10:44 |
![]() |
2 | 16 | 2010年8月25日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
本日、ビック○メラ京都駅前店で値段交渉したのですが149800円のP20%と言われ、それ以下は下げれないと言われました。2台買う予定なのですが。他にもっと安い店を教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

ビックカメラ.comも。ヨドバシ.comも、
どちらも115,500円、ポイント15%となっています。
「ネットのほうが安いのだけど、条件合わせてくれないの?」
といえば、同条件が出てくるはずです。
ヤマダなども含め、もっとリサーチして交渉しましょう。
書込番号:11812914
1点

LukeSkywalkerさんありがとうございます。
そのように言って交渉してみます。
月曜日から、ケーズデンキ、ミドリ、ヤマダとまわって、見積もりをしてもらった値段にさえも下げてくれなくて、ポイントがつくのでと、その店員が言っていました。私一人で行ったからでしょうか?
土日で旦那といってみます。
書込番号:11813033
0点

女性だからというのもあるかもしれませんが、今この機種はプラズマ売れ筋1位でして、かなり強気の商売をしているのも事実です。
可動部がないテレビはそう壊れることはありませんし、プラズマパネルは確かメーカー保障が2年だったと思いますので、ネットで購入しても良いのではないでしょうか。ちょうどカードが使えるNTT-Xストアが入荷したようです。この店、JCBカードで購入すればポイント3倍です。
http://www.okidokiland.com/shop/index.php?shop_id=000463
OkiDokiランド
書込番号:11817649
0点

こんばんは
私もこの機種を検討しているのですが、ビックカメラもヨドバシも値上がりしました。
今日の価格で¥149,800になってます・・・
昨日までは、11万円台だったのに・・・一気に3万上がってます。
どういうこと????
書込番号:11818675
0点

工人さんありがとうございます。ネットで購入も考えてみます。
アフターサービスというか、保証の部分で心配があるのですが、そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
こっこのパパさん、ヨドバシ.comもビックカメラ.comもやっぱり149800円ですよね(>_<)どういうこと?なんでしょうか?
書込番号:11818721
0点

売れているから強気に出ているのか、
平日の価格はもとに戻して、週末にまた下がるのか、
メーカー在庫がなくなってきているのか、
いづれにしても買い時を逃さぬようにお気をつけ下さい。
書込番号:11820098
0点

>>保証の部分で心配があるのですが、そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
ゆみつこさんの言う「大丈夫」というのがどういう意味なのか分かりませんが
そのあたりも何も通販はメーカー保障のみです。修理依頼は自分で日立に手配
しなくてはいけませんし、保障期間が切れたら当然有償修理です。
長期保障をつけたいのなら多少高くても量販店で買うしかないです。
リアル店舗がネットショップと同じ価格で商売できるならネットショップは
存在する意味がありませんよね。
そういう意味で私は「そう壊れることはないからネットで買ってもいいのでは」
と書き込んだわけです。
書込番号:11825955
0点

ネットでも5年保障してくれるところもありますので
ネット購入も視野に入れてるのであれば、色々と調べられるといいかと。
(最近は5年保障してくれるネットショップがかなり増えました)
同じ5年保障でも、保障の内容は、ネットショップによって違うので
納得出来る保障内容があれば、そちらも検討すればいいと思います。
書込番号:11825987
0点

現時点で、ヨドバシ.comで¥115,700 15%還元になってました。
新宿東口のヤマダ電機の値段が分かる人いませんか?
書込番号:11827269
0点

皆様口コミたくさんありがとうございました。
筋肉ア太郎さんが教えて下さったヨドバシ.comを見るのに間に合わず、ケーズデンキ、ミドリ、ヤマダ、コジマを回り、希望のXP05をあきらめ、HP05を85000円で購入しました。
本当にいろいろな口コミありがとうございました。
書込番号:11827980
0点

