Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 seedswabさん
クチコミ投稿数:2件

現在、日立 Wooo P42-XP05 をリビングで快適に使用していますが、
寝室用にもう一台テレビを増設したいと思います。

DNLA クライアント機能を持つ機種を選ぶことで
Wooo P42-XP05 側に録画した内容を共有したいと考えています。
(つまり Wooo をサーバーとして使いたいのです。)

で、同じ XP05 シリーズを選べば当然親和性が高いのは分かるのですが、
妻の希望で Panasonic VIERA の V1、V2 など DLNA クライアント機能を
持つ他社製品を検討することになりました。

現在 XP05、XP03 シリーズをお使いの方で、VIERA V1、V2 側から
DLNA 接続出来ているよ。という方おられますでしょうか?

以上読みにくい文章になりましたが、アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:11625886

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/07/14 12:39(1年以上前)

こんにちは。


店舗で機能デモでパナ、ソニーのテレビとルーターやハブで繋いでますが、サーバーとして機能しますよ(^O^)

書込番号:11625934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 seedswabさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/14 13:16(1年以上前)

花神さん、早速のお返事ありがとうございます。
っていうか、余り早いレスなのでビックリしました。(汗)

Wooo ですが無事サーバーとして活躍しているとのお話、
大変参考になりました。これで安心して機種選びに専念できます。

DLNA 機能って、意外と相性問題は少ないのですかね。
「ムーブに難がある」ってのはよく聞きますが。

書込番号:11626066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラズマのエージング

2010/07/11 13:55(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 nocsfさん
クチコミ投稿数:22件

ネットなどでエージングといわれるものがあると知りながら、購入した後につい初日にスーパーというモードで映画を見てしまいました。


翌日、モードをスタンダードにかえたのですが、気になって日立のお客様相談センターに電話して聞いてみたのですが、対応して下さったオペレーターの方が何とも機嫌が悪い方で、焼き付き防止の方法について二言目には、お客様の判断で、としか言ってくれませんでした。



どなたか、助言お願いします。


今、

1 スタンダードモードでみている。

2 スクリーンセーバーを2分置きのモードにしている。

3 背景色をオート2にしている。


といった状態です。


何か他にやった方がよいといった方法があればご教授ください。



あんなにテレビは良いのに、アフターサービスのオペレーターが不親切だなんて非常に残念です。

書込番号:11612266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/11 14:42(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

Woooご購入おめでとうございます♪

スーパーで映画1本くらいなら心配無用ですよ。

しかし、外れオペレーターに当たり?ましたか(^_^;)

野○賭○で負けたか夫婦ゲンカでもしたか、朝犬のウ○コでも踏んだんでしょうな(^w^)

エイジングですが、

・スタンダードかリビングモード
・スクリーンセーバー入り
・4:3黒帯は出さずワイド表示か、グレーマスク設定。
・静止画固定パターンの長時間表示を避ける。

これだけです。

シネマ黒帯は、映画は明るさ差が小さいので大きな心配は無用ですよ。

書込番号:11612429

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 nocsfさん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/11 14:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。


スタンダードモードでスクリーンセーバ機能を設定しましたが、グレーマスクとはなんでしょうか。

背景色をオートではなくグレーに固定設定することでしょうか?



実は、日立の修理の方の電話にかけまして、修理オペレーターに聞いてみました。すると、背景色は、グレーに固定せずオート2の方が焼け付きは起こりにくいとお答えになりました。

どっちがよいのですかね?

ちなみに、こちらのオペレーターの方はとても親切な方で、安心しました。


お互い人間同士ですから、きっと私の聞き方が最初のオペレーターの方の勘に触ったんでしょうね。


また、修理オペレーターの方は、700時間くらいたつと焼き付きはおこりにくくなるとも仰っていました。静止画は10分ほどで焼き付きが起こるので、ゲームをやるさいに静止画があるものや、2画面表示は、10分以上は避けたほうがよいそうです。



返信ありがとうございました。

書込番号:11612477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/11 14:58(1年以上前)

グレーマスクとは、50%グレーに固定したサイドマスクですが、明るさ連動オートがあるならそちらをお使い下さい。

多少ムカついて?も、客商売ですからね(^_^;)

