Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2024年8月10日 18:56 |
![]() |
99 | 6 | 2019年5月13日 22:49 |
![]() |
4 | 2 | 2018年3月6日 00:18 |
![]() |
7 | 3 | 2015年10月29日 10:23 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2014年4月29日 12:21 |
![]() |
3 | 1 | 2013年1月5日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
ホームネットワークで他のTV(REGZA 50Z810X)でWoooの番組を観ることは出来ます。また、パソコンからはPC TV Plusを通してWoooの番組を観れますが、パソコンにダウンロード、DVDへの書き出しがエラーでできません。
本機からAVネットワーク接続機器からダウンロードをしようとしても、Blu-rayレコーダー(Panasonic DMR-BWT520)しか認識していません。Blu-rayレコーダーでダビング→DVDへ焼くことはできるのですが、8倍で録画してしまったため、画質がとても悪くなってしまいます。
AVネットワークを通じて、TVやパソコンで観るだけなら画質は悪くないので、綺麗な画質のままパソコンを通じてDVD(Blu-ray)にしたいです。
試しにREGZAで再生させて、Blu-rayレコーダーで録画ボタンを押してみたのですが、今現在放送されている番組の録画が始まってしまいました。
家族が出演した番組のため、なんとしてでも本機が壊れる前になんとかしたいのですが、何か設定などがあるのでしょうか?
状況を簡単にまとめると…
ネットワークで、Wooo本機でも家中のTV(REGZA 外付けHDDに全録してある)やBlu-rayレコーダーの番組を観ることができる。双方でデータの受け渡しは問題なく行える。
Woooでダビングを選択すると、Blu-rayレコーダーしか認識しない。
Blu-rayレコーダーでは録画画質になってしまう。
PCでダビングしたい。
以上なのですが、何か方法が分かる方がいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:25818687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンにHDMI出力端子があればHDMI関連(分配機も含め)でググれば解決策は見いだせるでしょう。あとはやる気です。
機材の追加購入が必要になります。
又は、パソコンで使う録画アプリがありますがcprm付着コンテンツの録画ができるかどうかですね(ゲーミングキャプチャーはCPRMが付着していないのでできるからくりです)。
書込番号:25818735
1点

確かに言われてみればそうですね。
無線にこだわらずに有線でパソコンと繋いでしまうという手がありましたね。
早速試してみます!ありがとうございます!
書込番号:25819754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすみません。
今、確認してみたところWoooの出力端子がRCAのコンポジット接続しかないので、これだと結局アナログ画質ということですよね。
カセットHDDを入手するのが1番なのかもしれませんね。
書込番号:25819770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Blu-rayレコーダーでダビング→DVDへ焼くことはできるのですが、
8倍で録画してしまったため、画質がとても悪くなってしまいます
TV側で8倍録画されていれば、これをどんな機器にダビングしても
これ以上、画質が良くなることはありません。
なので、レコーダーにダビングしてブルーレイディスクに焼くのが
一番と思います。
>カセットHDD
これに残しても、カセットHDDに対応してる機種が既に無く、
今のWoooが壊れたら、カセットHDDも見られなくなります。(他の中古Woooを探すか?)
↓これを使えば見られますが、既に生産終了
https://www.iodata.jp/ssp/digik/wooo/index2.htm
書込番号:25819913
1点

>不具合勃発中さん
元々の画質が8倍録画で画質が悪いということなのですね。
無事にホームネットワークでBlu-rayに転送して、MDiscに落とすことができました。
ありがとうございました。
書込番号:25845190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
まだ、こちらを見ている方がいると信じて投稿させていただきます。
昨日まで普通に見られたのですが、本日、「電源を入れると、一瞬は画像・音も正常、2秒後くらいに画像が固まり、音が出なくなる」という状態になりました。。
入力切替もできず、DVD等も見られません。
チャンネル切替もできません。
ホコリが原因という説明書を読み、裏側の穴(放熱用?)を掃除したり、コードを一度抜いて入れ直してみたりしましたが、復活しません。
初めの10分くらいは正常だったのに…。
画面をさわると、かなり暖かい状態です。(このテレビは、いつも画面が熱くなるのですが)
左側にある受像ランプが緑色で、ゆっくりと点滅しています。(普段は普通に点灯します)
連休中は映画三昧、と思いDVDをたくさん借りたのに…。
同じような故障が起きた方、いらっしゃいませんか?
その際、どのように復旧されましたか?
連休中、ずっとテレビもDVDも見られないと思うと、悲しいです…。
修理も休みでしょうし。
買い替えるしかないのでしょうか?
28点