たくさんのスレを参考にネット購入も考えたりしましたが、XP05を諦めHP05をコジマで85000円で購入しました。五年保険(コジマは保険になるようです) もついているので、納得の値段でした。XP05ユーザーになれませんでしたが、皆様ありがとうございました。
書込番号:11828813
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
購入してから2週間
概ね良好。。。と言うか不満なし
カセットHDDも500GBを追加しました
が最近、画面の真ん中HITACHIロゴの上部に幅5cm位の縦線が偶に出ます。。。
最初はカセットHDD録画再生時に赤緑白の細い線で5cm幅位が1,2秒
その番組を消去し別番組を録画再生で再度発生したので
カセットHDDの初期化が悪いのかと思い初期化を再度行ったのですが
2日程前、朝テレビをつけて歯磨き後にテレビ画面を見ると黒い縦線が5cm位出ていました
チャンネルを変えても電源を落とし再度立ち上げても消えませんでした
結局そのまま30秒程放置で消えましたが昨日も一瞬出た様な気が・・・
これって初期不良なのでしょうか?
偶にしか発生しない現象でもアフターサービスに連絡すれば分かる物なのでしょうか?
同じ様な経験をされた方、お見えでしょうか?
2点

こんばんみ
お気の毒です・・・
類似症状は過去に別モデルで散見しました。
症状発生時にデジカメに撮り、購入店舗にご相談下さい。
なるべく派手な目立つ縦線パターンがよいかと思います。
書込番号:11812792
0点

デジカメか携帯で症状を記録した上でメーカーに連絡しましょう。
恐らくパネル不良でしょうが2週間以上、経過しているのなら修理対応に
なるかもしれませんが微妙だと思います。
連絡はいきなり日立サービスに連絡するのではなく販売店経由で連絡した方が
いいと思います。
只、ネット店で購入した場合は修理対応になると思います。
書込番号:11812801
0点

>Straike Rougeさん
私も過去モデルの不具合は確認しました
液晶モデルはリコールも出ているようですね
運が悪かったと諦めました。
>配線クネクネさん
最安値のネット店で購入しました
初期不良は7日間までと明記されていましたので
本日、日立家電エコーセンターに連絡し無理を言って8/28に見て貰う予定です
実は今日の朝も発生したので携帯で撮影しました
電源を落とし少し経てばに直るみたいです、一時的ですが
と書き込んでいるそばから。。。またなってるし(涙)
書込番号:11818367
2点

おはようございます
ぎん?さん
あらら・・・・
見事な2画面ですね・・・・
この証拠写真があれば話はすんなり進むかと思います。
早く直りますことを願います。
書込番号:11819682
0点

朝9:23携帯に連絡が有りAM10:00にテレビ交換しに伺うとのこと
えっ交換?!
とりあえず見てもらって直るなら直してもらうつもりだったのですが・・・
先日の電話内容だけで交換とは正直驚きました
また時間通りのテレビ交換も写真確認も早々に手早くテレビ交換して頂き
保証書とリモコンも新たに貰い、前のと2つに
エコポイント申請があるから前の保証書は回収した方が良いのでは?と思ったのですが
まぁ2重申請はしないですが(-.-;)
ダンボールやゴミも片付けて回収して頂き
ホント、これ以上無い位の対応で大満足です。
書込番号:11825547
4点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
REAL LCD-40MZW300 を購入予定でしたが、見に行った先で在庫(実物)なく、
そこでこの機種見て、ん?いいんじゃない?って気持ちが傾いています。
そこで質問なのですが、プラズマで保護フィルター使ってらっしゃる方
いらっしゃいますか? もしいらっしゃたらメーカー名とか価格とか教えて
いただけないでしょうか?我が家はチビ怪獣が3匹いますので、液晶だろうが
プラズマだろうが、付けたほうがよいなと考えています。
過去ログで保護パネル?の話が若干ありましたが、どこのメーカのどういうのが
良いっていう話は見当たらなかったので。どこか良いのないかな〜と探しております。
よろしくお願いします。
0点


悲しき隻眼さん
返信遅くなり申し訳ありません。
情報ありがとうございました。
値段もお手ごろでよさそうですね。
レビュー見てもよさげな感じですし^^
あとは、熱ですね。液晶と比べてプラズマは熱くなると
いうことなので熱で変形とかは大丈夫なのでしょうか?
続けての質問ですみません。もしよろしければ教えてください。
書込番号:11818901
0点