書込番号:11612490

ナイスクチコミ!0


スレ主 nocsfさん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/11 15:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。



そうですか。わかりました。ありがとうございます。


私も日々のストレスをお客様に向けないように、Woooで楽しい生活を心掛けたいと思います。笑


ありがとうございました。

書込番号:11612560

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/07/11 15:45(1年以上前)

こんにちは(^O^)

WOOO仲間の仲間入り熱烈歓迎ですo(^-^)o

ルージュ隊長のアドバイスの補足でふ(^O^)


>>最初の500〜1000時間を輝度を抑えた状態で使用したり、
画面内の輝度差の著しい状態を回避すればOKです。(画面左右の黒帯や朝の時刻表示等)

幸いにも?WOOOには焼き付き防止機能が付いてますから、

画面移動や、背景色をオート等を設定しとけば安心です。

後はスタンダードモードか輝度を落としたリビングモードで普通に楽しんで下さい。

ゲームの長時間も厳しい可能性あるから最初は程々に。

後は、無操作Off 無信号Offを設定しとけば寝落ち対策になります(^O^)



ではでは(^O^)

書込番号:11612662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nocsfさん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/11 19:52(1年以上前)

ルージュさん、花神さん


返信ありがとうございます。

私は、映画を何本も連続で、それこそ6本とか平気でみたりするのですが、シネマモードでもやはり買ってしばらくはあんまり観ないほうが良いのでしょうか。

また、バラエティー番組なんかで画面のすみっこに番組名や時間なんかよく固定ででていますが、皆様は、わざわざやっぱりワイドにして画面移動なども併用して入らないようにしているのでしょうか。


購入してから半年も出来る気がしないのですが…。泣


実際にエージングされているのであれば、ご経験をお聞かせ下さい。

書込番号:11613782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/11 20:18(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

nocsfさん

映画2、3本なら経験ありますが、6本はちと詳細不明ですね・・・・

休憩を兼ねて、1本見た後に10分くらい全画面動画を表示してリフレッシュするのがお勧め対策です。

朝の時刻表示は鬼門ですが、局ロゴあたりは表示が薄いので余り気にしなくて大丈夫です。

書込番号:11613918

ナイスクチコミ!1


スレ主 nocsfさん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/11 20:28(1年以上前)

ルージュさん


返信ありがとうございます。

確かに、頭も結構疲れますので、休憩をはさみながら過ごしたいと思います。


しかしながら、今日もまた映画3本目です。笑

選挙でオビのある番組ばかりで地デジみれません。笑

書込番号:11613973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/12 12:29(1年以上前)

>私は、映画を何本も連続で、それこそ6本とか平気でみたりするのですが、シネマモードでもやはり買ってしばらくはあんまり観ないほうが良いのでしょうか。

私もエージング時に映画良く見ましたよ。。6本位見た時もあると思いますが・・・
映画にもよりますが全て上下黒帯ってことも無いと思いますし、映画は全体的に輝度が低いものが多いですしね。。
夜間映画三昧でも、日中やゴールデンタイムなどに通常番組見ていれば、それほど気になさらなくてもよろしいかと・・・

やはり大事なのは明るさで、出来ればスタンダードやリビングなどでも、可能な限り更に明るさ設定を下げてご覧になればよろしいと思います。。

あと明るさモードではなく、画面表示モードもスタンダードかスムーズでご覧にならないと、焼き付き軽減の画面移動が機能しないのでそちらも設定したほうが良いでしょう。(フルHD以外にする)

バラエティ等の左右固定も短時間ですので、それほど過敏になる事はないと思いますよ。。

皆さんのおっしゃる設定だけして、プラズマライフを楽しんで下さい。。

書込番号:11616678

ナイスクチコミ!0


スレ主 nocsfさん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/12 20:57(1年以上前)

クリスタルさん


返信ありがとうございます。お世話になっております。笑


バラエティーで右上とか左上に出てくる固定文字や、朝の番組の時間など、スムーズや画面移動で全てを外すのは難しいですね。今日試しにいじってみましたが、全てを外すのは無理でした。


