Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:49件

以前より気になっていたことがあり、発生条件がはっきりしたので質問です。

【手順】
1."地デジ"視聴中にリモコンより「番組表」ボタンをクリック。
2.「BS」をクリックしてBSの番組表へ切り替え。
3.「番組表」をクリックして番組表を終了。
4.番組が割り当てられている数字のボタンで、視聴中でないチャンネルを選択。

【気になる事象】
・最初は"地デジ"を視聴中だったにもかかわらず、チャンネルを選択するとBSのチャンネルに切り替わってしまう。
・上記の逆パターン、BS→地デジの場合も同様の動作をする。

みなさんのWoooも同じ動作となるのでしょうか?
※当方所有の個体だけこのような動作になるとは考えづらいですが・・・

ちょっと気になったので書き込んでみました。

書込番号:12855893

ナイスクチコミ!0


返信する
I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2011/04/03 21:16(1年以上前)

自分のXP05も同じことになってますね。

書込番号:12855926

ナイスクチコミ!0


尾塚さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/03 23:19(1年以上前)

当方も購入直後(昨年8月)から同じ現象が起きており
仕様だと思うようにしていました。(^▽^;)

書込番号:12856531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/04 11:14(1年以上前)

おそらく仕様だと思いますよ。。

WOOOは番組表を出してから放送切替しても、現在見ている放送は変わりませんが、リモコン側は切り替えたボタンにシフトしてしまうようです。。

他の機種やレコ等は番組表上で放送を切り替えると、現在見ている放送も切り替わるのであまり気にならないだけだと思います。。

書込番号:12857663

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/04/04 18:11(1年以上前)

クリスタルサイバーさんの補足になりますが、SONYの汎用TVリモコンでも同様に駄目でした。(よくあるリモコン仕様みたいです)
ボタンを記憶させるタイプの学習リモコンでは、地デジ/BS/CSそれぞれのチャンネルボタンを別々に行う必要があります。

本題の対策は、2.か3.の後に地デジボタンを押せばOKです。(テレビに認識させなくてもOKです)

書込番号:12858724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/04/04 19:25(1年以上前)

I Kさん、尾塚さん

やっぱり同様の動作なんですね。
うちのだけじゃないということで安心(?)しました(笑)


クリスタルサイバーさん

>リモコン側は切り替えたボタンにシフトしてしまうようです。。

これは全く予想していませんでしたねぇ。
てっきり、本体で放送種別の状態を保持しているものだと思い込んでました。
というわけで、手順の1〜3を実施後に以下のパターンを試してみました。

・リモコンのチャンネルボタンの+を押してみる。
→地デジ(番組表を押す前の放送種別)のままで遷移

・テレビ本体のチャンネルボタンの+を押してみる。
→リモコンのボタンと同様の動作(地デジのままで遷移)

・テレビに信号が送信されないようにリモコンの「地デジ」を押して、数字のボタンを押してみる。
→地デジのチャンネルが切り替わる(BSのチャンネルへは遷移せず)

上記より、数字ボタンを押した場合には放送種別(地デジ/BS/CS/地アナ)も同時に送信されるみたいですねぇ。


ヤス緒さん

汎用リモコンの動作が気になっていたのでありがたいです!
どうもありがとうございます。

ちなみに、、、他のテレビとレコでも実験してみました。

・SONYのBRAVIA(KDL-32EX700)
→地デジのままでBSには切り替わらず

・PanasonicのDIGA(BWT1100)
→SONYのテレビと同様に地デジのままでBSには切り替わらず

やはりWoooのみ特別な?仕様みたいですねぇ。

>本題の対策は、2.か3.の後に地デジボタンを押せばOKです。(テレビに認識させなくてもOKです)

対策というか回避策はわかっていたので問題ないのですが、どうも腑に落ちない動作だったもので。。。

私が思う本来の動作としては、リモコンで記憶している放送種別(地デジ/BS/CS/地アナ)ではなく、SONYやPanaのように本体で視聴中の放送種別でのチャンネル選択となるべきでは?と思いました。

リモコンの操作をするのが一人に限定された状況であれば、さほど問題にはならないと思いますが、家族で使用するような状況だと故障を疑うようなこともあるんじゃないのかなぁと。

まぁ、このような操作をする人がたくさんいるか?と言われると微妙ですが(汗)

書込番号:12858927

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/04/04 23:47(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん
>ちなみに、、、他のテレビとレコでも実験してみました。
>やはりWoooのみ特別な?仕様みたいですねぇ。
すいません、汎用リモコンの件で「よくあるリモコン仕様みたい」と書きましたが大間違いでした。m(_ _)m

