Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
もともと店頭で買うつもりはなく、操作性の確認にヤマダに行ったところ、店員さんにポイントなし105500円で5年保証、IVDR250GBを提示されたので買おうと思いましたが納期が11月頭と言われたので諦めました。
その後、ヨドバシに行きヤマダの価格を伝えると105000円、ポイント15%を提示され、しかも在庫があり明日以降希望の日に配達できると言われたので買ってしまいました。
ところで設置って自分でできますか?一応スポーツをやっているので大丈夫だと踏んだんですが…
4点

大丈夫ですよ。25kgしかありません(笑)
ただ、形的に持ちにくいだけです。あと、B-CASカード挿す方向を間違えないくらいです。自分の場合、設置してもらったのですが、地デジを設定して帰ってもらったあと、BSを見たら映りません。BSのB-CASカードが裏表さかさまに挿さってました^^)
書込番号:12077318
0点

設置。。。我が家も自分で。。。正確には自分たちですができましたよ〜
ひとりでもできそうでしたが、箱から出す時とスタンドに本体を取り付けるときに、念のため、中学生の娘に手伝ってもらいました。
設定は簡単でした。焦らず、説明書きを見ながらやれば問題ないと思いますよ^^
書込番号:12082131
0点

購入おめでとうございます。
設置ですが2人いれば大丈夫だと思います。
重さてきには1人で余裕の重さですが、大きさと新しいテレビとゆうことで慎重に持った方が良いと思います。大事に〜大事に〜慎重に〜慎重に〜運ぶことをオススメします。人数は多ければ多いほど良いと思います!
1人なら尚更ゆっくり慎重にを心掛けてやったら良いと思います。
書込番号:12084095
1点

tomotakaさん、もしよければ、どこのヨドバシで何日に購入したのかを教えていただきたく。
書込番号:12086946
0点

みなさん返信ありがとうございます。
意見を総合すれば、二人いたほうが楽だけれど一人でも可能、といったところでしょうか。とにかく、画面を割ってしまわないように慎重に慎重に設置したいと思います。
DHMOさん
17日に仙台ヨドバシで買いました。
交渉前の価格はうろ覚えですが11万7千円(P15%)だったと思います。
ちなみに、店員さんが言うには掲示価格は全国統一だそうです。
書込番号:12089146
1点

tomotakaさん、レスありがとう。
近日購入予定があるので、大変参考になる。
仙台には行けないけど、tomotakaさんの価格を目安にして首都圏で価格交渉をがんばってみよう。
書込番号:12089585
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
本日ヤマダ電機で、Wooo P42-XP05 を 134,800円に21ポイント(28,308円)で、
実質106,492円で購入しました。
購入候補のVIERA TH-P42G2が131,800円に21ポイントで、実質105,440円+5年保証でした。
保証が6千円を超えるから、VIERA実質価格は価格.COMの最低価格を超えてました。画質の
感じはくっきりして良かったですが、サッカー中継の芝生の色等が濃すぎてとても不自然
に感じました。
もう一つの購入候補のLED REGZA 42Z1 も実質108230円(保証付)だったから価格.COMを
超えてましたね。これは画像がボヤっとした感じで、液晶なのに暗めで蛍光灯の映り込みが
激しかったのが気になった。芝生の色は逆に淡すぎる感じ。
Wooo P42-XP05 は 芝生の色が多少濃い目ですが、しっとりとした色の良さ、くっきりと
した画像、番組表の見やすさ、使いやすさ(表示は多少遅い)、そして家族の要望でHD録
画のおまけが欲しくてWooo P42-XP05にしました。保証は実費で6千円程かかり、割り得感
は程々ですが、費用対効果で納得です。もっと安く購入された方も沢山おられるんでしょ
うが、前スレの方の様に同じヤマダでもえらく値引きの渋いところもあるんですね。
1点

払腰さんこんばんは、スレ立ててすぐ返信あるとは思いませんでした。
払腰さんの指摘(おそらくS2と推測)にもありますがS2はG2V2と比較し発色が淡泊
なので、特に家庭での使用で映り込みを意識するとXP05のほうがきれいに見える
とおもうのでベターでないかと思います。
保証の件ですが、年会費3129円(初年度無料)でヤマダ購入以外のテレビ、エアコ
ン、冷蔵庫も対応で、部品代以外を保証するthe安心というものをすすめられ、入
会し、2ヶ月毎に使える500円の商品券6枚ももらいました。店員さん曰く1年の引
落し前に退会すれば無料なので商品券使った分だけ得だからということでした。
今回の購入でフルハイのプラズマが3台(プラス液晶1台)になり、地デジ対応終わ
ったので、設置されたら3台の比較レポート入れる予定です。
では
書込番号:12076826
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