皆さんは、全てを外すことができていらっしゃるのでしょうか。教えていただけると有り難いです。


なかなか大変ですが、ぼちぼちやっていきたいと思います。

書込番号:11618316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が熱いですよね

2010/07/10 22:51(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

こんにちは

1年くらい前から、家電量販店を頻繁に訪問して、薄型テレビの購入を検討しておりました。

液晶かプラズマかの迷いが、やっと断ち切れ、いよいよプラズマテレビの購入を考えています。パナソニックか日立かというところまでたどりつき、日立のWoooP42-XP05 が、2画面分割、録画などの高機能に比して価格の安さに惹かれております。

ひとつ気になるのは、パナソニックに比べて、画面が高温のような気がします。

ネットをいろいろ検索していて、日立のWoooは画面にファンが付いていないために高温になるのでは、と推測しましたが、そうなのでしょうか?

パナソニックは、画面にファンが付いているようですが、パソコンと同様にテレビのファンは、ブーンという音がするのでしょうか?

ファンが付いれば、映画、ドラマの静かな場面で、ブーンという音が気にならないでしょうか?

とすれば、画面が高温になっても、画面にファンが付いていない、ブーンという音がしない、日立のWoooの方が良いでしょうか?

それとも、画面が高温になると、部屋の温度が上がって、冷房を強くしなければならないので、エコに良くないでしょうか?

画面が熱くならなくて、静かなプラズマテレビがあれば良いのですが、そうすると、いつまでたっても薄型テレビが買えなくなってしまいます。

どなたか、アドバイスをお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:11609695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/10 23:35(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ファン搭載60型プラズマユーザーです。

特に暑いとも思わないしファンが回転してもウルサいとも感じません。

私にとってはプラズマが暑いは都市伝説ですね。

五感は人それぞれですから気になる方は気になるだろうし、私のように気にならない場合はノープロブレムとしか言えません。

非常に乱暴な言い方をするならば、細かいこと言わずに早よう散財しましょう!ですね(^w^)

書込番号:11609953

ナイスクチコミ!5


nocsfさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 00:48(1年以上前)

最近、ここの掲示板で質問して日立Woooを購入しました。


確かにテレビを観ていると画面の辺りが熱い気がします。しかし、この機種にもファンがあったような書き込みを以前見かけた気がします。


WoooでDVDを早速みていますが、映画の中にある無音状態シーンでファンの音は私的にはまったくわかりませんし、視聴の妨げにはならなそうです。むしろ、同じ部屋にあるクーラーの音の方が大きいです。


お悩みになられている機種の方は私は店頭で見なかったのでわからないので申し訳ありませんが、Wooo自体は満足いく買い物でしたよ。


プラズマテレビが熱くなってしまうのは、どの製品でもある程度仕方ない部分ではないのでしょうか。


それを踏まえたうえでも、Woooは十分に満足いく製品でした。

書込番号:11610337

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/07/11 08:13(1年以上前)

先日、近くの家電量販店にてWooo P42-XP05を購入して
昨日のお昼過ぎに配送・設置も完了しました

購入当初からプラズマを考えていたので
発熱に関してはある程度許容していました(口コミで確認してましたので

しかし・・・店頭で実機を確認して
パネル自体にもそれなりの発熱がある事に少し驚きましたが
パナと比べて特別熱いとは感じませんでしたね(プラズマ特有かな

自宅に設置後にテレビの前を通過すると
ある程度の熱気を感じるのは確かです(室温も少しは上がってるかも・・・
しかしファン音やジー音などの異音に関しては全くと言って良いほど感じません

リモコンのレスポンスはお世辞にも良いとは言えません
ボタンを押した後に1〜3秒程度待たされる事が多いですね

描画性能・機能性を踏まえての価格を考えると
自分的には許容出来る範囲でしたし
何だかんだ言ってもWooo P42-XP05にして良かったと思っています

とりあえず全ての機能を使い切ってはいないので
これからフルに活用出来る様にしていきたいですね(1週間ほど使ってみてレビューなども書こうかと

書込番号:11611065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/11 08:45(1年以上前)

スミマセン質問に対して質問ですが(;^_^A

液晶かプラズマでプラズマを選ばれた。
そしてパナソニックか日立まで絞ったんですよね。

まぁパイオニアが撤退した今では、絞るも絞らないもパナソニックか日立しかありませんが(汗)

そこで質問なんですが
プラズマにされた決めては何ですか?

