Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

購入は正解でした。満足しています。AVアンプを持っていますが、録画したのではなく、今見ているテレビの音声をAVアンプにつないで、5.1にできるのですか?アドバイスお願いします。

書込番号:12103220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/23 17:42(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

Woooご購入おめでとうございます♪

お手持ちのアンプがAAC対応ならば、Wooo側の音声設定を自動或いはAACにして、光ケーブルでWoooとアンプを接続したら、「5.1放送のみ」が5.1再生されますよ。

ご確認下さい。

書込番号:12103247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/23 17:45(1年以上前)

リアルタイムで視聴している番組の音声をAVアンプに出力できます、デジタル放送のサラウンド番組はAAC5.1chで出力できますし、ステレオ音声だとしてもAVアンプ側に疑似サラウンド機能を搭載しているでしょうから5.1chに拡張して再生できます。

ただAAC5.1ch再生はアンプがAACに対応する必要がありますし、アンプにデジタル入力端子も必要です。

書込番号:12103256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/10/23 18:36(1年以上前)

 早速のご返事ありがとうございました。確認します。正直、Woooは購入予定のリストには無かったのですが、実物と内容が他社より良かったので、購入しました。どうしても、アクオス、ビエラ、レグザが有名すぎるので、目立たないですが、本質は最高のテレビだと思います。また、質問時はよろしくお願いします。

書込番号:12103498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

機種決定の決め手

2010/10/23 10:17(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

初めてのカキコミです。
現在、我が家初の地デジ化に、テレビ購入を検討中です。
HDD内蔵または外付け機能つきTVを候補に絞っています。今のところ、東芝REGZA42Z1、日立WoooP42XP05、同じくHP05、計3機種です。
価格差、機能差が、それぞれにあり、自分としては、機種を決断する「決め手」を探している状況です。
皆さん、購入に際して、この3機種(または2機種)を候補に比較検討された結果、機種決定された方が、他にもいらっしゃっる?かと思われます。
それぞれの長所、短所、コストパフォーマンスをどうとらえ、何を決め手に機種を決断されたのか?ご意見をお聞き出来れば幸いです。

書込番号:12101769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/23 10:53(1年以上前)

XP05をおすすめします。HDD内臓のテレビの方がいいと思います。XP05は、超解像技術、2番組同時録画、録画できる時間も最大256時間です。この3つはHP05には搭載していません。HP05は録画できますが、最大200時間です。ですから画質のいいといったら、42Z1かと思いますが、HDDに録画できるXP05がいいです。

書込番号:12101871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/23 11:32(1年以上前)

こんにちは(^O^)

ビエラR2もありますが・・・・

さて、先ずはプラズマか液晶かを決める必要があると思いますが?

録画機能だけでテレビを選択してよいものかどうか?

所詮はオマケにも思えますしね。

画質の好み、視聴コンテンツジャンル等を考慮して先ずはプラズマか液晶かを絞っては如何ですか?

取り敢えず、映画やスポーツ鑑賞が多いならばプラズマをお勧めしておきます。

書込番号:12101996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/10/23 11:36(1年以上前)

レスパパさんこんにちは(^O^)
私もXP05とZ1で迷いました。どちらも2番組同時録画が出来る点はいいですよね。
HP05はフルハイビジョンではない点と2番組録画が出来ない点で候補から外れました。
Z1はUSB接続でパソコン向け外付けハードディスクが簡単に接続でき(最大4台まで)比較的安価で大容量ハードディスクが買える点で気になっていたのですが、画像の場面によっては残像が出る点が気になり候補から外れました。
XP05はプラズマで動きに強い点が気に入り購入しました。
残像が気にならず大容量ハードディスクでどんどん取り貯めたいならZ1、残像が気になるならXP05でどうでしょうか?
ちなみにZ1は内蔵ハードディスクがないため録画時は必然的にUSBハードディスクの購入が必要になります。
XP05は320GBハードディスク内蔵でiv(アイビィ)と言うカセット式のハードディスクで容量を増やす事がでします。(USBハードディスクに比べ割高です)
以上参考になれば幸いです。o(^-^)o