>エヴァ・フレッシュさん へ
>受像ランプが緑色で、ゆっくりと点滅しています・・・
2016年10月28日の記述日ですから、時間的に旧い個人ブログの様ですが、
http://kaiteokou.com/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93wooo-p42-xp05-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E4%BF%AE/
《修理のオペレーターに伝えると、緑の点滅だったら基板です》というか所がありました。ご一読ください。。。
書込番号:22638182
11点

>夢追人@札幌さん、早速ありがとうございます!
サービスセンターに問い合わせたところ、やはり、基盤が原因らしく、こちら素人では手も足も出ない状況です。
2016年の個人ブログも読みました。参考になりました。
今は4万に上がっていました。
修理担当から折り返し電話があり、明日、代替品を持ってきてくれて、我が家のは引き取り、調査・見積もり、こちらがOKなら修理、となるとのこと。
誠実な対応ですが、実際には修理代がどれくらいになるのか…。
改元に伴う一連の儀式もDVDも見られず、主人もがっかりしています。
ないものと諦めていましたのに、ご回答ありがとうございました!
書込番号:22638346
12点

>エヴァ・フレッシュさん へ
実はこのサイトの特徴としまして、設定しだいで、たとえ2010年発売の当該製品でも、
たちどころに、スレッド主様の様に書き込みなされた事が「一目瞭然」に分かるのです。
ですから、私もスレッド主様に向けての書き込みが、このように可能なのです。。。
この機能は、この機種のスレッドがサーバーに残存している限り、【見放す】事は無い。ハズです。。。
書込番号:22638404
11点

>夢追人@札幌さん
このサイトの特徴まで教えていただき、ありがとうございました。
本日、修理担当の方が見え、「故障は基盤ではなくパネルの可能性がほぼ100%」という診断でした。
パネル自体、在庫がないので修理自体が無理、ゆえに代替品の貸し出しもなく、買い替えしか選択肢はありません。
サービスセンターでの電話でも、基盤だと言われていたので、まさかの結果に信じられない思いでいっぱいです。
基盤の故障だと、動かないとはいえ画面自体が映らない、一瞬とはいえ音も出ないそうです。
今後、同機種で同様の故障が起きた方のため、少しでも参考になればという思いもあり、結果を書き込みました。
疲労のため、のんびりとしたかった連休なのですが、買い替えのため、バタバタしそうで、主人が気の毒です…。
そんなに視聴時間も長くない方なのに、日立のプラズマテレビ、こんなに寿命が短いとは思いませんでした。
DVDは見られないまま返却、気持ちを切り替えて、新しいテレビの選択作業をします。
予定も狂うし、しんどいなぁ…。
書込番号:22640175
15点

この度はご愁傷様です 私の家の50インチも2ヶ月ほど前に全く同じ症状となりました 緑色がゆっくり点滅してるのを見て呆然としたのを覚えています 故障した時の皆さんの書き込みなどを見てすぐに覚悟をしました なので 翌日には新しいテレビを注文して 3日後には 新しい65インチの液晶が来ていました とても良いテレビでしたので別れは辛いものでしたが それは過去の思い出として 新しい道を歩むこととしましたスレ主さんも 早く新しい 相棒が見つかるといいですね
書込番号:22657264
15点

>shiu1さん返信ありがとうございます。
日立の方が帰ってから、しっかり気持ちを切り替えて、夫婦ふたりで価格コムで情報をゲットしたり、機能を絞り込んだりを午前3時までしました。
3機種を選択し、翌日3日に、近所2店舗の大型量販店に電話して、該当のものがあることを確認してから店へ。
主人ひとりで初めての値引き交渉でしたが、かなり頑張ってくれて何とか予算内で済み、当日に取り付け&引き取りをしていただけました。
のんびり屋の私たちには怒涛のスピードで、どっと疲れましたが(笑)、無事、DVDも期間中に見終えることができました!
音がとても良く、映画館にいるようで、その点が一番のお気に入りです。
最低でも5年は、良き相棒でいてほしいな…。
書込番号:22664614
7点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
今までスカパーでプロ野球を観ていたのですが、DAZNにしようと考えております。
そこで質問させてください。
@ネットに繋がっている環境であれば、そのままDAZNを観ることはできますでしょうか?
AもしNGの場合、AmazonのFire TVなどを接続して観ることはできますでしょうか?安く観たい場合、何が必要でしょうか。
ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