保護フィルターが画面に密着していなければ大丈夫だと思いますよ。
とりあえず、ロアスのカタログを参考まで
http://www.loas.co.jp/osusume/lcg/index.html
書込番号:11825320
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
質問です。
この機種に限らず、プラズマテレビの前で煙草をすって煙草のヤニが画面について濁っしまうことはありますか??
備えあれば憂いなし、ということでなるべくテレビの前では吸わないようにしているのですが...
0点

こんばんみ(^_^)v
ハイ、ヤニが付きます(^_^;)
年に1度クリーニングしとります(^_^;)
ブラウン管のように静電気は発生しないので大分マシではありますが・・・・
書込番号:11808960
3点

プラズマテレビの一部の製品には非ガラスタイプの画面もあるので
注意して吸わない様にしているのは良い事だと思いますよ?
場合によってはガラスにコーティング処理がしてある場合もあるので
映り込みが気にならなければ薬剤使用で掃除してもいいかもしれません。
書込番号:11808963
0点

Strike Rougeさん.配線クネクネさん回答ありがとうございます。
クリーニングというのは.具体的にどういったことをするのですか??
また私はXP05を使っているのですが、配線クネクネさんが仰ったように表面のコートがとれるということはありますか??
書込番号:11809015
0点

ボア・ハンコックさん
私はパイオニア505とクロ6010ユーザーです。
どちらも前面ガラス無し、表面に樹脂フィルターを貼り付けた構造です。
Woooも確か同じ前面ガラス無しだったかと。
クリーニングには、OAフィルタークリーナーを用います。
樹脂フィルター用であることを確認下さい。
メガネ拭きトレシーかセーム皮等を用いて、軽く汚れを取って下さい。
中途半端にやると油膜状にギラギラになりますから、根気よく行って下さい。
書込番号:11809062
1点

Strike Rougeさん返信ありがとうございます。
参考になりました。
一応安全を考慮して日立の人にお薦めの樹脂用クリーナを紹介してもらおうと思います。
書込番号:11809087
0点

こんばんは。
個人的には、ヤニが画面につく事より内部の基盤などにヤニがこびり付く方が気になります。
(ファンがあるので、余計に吸い込みそうな気がしますので・・・)
画面の手入れはStrike Rougeさんのカキコミが参考になります。
少々手間はかかりますが、画面のサイズがブラウン管の頃より格段に大きくなっていますし
お手入れの後は愛着もまた湧きますよ〜^^
でも内部にヤニが付着すると、トラブルの原因の一つになり得るかもしれませんので・・・
楽しいプラズマ・ライフを!^^
書込番号:11809156
1点

下手なクリーナー液を使うと拭き跡が残ってしまいます。
私はカメラ用品メーカーのレンズ清掃用品で
「セーフティクリーナー テクノイオン」を使っています。
軽い汚れだったらきれいに取れますし元が水なので油膜も何も残りません。
もっと酷い汚れはフィルター清掃用に買った無水エタノールを使います。
書込番号:11817714
1点

工人さん返信ありがとうございます。
仰ていたセーフティクリーナー・テクノイオン、無水エタノールは表面のコートは取れず汚れだけが取れるというものですか??
もしそうなら是非メーカー名を教えてください!!
書込番号:11818562
0点

ボア・ハンコックさん
大画面清掃用のクリーナーは電気屋さんに置いてありませんか?。パソコンショップに行けばディ
スプレイクリーナーという製品があります。
無水エタノールは名前の通り、アルコール純度が99.5%以上の水が入っていないアルコールです。
消毒用アルコールは30%程度水が入っています。昔はテープデッキのテープ走行系の掃除等に使っ
ていました。水が入っていないので錆びの発生の危険性が低いです。薬局に行けば売っています。
ただ、各種溶剤としても使っていますから、工人さんの様に精通した方なら良いのですが、ディス
プレイ清掃には使わない方が良いと思われます。
(ちなみに酒を飲む時、アルコール分が少ない!と思った時ちょっと足すと強烈なお酒が出来ます。
でもくれぐれもメチルアルコール=メタノールは使わないで下さい。有毒です。買う場合は身分証
明書と印鑑が必要です。エタノールは要りません。)
書込番号:11818870
0点

