Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 16 | 2010年9月19日 13:28 |
![]() |
18 | 6 | 2010年9月18日 02:26 |
![]() |
21 | 18 | 2010年9月8日 17:14 |
![]() |
8 | 2 | 2010年9月7日 20:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月7日 12:35 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月29日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
だいぶ前からXP05とHP05どちらを購入するか迷っています。
ネットの最安値をみてみたら2万くらいしか差がないのでますます迷います↓
あと、HP05はフルハイビジョン対応ではないんですか?!
それと、ネットで購入する予定なんですが、ネットで購入してもエコポイントはもらえるんですか?どなたか教えてください!よろしくお願いします☆
0点

いちろく一六さん
これはやはり店頭で実物を見比べるのが確実です。
天気予報のCGとか番組表で解像度の違いが分かりますが
価格差に対する性能を許容できるかがすべてだと思います。
ところでエコポイントですが42型は23000ポイントですが
46型は36000ポイントつきます。その差13000ポイント。
実はP42XP05とP46XP05の価格差は約3万円ですので、実質17000円の差。
私はこっちで悩んでいます・・・。
書込番号:11910366
1点

こんばんわ☆
なるほど〜!
そう考えるとおっきい型の方が欲しくなりますよね!
でもうちは部屋が狭いので42Vでもでかすぎるくらいです…
書込番号:11910429
0点

>HP05はフルハイビジョン対応ではないんですか?!
ハイビジョンですがフルハイビジョンではありません。
>ネットで購入してもエコポイントはもらえるんですか?
私もこの夏、ネット購入でもらいました。「家電エコポイント発行のお知らせ」というタイトルのメールが届くのに1か月ほどかかりました。
いちろく一六さん、カタログは持っておられますか?
私はホームページで見るよりも、印刷物の方が見やすいと思います。
”HITACHI プラズマ/液晶テレビ総合カタログ 2010/4版”の6ページのラインナップ表で大体の違いは分かります。ご参考まで・・・。
書込番号:11910464
0点

>あらばしりさん
ありがとうございました☆
ネットのどのお店で購入しても領収書やその他エコポイントの申請に必要な書類はちゃんともらえるんでしょうか!?
田舎者なんでホントになにも知らなくてすいません↓
カタログはないので今度もらってきます!
書込番号:11910588
1点

こんばんは。
私は先日の日曜日に地元のノジマでP42-XP05を購入し19日に届く予定です。
手元にあるカタログを見ますと、内臓HDDの容量も違いますね。XP05が320GBでHP05が250GBとなっています。
あとはダブル録画の可(XP-05)と不可(HP05)、画質関係でもかなり違いがあります。(XP05には超解像技術やインテリジェント・オート高画質、なめらかシネマ等の最新技術を搭載)
ただ、実際にどの位の違いがあるのか分らないし、自分の目で確かめるのが一番でしょう。
私的には、フルハイビジョンであるか否かが大きなポイントとなりました。
書込番号:11910769
0点

>α-Skyさん
解答ありがとうございました☆
確かにHDD録画もWoooの魅力の1つですよね!
手軽に録画出来そうなイメージがあります↑
それにしてもなんでWoooはこんなにやすいんだろう…??
書込番号:11910840
0点

>ネットのどのお店で購入しても領収書やその他エコポイントの申請に必要な書類はちゃんともらえるんでしょうか!?
webショップのどこかに記載があると思います。
なければ問い合わせてください。
必要書類は、下記に詳しく載ってます。
家電エコポイントの申請→必要書類の用意
http://eco-points.jp/apply/index.html#anchorGuide
書込番号:11911159
0点

HP05はフルハイではありませんが、フルハイの映像は衛星放送の一部と映画等のBDソフト、HDビデオカメラの映像とかしかありません。
また、42インチ以下ではフルハイと普通のハイビジョンの差がそれ程大きく出ないと思いますので、HP05でも十分綺麗なハイビジョン映像が見れますよ。。
エコポイントの件は他の方もおっしゃってますが、何処で購入されても保証書や領収書などの必要書類があれば、申請は可能ですので心配は要りません。
ただ、ネット購入は信用出来るお店にしましょう。。
薄型テレビは初期不良の確立が高い方なので、交換対応がネットと量販店では結構違いますのし、設置や設定も店舗の様に店員がやってはくれませんので、その辺のことも考えた方が良いかもしれませんよ。。
予算や設置場所、視聴距離に問題が無ければ46以上をお勧めします。
エコポイント的にもね。。
書込番号:11912562
1点

