Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:45件

ようやく来週の頭にテレビが納入されるのですがプラズマ初心者の
自分が気をつける点をもう一度確認させて下さい。
取り敢えずエイジングの為に設定はスクリーンセーバーをON。
画質はスタンダードかシアターでダイナミックはさける
朝のテレビ番組のような時報が出る画面は長時間映さない。
これを1日4時間見るとして半年ほど続けるで良いでしょうか。
また疑問ですが部屋の明るさや証明によって画面表示を変える機能は
オートのままで良いでしょうか。
この他にも気をつける事がありましたらアドバイスをお願いします。
来週の月曜日が楽しみです

書込番号:12375054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/16 15:06(1年以上前)

そんな感じで良いと思います。。
画面表示はフルやスムーズ、スタンダードを使用し、フルHDは避けた方が良いです。
時刻表示も可能なら上記の設定で画面外へ出しても良いと思いますよ。。

オート設定は出来ればオフにした方が良いかも・・・
日中明るいお部屋だと結構輝度が高くなってしまいますからね。。

スタンダードかリビングモードにして、更に明るさ設定を変更して、楽しめる範囲内で暗めに固定設定して使用された方が良いと思います。。

書込番号:12375189

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/12/19 11:06(1年以上前)

あまり神経質になる必要はありません。

・輝度(明るさ)を上げ過ぎないこと。(一般的な視聴レベルならOK)
・スクリーンセイバーは常時ON。
・ゲームは控える。

この程度で問題なし。

書込番号:12389243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/19 12:05(1年以上前)

焼き付き防止として、テレビとBD(DVD)レコーダに無操作電源オフ設定がある場合は、最短時間に設定しておくのがいいでしょう。

書込番号:12389479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 BDへのダビングなど

2010/12/13 23:10(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 x-perfuさん
クチコミ投稿数:62件

どこに質問だせば良いかわからなかったのですが、テレビが本機なのでここで質問します。
詳しくなく無知状態なので説明が上手くできないかもしれませんが理解できてわかった方、アドバイスお願いします。


本機のHDDの録画内容をBDに録画したいと思っています。
レコーダーはパナソニックのDMR-BWT2100でこれなら移せると聞いたので用意します。(まだ購入前)
…あと何を用意すれば良いでしょうか?無線LANルータ???とゆうの必要なんですよね?あと子機???を用意してレコーダーとテレビに付ければ良いのでしょうか?一応パソコンはあるのですが月1ぐらいしか使わないので知識もなくサッパリでして…。

それに他の部屋にレコーダーがもう1台(ソニーBDZ-AT900 )あってそれで再生した映像を別部屋の本テレビで観ることも可能になれば最高です。あと携帯などから録画予約できるようにもセットしたいので、何と何と何を用意すれば本テレビの録画内容をBDに移せて、他の部屋のテレビでレコーダーの映像を見れて、録画予約などを外から設定できるようになりますでしょうか?

あとオススメの機器はありますでしょうか?無知なのでオススメがあればそれで揃えようかと思っています。


いろいろ書き、わかりづらくなってますし、名前や基本的なことすらわからないのですがわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:12363521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/13 23:48(1年以上前)

とりあえず、XP05からのダビングですがLAN経由によって可能ですので、無線で無くてもかまいませんから、PCのネット接続で使用しているルーターにそれぞれLAN接続して設定をします。。

ソニーBDの件は視聴予定のテレビや上記でも書いたPCのネット環境のルータ、有線で可能なのか、無線しかできない距離なのかでも違いますので、ご自宅の環境や使用機器、やりたい事を書かれた方が回答は早いと思いますよ。。

書込番号:12363748

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-perfuさん
クチコミ投稿数:62件

2010/12/14 00:06(1年以上前)

クリスタルサイバーさん返答ありがとうございます!

とりあえずテレビとレコーダーをネットに繋げば大丈夫なんでしょうか?家にあるモデム???だかがパソコンに繋ぐと他に繋げる部分がないのと、テレビまで遠いので無線にして新しいルータ???をつけていろいろ繋ぎたいと考えていました。
とりあえず無線LAN?にしておけば邪魔にならないし良いかなと思っていました。しかし、いろいろあるし皆さんはどうしているのかと思いましてアドバイスいただけたらと書き込みました。
適当に揃えて間違っていてBDに録画できなかったら悲しいですし。

SONYのレコーダーの方は外出先から予約録画できればいいのでまずネットへの接続からで。
できればテレビとパナレコーダーのダビング、SONYレコの外出先からの予約録画とおまけぐらいの感じで他部屋での視聴ができるようにしたいのです。

オススメ機器があれば紹介していただきたくて…。

書込番号:12363870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/14 00:28(1年以上前)

>とりあえずテレビとレコーダーをネットに繋げば大丈夫なんでしょうか?