書込番号:12102012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/23 11:45(1年以上前)

まず、ルージュさんのおっしゃるようにプラズマか液晶かを選んだ方が良いと思います。

見た感じの印象が違いますし、構造上の違いからそれぞれ利点もあり欠点もありますので、ご自身の使用形態によってもどちらが向いてるのか?が重要でしょう。。

展示ではちょっとプラズマが悪く見えがちですが・・・
プラズマは動画性能が良く、奥行き感があってブラウン管に近いテレビで、
液晶は動画性能が悪いので、コマ数を増やす倍速等で対応している感じです。

この違いはスポーツや動きの速い映像で確認が出来ると思いますよ。。
あと、長時間ゲームをするなら焼き付きの可能性が無い液晶をお勧めしますが、動画性能も絡んでくるので、ゲームなら液晶・・って訳でも無いです。
程ほどにするくらいならプラズマでも問題ないでしょう。。

録画機能に関してもどちらも一長一短ありますが、安価なHDDで録画するならレグザですが、録画した本体以外では基本的に見る事が出来ないので、WOOOのIVカセットの方がIVカセット再生の出来るもの(WOOO同士でも他社でも)であれば再生が可能ですので使い勝手は良いかもしれません。
また、レグザと違い圧縮録画も可能なのでHDD容量の節約にもなりますね。。

個人的なお勧めでいうと、やはり人工的にコマ数を増やす液晶よりは、動画が自然なプラズマをお勧めします。。

書込番号:12102042

ナイスクチコミ!2


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/23 12:14(1年以上前)

同価格帯で比べて液晶は、
ディティールがブラウン管より劣る。
発色が不自然。鮮やかすぎる。

というのが、量販店で見比べた私の感想です。

それで、P42-XP05 にしました。
2番組同時録画時に別のチャンネルを視聴できるのもいいです。
小さい子供がいるわけではないので、前面ガラスが2重の必要もありませんし。

余談ですが、東芝の HDレコーダー VARDIA RD-X7+ブラウン管TV+ONKYO のホームシアター BASE-V20HD での一連の操作を煩わしく思っていましたが、録画は内蔵になりAVアンプも連動ですっきりしました。

設置して一週間ですが、映し出される映像にほれぼれしながら観ています。

書込番号:12102134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/10/23 12:32(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんは、プラズマか液晶というより、録画機能が気になると言ったところでしょうか?

まず、基本的にはダブル録画はできた方が良いかと思います。自分はダブル録画できない、旧機種のXP03持ちですが、買ってからダブル録画付きのXP05にすれば良かったと(ちょっと)後悔しています。

というのは、Woooはかなり簡単に録画ができるので、買い換えた後は録画する回数が飛躍的に増えます。そうした時に、録画時間帯が重なる事が何度かあって、1つだけしか録画できず残念な事が意外に多かったためです。

そういう意味では、HP05は個人的にはあまりお勧めできないと思っています。他にレコーダーをお持ちであっても、ぜっかくTVで録画できるなら、TVでW録画できた方が良いと思うようになりますよ。それだけ録画TVは便利ですから。同時に複数番組録画する事が有り得ない、という意外はW録画できた方がよろしいかと。

あとは、内蔵HDD+iVDRと外付けUSBディスクの比較ですね。
USBの方が安いし大容量で、最初は私もUSBと思っていました。

ですが、録画した番組を他のTVで見れないという点で、REGZAは劣ります。汎用的なUSBを使うと言っても、一度繋いだら汎用的なものでなく、占有するのは実は使いづらいと思いました。

一方、WoooであればiVDRに保管すれば、他にWoooからでも見る事ができます。
また、DLNAというネットワーク機能があり、録画した番組を、ネットワークで繋いだ他のPCやDLNA対応のTVから見る事も可能になります。当然、この場合にはiVDRを使う必要がないので、費用は抑えられます。