返信ありがとうございました。
かなり参考になりました。そんなに酒に強いほうではないので、アルコールを入れることはありませんがww..
自分は山形人なので出羽桜大吟醸をおすすめします)^o^(
書込番号:11818986
1点

おはようございます(^_^)v
ボア・ハンコックさん
油膜とは、ヤニがキレイに取りきれずにマンダラになった状態を指します。
無水アルコールは、秒殺?で蒸発しますので、使いこなすには熟練の技が必要です。
ヤニ取りには向かないと思いますよ(^_^;)
裏ネタ
光学メーカーでは拭き3年と言われるくらい、極めるのが難しいのがクリーニングです。
窓ガラス拭きも意外?に難しいですよね(^_^;)
書込番号:11819668
1点

Strike Rougeさん返信ありがとうございます。
色々考えた結果、今年度中に禁煙すつもりですので、その間保護フィルターを使おうと思います。
割合簡単に設置できるし、Strike Rougeさんが仰ったようにクリーニング剤はある程度専門的な知識が必要なようですので....
みなさん色々ありがとうございました。
書込番号:11823552
0点

ボア・ハンコックさん
話しは逸れますが、出羽桜大吟醸は飲んだ事あります。私も日本酒ファンです。ただし、飲むのは
冬季で大吟醸に限ります。私のお薦めはオーディオ/音楽ファンにも理解される?日本酒の福島県
の小原酒造の「蔵粋 純米大吟醸 管弦楽」です。モーツァルトを聴かせながら造ったお酒だそうです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/bishugura/kura15.html
失礼しました。
書込番号:11824494
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
こんにちは、wooを考えています、プライスダウンするのはいつ頃の時期でどの位まで下がるのでしょうか?近所はヤマダ電機、ケーズデンキが並んであります。宜しくお願いします。
1点

もう結構底値だと思いますので、早めに購入したほうが良いかもしれませんよ。。
価格が持ち直すことも考えられますので・・・
同じ様な書き込みが最近もありましたが、このくらいの値段になってるので一日でも早く購入して楽しんだ方が良いと思いますよ。。
まあ、更に下がることも考えられますけどね。。
それ程大きくはないとは思いますよ。。
書込番号:11805608
1点

底値だとは思いますが、ヤマダ電機の9月中間期決算で
さらに価格が下がることに期待しています。
(現在は、他の電気より値引きに対し強気な気がします)
書込番号:11806107
1点

早い解答有難うございます。そうですか、ヤマダ電機は値下げ幅は少ないし、ポイントも少ないような気がします、光通信との抱き合わせで現在約11万ぐらいです。
書込番号:11810201
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
地デジ、外部入力(DVD、BD)の画面表示だけ消すスイッチはありますか?
音声はそのまま流す事とします。
音声だけ消す事はリモコンで出来そうですが、画面だけは見つけられませんでした。
よろしく、お願い致します。
0点

ラジオやオーディオの様に音声だけ流すって事ですか?
だとしたら、無理だと思います。
書込番号:11795107
1点

番組表を表示させる………………
あかんか〜f^_^;
書込番号:11795577
0点

ウララ〜ではありませんが、省エネ設定等に「消画」ってないですか!?
ないか…。(;^_^A
書込番号:11795867
0点

おはようございます(ちょっと遅い?)
本製品、持ってないんですよぉ
取説で見てるのですが、無理なのでしょうかねぇ
とりあえず日立に問い合わせてみました。
結果はまたお知らせします。
用途ですが、地デジをプロジェクターにコンポジット出力した時に画面を消したいのです。
今のアナログTVは出来るのですが・・・
書込番号:11795972
0点

お使いのPJが何か分かりませんが。
それでしたらBDレコ等の外部チューナーからスプリッターやセレクター、またはAVアンプの2出力できる機器でテレビとPJに分けるのが良いかと思いますよ。
PJがHD対応なら尚更お薦めします。
書込番号:11796024
0点