ネットに繋ぐのではなく、ルーターを介してネットワーク接続する必要があります。。
ですので、現在ご使用のルーターや機種などがハッキリ分かった方が回答が早いですし、何が必要かも判ると思いますよ。。

特に無線環境の場合はルーターのスペックにも左右されますし、お部屋の環境・・例えばルーターの場所とWOOOの場所やレコの場所、その映像を見たいテレビの場所などの距離や障害にも左右されますので・・・

私が回答できるかは分かりませんが、これらのご自宅の環境やお持ちの機種(品番)を調べてみて下さい。。

書込番号:12364002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/14 04:16(1年以上前)

> …あと何を用意すれば良いでしょうか?
一番単純な例では、
"有線の"スイッチングハブ1台(少なくとも2ポートあれば...)と、LANケーブルが2本あれば、
 レコーダー ----- ハブ ----- XP05
で「DLNAダビング」(XP05のHDDの録画内容を、レコーダーのHDDに録画)できます。その後、レコーダーでBDにダビングします。
※"インターネット"に繋ぐ場合は別です。単にDLNAダビングとかだけするならインターネット接続は不要です。

> 他の部屋にレコーダーがもう1台(ソニーBDZ-AT900 )
とは、使ったことがありませんが無線の http://kakaku.com/item/K0000120584/ とかで繋げば、XP05 から ソニーBDZ-AT900に保存されている番組等が再生できます。ただし録画された形式によっては再生できないものもあるかもしれません。
(XP05から再生です。他の部屋のレコーダーで再生しても別部屋のXP05で見れません。)

> あと携帯などから録画予約できるようにもセットしたい
これはソニー機の話ですよね? XP05ではできないので...
レコーダーの掲示板で質問された方が良いかもです。
ただ少なくともこちらはソニー機をインターネットに接続する必要があると思います。

書込番号:12364523

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-perfuさん
クチコミ投稿数:62件

2010/12/14 12:33(1年以上前)

クリスタルサイバーさんまたまた返答ありがとうございます!

ネットとネットワークと違うんですか?ルーターにテレビからLANで繋ぎ、レコーダーからもそのルーターにLANで繋ぐだけで良いってことなんでしょうか?

今はADSLのモデムにパソコンLANを直つなぎなんです。まだルーターは購入していません。モデムにルーター内蔵されているのかもわからないぐらいで…。
そもそもルーターって何なのかもわからないですし…。

無線にするとなると部屋の状態なんですが障害物は何もありません。ちょっと遠いくらいです。線たくさんはやめた方がいいかなと思っていて…もう安くつくならケーブルでも良いかな〜とも思っています。


いろいろすいません。知識が少なくて。

書込番号:12365527

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-perfuさん
クチコミ投稿数:62件

2010/12/14 12:40(1年以上前)

くろわつさん返答ありがとうございます。

テレビで録画した映像をレコーダーに移すだけならハブだけでもできるってことなのでしょうか?テレビ→ケーブル→ハブ←ケーブル←レコーダーでさえつなげばってことですか?

書込番号:12365559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/14 12:49(1年以上前)

>ネットとネットワークと違うんですか?

言葉的には同じ意味ですが・・・普通、ネットっていうとインターネットですよね?
こちらで言うのはホームネットワークで、ルーターを経由して家の機器同士を繋ぐことです。。


>今はADSLのモデムにパソコンLANを直つなぎなんです

レンタル品ってことでしょうか?

ルーターを使用しなくてもやりたい事によっては可能です。。
ダビングだけなら回答が出ている方法で良いですし・・・

BDZ-AT900の録画番組を他の部屋で・・ならルーターを使用した方が良いです。。

書込番号:12365592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/15 00:07(1年以上前)

> テレビ→ケーブル→ハブ←ケーブル←レコーダー

はい、そうです。
※取説 AVネットワークを楽しむ p.159 接続機器について をご参照ください。

もしハブを用意するのであれば、XP05は100BASE-TXです。(世の中は「ギガビット・イーサ」となってきてますが...)

