Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん、自動録画機能は不要?

2010/10/11 18:20(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:103件

こんにちは。
本機種と、Panasonic TH-P42R2のどちらを買うか迷っています。

今までSONYのスゴ録を使っていて、キーワード登録による自動録画機能を
便利だな〜と感じておりました故、録画機能付きのテレビを検討する際も
この機能が付いている機種を優先しようか迷っています。
(Panasonic TH-P42R2には該当機能が付いていますが、やや高いです...)

本機には自動録画機能が付いていないようですが、皆さん気にせず購入
されているようです。とくに世の中では必要とされていない機能なので
しょうか。それとも何か代替がきく、便利な機能があるのでしょうか。

書込番号:12044509

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/11 19:05(1年以上前)

キーワード検索ならどちらにしろソニーレコにした方が良いですよ。
テレビの録画機能はやはり専用機にはかないませんので・・・

私はキーワード検索は使用しませんので、特に必要性は感じませんし、HDDの信用度が薄いのでディスクダビングが必要なのでWOOOとレコ所有です。。

書込番号:12044774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/11 20:58(1年以上前)

私もソニーのおまかせ録画は活用していました。
ただ、入れてやるキーワードの選択を誤ると膨大な録画数になります。
そこらへんを上手くしないと便利だとは実感できないかもしれませんね?
ネットの検索と同じ概念ではないでしょうか

書込番号:12045430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/12 00:34(1年以上前)

パナソニックにも優秀な部分は多々ありますが、SONYのおまかせ録画みたいな機能を望むのであれば、パナソニックは一番選んではいけないメーカーです(苦笑)

パナソニックの自動録画機能はとても実用的レベルとは言い難いモノです。

設定できるのは「ジャンル」や「人名」だけで、任意の「フリーワード」では設定できません。

(「人名」とは、あらかじめ独断と偏見※↓でピックアップされた数百の人名リストの中から選ぶ仕組み)
※↓人名リストの例
綾瀬はるか・小雪はあれども、国民的女優ともいえる宮崎あおい・仲間由紀恵は何故か無い→検索録画不可能!


他社のようにユーザーが自由に言葉を入力する事は不可能で、自動録画はおろか、検索する事すらできません。

(日立は検索なら可能。もちろん「フリーワード」もOKですし、番組情報から範囲を指定&コピーして、そのままキーワードに登録する事も可能)


パナソニックは番組表も他社に比べてかなり見辛いので、その点ではSONYとは一番ギャップのあるメーカーと言えるでしょう。


自動録画機能はあれば便利ですが、あまり頼ると痛い目をみるので私は保険程度に留め、基本的には検索した後、予約録画は自分でするようにしています。

書込番号:12046919

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2010/10/12 19:51(1年以上前)

皆さん、レス頂き有り難うございます。

>>クリスタルサイバーさん
録画重視するのであれば、別にレコーダーを買うしか無いんでしょうかね....
持ち出すことも確かにままならないので、テレビに多くを望むのは控えます。

>>モザンビークさん
アナログ時代のスゴ録の、単純な文字比較で引っ掛かる番組を録るだけでも
それなりに楽しめた?ので、賢くなった最新機種ではどうかと思っていました。
上にも書いた通り、テレビのオマケ機能に多くを望まないことにします。

>>丈直し豊さん
やや! そうなんですか?
反応速度の良さなども含め、Panaに傾きかけていましたが、もう一度
店頭でじっくり触って見ることにします。貴重な情報有り難うございました。

それにしても、画面サイズ、タイプ(液晶 or プラズマ)、録画有無、
持ち出し機能有無、操作感、その他諸々の選択肢が多すぎて困ります...

書込番号:12049964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/13 11:15(1年以上前)

>それにしても、画面サイズ、タイプ(液晶 or プラズマ)、録画有無、
持ち出し機能有無、操作感、その他諸々の選択肢が多すぎて困ります...