>クリスタルサイバーさん
解答ありがとうございました☆
ということは、普通の放送を見るぶんにはHPでも綺麗なんですね↑↑↑
うちは衛星放送とかは見ないのですごく参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:11912729
0点

XP05とHP05は外観に大差ないように見えますが、
XP05には保護ガラスが無いので、保護ガラス内側での映り込みが無いので、比べると違いが分かります。
又、本体重量も約5kg軽いです。
書込番号:11913041
0点

私はHP03を所有してますが、価格も含め、画質、機能と大変満足しています。
ですが、XP03にしとけばよかったな〜と思うこともしばしばです。
別に不満は無いんです。ただ、フルハイビジョンだったらもっと細かい所まで見えるかな〜とかディープカラーが付いてればもっと綺麗だったかなとか、なめらかシネマが付いていればもっと動画もスムーズだったかなとか思ってしまいます。
店頭で十分横並びで見比べて納得してHP03を選んだんですけどね・・・^^;
XP03を買って見ても結果は同じかもしれないけど、XP03なら最上位機種で、最高画質だろうから諦めが付くというか、なんというかそんな気がします。
HP05を買われてもそれはそれで物凄く良い買い物だと思います。
ですがちょっとの背伸びでXP05が買えるのであれば、私は精神的にも日立の最高機種であるXP05の方が良いのではと思います。
書込番号:11913146
0点

こんにちは。
サブ的な利用ならHP、メインならXPをオススメします。
そのほうが後悔はないかと(機能&気持ち)
とは言え、HPもとても良い機種なので不満は無いと思います。
でもTVは長く使うものです。
10万とかの価格差があるならHPで良いと思いますが、
ほんの数万円の差でしたら、迷わずXPでしょう。
現状、価格コムでのHPとXPの値段は、約2万円ほどの差がありますが、
十年以上使うTVと思えば2万くらい安いと思いますよ。
●XPメリット
HDD容量
トリプルチューナー(W録)
画素数
超解像
動画解像度
1枚ガラス
コネック
その他画質系機能等など
●HPメリット
省電力
2枚ガラス(強度の面、但し2枚なので1枚より画質は劣る)
あとXPはディープカラー対応なので色階調は0−256ですが、
HPはもしかしたら16−235かもしれません?(未確認)
それでは良きお買い物を♪
書込番号:11913664
1点

みさなん詳しい説明とアドバイス本当にありがとうございました☆
おかげでモヤモヤが消えました!!
今回はちょっと背伸びしてXPにします!
書込番号:11913755
2点

XP05は今度panaから発売されたDIGAにLANケーブルで
HDD内の録画データを転送できるそうで、HDDに貯め込んである
消す事の出来ない大切なデータをディスクの方に
保存できますよ。遂にやってくれました!
書込番号:11920236
7点

星菜さん、それはまっこと、朗報ですね。さっそく試してみます。(^○^)
書込番号:11931738
0点

WOOO神雷神さんへ
コジマの店頭で次期テレビにプラズマかLEDの液晶か悩んで見比べて
いて、店員さんとのAV談義の最後に「新型DIGAにダビングできる」と
聞いていたのですが、半信半疑だったので発売後情報を探していたら
・・・在りました!
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
私はプラズマを選択の予定です。これでLH32-HR01,とレポックのIVDR
のデータがオールクリアできます。(買えばね!)
筆不精ですのでこの辺で、
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
書込番号:11933833
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
こちらのプラズマ42型か液晶のL37-XP05で迷っています。(価格はほぼ同じです)
主に映画鑑賞やPS3をつないで格闘ゲームやレース関連を遊びたいと思いますがプラズマの遅延や残像の状態が知りたいので教えてください。
よろしくお願いします。
1点

こんばんみ(^_^)v
映画見るなら50型!
てのは置いといて(^_^;)
遅延の少なさと動画特性の良さならプラズマですが、一方ゲームをよくするなら焼き付きに対し注意する必要があります。
焼き付きは、蛍光体劣化の不均一性により、スコアやアイコン等の静止画固定パターン映像が常に視認される現象です。
使用初期500〜1000時間は、スタンダードモードで明るさ控えめ、プレイ時間も2時間程度を目処に慣らすことをお勧めします。
書込番号:11922050
5点