@NG
AFireTVを接続すれば視聴できますね。
手持ちのパソコンやスマホ タブレットをXP05にHDMI接続するって方法もあるでしょうけど。
書込番号:21653062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

巨人主催試合以外はDAZNでやるから去年はサッカーファンがスカパー!からDAZNに流れたが今年は野球ファンも流れそう。
XP05でDAZN見る為なら安いFireTV Stickで良いと思います。
書込番号:21653124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
先日ワットチェッカーを購入したので消費電力を調べたところ
スタンバイ時点で28w程使っていました。
高速起動の影響かと思い確認するとOFFの時間帯。
そこで全てONにしたり全てOFFにしたりしてみましたが
待機時消費電力が変わりませんでした。画面の表示もOFFなのに早い気がします。
コンセントから電源を1度抜いたり、各種待機電力に影響しそうな項目を
全てOFFにしましたが説明書に書かれているような0.1wにはほど遠い状態です。
HDD録画中でもありません。
皆さんのXP05ではいかがでしょうか?
3点

こんにちは
>スタンバイ時点で28w程使っていました。
WOLが 入(常時)になっていると 待機電力の消費が 約26wになります。確認してみてはどうでしょうか。
初期設定→ 通信設定→ AVネットワーク設定→ サーバ機能
書込番号:19267538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
サーバー機能も切っている状態なんです。
なんでなんでしょうね。
今日日立のサポートにも問い合わせてみようと思います。
書込番号:19269228
0点

日立のサポートに聞いて解決しました。
消費電力が高かった原因は「緊急放送対応」がスタンバイ設定になっていたことでした。
あとから考えてみれば当たり前ですが、この機能がスタンバイになっていると常に高速起動がONの
状態になるそうです(説明書には書かれていない)そのために28Wほど使っていたようです。
この機能を”切”もしくは”視聴中”に切り替えたところ0.1Wに変わりました。
ちなみにこのワット数になるまでリモコンで電源を切ってから5秒ほど時間が必要です。
解決しました。
書込番号:19269296
3点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
昨日までは何ともなかったのですが、画面のたて中央部の上から下まで、6cm幅くらいえ下記のような映像?画面?の緑色の乱れが突如現れました。
テレビの付け始めは問題ないのですが、見ているうちに画像がこのような状態になったり治ったり、また上から下まで6cm幅で6cm感覚で白っぽい線が入ったりするような現象も見られます。
何が故障の原因でしょうか?
0点

昔、パナソニックのVIERAで同じような症状に遭遇しました。修理行きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014635/SortID=7714749/#tab
書込番号:17396101
1点

早々の返信ありがとうございました。
ご意見参考にさせていただいて、修理に出してみようと思います。
買ったばかりの頃も画面の調子が悪くて基盤などを交換してもらって治ったのですが、
プラズマ画面ゆえ、保証期間の2年もとっくに過ぎているので修理代金はいくらかかるやら・・。
ありがとうございました。
書込番号:17396119
1点

役所に飾ってあったテレビもそうなってましたね。同じくパナソニック製でした。
書込番号:17396566
0点

mesugomachanさん こんにちは。
うちのTVもちょっと前から、画面がおかしくなってしまうことがあります。
たまになので、熱暴走かな?と勝手に判断し、エアダスターと掃除機で、
背面部のホコリを掃除したところ、ほとんど(たまにあるけど)症状が
でなくなりました。
時々、掃除してみてはいかがですか?
書込番号:17461344
5点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
先日、ほこたてのスペシャルを見ていた時のこと。
左端に、スタジオの芸能人の顔が出ている枠がくっきり残りました。
おそらく、枠が出ているのは15分程度で、
コマーシャルが終わる頃に消えました。
この機種ではこんなもんでしょうか?
購入はモデル切り替えギリギリでした。
書込番号:15574776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。この機種ではありませんでした。
書込番号:15574805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)