また、Woooの内蔵HDDは容量は少ないものの、8倍録画が可能ですので、実はそれなりに長時間録画が可能です。録画して、削除する使い方なら、容量の差ほどの不便さは感じないはずです。ちなみに個人的には、8倍でなく、4倍を使っていますが、画質は十分キレイです。

iVDRについては、値段が高いという欠点はありますが、コンパクトでUSBディスクより信頼性が高いですし、それなりの価値があると思っています。

個人的には、機能充実のXP05にして絶対後悔しないと思います(持ってないのですが、欲しい。。。)が、どちらも人気の機種ですし、実感上はそれほどの大差はないかもしれません。あとは画質の好みとか、お財布具合とかから判断して、充実したTVライフをお過ごしくださいね。

書込番号:12102208

ナイスクチコミ!4


桜博士さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/23 12:55(1年以上前)

私もHP05とXP05で迷いました。ほとんどテレビしか見ないし録画もあまりしないのでHP05でも良かったのですが、次の2点が決め手となりXP05にしました。

1)XP05の方が音質が良い。(XP05はconeqという回路を搭載している)
2)スタンドの形状が違う。
  (HP05のスタンドは楕円型、XP05のスタンドは変形H型、XP05のほうが地震に強い)

薄型テレビなので音質が心配でしたが、XP05は普通の番組ならば満足できるレベルだと思います。
    

書込番号:12102277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/23 12:57(1年以上前)

皆さん、こんにちは


さて、もう出ている様ですが・・・

まずは「プラズマ或いは液晶」この選択をせねばなりませんね


脅かす?ようですが、迷われる方が多いようです(^_^;)

私自信は、プラズマの方が良いんですが、でも、それはもう

「好み」ですし、好みで選ばれるのが最も良い!と、思います


両方とも、長所・短所、それぞれ有ります

非常に、抽象的な言い方になりますが、テレビを購入する時と

いうのは、往々にして「兎にも角にも、“美しいものを”」!

と、選択しがちです


でも、最も大事な事は・・・「見易い事」!この方が、それこそ

「100倍大事」だと思っています

そこの所を、良く考えられた方が良いのでは?と、思います


良い買い物が出来る事、祈念しております

書込番号:12102285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/23 17:58(1年以上前)

私もREGZAを候補に入れて悩みました。
P46-XP05の掲示板にも書きましたが、私の場合、決め手は映像でした。
映画やスポーツを見比べたとき、プラズマの映像の方が自然で綺麗に感じました。
特に46インチの大画面の場合、それが際立って感じました。
あくまで映像に関しては個人の好みもあるかもしれませんが、
私は映画をみるならやはりプラズマの映像の方が美しいと信じています。
テレビの最大の目的は「映像」ですから、
これを第1に考えた方がいいと思います。
そして第2は大きさ(インチ)だと思います。
部屋のサイズやその他の条件が許すならなるべく大きい方がやっぱりいいです!
42インチレベルであれば、最近は液晶と価格の大差はなくなってきていますが、
46インチ以上はプラズマの方が未だにコストパフォーマンスが高いです。
周辺機能にコストをかけるくらいなら、映像と大きさにお金を掛けた方が
テレビの本来の目的として重要だと思います。

REGZAと比較して周辺機能として気になるのは
1)録画機能:外部の市販HDDに録画できること
2)DLNA:DLNAで読み込めるファイルの種類が多いこと
の2点でしょうか?
1)の録画機能ですが、Woooの320Gを8倍録画というのは相当すごいです。
TSファイルをMPEG-4/H264などの圧縮ファイルにしているだけなので、
8倍でも通常のものなら遜色なく十分綺麗なのです。
内部HDDだけでも相当録画できます。
通常の使用ならこれで十分だと思います。
ドラマやアニメや映画などをずっと保存しておくのですぐに一杯になるとか、
ガンガン録画をしたいという方なら、テレビに頼るより
他の方法を考えてみると良い可能性があります。
PS3(地上波のみ)のトルネを使ってみるとか、
いっそパソコンで録画をするとか
他にも優秀な録画機器はいろいろあります。
PS3はオススメですよ。
3万円くらいでBDもDVDも見れるし、ゲームもできるし、後述のDLNAもできるし、
地上波の録画も市販の外付けHDDでできます。
2)のDLNAもPS3でもREGZA以上にファイル再生の種類があります。
こういった、テレビ本来の目的以外の機能については、
日進月歩で進んでいくので、他の実現方法を考えてみると
より便利に快適に、コストも結果的に下がる可能性があります。