初心者なるものですさん、こんばんは。(^^)
視聴距離2mとれるなら50型!
・・てのも置いといて(^^;
遅延、残像に関しては、許容できる/できないの基準が個々人の感覚に依ってしまいますので
できれば実機にてご自身で判断されるのが宜しいのですが、、、
Woooには、本機もL37-XP05もゲームモードがありますので、遅延は少なめ(にできる)かと
思いますし、遅延が酷くてゲームにならんとの口コミも記憶にありません。
残像に関しては、本機(P42-XP05)の方がプラズマという事で少なめかと思います。
Woooは焼き付き防止機能も豊富ですので、お奨めは、ずばり・・・P50-XP01((((((((((^^;;
書込番号:11922202
2点

おはようございます。
>>主に映画鑑賞やPS3をつないで格闘ゲームやレース関連を遊びたいと思います
映画は P42-XP05
ゲームは L37-XP05
がおススメです。 特に映画はプラズマがいいですよ〜
ただ Strike Rougeさんも仰っておられますが ゲームされるとき プラズマは遅延より焼き付きの リスクが高くなります。
ゲームされる頻度が多いようであれば L37-XP05の方が無難かもしれません。
では。
書込番号:11922540
4点

パネル性能による残像に関してならプラズマお勧めですけどね。。
ゲームがメインなら焼き付きの面からも液晶にした方が無難です。
ゲームも適度にやめることが出来るなら、プラズマでもよろしいと思いますので、ご自身の使い方と画質を見比べた印象で決めても良いと思いますよ。。
書込番号:11922934
3点

残像や焼き付き以外の選択基準としては視聴環境もあります。
日中日差しの入る明るい部屋では液晶に分があります。
夜間家庭用蛍光灯の光では違いはありません。
暗がりではプラズマに分があると思います。
書込番号:11923126
2点

こんばんわ。
遅延といっても、気にしたら気になるレベルかと。
よほどシビアにゲームの動きを突き詰めるならプラズマ。
焼き付きに対してシビアになるなら液晶かと思います。
僕もプラズマでも、液晶でもゲームします。
プラズマでも焼き付きは見られませんし、液晶でも遅延は感じません。
ただし、プラズマでゲームするときは、長くても2〜3時間程度。
液晶は19V。。。
どちらに比重を置くかですかね?
書込番号:11926795
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
プラズマテレビで質問です。スポーツや映画を中心にテレビを見ていますので、液晶よりプラズマかなと考えています。知合いから、プラズマテレビは冬はいいけど、夏は暑いよ〜と、聞きました。プラズマテレビの発熱量は液晶テレビと比べて、夏は暑いと思うほど大きいのですか?
0点

この手の話は以前からかなりありますが・・・
実際熱い・・とおっしゃる方は少ないとは思いますよ。。
ただ、現実として液晶よりも消費電力も多少多いので、その分の熱さに差はあるとは思います。。
でも・・
夏は暑いんです。。
テレビは関係ありません・・・って言うか、液晶でも大画面なら結構熱くはなりますし、ブラウン管なんてもっと熱くなってたと思いますよ。。
また・・・
冬は寒いんです。。
テレビは暖房器具にはなりません・・・って言うか、なったらそれはそれで助かりますけどね。。
大画面テレビが部屋にある段階でそれなりに暑いんですよね。。
部屋にいる人間が一人多くなるのとそれ程変わらないのではないでしょうか?
プラズマが熱い・・・なんてのは使って無い人の大げさな意見で、
実際使用してる人で暑くてしょうがない・・って人は極稀だと思います。。
私も気になった事は全くないです。。
もし多少の暑さを感じたとしても、プラズマには液晶には出来ない映像美がありますので、プラズマの画質が好きであれば熱さなんて問題にはならないでしょう。。
スポーツや映画視聴なら安心してプラズマをお勧めしますよ〜
書込番号:11846212
3点

ふと見て見たのですが
同じwoooの液晶タイプL42-XP05と比べて
消費電力が倍ほど違うのですね
書込番号:11846237
0点

こんにちは(^_^)v
まぁ、暑い?ちゅうても今年の猛暑に比べたら取るに足らん違いかと思いますが・・・・
暑さ寒さの感覚は人それぞれですから何とも言えないのですが、私は特に何とも思わない派です。
書込番号:11846299
0点