書込番号:11611163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/07/11 10:42(1年以上前)

みなさま、早速の回答ありがとうございます。

エアコンの音は、普段、気にしていませんでしたが、言われてみれば、その方が音が大きいです。確かに、早く散在して、経済を活性化するのが、今の日本には必要なのかもしれませんね。

プラズマに絞った理由は

1.液晶よりも画面が丈夫
2.動きの速い映像で残像が少ない

この2点です。

上記2.に関しては、倍速液晶が出てきていたので、迷いましたが
店員さんの話を聴いていると、まだ、プラズマに軍配があると
感じました。


よろしくお願いします。

書込番号:11611561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/11 11:44(1年以上前)

♪チューブだ〜って
 液晶だ〜って
 プラズマだ〜って〜
 みんなみんな
 電気くうんだ
 発熱す〜るんだ〜

書込番号:11611771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/11 11:53(1年以上前)

テレビはみんな〜♪
電気食う〜♪
電気食うから〜♪
映るんだ〜♪

まぁ、大飯喰らいと小食の差はあるとは思いますが、100W前後の差でビックリする程暑くはならないってことですね。

書込番号:11611814

ナイスクチコミ!5


nocsfさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 12:41(1年以上前)

あまり関係ないかもしれませんが、私がプラズマテレビを選んだ理由も動画でのブレが液晶より少ないというところに尽きます。

私は映画のDVDをみることが多いので、またアクションものなどで残像が残るのはつらいかなと思いました。

液晶は美しいのは美しいですが、初めての薄型だったので、とりあえず趣向を優先して購入しました。

もしかしたら、液晶でもよかったかもしれませんが、実家もWoooだったのが影響したかもしれません。


来年にはまた新しい製品や機能が開発されるでしょうが、ブラウン管に勝るオールマイティーなものはもっと先でしょうね。


私も相当悩みましたが、買ったテレビは本当にわが子のように可愛いデス。笑
多少わがままで手のかかる子ですが、それを上回るよいところがたくさんありますね。

書込番号:11611987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/11 14:04(1年以上前)

そうでしたか。

機能面だけじゃなく画質も考慮されてるんですね。

そうでないなら熱を気になさってらっしゃるので液晶でも良いかと思いまして...

書込番号:11612299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/12 12:54(1年以上前)

熱やジー音に関しては、本当に繊細な方が気にされるのでしょうね。。
密閉されたシアタールームなどでの使用でない限り、気にすることは無いと思いますよ。。

通常はジー音より生活音の方が大きいはずです。
プラズマの発熱で熱さを感じるなら、液晶でも同じだと思いますよ。

クチコミ等の前情報が頭にインプットされてるので、プラズマだと気になるだけだと思います。
液晶で暑くても”これが普通”と感じるでしょうが、同様にプラズマで暑いと”やはりプラズマは・・”と、印象が変わるだけだと思います。

ちなみに・・・エコによくないって電気代の事でしょうか?地球的な事でしょうか?
前者なら液晶にするより画面を小さくするか視聴時間やその他で節約された方が良いと思いますし、後者なら買い替えない方が良いでしょう。。

個人的に感じることですが、大画面テレビを購入する時点でエコでは無いと思います。
エコより物欲が勝るなら気にされても・・・と思いますよ。。

私は物欲の方が勝ってますので、プラズマにして点けっぱなしとかはしないように心がけてます。(エコというか電気代と寿命などからです)
何かを購入するならエコは購入後のご自身の意識の問題だと思いますよ。。

書込番号:11616765

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/12 13:10(1年以上前)

>1.液晶よりも画面が丈夫

確かに液晶よりは強度は強いですが、XP05は従来の前面ガラス採用とは違うので、それほどのアドバンテージは無いと思いますよ。

>2.動きの速い映像で残像が少ない

これはその通りだと思いますよ。。
ただ、ブレの見え方は人それぞれです。
プラズマにした方がブレの心配は少ないですが、液晶倍速のなめらかさが好きな方もいらっしゃいます。