うらやましい価格ですね。
来週の火曜日に新宿へ行くのですが、曜日によって割引率に差はあるのでしょうか?
やっぱり週末の方がお得でしょうかね。
書込番号:12067926
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
本日、以下の内容にて購入しました。
・現金支払い\123,000
・ポイント25%(\30,750)
・5年保障(無料)
・配送、設置(無料)
=実質\92,250
ここにエコポイント(\23,000)+リサイクル分(\3,000)
を差し引くと、\66,250となりました。
1つ前の型のP42XP-03購入の時も池袋本店にて購入したので、
今回も期待して足を運びました。
1回目の交渉では\126,000のポイント25%、5年保障付き との条件でした。
それを持ってヤマダへ行き、\125,000のポイント25%、長期保障付きとなりました。
再度ビックへ行き、\123,000のポイント25%、5年保障付きとなり、決定しました。
在庫もまだあるそうで、最短木曜日(14日)も可能とのことでした。
来月に入ったらおそらく生産が追いつかず、しばらくお待ちいただくかもしれませんと
担当された方がおっしゃっていました。
来月になればもう少し安くなるかもしれませんが、在庫なしで年明け配送になるのも
困りものなので、今日決めました。
ご参考になれば幸いです。
4点

自分もヤマダで購入しました。最初にビック池袋にて交渉。ネットの条件と同じにならないかと交渉するとすぐに124,800円、ポイント24%を提示。もう少し値が下がらない?と再度交渉すると120,000円、ポイント20%でどうか?と。ひとまず交渉を終え、すぐにヤマダ総本店へ。ビックの条件をつきつけると123,000円、ポイント27%でどうか?と。計算すると実質89,790円。9万円を切っているので即決。もちろん、5年長期保証、送料、設置料無料。
納得の買い物でした。
書込番号:12047166
2点

池袋ビックで 123,000円、pt27%、5年長期保証、送料、設置料無料で購入しました。
情報ありがとうございました。
ポイント分除いて9万円、117,000円+pt23%という目標を立ててネゴに挑みましたが、
ヤマダでは、134,000円、pt20%で突っぱねられ、ビックでは 123,000円、pt25%で大破。
土日に出直そうと思いましたが、帰宅してからネット価格の上昇傾向に不安を覚えたので、もう一度ビックを訪問。
今度は、前置きなし。iPhone でこのスレを見せました。
ちょっと、待たされましたが、即決ならということでした。
店員さんは、頭の金額を落とすと売上目標に足りなくなるのか、嫌がる場合が多いですね。現金が出て行くのは痛いですが、ポイント上乗せでの交渉が決めということだったようです。
それから、リサイクル費用は先払いなんですね。3,360円余計に取られました。財布空っぽです。
書込番号:12058372
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
ヨドバシカメラ梅田で最安値で買った方のリポートをいただけませんか?あと無料サービスなどあればよいですが、購入したいと思い、ヨドバシカメラかヤマダ電気千里店で考えています。又レグザz1かxP05どちらが良い商品ですか?
0点

>レグザz1かxP05どちらが良い商品ですか?
どちらも良い商品ですよ。。
単純に液晶とプラズマの表示能力の違いによる好みで決めても良いでしょう。。
比較する大事な要素は上記のパネル自体の違いと、映り込み、動画性能とかになると思います。
個人的にはプラズマのXP05がお勧めですが、ゲームなど多くされるようならZ1にした方が良いと思います。
液晶とプラズマの違いによる好みは本当に大事なので、展示で良く見比べてみてください。。
書込番号:12057710
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
過去のスレを拝見しますと東京の池袋・・・さすがに激戦区で安いですね。
実は、地方都市の福岡にも激戦区があります。福岡市東区の香椎(かしい)周辺です。
国道3号線沿いでパチンコ店を挟んでヤマダ電機とピックカメラ。
ちょっと足を伸ばせばデオデオと福岡に本社がありピックと提携中のベスト電器。
そして、博多駅前には巨艦店ヨドバシカメラ・・・。
なかでも昨年(だったと思う?)オープンしたピックカメラ香椎店はお薦めです。
ヤマダとヨドバシを意識して交渉すれば最安値で提供してくれます。
もちろん商品によってはビックカメラ.comと同額で購入可能です。
10日の日曜日にピックでWooo P42-XP05を購入しました。
価格は111,700円(P15%16,755円)+5年無料保証+配送設置無料。
お近くで購入を予定されている方や近県の方は、駄目もとで交渉されてみてはいかがですか。
商品によってはヤマダの方が安くなるものがあるかもしれません・・・。
(長期保証の内容はヤマダよりもピックの方が充実してます)
この商品は売れ筋商品でエコポイントの関係で年末に向けて品薄になる可能性が考えられます。
どうしても欲しい人はエコポイントの事も考慮し10月中に決断した方がいいかもしれません。
16日に届く予定ですので、楽しみにしています。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)