要するにテレビを選ぶならまずは「映像」の好みを第1に考えるのがベターだと思います。
そして私は映像ならプラズマをオススメしますw

書込番号:12103320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/23 18:34(1年以上前)

 最近知人が悩んだ末にソニーの液晶買いました。設置して見ましたがデザインいいですね、この点はプラズマ完全に負けてます(好みですが)

 選ぶ基準は人それぞれですが、私個人としては録画機能はオマケとして捉えてます(レコーダー持ってますから正直要らない)画質は好みでしょうがプラズマの方がいいですね。

 私はプラズマテレビもう少しデザイン何とかならないかなと思っております、はっきり申し上げてチョッと古臭いです。
 

書込番号:12103492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/23 18:38(1年以上前)

XP05のスレなので、寄りな意見になりますが。
トータルバランスであれば、断然、42Z1との比較ならXP05だと思います。
※HPはフルハイビジョンではないので、比べる対象としてはイマイチ外れますので。

今後の環境によるのではと思います。
DVDやブレーレイのレコーダーを購入予定なら、+HDD容量にもなりますし、DVDやメディアに焼いてしまえばいいので、TVの録画容量にこだわる必要がないと思います。→XP05
購入予定がしばらくない場合やプレーヤーで済ませたい場合→42Z1

でも、やはり実質、1.5万円前後の価格差があるので、外付けHDDに1万円(500GB〜1TB)使うとすると、2.5万円程度の差(42Z1のほうが高い)になるので、DVDハイビジョンレコーダーが1台買える価格差に近づきます。同じ予算範囲内で、XP05+DVDハイビジョンレコーダーが買えてしまいます。で、XP05が機能や画質がどうかというと申し分ないので、どうしても東芝製もしくは液晶にこだわる理由がなければ、客観的に見てもXP05じゃないかと思います。

あくまで個人的に分析した結果ですけど。

書込番号:12103513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/23 20:46(1年以上前)

スレ主です。皆さん、たくさんのご意見をありがとうございました。とても参考になりました。引き続き、新たなご意見がございましたら、お待ちしております。

書込番号:12104062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/24 14:29(1年以上前)

私の場合、以下の優先順序で選択しました。
1:DLNAサーバー機能
二世帯住宅なので、二つのリビング、二つの寝室と将来複数台のテレビが必要なのを予測していました。もともと、ビデオ類は見て消ししかしていなく、子供とテレビの取り合いになったら、誰かがどこかの部屋に行かねばなりません。
その際、メディアを使うタイプだと、どこかに置いてきてしまって行方不明になる可能性を考慮しました。そのため、ネットワークで配信できるDLNAが一番重要機能でした。
2:画質
綺麗さをさておき、質という部分を比較しました。液晶とプラズマを見比べると、前者にはノペーッとした感を感じました。どんな番組を見ても、昔の日本映画や時代劇のように感じました。うまく表現できませんが普通の番組見ていて、時代劇にチャンネル代えた瞬間に感じる違和感です。逆にプラズマはブラウン管ぽい感じに。
以上が私のXP05を選んだ理由です。何かの参考になれば幸です。

書込番号:12107787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/10/25 12:58(1年以上前)

HP05を決めた理由です
アナログからの買い替え、録画環境なし、BD再生環境なし、平日昼間はTV使わない、部屋は基本関節照明で暗い、バラエティくらいしか見ない、自分の目と稼ぎが悪い(笑)
基本的にTVの前にいる時間が少ないのでHP05で充分かなと(まだ届いていませんが)
現在と比べ充分な上位互換でそれ以上の多機能高性能は不要だなと…それでも42Vプラズマを買ったのは液晶全盛の中のプラズマって響きと大画面の憧れです(^^;
もちろん価格ドットコムでの高評価も決め手です。