普通にブレの少ないプラズマか、ブレるから人工的になめらかにしてる倍速液晶・・・
どちらが好みにあってるかも確かめた方が良いかもしれませんよ。。

もちろんプラズマの方が断然お勧めですけどね。。

書込番号:11616820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:93件

こちらの購入を検討しているものです。
XP05は店頭でみても映像がとても綺麗に感じました。
また、安いのに録画までできるので、とてもお買い得なので、すごく欲しくなってしまっています。
ただ、私はゲームも1日1時間ぐらいするので、ゲーム時の遅延(ボタンを押してから画面が反応するまでの時間)がどれぐらいなのか気になっていて、購入に踏みきれていません。
こちらの機種でゲームをされる方、ゲーム時の遅延は気になりませんでしょうか?
(あくまでも主観でかまいません。遅延フレーム数は公表されていないようなので・・・)
ゲームはWiiスポーツやNEWスーパーマリオブラザーズなどをやりたいです。

書込番号:11598783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/08 11:39(1年以上前)

XP03所有ですが、WIIでは殆ど遅延は感じられません。。
ただ、超解像など高画質機能を使うと変わるかもしれませんね。

書込番号:11599022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/07/08 15:29(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ご回答ありがとうございます。
遅延に関しては安心しました。

欲しいなぁ。。。今週末にでも量販店に見に行ってきます!

書込番号:11599647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/07/08 15:30(1年以上前)

Woooのゲームモードを設定して、WiiはD端子で接続すれば大丈夫だと思います。

ウチは旧Wooo+PS3ですが、殆ど、いや全く遅延は感じません。
鬼門のみんゴルもOKです。

書込番号:11599648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/07/08 17:57(1年以上前)

さんパンマンさん

みんゴルでも大丈夫なんですか!!
これは心強い情報をいただきました。

量販店にいくのが週末まで待てないぐらい欲しくなってきました!!

書込番号:11600115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/07/15 22:17(1年以上前)

P46-XP03の掲示板の方にも書き込みましたが、お二人の意見を参考して結局はP46-XP03の展示品を118000円(ポイント5900円付き)で購入しました。ありがとうございました。今週の土曜に届くので楽しみです!!

書込番号:11632706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種での、

2010/07/06 21:13(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

エージングというのは、どう設定したら良いのでしょうか?
また、約1000時間のエージングは早く終わらせたいのですが、極端な話しになりますが24時間つけっぱなしのエージングは、やめたほうが良いでしょうか?
素人なもので変な質問かも知れませんが、ご教示お願い致します。

書込番号:11592563

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/07/06 21:34(1年以上前)

こんばんは(^O^)


最初の500〜1000時間を輝度を抑えた状態で使用したり、
画面内の輝度差の著しい状態を回避すればOKです。(画面左右の黒帯や朝の時刻表示等)

幸いにも?WOOOには焼き付き防止機能が付いてますから、

画面移動や、背景色をオート等を設定しとけば安心です。

後はスタンダードモードか輝度を落としたリビングモードで普通に楽しんで下さい。

ゲームの長時間も厳しい可能性あるから最初は程々に。

後は、無操作Off 無信号Offを設定しとけば寝落ち対策になります(^O^)

後、スムースやワイドを活用かな


これで普通に使えば
気をつけてんでも大丈夫(^O^)


補足や書き足しは皆様お願いします

書込番号:11592685

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/06 22:02(1年以上前)

>極端な話しになりますが24時間つけっぱなしのエージングは、やめたほうが良いでしょうか?

電気代ももったいないので止めた方が良いと思いますよ。
ゲームやられるんですか?
エージングは急いでやらなくても普通に見ていれば良いだけですよ。。
ゲームも長時間でなければそれほど心配はありませんしね。。

エージング方法は花神さんが回答してますので重複はありますが・・。

@明るさモードをリビングかスタンダードにする(ダイナミックやスーパーは避ける)
A画面モードをスタンダード、スムーズなどにする(フルHDは避ける)
Bゲームのスコア表示や時刻表示などの固定映像の長時間表示を避ける
このくらいです。。
あとは下記ですがWOOOは初期設定のままで問題ないと思います。
(4:3で画面左右がグレー、画面移動、無操作電源オフを機能させる)

あと、エージングが終了しても焼きつきの恐れが全く無くなるわけではありませんので、急いで終わらせるより普通に視聴しながらエージングして、プラズマとの付き合い方を楽しんだ方が良いと思います。。