プリセットを他のメーカーのデジタル対応製品に設定して学習リモコンでボタンキャプチャーしてみたところ、
地デジとBSのチャンネル信号は同じ物になっておりました。(REGZAにて確認)

日立製テレビ用設定の仕様だったみたいです。m(_ _)m

書込番号:12860134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/04/06 03:10(1年以上前)

XP05は、その動きが正常な仕様ですね。

XP03はどうかわかりませんが、HR01は視聴と予約画面が独立していたので
視聴時地デジで、予約画面でBSを状態で視聴に戻っても、元の地デジでの
チャンネル変更でした。

どっちがいいのかわかりませんが、慣れですね。

書込番号:12864331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/04/14 01:20(1年以上前)

ヤス緒さん、もこしおさん

遅くなりました。。。

色々とありがとうございました!
XP05に関しては現在の動作が仕様ということで、ちょっと癖があるということですね〜。

今回は勉強になりました^^;

書込番号:12893854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2011/04/12 00:26(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 ネスITMさん
クチコミ投稿数:4件

ブラウン管より、このプラズマテレビを購入検討しています。
いろいろ拝見させていただいたところ、液晶に比べて丈夫のようですね。
ですが実際に割れてしまった方もいらっしゃるようなので、物損付きの延長保証も検討しています。
転倒防止対策は行うつもりです(自然災害はやむを得ませんが。。。)
ショップによっては無料延長保証などあるようですが、その際焼き付けや、傷なども保証の対象になるのでしょうか?
また、 割れてしまって修理価格が本体価格と変わらない値段で買い直した方もいらっしゃいます。
そうすると、物損付きの延長保証はあまり効果がないのかな?とも考えてしまい、わからなくなってしまいました。
うまく説明できませんが、利用されている方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:12886631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/12 02:43(1年以上前)

説明書に焼き付きが起きた場合メーカー保証対象外なので
延長保証でも保証対象外になると思います。

書込番号:12886879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/12 14:14(1年以上前)

焼き付きや外傷などはご自身が使用環境で気を付けることになると思いますので、保障対象にはならないでしょうね。。

一般的な家電店の延長保証では何かをぶつけて傷つけたり割れてしまった場合の保証はされないと思いますので、ご自身で別途当てはまる損害保険に入るしかないでしょう。。

物損・・・って言っても範囲が広いですし、テレビは持ち運びするようなものではないので、適用される保険があるかどうかは微妙ですけどね。。

書込番号:12887965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ネスITMさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 01:30(1年以上前)

Tプードルさん ありがとうございます。

焼き付きが保証対象外とは、、、メーカーも織り込み済みなのですね。
プラズマの宿命なのですね。

質問してよかったです。

ありがとうございます。

書込番号:12890393

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネスITMさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 01:41(1年以上前)

クリスタルサイバーさん ありがとうございます。

確かにおっしゃるとおりです。
基本据え置きの商品ですし、通常利用での想定外の事態・・・と考えるのが一般的ですよね。
クリスタルサイバーさんのお返事を読んで、改めて気づいた次第です(ちょっと恥ずかしい)

他の書き込みで、このP42-XP05は安定感があるようなので、転倒防止策を行い、
通常利用でのトラブルに対応する延長保証に入るようにしたいと思います。


書込番号:12890414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数について

2011/04/11 22:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

XP05とHP05どちらを購入するか迷ってます

ハイビジョンで送られてくるテレビの電波を見るとき
フルハイビジョンで見るのとハイビジョンで見るのでは
画質に差が出るのでしょうか?

書込番号:12886047

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/11 22:30(1年以上前)

こんばんは。

視聴距離次第ですが、42型でテレビ視聴メインならハーフで十分ですよ(^O^)

ただ、いまの価格ならフルで高機能のXPでよいかとも思います。

書込番号:12886067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/11 22:36(1年以上前)

このXP05をおすすめします。2番組同時録画も可能ですからね。

書込番号:12886105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/04/11 22:42(1年以上前)

親切にアドバイスしていただいてありがとうございます
とても参考になりました

書込番号:12886134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/11 22:48(1年以上前)

回答ありがとうございました
初めての質問でドキドキでしたけど
丁寧に教えていただいてうれしかったです

書込番号:12886158

ナイスクチコミ!0


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/04/12 10:43(1年以上前)

XP05がお勧めです。

番組表がカラーでジャンル分けされているので、見やすいですよ。

書込番号:12887479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/12 23:10(1年以上前)

ありがとうございます
XP05でいっちゃいます

書込番号:12889860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dlnaの接続について

2011/04/09 23:48(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 upper_nudeさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、質問させて下さい。

現在リビングで、日立W37P-HR9000を利用しており、
寝室のブラウン管を買い替える為、XP05の購入を検討しております。

そこで、メーカーHPを拝見していますと、dlnaという技術で、他の部屋にある
テレビでXP05で録画した映像を見る事ができるようですが、ずばりHR9000とXP05を
クロスケーブルで繋げ、IPをそれぞれに設定する事により、XP05の映像をHR9000で
視聴する事は可能なのでしょうか?