整理して考えると・・・

テレビはやはり映像を楽しむものですので、プラズマか液晶かの選択が最優先になると思います。。
機能が良くても映像に不満が出れば意味が無いですからね。。

その他の機能に関してはレコを購入するだけで解決しますので、テレビだけで全てを賄わせる必要はないと思います。。

どんな物でもそうですが、一台何役・・的な物は、それぞれの機能がそれなりですよ。。

ですので録画が多いようであれば、やはりレコを購入した方が良いと思います。

書込番号:12053209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/10/13 22:59(1年以上前)

>>クリスタルサイバーさん

再度のレス、有り難うございます。
おっしゃること、確かにその通りと思います。
本当はテレビだけで済ませたいのですが...

この機種が売れ筋&満足度で1位になっていますね。
心なしか、最安価格が上がっているような気もします。
皆さん、エコポイント改悪前の購入を目指して動き始めて
いるのでしょうか。そろそろ決め時かもしれません。

書込番号:12055964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/10/13 23:02(1年以上前)

皆さん、レス有り難うございました。
知りたい情報を教えて頂いたお二方に、Goodアンサーを差し上げます。
モザンビークさん、今回はゴメンなさい。m(_"_)m

書込番号:12055993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

こんばんは、
今P42-XP05 の購入を考えているものです、
近々に買う予定で、XPかHPか迷っております。それにしても液晶テレビより
安いので驚いております。
全くの素人なので教えて頂きたいのですが、
こちらはHDDが内蔵されていますが、外付けでブルーレイのレコーダーを購入したいのですが、すでにHDDが内蔵されていると外付けとでHDDがダブってしまうのですが、その際のメリットって何かあるのでしょうか?
今までアナログテレビとVHSでがんばってきたのですが、普通にテレビを見るぐらいで
ゲームなどはほとんどやらないです。購入したら映画はたまには見たいと思っております。
たまに野球も見ます・・・。そんため、画質もそれほどこだわりなく、電気屋さんに行くと
何でも綺麗に見えてしまいます。
XPとHPで迷うところもあるのですが、
また皆様がお勧めのBDレコーダーがあれば教えてください、(安いものであればありがたいです。日立のプラズマと相性良ければ、なお嬉しいです。


書込番号:12041348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/11 00:59(1年以上前)

意味ありますよ。
テレビ、レコーダー両方で同時に録画できるわけだし。

あと
レコーダーはいざとなったらテレビHDDもBDにできるパナがいいんじゃないかな〜

書込番号:12041401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/11 01:04(1年以上前)

>すでにHDDが内蔵されていると外付けとでHDDがダブってしまうのですが、その際のメリットって何かあるのでしょうか?

外付けってレコの事ですよね?
単純にどちらも録画が可能なので同時録画数が増えます。
XP05はW録機ですので、シングルチューナーのレコを購入すれば3番組同時。
レコもW録機を買えば4番組同時になります。(HP05はシングル録画)
あとHDDは故障や寿命のある機器ですので、どちらでも録画が出来るのは便利だと思いますよ。。

他にはレコはBDやDVDにダビングが出来ますし、録画機能も再生機能も録画テレビより良い物が多いので、やはり録画専用機・・と言った感じです。

あとはご自身の使い方で決められれば宜しいと思いますよ。
テレビでは見て消しで、レコはダビングする番組録画用・・・とかね。。

XP05とHP05の違いは上にも書いた同時録画数とHDD容量。
あと大事なのはXP05はフルハイビジョンですが、HPは普通のハイビジョンテレビです。
この違いは地デジ等のハイビジョン番組ならそれほどの違いは出ませんが、BDソフトや衛星放送などのフルハイ番組だと多少の差が出てきます。

その辺も良く展示等で見比べてみた方が良いでしょう。
機能差と画質差が、金額差と見合うと感じた方を選ばれてもよろしいと思います。

レコ選びは特にテレビとの相性は考えなくても良いですが、パナ機がやはりお勧めですね。。
特に大事な要素では無いと思いますが、一応リンクもされますし・・・

書込番号:12041417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/10/11 15:43(1年以上前)