書込番号:12368838

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-perfuさん
クチコミ投稿数:62件

2010/12/15 07:52(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、返答ありがとうございます。


モデムはレンタルなんでしょうかね???いきなり送られてきました。購入はしてないのでレンタルかも…もしくはプレゼントかな???
ルーターとはなんなんでしょうか?別やモデムに内蔵とか説明書に書いてあるのですがさっぱりで…。

やはりレコーダーとテレビをつなぐだけではなくやれることを全部やれればとは思っています。
あとあとしておけば良かった〜とならないようにしたくて…。

書込番号:12369676

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-perfuさん
クチコミ投稿数:62件

2010/12/15 07:58(1年以上前)

くろわつさん、返答ありがとうございます。


一応インターネットもできるようにしておこうと考えています。
セッティングできるなら全部したほうがいいですし…。
ハブだけならくろわつさんのオススメしていただけたものにしようと思います。が、ルーターの意味がわからなくて内蔵とか別とかわからなくて…。
内蔵ならハブだけで良いんですよね?別ならルーターを買うんだろうし…説明書にはセッティング方が書いてあったのでやり方はわかりましたが、やはり意味はわかりませんでした。

書込番号:12369689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/15 10:49(1年以上前)

>モデムはレンタルなんでしょうかね???いきなり送られてきました。

おそらくレンタルだと思います。。
とりあえずルーターではなさそうですが、ご契約のADSLプロバイダーに連絡してルーター(無線LAN用など)のレンタルとか確認してみた方が宜しいと思います。。

もちろん購入されても良いですけど・・・念のためプロバイダーに確認をした方が簡単そうですよ。。

書込番号:12370121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源コード

2010/12/08 23:29(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

部屋の模様替えで設置場所近くに差し込みが無く純正のコンセントが届かないのですが
市販されている普通の延長コードでも問題ないですか?

またお勧めなのがありましたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:12340186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/12/09 00:06(1年以上前)

>普通の延長コードで

全く問題ありません。100円ショップのでも大丈夫。

ただし、高価なTVなので、お勧めなのは、雷ガード付きテーブルタップですね。

http://www.askul.co.jp/p/2635803/

書込番号:12340420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/09 00:11(1年以上前)

雷サージつき節電タップが700円くらいで売られてます。

書込番号:12340460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/12/09 09:01(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

普通ではちと曖昧ですが・・・・・・・

先ず、何でもokではありません。

電源ケーブルの主な役目は、

・最大電流値に対し、加熱無く余裕をもって電気を伝送する。

・ノイズ等を拾わないシールド構造であること。

あたりです。

一つのおおざっぱな目安は、本体ケーブルと同程度の太さのものを選択することです。
太いケーブル程、導線が太く最大電流値が高く又シールドもシッカリしています。

OAタップで5A品なら、一時的なタコアシにも耐えるかと(笑

100均の小判ケーブルは避けた方が・・・・・

書込番号:12341384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/12/09 09:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

大変参考になり、これで模様替えできます。

ありがとうございました。

書込番号:12341472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/12/09 21:45(1年以上前)

シールド電源ケーブルなどというものは、オーディオマニア向けなどの特殊なものです。
一般的には太くてもただのキャプタイヤケーブルです、TV付属の電源ケーブルもシールドケーブルではありません。

なので、500Wに満たないTVに使用する1対1の延長ケーブルなら(4-5mも延ばさないでしょうから)100均のケーブルでも使えないことは無いということです。
テーブルタップでタコ足にするなら100均のでは持たないでしょうけどね。

書込番号:12343992

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD映像について。

2010/12/05 16:34(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 akkohumiさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは、質問です。
XP05を買って2週間程の初心者です。
電化製品も基本は無知な人間ですので宜しくお願いします。
以前のブラウン管テレビで映画等をDVDを見ていた時には上下に帯があり、
左右は画像一杯な状態で見ていたのすが、
XP05で映画、スポーツ等をDVDでノーマルな状態で見ようとすると映像が中央(アナログ放送映像に様に)にあります。
画面一杯で見ようとするとワイド切替でスムーズもしくはフルにして見ています。
それですとやはり画質が落ちる感じがします。
皆さんはどのようにDVDをみてらっしゃるのでしょうか?