はい。発熱はあります。
電化製品なんでしょうがないです。
冷蔵庫を使ってて夏は暑いが飲み物を冷やしてくれるしな〜(汗
冬は飲み物も冷やせるし部屋も暖まる(嬉
などと思う人がいれば
プラズマは冬は良いが夏は暑いと言われるかも...
そんなレベルの熱です(笑)
もちろん液晶も大型になると近づいて行くとモワッと感じますよ(;^_^A
書込番号:11846317
1点

冬は暖房にもなって家計が大助かり(嘘
よくパネルに肉を置いてバーベキューします(激嘘
別にブラウン管とかわらず、家電としては普通ですよ。
気になる熱さはないですね。
でも映像は暖か味があって美しく、非常に満足してます♪
書込番号:11846346
3点

簡単な体感法
リビングの照明が合計で100Wくらいあるならば、それを全てオンオフしてみて下さい。
どれくらい涼しく、或いは暑くなりましたか?
42クラスのプラズマと液晶の実効消費電力の差は、多くても100Wちょい程度ですから。
書込番号:11846611
3点

照明器具ほど熱くなりません。
画面に近づかないと感じない程度です。
ただし直に触れば熱いですよ。
LED液晶に比べたら発熱は大きいですが、蛍光管の液晶とたいして変わらないです。
レコーダーの天板も熱いですよね。
感じ方は人それぞれなので、家電屋で実際に触り比べて体感することをお勧めします。
書込番号:11846784
0点

購入して間もないですが、パネルの熱さはほとんど感じませんよ。
ただ、背面にファンが2個あります。ほんのり温かい風が出てきています。
ビエラのR2には無いのに・・・
でも、ブラウン管テレビのときから比べると、全く熱くはありません。
お店で手をかざしてみると分かると思います。
書込番号:11846864
0点

スレ主さま
どうでしょう?
プラズマユーザーの方々からの実態が出てまいりましたが(;^_^A
なお室内を暖める位の発熱があるなら危険だと思いますが...
訴訟問題を考慮して細かい所まで書かれてる取説にも
「モニターを触らないでください火傷の恐れがあります。」
などは書かれて無いです。
書込番号:11847473
2点

こんばんは(^O^)
大きなテレビなんで近寄ればそれなりでしょうが、適正距離なら全然平気ですょ(^O^)
閑話休題
私が子供の頃、父親に
花「暑い〜(>_<)おとうさん、なんで夏はあついん?」
父「そんな事もわらかんのか!!寒かったら冬と間違うやろ! 」
花「…………あ、そやな(゜▽゜)」
………って オイ、(^^)\(゜゜)
実話です(笑)
書込番号:11847950
3点

もしかすると、ブレーカーがあがっちゃうことは頻繁ですかね?
とくに、エアコンを使っているときとか気になります。
書込番号:11851331
0点

こんばんみ(^O^)
プラズマが原因でブレイカーが上がるなら、そもそも余裕が殆ど無い状態ですね・・・・
我が家では、同じ子ブレイカーラインでホットプレートとレンジを同時使用したら落ちます。
ヤバいのは、ドライヤー、掃除機、レンジ、ホットプレートあたりです。
花さん
夏寒かったら夏休みあらへんがな(あ
書込番号:11851381
0点

ブレーカーが頻繁に落ちる状態なら...
契約の変更を薦めます。
あとエアコンとテレビ周りのコンセントが同じブレーカーじゃないか確認しましょう。
普通はエアコンは専用回路なんですがね(汗)
書込番号:11851479
0点

>もしかすると、ブレーカーがあがっちゃうことは頻繁ですかね?
プラズマが消費電力が多いと言っても、一般的な掃除機より消費電力は少ないですよ。。
ブレーカーに関してはご自宅の契約と使用場所によりますけど、テレビで上がるならちょっと考えた方が良いかも・・・
書込番号:11852057
1点

多くの皆さん。高齢者のつまらない質問に「真摯に」お答え頂き、まことに有難うございました。プラズマTVが発熱すると教えてくれた知人は、プラズマTVを持っているので、「エーツ、そうなの〜!!」と思ったのですが、一安心です。
録画機能付きで10万円をきる価格は魅力的ですものね〜!
お金もないから、HP05でも良いかな。
書込番号:11852194
1点