書込番号:11592870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/07/06 23:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ゲームは全くやりません。小さな子供の都合上ほぼNHK教育テレビか子供用の歌とかのDVD、私はニュース、映画です。
言われた設定で普通に視聴してみます(^-^)ありがとうございました。
もし他にもアドバイスがあればお教え頂けますと幸甚です。

書込番号:11593400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダについて

2010/07/06 19:29(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

別の部屋にある東芝のテレビと接続させるレコーダを購入しようと考えているのですが、そのレコーダで録画した番組を自室にあるP42-XP05でも視聴したいと考えているのですが、お勧めはありますでしょうか?DLNA対応レコーダが対象だとは思いますが。
ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:11592010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/06 23:59(1年以上前)

レコーダーならパナ・ソニーが定番なのでしょうが、ここはあえてP42-HP05・L32-HP05などどうですか?
メーカーを揃える事で8倍録画で配信、両方にサーバー機能ありなので双方向で可能です。
無線・ノートPCなら家中でサーバー、クライアント機能(WOOO用の有償ソフト)が使用可能になります。
PCは多少使用制限があるかもしれませんが…

レコーダーが5〜6万円、エコポイントを無駄なく使える人なら余分な出費なしでシステムが構築できると思いますよ。

書込番号:11593651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/07 03:21(1年以上前)

>くまの手さん
あえてレコーダでなく、テレビをもう1台ということですか?なるほど!すごい発想ですね(^。^)
気持ち的に録画した番組をブルーレイかDVDに焼きたいというのがありましてレコーダを検討しております。ズバリこの機種がいいんじゃないか?というのがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11594208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/07 09:25(1年以上前)

パナソニックかソニーのBDレコーダーで良いと思いますよ。

パナソニックはBW680より上位機種ならDLNAに対応していたと思います。

DLNAの接続については詳しい方のレスをお待ちくださいませ。m(__)m

書込番号:11594690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/07 18:15(1年以上前)

パナなら「お部屋ジャンプリンク」、ソニーは「ソニールームリンク」ですね。
対応機種や制約事項はこちらに…

http://panasonic.jp/support/r_jump/index.html

http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/bluray_bravia_video.html

同一メーカー・同世代以外だとDRでの録画・配信が基本になると思いますので、ご自身の録画使用状況に応じたHDD容量の製品を選択すれば良いかと。
高品質・高スピードのネットワークも必要になりますね。
あとはレコーダー設置部屋での使い勝手や高機能をどれ位重視するか?ですね。

書込番号:11596073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/07 21:33(1年以上前)

くまの手さんがおっしゃる様に、もう一台woooを購入されるのもいいかもしれません。
現状、DLNAサーバー機能とクライアント機能の両方を備えているのは、woooしかないからです。
そして、TSX(TSE)録画番組をDLNA配信出来、かつNASに逃がせるのもwoooならではです。
RD-X9はTS録画番組しか、DLNA配信やNASへのムーブが出来ません。そして、BDドライブを非搭載です。
SONYやPanasonicのレコーダーは、DLNA配信は出来ますがNASへのムーブに支障があります。
現行のレコーダーは、どこかに弱点を抱えています。
いっそ、DTCPーIP対応のNASを導入し、P42-XP05で録画した番組をムーブして対応するという手はどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096675/SortID=11366833/
こちらのスレッドも参考になると思いますが、どうしても残したい番組は、スカパーHD録画対応のレコーダーを導入してBDに逃がす手もあります。ivdrーsもありますが。
いずれにせよ、夏に出るという噂の新型BDヴァルディアを待ってからでもいいと思います。

書込番号:11596834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/07/08 18:53(1年以上前)

私も、待てるのであれば新型BDヴァルディア待ちをお勧めします。
お勧めではないので、あくまで情報としてですが、
RD-X9はスカパー!HD等のLAN入力映像から作られたTSE録画番組なら、NASへムーブが出来るみたいです。
情報として下記の方のクチコミも参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11363498/#11396284
XP03と書かれていますがXP05の書き間違いかと思われます(^^)

書込番号:11600262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 22:55(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
夏発売という噂のBDヴァルディアを待ちたいと思います。

書込番号:11601342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)