書込番号:12324297

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/05 16:58(1年以上前)

DVD再生機の画面出力設定を16:9にしてみて下さい。

書込番号:12324375

ナイスクチコミ!0


misamamさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/06 21:16(1年以上前)

DVD機器とテレビの接続を、HDMIで繋いでますか?3色のケーブルやD端子での接続ですと、画像が粗くなってしまいます。
うちも、まだXP05は届いていなくて、古い日立のプラズマテレビですが、前に使っていたDVDレコーダーは、D端子で繋いでいたので画像が粗いと感じていましたが、ブルーレイレコーダーに買い換えて、HDMIで繋いだら、普通のDVDでも、粗さが気にならなくなりました。

書込番号:12330195

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkohumiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/06 21:34(1年以上前)

クリスタルサイバー さん、misamam さん返答、ありがとうございます。
DVD機器とテレビの接続を、HDMIで繋いでいません・・・。
3色のケーブルで繋いでいます。まだ先ですが、
ブルーレイレコーダーを購入予定ですので、楽しみにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12330301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 vanhagarさん
クチコミ投稿数:32件

こんばんは。
先日こちらで大変お世話になってものです、その節は
ありがとうございました。
無事にWooo42インチ、DIGA、DSP600(サウンドプロジェクター)
にて映画を楽しんでおります。
約1ヶ月たちますが、何点か質問があります。

@いつもはテレビのリモコンをメインで使っていますが、
常にヤマハDSP600のスピーカーでテレビを見たいのですが、
いったんテレビの電源を切ると、再度電源を入れるとDSP600とリンクしておらず、
リモコンでテレビの電源を入れるたびにWOOOリンクでDSP600に切り替えているのですが、
電源を切っても入れてもDSP600を常にリンクさせることはできないのでしょうか?

AテレビのHDDについてなのですがテレビ番組を10番組くらい録画すると1本程度は、
画像にノイズがすごく見ることができません。
音声が早送りっぽくなっていたり、画像、音声ともにノイズがあったりします。
これは受信電波によるものなのでしょうか、それともHDDの故障でしょうか?
ご存知であれば教えてください。
ちなみにDIGAでは、今までそのようなことはまだないです。

よろしくお願いします。

書込番号:12309437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/02 16:34(1年以上前)

@に関して・・
DSP?YSP600のリンク設定をオン、WOOOのリンク設定で"シアターで聴く"にしてありますか?

Aに関して・・
そのノイズは部分的、全体的に映像も分からなくなるようなブロックノイズでしょうか?
そうであれば受信感度かもしれません。。
もしアンテナケーブルを 壁→レコ→テレビ と直列にしてるなら分配機などで二股にした方が良いかもです。。

ただ、通常の視聴中では全くならないのに録画すると・・・であれば、メーカーに相談した方が良いと思います。。

書込番号:12309494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/03 06:11(1年以上前)

ノイズのでる番組は、いつも同じ局でしょうか。局による差はあります。
受信レベルも確認してみてください。

書込番号:12312638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 17:28(1年以上前)

Woo Link対応のシアターラック YRS-1100が新しく出てるみたいです。
ビックカメラの店員さんいわくHD Audioにも対応しており、現在品薄みたいですが。

http://www.youtube.com/watch?v=h7VSz-C7KBw

http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/theater-rack-systems/polyphony/yrs-1100__j/

書込番号:12385414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

消費電力

2010/12/01 23:12(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

消費電力について質問ですが、カタログをみると消費電力が385wで年間消費電力が200kwhとあります。また視聴時間を4.5時間/日で計算していると書いてあります。
単純に計算すると0.385×4.5時間×31(1ヶ月)=53.7kwh
1年では53.7×12=644kwhになるのではないのでしょうか?

なぜ200kwhになるのでしょうか?もしかしたら385wは最高消費電力で標準状態であればもっと消費電力が低いということでしょうか?