HP05は、フルHDじゃないですよ。
大画面なので、妥協しないほうが良いと思います。
書込番号:11857056
0点

老人紫斑さんが地デジメインで使われるのならHP05も良いと思いますよ。
価格も安いですがもれなく低消費電力も付いてきますから。
私は価格というよりもこの電力の違いに影響されてHP05選択しました。
XP05が385Wに対してHP05は290Wですから
当然発熱量も少なくなりますしね。
お家に一台しかないと比較のしようもないですが地デジ、BSデジ画質には
十分満足しております。
価値観をどこに求めるかは人それぞれなので。。。
悩んでいる今が楽しい時期ですね。
でも、在庫もあまりないかもしれないとお店の方に言われたので
決算の今月に決断されるのが吉かも・・・です。
書込番号:11865257
3点

皆さん、本当に、本当に有難う御座いました。
我家のチャンネル件は、家内が握っていて、ほとんどJ:COMの海外ドラマとスチャンの映画です。サッカーとテニスの時だけ、チャンネル件を譲って貰っている状態です。
価格.COM情報を基に、先週の土曜日にXP05を購入しました。
今度の金曜日に家に届く予定です。
セットアップが問題ですが、また、楽しみでもあります。遠近両用メガネを掛け、マニュアルと首っ引きでセットアップに挑戦です。
書込番号:11879349
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
購入して間もないのですが、最近録画でショックなことが・・・
Aと言う番組を、17:00〜18:00までレコーダー1で録画予約。
Bと言う番組を、18:00〜19:00までレコーダー1で録画予約。
いずれも、前日前に予約していました。
ところが、Bと言う番組が録画されませんでした・・・
おそらく原因は、Aの前の番組が30分延長しており、実質18:30まで録画されていました。
最初からどちらかの番組を、レコーダー2で予約していればよかったのですが。
このような録画失敗をしたことありますか?取扱説明書には延長して録画ずれ込んだときのことは一切書いていませんでした。
1点

こっこのパパさん
お久しぶりです。
今回は予約が延長により録画されていなかったという事で
本当にショックだと思います。
しかし、このような事はレコーダーにもあります。
私もレコーダーですが野球延長でドラマが録画されていない事が4度ほどありました。
>取扱説明書には延長して録画ずれ込んだときのことは一切書いていませんでした。
取扱説明書198ページ下の枠に記載があります。「放送時間変更対応について」
なるべく、チャンネルが違う時間帯が近い番組は
チューナーを分けて予約する事をオススメします。
書込番号:11872198
6点

ありがとうございます。
こんなところに書いてましたか・・・
録画予約のところばかり読んでました。
書込番号:11875347
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
OCN光テレビの場合は専用チューナーからAVケーブル(HDMI等)によって出力されるようなので、テレビなど内蔵HDDへの録画はアナログ接続による標準画質での録画しか出来ません。
この場合、テレビで受信をしてる訳ではないので、テレビの番組表からの録画は出来ず、時間設定による個別録画のみになると思います。
方法は専用チューナーから赤白黄のアナログケーブルでWOOOの録画できる入力端子に接続して、予約自体は予約一覧から新規予約で、録画チャンネルを接続した外部(L1など)に合わせて、時間指定する感じです。
もちろん放送時間の変更には対応できません。。
専用チューナーに接続出来るHDD(レンタルなど)での録画の方が使い勝手も画質も良いですよ。。
書込番号:11869388
0点

早速の回答ありがとうございます。今晩帰宅したらやってみます。ありがとうございます。
書込番号:11873486
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

>終わるまでは、みなさん映画なんかは見ないんでしょうか?
>映画を見ても大丈夫な方法があるんでしょうか?
映画1〜2本位なら、エージング中であっても気にする事は無いと思いますよ。。
私も映画好きなので、エージング中も結構見てましたが問題なかったですし・・・
エージングは設定(明るさなど)と静止画の長時間表示以外は、それほど気になさらなくても良いと思います。
特に映画は元々輝度が低いものが多いので、上下の黒帯位なら問題ないでしょう。。
ただ、やはりバランスが大事ですので、通常のフル映像も見るようにはして下さいね。。
書込番号:11829900
0点

おはようございます(^_^)v
シネマ黒帯を気にしてるのでしょうか?
映画は明るさレベル平均値が通常映像の6割前後と暗いため、4:3黒帯程心配しなくてもよいですよ。
初期期間は黒帯跡が残像として残る場合がありますが、全画面動画にて数分間リフレッシュすればokですよ。
書込番号:11830330
0点

クリスタルサイバーさん、Strike Rougeさん
回答ありがとうございます。
気にし過ぎずにプラズマライフを楽しもうと思います。
本日設置していただいたのですが
とてもきれいで大満足です。
書込番号:11832698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)