書込番号:12112477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エージングについてお聞きします。

2010/10/21 19:09(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

こちらの掲示板で、長らく勉強させてもらい、近所のケーズデンキで購入し本日納品して
もらったんですが、こちらでよく目にするエージングについては、何も説明はありませんでした。納品時に初期設定してもらった映像モードはスーパーになっていました。
皆さんの書き込みを見るとかなりの神経を使ってエージングをしていらっしゃるので、
取説に目を通してみたんですが、慣らし運転的な記述はありません。ゲームは全くしませんが、
エージングは必要なんでしょうか?何もわからないの私にご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12094286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/21 19:32(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

先ずはWoooご購入おめでとうございます♪

さて、掲示板をご覧になっていたならご存知かと思いますが、パネルにはどうも当たりハズレがあるようで、当たりでないパネルは焼き付き耐性が低いためにエイジングをしておくのが無難かと思います。

スーパーは最悪で、初期500〜1000時間はスタンダードにて、静止画固定パターンの長時間表示を避けて下さい。

4:3映像はワイド表示にするかサイドマスクのグレー或いは明るさ連動設定にして下さい。

スクリーンセーバー入りもお忘れなく。

書込番号:12094375

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/21 19:46(1年以上前)

ゲームなどの静止画表示をされないのであれば、設定だけしておけばそれほど神経を使う事はないですよ。。

エージングは特に必要が無いとも言われてますが、実際購入初期では焼きつく可能性が高いのも事実。

初期設定で殆ど焼きつき防止はされてますので、明るさだけ注意すれば宜しいと思いますよ。。

ただ実際、スーパーモードでは明るすぎませんか?

個人的に言うと私はあまり気にしてません。。
エージングはしましたが、初期に設定しただけでゲーム時間以外では全く何も考えて無いですよ。。
数年前から数台のプラズマを利用しましたが、一回も焼きついたことは無いです。

ただ、気にしなくても良い・・・と言うと、人によっては本当に全く考えずに固定画面のまま放置したり、延々とゲームをしたり・・・って事になりかねないので、出来るだけ気を付けた方が良いです・・と言っている程度です。。

それに、これは個体差もあるので、それでも焼きつく物は出るかもしれませんので・・・

高い買い物ですので、出来る範囲内で気を付けてあげた方が良い画質のまま長く使えるのではないでしょうか。。

エージングに関してはゲームをやらないのであれば、後は朝の時刻表示が微妙ですね。。
仕事前にニュースなど見る程度で、それ以外の時間などの方が視聴時間が長い場合は、設定だけして普通にテレビを見てるだけで良いですよ。

書込番号:12094445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/21 20:16(1年以上前)

>ただ、気にしなくても良い・・・と言うと、人によっては本当に全く考えずに固定画面のまま放置したり、延々とゲームをしたり・・・って事になりかねないので

サイバーさんが言われるこのあたりが掲示板情報の難しいあたりです。

まぁ、海水浴前の準備体操とでも考えて下さい。

いきなり飛び込むと心臓マヒで死んじゃいますよ!

全然平気な人もいればホンマに亡くなる方も居る。

ならば安全を見越して体操(エイジング)すべしと言わざるを得ないのです。

稀に所謂ハズレパネルに当たるとホンマにエラい目に合いますからね(^_^;)

勿論強制ではありませんので、酒喰らっていきなり海へ飛び込むのも全ては自己責任でお願いします(笑

書込番号:12094568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/10/21 20:36(1年以上前)