書込番号:12306762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/01 23:32(1年以上前)

お察しのとおりです。
ブレーカーが落ちないようにするのに目安となるのが消費電力ですね。
通常使用(スタンダード)の消費電力は年間消費電力ですね。

書込番号:12306903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/12/01 23:38(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
消費電力だけみると液晶テレビとプラズマではかなり違っていて、年間消費電力をみると
あまりかわらないので、どうしてだろうと思っていました。

商品は購入したのですが、(まだ届いていませんが)電気代のことがよく理解できてなかったので安心しました。

書込番号:12306935

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/01 23:59(1年以上前)

カタログでの消費電力は一般的に最大消費電力で書かれていると思います。
実際に使ってみて、カタログ表記より消費電力が大きかったら問題になるでしょう。
またTVは、液晶TVでもそうですが、画面の輝度や明るさの設定によって消費電力が
大きく変わります。
例えば私が使っている24インチのディスプレイですが輝度の最小と最大では、40〜96W
と消費電力が変わります。
プラズマだと表示されている画面の明るい部分の多さによっても変わるでしょう。

年間消費電力量は一般家庭で使用された場合の消費電力量の目安として、おそらく
標準的な明るさの画面で、設定も一般家庭で使用される輝度や明るさの設定で
(おそらく中間位置位になるのかな?他機種との比較に使われるのである程度の決まりは
あると思いますが)、あくまで消費電力の一例として年間消費電力量を出していると
思います。なので消費電力(最大消費電力)をそのまま計算したものよりは少なくなって
いると思いますよ。

書込番号:12307080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/02 10:54(1年以上前)

通常視聴時 消費電力は300ワット前後です。
したがいまして1日4.5時間の視聴のみで 電気代は月に900円ほどになります。

書込番号:12308484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/02 10:57(1年以上前)

追伸
カタログの電気使用量は 画質の設定がスタンダードで暗すぎて実用ではないです。
スタンダードでは170-190ワットくらいです。

書込番号:12308494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/12/02 11:12(1年以上前)

>消費電力だけみると液晶テレビとプラズマではかなり違っていて、年間消費電力をみると
>あまりかわらないので、どうしてだろうと思っていました

私は文系出身なので技術的なことは?ですが、個人的に同様の疑問を持っていました。
以前ググったときになるほどと思ったのは
 液 晶 :バックライトが発光⇒常時バックライトが発光状態
 プラズマ:自発光⇒光るときだけ電気を消費
http://okwave.jp/qa/q6177179.html
http://digitalquestion.web.fc2.com/usugatatv.html


>画質の設定がスタンダードで暗すぎて実用ではない

P46G2を使い始めてまだ3週間程度です。現在エージング中ということもあり「スタンダード」
のままで使用しています。
南向きで1間半の掃き出し窓もあるリビング(つまり、そこそこ明るい)に設置しています
が、「実用にならないほど暗い」とは思えませんが…
一般的に、窓には(レース)のカーテンくらいしているでしょうし。
ちなみに、西側にも中庭に面した1間の掃き出し窓もあります(こちらはあまり明るくない)。

書込番号:12308540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/02 23:25(1年以上前)

自分も、スタンダードで使用していますが、暗すぎて使えないと思ったことは
ありません。しいてあげれば、日中の明るい室内では、やや眠たい画面かな〜
と言う程度です。
9月購入で、エージングもそろそろ終わるころですが、このままスタンダードで
いいと思っています。

書込番号:12311689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度4

2010/12/06 10:45(1年以上前)

便乗質問ですみません 結局は年間でみると 液晶とプラズマの 電気代はそれほど かわらない ということでしょうか?

書込番号:12328003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/07 18:30(1年以上前)

液晶ZP05はプラズマXP05のおよそ半分です。

書込番号:12333928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/12/07 19:00(1年以上前)

>あらすらさん


日立の42インチを例としてあげてみます。
カタログSpecで見ると…

      消費電力  年間消費電力量
P42-XP05   385W    200kWh/年
L42-XP05   152W    133kWh/年
倍率(P/L) 2.53倍    1.50倍

>結局は年間でみると 液晶とプラズマの 電気代はそれほど かわらない 

やっぱりプラズマの方が、年間消費電力量も多いようですね。
但し、年間消費電力量の差(1.5倍)は、消費電力量の差(2.5倍)程ではない
…ということなのでは。

実際の電気料金の差は、各々の年間消費電力量の差×単価ということになると
思いますが、単価は各自の契約内容や他の電気使用量にもよって変化します。
概ね@20-25円くらいでしょうかね>>単価




書込番号:12334041

ナイスクチコミ!0


morati1-3さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/12/08 10:11(1年以上前)

参考までに同じ番組表を表示させた時の消費電力をワットチェッカーで測定してみました。

スタンダード  183W
スーパー  377W
リビングシアター 324W
シアタープロ     288W
ユーザー(うちで使っている設定) 224W

書込番号:12336949

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)