見て消すだけ、画質も気にしない番組はWoooを使う。
ディスクに保存したい、画質も気にする番組はブルーレイレコを使う。
3台以上持ってても、持て余すかもしれないけど、2台なら使い方次第で便利。
片方壊れたときも安心だし。
自分も大切な番組は2台で別々に録ってる。

書込番号:12043838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/11 17:23(1年以上前)

かぶりますが、

XP05はフルHD、HP05はHD
フルHDだとだいたい200万画素、HDだと100万画素

地デジ、DVDだけならHP05
BS、Blu-ray観るならXP05
レコーダーがあると、BDレコならBlu-rayが観れるし、Blu-rayに焼ける、DVDも観れる。

内蔵HDDはディスクに残せない。

レコーダーはシャープは評判がよろしくない(古い?)のでSONYかパナ

書込番号:12044229

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

2010/10/11 18:30(1年以上前)

らんにい様、クリスタルサイバー様、MOS-B様、GokuraKURO様
ご返信、ならびにアドバイスありがとうございました。
本体と外付けだとダブルでいけるのですね!
(XPは単体でダブルで了解しました)
これでクリアになりました。

後はXPとHPを現場でもう一度見て比べてみます。
またレコーダーの件、了解です。
パナで検討を進めてみます、5万以下であったと思うので。
(あまりお金をかけられないので安いモデルを考えたいと思います)

また今日ちょっとお店へ言ったのですが(XPはなかったです・・)、
ホームシアターも良いですね。音が凄かったです。
日立のカタログを見たら、デノン(2.1ch)が安そうなのですが、安価でよいものありますでしょうか?
予算4万以内で考えております。
何とかプラズマのほかにBDレコーダーとホームシアターをそろえたいと思います。

書込番号:12044561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 18:44(1年以上前)

こんにちは、私はWOOOを使い始めて5年間、今年のモデルを含めて3台目になります。今の所外付け録画の必要性に直面してません。普段は内蔵HDDに録画。必要に応じてivポケットへ保存してます。内蔵HDDのお陰でテレビ周りはスッキリしてます。しかも今年のモデルはダブル録画です。外付けの必要性を感じてからでも充分かと思います。家電は日々進化してますから。

書込番号:12044642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/11 20:01(1年以上前)

>デノン(2.1ch)が安そうなのですが、安価でよいものありますでしょうか?

デノンも良いですけど音質も好みになりますので、聴き比べて見た方が良いです。
同価格帯でヤマハやオンキョー、パイオニアも評価が高いのでお勧めですよ。
そろそろ新型も出そろってきますので、ゆっくり考えても良いと思います。。

書込番号:12045061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/11 21:30(1年以上前)

私はレコーダーのみで録画してます、HDMI出力が必要な為です。私の場合テレビ内録画は逆に都合が悪いです。

 音響に関してですが、私の失敗の経験からいうと音のクオリティーと値段はおおよそ比例します、4万円のサラウンドシステムはその値段相当の音しか出ません、高いのを買えと言う訳でなく安いのには理由があるという事です。

書込番号:12045663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/11 21:46(1年以上前)

5.1chか2.1chか どちらでも4万以下でありますよ〜

書込番号:12045767

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/11 22:16(1年以上前)

とりあえず 2.1ch で後からスピーカーたして 5.1ch
ONKYO BASE-V20HD
http://kakaku.com/item/20452310386/
私は 7.1ch で楽しんでいます。
まんまシアター、コンサートホールです。

後継機種が出ていますが、7.1ch にはなりません。
ONKYO BASE-V30HDX
http://kakaku.com/item/K0000094731/

書込番号:12045983

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

2010/10/12 00:30(1年以上前)

ザブーンさん クリスタルサイバーさん ウニャPONさん GokuraKUROさん -Pey- さん 
早速のアドバイスありがとうございます!
大変恐縮しております、ド素人の質問ばかりで申し訳ございません。