Strike Rougeさん、クリスタルサイバーさん

早速ご返信ありがとうございました。
当たり外れがあるとは考えもしませんでした。
おすすめの設定でしばらく様子を見ます

書込番号:12094691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

最近の値上がり

2010/10/21 14:00(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:44件

こんにちは、最近ネット販売店のXP‐05の値段が上がりはじまりましたが、この値上がりが店舗販売店の値段に影響して、店舗値段が上がりはしないかと思います。当方は11月の下旬ごろしか資金ぐりが出来ないので心配です、これ以上の値上がりはありそうでしょうか?ならばネット販売価格で購入したいと思います。何か情報がありましたらよろしく。

書込番号:12093199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 14:51(1年以上前)

他のテレビでも値上がり傾向にあるみたいですね。
エコポイントの変更発表後あたりからその傾向にあるようで、私は価格はしばらく停滞し、11月に早めの年末セールを持ってくるのかなと予想していたのですが、価格アップは想定外でした。

テレビ全体的な傾向にあるようなので、時期的なものなのかもしれませんが、過去の最安値以下にならないように一旦上げてから年末セールをするという思惑とも取れますし、今後の販売台数の減少を睨んで利益確保の動きになってきたとも取れますね。

既に最安値から1万円近く上昇してるので、12月からのエコポイント減少分12000点とほぼ相殺状態。
こうなった以上、底値で狙うなら慌てない方がいいかもしれませんね。

書込番号:12093375

ナイスクチコミ!1


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/21 15:13(1年以上前)

エコポイント申請書類(一日分)

11月下旬のエコポイント申請は非常に危険です。郵便事故で遅延するかもしれませんし、万一書類に不備があった場合には事務局から書類が返却されるのに数週間かかりますので12月扱いですし、そもそも財源が枯渇するなどいろんな可能性があります。

11月はネットでも店頭販売でもエコポイント減少を前にしての駆け込み需要が増加するのは間違いないでしょうから価格が下がる要素は全くありません。そういう意味では昨晩のヤフーでの実質¥57800が最後のチャンスだったのかもしれません。

書込番号:12093440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 15:46(1年以上前)

>11月下旬のエコポイント申請は非常に危険です。郵便事故で遅延するかもしれませんし、万一書類に不備があった場合には事務局から書類が返却されるのに数週間かかりますので12月扱いですし、

購入日付が11月以内だったら大丈夫な筈ですよ。 エコポイント半減の対象は12月以降に購入した分からです。

書込番号:12093558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/10/21 16:17(1年以上前)

写真って素晴らしいさん、gongren三回、チョーエイさん、さっそくの解答有難うございます、様々な考察有難うございます、そうですね、様々な思惑で値段が上下するのは仕方がないようなので、じっくり構えて11月中旬に決断したいと思います。エコポイントはネット申請にしたいと思います。また解らないことがあったらご教授ください。

書込番号:12093671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/21 16:54(1年以上前)

購入のタイミングは難しいですね。
今はこの価格ランキングに載っていないSHOP(クレジットカード使用可能)なんですが、いつも底値に近い安値で提供しているところがあったんで、見てみましたが\98,580でした。一昨日くらいはまで、\95,800でした。

書込番号:12093798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/10/21 17:14(1年以上前)

やまやまさん有難うございます、そうですね、自宅の周辺にはヤマダ電機、ケーズデンキが隣り合わせでありますが、約 2、3000円の違いでしかありません、まるでしめしあわせたように(;_;)今後の値上がりをまっているようですね〜 。とくにネット販売価格についてはかなり気になっているようです。また新しい情報があったらよろしく

書込番号:12093848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

42型XP05と42型ビエラV2、どちらを購入しようかで迷っています。V2にするつもりでしたが、価格.comのランキングや満足度などを見て、迷ってしまいました。一番大切にしたいのは画質です。主な用途はBD及びDVDでの映画鑑賞です。価格のことは考えず、性能だけで選ぶとしたらどちらがいいですか。もし、日立の方がお勧めでしたら、相性のよいBDプレーヤーまたはレコーダを教えてください。

書込番号:12072181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/17 08:19(1年以上前)

パネルからいうと、V2なのかもしれませんが。自分はP50-XP05なのですが、十分すぎるくらい綺麗です。映画を良く見るなら、画質もそうですが、サイズも重要かと。50インチでも、上下黒帯がある場合、32インチくらいに感じ、迫力が今ひとつです。
XP05は機能的には、V2に断然勝っています。録画できるし、DLNAサーバー、クライアント、2画面、W録、リモコンも使いやすいです。録画して他の部屋から良く見るのですが、レコーダーが1台増えた感じで、とっても快適です。何でもできて、この価格、文句のつけようがありません!!