焼け付き防止機能にある白画面にするのは如何でしょうか。
素人考えですが。
書込番号:11796460
0点

>焼け付き防止機能にある白画面にするのは如何でしょうか。
何のためにやりたいかですね。
画面の明るさが邪魔になるのであれば問題外ですし
エコを考えているのであれば、白画面は消費電力が高いので
これも問題外な使い方になります。
書込番号:11796554
0点

プラズマディスプレイでの全白画像は、全てのRGB素子を最大発光させてる状態ですので、長時間表示しているとエージング(老化)が早まりプラズマの寿命が縮まる原因にもなります。
なので焼き付きが起きてしまった場合以外はあまり利用しない方が良いですね。
大袈裟に言えば、車でアクセルベタ踏みにし続けるようなものです。
まぁエンジンは焼き付かせたら終わりますが…(笑)
書込番号:11796556
0点

私の説明力は0ですねぇ、反省しますぅ
プロジェクターとTVは並んで設置してあります。
プロジェクター使用時は部屋を暗くして観ますのでTVの画面が明るいと邪魔になります。
今のTVには映像オフSWがあり、それを使ってTVの画面だけ消しています。(アクオスにも同様のSWがあります)
ですから、すみません、白画面では使えません。(確かに画面、消えますよね)
もしかして、黒画面ってのがあれば使えますが、あるのでしょうか?
セレクターは最後の選択にと思っています。
機器やリモコンも増えますから。
その時は学習リモコンにしてぇ・・・などとは考えているのですが。
ベタ踏みって最近しませんねぇ
バイクでさえ流す程度。
かっ飛んでたころが懐かしいです。
あっ、この説明で良かったでしょうか?
書込番号:11796796
0点

すみません、また説明不足でした。
誤)プロジェクターとTVは並んで設置してあります。
正)プロジェクターのスクリーンとTVは並んで設置してあります。
ついでに、パナから回答がありました。
TH-P42G2/S2には映像オフ機能は無いそうです。
回答が早いですね。
休み無しなのでしょうか、たいへんですね。
書込番号:11797438
0点

>地デジをプロジェクターにコンポジット出力した時に画面を消したいのです。
プロジェクターに地デジ表示の為、手持ちチューナー無いならなにもTVのチューナー使わなくてもと思いますが。
プロジェクター専用に安価版簡易チューナーで良いんじゃないですか?
BDやDVDは各機器が録画機能付ならセレクター機能あるでしょうしプレーヤー機でも差し替えや簡易セレクターで良いんじゃないですか。
コンポジットで入れる様ですし。
そんな需要の少なく、且つ画質なんかには全く影響のなさそうな機能の有無でTV選択するのも、なんだかなあと思いますけど。
書込番号:11797518
0点

薄型テレビは薄型ゆえに音質が弱点というのは周知の事実ですよね?
それを敢えて自慢の映像は消して、弱点の音声だけ流すという(自虐的?)イレギュラーな使い方は、メーカーも想定しないのが普通じゃないでしょうか?
どうしてもやりたい場合は音声入力端子にだけ接続すれば可能ですし。
書込番号:11799003
0点

みなさん、ありがとうございます。
やっぱり、裏技なども無いようですね。
本体を決定してから、セレクター選びをすることにします。
日立からも回答があり、出来ませんとのことでした。
書込番号:11803813
1点

外部入力ならHDMIケーブルではなく、音声ケーブルのみ接続ではダメですか?
音声だけ出ると思うのですが・・・。
書込番号:11808733
0点

ウフフンさん
HDMIが2系統あるレコーダーじゃダメですか?。え〜とHDMIを2系統に出力するセレクターもありま
すが・・・??。
書込番号:11808806
0点

ばぐたんさん、ありがとうございます。
TVをAVセレクター代わりに使おうと目論んでいましたので、映像線接続も必要になります。
今のTVは運良く映像オフSWが有ったのですが、プラズマには無いので他の手を考えます。
130theater 2さん、ありがとうございます。
PJはHD(ハーフ?)対応ですが古いのでHDMI端子が無いのですよ。
ただ、BDレコーダーを買えばコンポジット端子が使えそうです。
・・・だんだんBD機も欲しくなって来ましたぁ
セレクターを追加するかBD機を買うかは、プラズマを決めてから考えることにします。
書込番号:11809090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)