シアターシステム2.1chは何とか4万ぐらいであるようでちょっとお店へ行って比べたいと
思います。音もそれなりかもしれませんが、予算があるので、そこは我慢したいと思います。
でも以前、どこかの電気屋さんでそれほど高くないものだったと思うのですが迫力ありました。そもそも自宅はアナログのテレビ、VHSの人間ですから、何でも凄く見えたり、聞こえたりしてしまいます・・・。
実は今日、幸か不幸か、愛用していたオンキョーのMD.CDコンポ本体が壊れました。
何というタイミング・・・。
できればシアターシステムを買おうと思っているので
システムを流用したいのですが、その場合はMD,CDの本体のみを買ってくればシアターシステムとリンクできるのでしょうか?
それとも2.1CH対応のMD,CD内蔵のコンポを購入して、外付けでアンプ、スピーカーなどを付け足すことになるのでしょうか?
ベストはプラズマはXPもしくはHPで、ブルーレイレコーダーとシアターシステムを付けて、
テレビ、映画を楽しみ、音楽のみ(MD,CD)を聴くときもシアターシステムから聞きたいです。
(CD、MDがまだ必要かという議論はあるかと思いますが・・・)

日立のプラズマから離れてしまって申し訳ございません・・・。


書込番号:12046906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/12 01:24(1年以上前)

>その場合はMD,CDの本体のみを買ってくればシアターシステムとリンクできるのでしょうか?

リンクは基本的に難しいですが接続自体は可能ですよ。
どのシアターシステムでも大体問題ないですが、特にコンポで無くてもプレーヤのみで大丈夫です。
逆にコンポにすると外部出力端子があるものを選ぶ感じになりますね。
ヘッドホン端子でも良いですが・・・・
光出力があるのもが良いです。コンポではなくプレーヤーのみでも同様ですね。

要するにアンプ・・はシアターシステムにあるので、アンプ機能のあるコンポでなくてもプレーヤ・・ってだけで良い感じです。
スピーカーもありますしね。。

個人的にはたぶんこの方法が良いとおもいますよ。。

オンキョーのシアターシステムであれば、RI接続によりオンキョーのMD、CDプレーヤとリンクはされるかもしれません。。

書込番号:12047102

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/12 14:23(1年以上前)

ONKYO BASE-V20HD には、アナログ入力が3つついています。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/basev20hd/interface.htm
MDラジカセのシャープ SD-FX200 をつなげています
http://kakaku.com/item/20656010058/

また、HDMI を2つ持っていますので、1つは HDD レコーダー
もう一つには、Pioneer のユニバーサルプレイヤー(CD+DVD)をつなげて、SACD(5.1ch)、DVD(7.1ch)を楽しんでいます。

お持ちのコンポのスピーカーが、サラウンド用に生かせるかもしれませんね。センタースピーカーを買ってくればこれで、5.1ch ですよ。

書込番号:12048708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

2010/10/13 14:50(1年以上前)

クリスタルサイバーさん -Pey- さん 
こんにちは、ありがとうございます。
了解しました。最悪プレイヤーのみがあればよいのですね。
出力、入力端子も気にとめておきます。
きのう、電気屋さんにいったら3000円ぐらいで直るといわれていたので、
ちょっと直して使うかもしれません。
シアターはオンキョーよさそうですね。
近々に池袋、新宿へテレビを買う際に見てみます。
昨日も現物みたのですが、42インチと46インチ迷いますね、エコポイントの差もあるので
実質2万ちょっとの差ですね。
店員さんがしきりにレグザを紹介してくるのがちょっと...。
テレビ、BDレコーダー、シアターいっぺんに店員さんと交渉するのは至難の技そうですね...。

書込番号:12053867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 14:52(1年以上前)