書込番号:12072330

ナイスクチコミ!4


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/17 08:42(1年以上前)

こんにちは、初めまして。

コストパフォーマンスからすると私もウーに1票です。
が後は、ご自分で画質を見て好みの方を購入した方が良いと思います。
素人の私でも結構画質の違いが判る程ですので。

書込番号:12072400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/17 09:40(1年以上前)

私もWOOに1票、CPが抜群です。
通販で購入して、昨日到着設置しました。
ビエラのことは分かりませんが、私が普段見ているのは
東芝最後のブラウン管HDテレビ(36D4000)です。
動画のスムーズさ・自然さはブラウン管の勝ち。
NHK竜馬伝のオープニングCGの自然な動きはブラウン管でした。
でも、解像度・画面の大きさ・機能はこちらの勝ち。
この絵・この値段・この機能で何の不足があるのという感じ?
ビエラの42V2の値段(この掲示板の値段)プラス1万円で
私が購入したNTT−Xストアーだと50インチが買えます。
XP05ー46が約12万、50が約14.5万です。
私は場所がなくて42しか買えなかったのですが
(左右・隙間なし、視聴距離2mです)
家具を移動するなど、無理をしてでもせめて46だったかなと後悔しています。

書込番号:12072607

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 11:18(1年以上前)

>一番大切にしたいのは画質です

であれば、ご自身でじっくり比較しましょう。。

どちらも綺麗でそれほど大きな違いはありませんが、画質の見え方は人それぞれですので・・・

その違いが特に気にならなければ、機能性も考えて検討してみて下さい。。

画質も機能もWOOOをお勧めしますけどね。。

書込番号:12073048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/17 11:28(1年以上前)

XP05の方がいいと思います。パナソニックのV2より勝っていると思います。XP05はハードディスクを搭載しているので録画できるというのがいいと思いますね。

書込番号:12073093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/17 11:50(1年以上前)

私も他のスレで書いているのですが同じ機種で悩んでいます。
液晶も考えているのですが、AQUOSとREGZAが脱落、BRAVIAをどうしようかな位。

たぶんプラズマにすると思いますので

元来テレビはPanasonicと思っている人間ですから
古いVHSビデオ NV-VHD1とSDカードデジタルビデオカメラとの相性ですね。
BDはディーガBW690あたりの購入を考えた場合は42V2を購入しないでパソコンのブルーレイよりdlnaで
テレビに映像流せればXP05を考えようかなと今は思っています。

XP05はPanaのGシリーズのパネルのようですからPanaのGと比べて綺麗に思えれば日立の技術に分があるかも。

いずれにしても難しいです。
隣同士で展示してくれれは比較できるのに。

書込番号:12073215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/17 12:29(1年以上前)

みなさん、さっそく返信をありがとうございました。おかげですっきりしました。みなさんの情報を参考に、冬のボーナスで購入しようと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:12073394

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/17 14:08(1年以上前)

クリスタルサイバーさん〉こんにちは。

みなさんこんにちは。


スレ主さん〉よく考えたら、ウーの板だからウーを推薦されて当然かな?(^_^;)

書込番号:12073750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/17 14:43(1年以上前)

RXの78さん こんにちは。。。

>よく考えたら、ウーの板だからウーを推薦されて当然かな?(^_^;)

まあそうなんですが、客観的に見ても画質も大きく変わらず高機能なのでWOOOはお勧めにはなりますね。。

書込番号:12073850

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/17 14:58(1年以上前)