お判りになる方教えて下さい。

書込番号:12879119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/10 02:05(1年以上前)

HR9000はDLNA対応のテレビじゃないので見れないと思います。

ただ、リビングに別途DLNAダビング対応レコーダーDIGAを買い、
寝室XP05からレコーダーにダビングすれば、リビングでも見れないことはないと思います。
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp/plasma/p42_xp05/feature/link.html

書込番号:12879537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/10 09:40(1年以上前)

DLNAは配信側がサーバーに対応して、受信側がクライアント対応していないと接続はできません。。

既に回答があるようにHR9000はクライアント機ではない(DLNA自体対応してません)ので、別途クライアント機を用意する必要がありますよ。。
クライアント機ならPS3やリンクシアターとかですね。。

HR9000はIVカセットに対応してませので、別途IVプレーヤーなどを購入してカセットでやり取りする方法もありだと思いますよ。

書込番号:12880146

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組再生中の一時停止について

2011/03/28 16:02(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:40件

こんにちは。質問させてください。

本機、DLNA対応レコーダー共に録画番組を再生中に一時停止ボタンを押すと約1分で勝手に再生が始まってしまいます。
説明書も一通り読んだつもりなのですがこれは仕様なのでしょうか?

書込番号:12832102

ナイスクチコミ!0


返信する
code86さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/28 16:33(1年以上前)

仕様でしょうねぇ。

一時停止状態は機械(部品)的に負荷が掛かってそうだし、プラズマは静止画状態が長いと焼き付きの恐れが高まりますし。
まぁ妥当な仕様だと思いますけど…

書込番号:12832186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2011/03/28 17:00(1年以上前)

こんにちは。

取説のP109とP176に記載されています。
プラズマは1分、液晶は10分で自動的に再生される仕様との事です。

書込番号:12832249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/04/07 18:46(1年以上前)

お二方共、ありがとうございました。
取説にあったとは・・・失礼しました!

プラズマならではの仕様なのでしょうね。

画質はとても満足しています!

書込番号:12870134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルネでの録画

2011/04/03 20:19(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 shutokouさん
クチコミ投稿数:3件

PS3をHDMI4につないでいるのですが、トルネで録画中には注意事項がHDMI4の画面に表示されますが、これも焼きついたりするんでしょうか?

この間普通に地デジを見る、もしくはTVを使わないでいれば大丈夫なんでしょうか??

どなたか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:12855658

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/04 11:19(1年以上前)

注意事項がどうとかは分かりませんが、どの映像でも固定表示されてるのものは同じですよ。。

ですので、その表示が常に画面に出ている状態で毎回長時間使用すれば、焼きつく可能性はあります。。

プラズマの焼き付きは各素子の劣化のバランスによって起きるので、一部分をその他の部分より多く使用すれば、その部分だけ劣化が早まり輝度や色合いのバランスが悪くなる(残像として跡がつく)現象です。。

書込番号:12857686

ナイスクチコミ!1


スレ主 shutokouさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/04 13:50(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
詳しい説明ありがとうございます。

2時間、3時間のスペシャル番組を何本か録画したのですが、3時間のトルネ録画中ずっと固定表示されるのは危険なのですね。

XP-05を買って一週間程なのですが、今のところ焼き付きとかは無いようです。
トルネ気に入ってるんですが、なるべくTV本体に録画した方が良さそうですね。。



書込番号:12858104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 08:37(1年以上前)

他メーカーのプラズマTV&トルネユーザーです。

トルネの録画中にテレビの電源を入れて、注意事項をずっと表示したままにしておくと、焼き付く可能性は大いにあると思います。
ですが、他の映像(地デジやBD、DVD等)をお流しておくか、TVの電源を落としておけば、注意事項は表示されませんので、注意事項が焼き付くことは絶対にありません。(表示されてなければ素子の劣化は起こらないので)

私は、トルネで録画中はTVの電源を切るか、BDを見るなどしています。
トルネの注意事項を表示しっぱなしにする事は、焼き付きの恐れがあるし、電気代も無駄ですからしません。

それさえ守れば安心して使えると思いますよ。

書込番号:12861003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shutokouさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/05 12:31(1年以上前)

自分は、仕事中とか家に居ない時にトルネで録画する事が多いです。

トルネ録画中に他の映像は流せませんがテレビの電源は落としてあるので、心配しなくてよさそうですね。





書込番号:12861554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)