 こんにちは。テレビの買い替えを検討中で通りすがりのものですが、ホームシアターの購入をご検討中とのことで、私の体験を書かせていただきます。

 2009年の7月にDENONのDHT-M380という機種を買いました(今どきの機種としてはちょっと古いかな)。ビックカメラ京都駅店で24,800円でした。この値段で、ものすごく素晴らしい音が聴けるので、満足していましたが、ブルーレイディスクの音声記録フォーマットのDolby True HDやDTS Master Audioに対応していないため、2010年5月に、DENONの33SGシリーズというホームシアターを購入しました。アンプからスピーカー5.1ch分から、丸ごと買い替えです。これが同じビックカメラ京都駅店で191,000円。
はっきり言って、音が全然違います。DHT-M380を買った時はこれより上があるのか、と思いましたが、あるんです。現在非常に満足しております。映画の音楽がこんなに美しいものだとは、今まで知りませんでした。
車のエンジンの音とか、極寒地の吹雪の音とか、とにかくもう、全然迫力が違いますから。
 なお、我が家は、いわゆる普通の家で、ホームシアター用に防音改築など一切しておりません。一般家庭で聴ける程度の音に絞ったときに、音質の差は出ます(低価格機だと、音量をあげないと迫力がありませんが、高級機だと、音量をしぼっても、十分に迫力のある音が聴ける)。DHT-M380で聴いていた頃より、ボリュームはむしろ控えめになりました。(階下に音が響かなくなった)

 以上より、あくまで「私個人的な意見」ですが、ホームシアター初心者ならば、DENONの安価なものをとりあえず購入されてみてはいかがでしょうか? それで、その音質に飽き足りなくなったら、上位機種に丸ごと買い替えをお薦めします。(少しずつ買い換えるより、逆に安くつくと思います)
 音響機器は個人によって、メーカーの好みが大きく分かれるので、他の方も書かれていますが、色々聴き比べをされると良いと思います。
 あと、音はスピーカー7、アンプ3の割合で決まると聞いたことがあります。
 それから、サブ・ウーハーはスピーカーが横向きのタイプと下向きのタイプがありますが、33SGシリーズは下向きのタイプで、これが、床の振動を引き起こして、対策にちょっと苦労しました。まるで床下で家の解体工事をしているような、ムチャクチャな振動がするんです。床が壊れるかと思うくらい。これは、サブ・ウーハーの近接設置で解決しました。視聴位置のできるだけ近くにサブ・ウーハーを置くことで、ウーハーの出力を抑えることで、床の振動をおさえる。それでも、例えば、アイアン・マンが離着陸する時には、床がゴゴゴゴッ!って、なっちゃいますけど。
 横向きスピーカーのサブ・ウーハーの時は、そんなことはなかったですね。ただ、ウーハーの音の質は下向きの方がいいような・・・どちらが良いのか、はっきりとはわかりませんが。

 あと、vanhagarさんご自身も書かれていますが、テレビ、BDレコーダー、シアターいっぺんに買うのは難しいと思いますよ。まずはテレビとレコーダーを買ってから、シアターの購入はゆっくり時間をかけて検討されるのが良いと思います。

 まとまりのない駄文になってしまいました。あまり役に立たないかもしれません。すみません・・・。
 良いお買物を!

書込番号:12093379

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種の底値予測

2010/10/10 22:10(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を考えています。
この機種のモデルチェンジは2・3月ごろと言われていまして、エコポイントも3月末まで大丈夫!
と思っていましたら、突然の12月からはポイント減額。
あわてて購入を前倒ししようと考えているのですが、(同様の考えの方も大勢いらっしゃるとは思いますが)
正直、いつぐらいに買うのがいいのでしょうか
11月末までの間に今よりどの程度価格が下がると思いますでしょうか。
誰にもわからないとは思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:12040349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/10 22:43(1年以上前)

数千円で得した損したと思うよりも、はやく綺麗な映像を見たいとは思いませんか?

書込番号:12040571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/10 23:06(1年以上前)

くろりんくさんもおっしゃるとおり、
わからないことをあれこれ考えるより楽しんだほうがよいかと。

書込番号:12040726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 23:34(1年以上前)

そうですよね。
くろりんくさん・らんにいさんありがとうございました。
さっそく明日買に行こうと思います!