クリスタルサイバーさんがそうおっしゃっるなら間違いないo(^-^)o

私は、V1使用者なので、やっぱりV2の方が違和感が無いのです。それまでずっとパナでしたし…30年間位(^_^;)
なので、買い換える機会が出来そうだったので(結局は出来ませんでした)スレ主さんと同じ立場で悩んで、敢えて慣れていないウーの方の画質+コストパフォーマンスでウーにしようと思った矢先に…石が発見されて見送りになりました(T_T)

書込番号:12073893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 15:47(1年以上前)

遅れ気味のコメですが。
42インチの選択は何かしら理由があるのでしょうけど、V2の価格なら、置き場所の制限がなければ、XP05の46ないし50インチの選択肢もありでしょうね。

書込番号:12074033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/17 19:35(1年以上前)

最近、XP05を購入したものです。
私もビエラV2と悩んで検討したのですが、以下の点でWoooを選択しました。
・自分の目には、画質に差があるように感じない
・音質も聞きやすい(ヤマハ?)
・フレームがシルバーしか選択できない
・録画機能付き

こんな感じです。ブランド力だとビエラに軍配があがるのでしょうが、ブランドを見るのではないですがらねぇ。ビエラリンクを利用されたいとかなければ、Woooはかなりお買い得ですよ!!

昨日より視聴していますが、想像以上に満足しています★
安い買い物ではないので、後悔しないようにじっくり選んでくださいね。

書込番号:12075048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/17 20:06(1年以上前)

みなさん、返信をありがとうございます。掲示板初心者ですが、うれしく感じました。いままで放熱スペースの関係で42型しか考えていませんでしたが、置き場所の工夫で46型も見当してみようと思いました。購入までまだ時間があるので、じっくりと考えていきます。また、別の質問をするかもしれませんが、そのときもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

書込番号:12075204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

パネルの性能について

2010/10/16 22:42(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:36件

今、プラズマ購入検討中です。

本当はPanasonic 42V2か42G2を考えていたのですが、XP05が非常に安いので
候補の一つに入れるか迷っています。

パネルはPana製なのは分かりますが、実際にどのクラスのパネルを使用しているのか
教えて下さい。

書込番号:12070585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/16 22:45(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

WoooはG2パネル搭載らしいですよ。

書込番号:12070609

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/16 23:01(1年以上前)

こんばんみ(^w^)
パクリ(^_^;)
ご無沙汰しております。ルージュさんo(^-^)o


余談失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:12070731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/16 23:20(1年以上前)

ガンダムさん

お久しぶり〜

なしてシーテックオフ会来んかったん?

そこに正座!

脱線失礼m(_ _)m

書込番号:12070868

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/17 00:22(1年以上前)

ルージュさん〉ルージュさんから迎えの自家用ヘリを待ってたのですが…(^w^)
あっ!うちヘリポート無いや(^_^;)

仕事が夜勤なので、それと平日が連休となるので余程上手く合わないと…と言い訳してみる(^O^)

本当は、ルージュさんに苛められるからですよo(^-^)o


レス汚し失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:12071283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 00:42(1年以上前)

>パネルはPana製なのは分かりますが、実際にどのクラスのパネルを使用しているのか
教えて下さい。

G2と同じらしいですね!

それは置いといて、描写はかなりいいです。(購入2.5か月の感想。)

パネルの同一性よりも、映り具合を店頭で比較されてはいかがですか?

文句なしの映像です。(プラス録画が簡単にできるので撮って見る機会が増えました!!)

ピントはずれの回答かもしれませんが・・・。|・∀・` )

書込番号:12071394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 01:22(1年以上前)

皆さんのコメにもあるようにG2と同じパネルですし、仕上げは若干違いますが(量販店で比較しました^^)、画質はかなり良いですし、コストパフォーマンスは十分なので、候補と申し分ないと思います。後は、リンク機能をどこまで求めるかでしょうね。自分としては、レコーダーはリンク機能はDIGA選べば、ある程度リンクするので、それで十分と判断して、この安さに惹かれて購入しました^^

書込番号:12071580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)