書込番号:12040945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できますか?

2010/10/10 12:16(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:203件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

この機種の購入を決めていますが、DVD鑑賞はアナログに接続していましたシャープの「DV-HRW30」を接続したいと思っていますが、可能でしょうか。。。ビデオ入力端子が「3」あると仕様にはありますが。

書込番号:12037902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/10 12:44(1年以上前)

接続できます。
DVDとビデオデッキのコンボなので出力端子に専用と共通端子があります。
DVDの再生だけでいいのならD端子赤白端子での接続でいいのですが、ビデオデッキも再生するなら別にコンポジットかS端子と赤白端子で接続します。

書込番号:12038018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/10 17:22(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。ビデオデッキの再生も考えていましたので、丁寧なアドバイス助かりました^^
確認させてください。
@DVD D端子+赤白
Aビデオ S端子+赤白
両方見る場合は、@+Aで接続すればOKということですね?

書込番号:12038960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/10 17:57(1年以上前)

2の接続だけでもDVD/HDD/ビデオデッキとも視聴できるのですが、少しでも高画質で再生したいなら1の接続も併用する方法をお勧めします。
ただ共通出力はS端子はなくコンポジットのみでしたね。

D端子接続すればD2出力もできるのでコンポジットよりは高画質再生できるかと思いますよ。

書込番号:12039093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/12 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。今の資産活かせそうです。

書込番号:12047733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お願いします。

2010/10/03 13:53(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

こちらの商品を購入したんですが、ケーブルテレビのターミナルとテレビはHDMI接続しました、所有のプリメインアンプのスピーカーからテレビ音声を鳴らしたいんですが、AUXラインからデジタル放送出力に接続すると入力切替のテレビ切替でしか音がでません、入力切替のHDMIでも音を出したい場合、光デジタル音声出力でしか音は鳴らないんでしょうか?
お願いします。

書込番号:12005278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/03 14:10(1年以上前)

録画出力は外部入力視聴時は映像・音声は出力しないと取説に書かれているので再生できないのでしょう。

STBにアナログ音声出力端子があり、アンプの入力端子が余っているならSTBとアンプを直接接続してはどうでしょう。

書込番号:12005326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/10/03 15:12(1年以上前)

おお!すばらしい回答ありがとうね!
それでいきます!

書込番号:12005530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 telemark7さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは、Wooo P42-XP05の 購入を検討しておりますが、プラズマテレビでのデジカメ静止画像の写り具合はいかがでしょうか?友人宅のsonyの液晶ブラビアでデジタル一眼レフのjpeg画像の美しさに驚きましたが、プラズマテレビでは細密な画像の表示はできますでしょうか?ご利用の方教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:11989069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/30 00:54(1年以上前)

>プラズマテレビでは細密な画像の表示はできますでしょうか?

同じフルハイ機なら精細さは同じですよ。。
ただ、液晶の方が各画素にすきまが無いので精細感ではプラズマよりは良いですね。。

個人印象でいうと問題なく綺麗に表示されてると思いますが、写真っぽいのは液晶かも・・・

書込番号:11989112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/30 01:40(1年以上前)

店頭でSDカードを挿して見てはいかがでしょうか?
店頭で液晶とプラズマが並んで置いてある所もあります。

「百聞は一見に如かず」と言いますし。

操作は簡単です。
SDカードを挿した後、リモコンの「見る」を押します。
データ放送の青ボタンを押し「SDカード」を選択決定→「写真」決定で見れます。

また、店員も操作できると思いますので、頼んでみては。

書込番号:11989253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 telemark7さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/30 08:54(1年以上前)

ありがとうございます、「百聞は一見に如かず」そのとおりですね、SDカードを持っていって店員さんにお願いしてみます。やはり細密さでは液晶に分があるのでしょうか?ちょっと残念ですが売り場で確認し再度検討することにいたします。ありがとうございました。

書込番号:11989925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)