Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2018年3月18日 01:00 |
![]() |
12 | 7 | 2016年2月23日 21:23 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月25日 01:19 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年10月26日 19:57 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月20日 22:50 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月15日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
地デジ移行の時に購入しました。
今朝になって画面全体に点状、もしくは幅3cm程度の横線がチラつくようになりました。
たまに3ミリ角くらいのドット状も現れます。
特に黒い部分に多く、字幕など白と黒の境目付近に多く見られます。
もちろん他の色の部分にもあります。
3月から携帯の電波が増えるのでテレビがチラつくようになる可能性ありますとチラシが入っていましたが、
メニュー画面でもなるし、ブルーレイレコーダーで過去に録った番組を見てもチラつくので関係ないのかなと思います。
コンセントを増設したとかもありません。
環境は変えてないです。
もう少し長く使いたいので、原因と対処法をご存知でしたらご教示お願い致します。
3点

故障ですね。修理しか無いと思いますが、買い替えたほうが安くなる可能性もあります。
下記を参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096710/SortID=12739938/
書込番号:21667432
1点

>人間妖怪さん
入っていたチラシが気になりますね。ちらつきといえば、アナログ時代ですが、電波の入力量が
少なくてちらつきが出たことがあります。その時は、アンテナを大きい物に変えたら消えました。
人間妖怪さんがどういう入力方法(アンテナ・ケーブルテレビ等)なのか分かりませんが、
その辺を疑うことも大事かと。
また、3年前に私のような「縦縞」なら、故障ですとはっきり言えるのですが、さてどうでしょう。
見に来てもらうだけでも出張料は取られるでしょうね。
とりあえず日立に問い合わせてみてはいかがでしょう。
売り出してから大分経っていますから情報は蓄積されていて、似た症状があれば故障か否か判断してくれるでしょう。
故障だとして、4Kがほしいと言うのでなければ、私なら修理を選択すると思います。そのくらいいい画質ですよね。
私の所も8年目に突入しました。それでもまだ買い換える気がしません。
もし見てもらうなら報告を入れてください。これからの指針にしたいですから。よろしくお願いいたします。
書込番号:21667551
1点

>ありりん00615さん
有難う御座います。
そちらのリンク先は見ていたのですが、症状は違いますね。
また、簡単に買い替えられるような金額ではないので、何とか直せたらと思っています。
書込番号:21672469
0点

>hisadogさん
有難う御座います。
投稿した後、日立にもメールしておきました。
携帯電波の新しい電波の利用でテレビ映像が乱れる可能性があります、とチラシに書いてあって、
最初はそれかなと思ったのですが、過去に録画した映像も乱れるので無関係かなと思います。
日立からも電話があり、無関係だろうとの見解でした。
昨日、自分でバラしてみました。
背面から見て真ん中、左2枚の計3枚の基盤を外して表裏掃除を行いました。
他はファン2個も外して綺麗に掃除。
右側の基盤は時間無かったので表面のみ掃除。
可能な限り掃除してみましたが、状況は変わりませんでした。
先日からずっと知らない番号で電話がかかってきていて、今朝出ると日立のカスタマーセンターでした。
基盤1枚〜3枚の交換や、コネクター部が原因だろうと言われましたが、取り敢えず保留にしています。
見に来てもらうにしても出張料が発生するでしょうから、持ち込みで行ってみるか・・
故障箇所がはっきり分かれば部品だけ購入して自分で交換するのですが・・という感じです。
金銭面の問題もあって時間かかるけど、また進展がありましたらご報告させて頂きますね。
書込番号:21672494
2点

この機種にはアンテナ入力値を数値で表示する機能が搭載されてますよ。
メーカーの推奨は60以上だったと思いますがアンテナ修理前に50〜55位の入力値で
使っていた時期がありますが時々ノイズが入る程度でしたね。
書込番号:21681858
3点

このテレビももって10年だと思います。パネルの寿命が来たらとてつもない修理費が必要ですから買い換えるしかありません。
今は43インチ4kで8万円台からありますから、今回も修理費次第では買い替えたほうが得です。
今回は関係ないようですが、電波障害についてはアナログテレビ用のブースターの利用が原因となるようです。
https://www.town.taiwa.miyagi.jp/soshiki/matisei/5528.html
書込番号:21682432
1点

>配線クネクネさん
有難う御座います。
受信レベルは概ね60弱です。
推奨の45以上にはなっているし、外付けの機器を動かしても発症するので受信レベルとは無関係だと思います。
雨や霧が多い時は受信レベルが大幅に下がって画面が乱れていましたが、今回のはそういうチラつきではないですね。
書込番号:21683591
0点

>ありりん00615さん
買い替えがお得な場合もあることは理解しているのですが、事情があってまずそのお金が出ないんですよね。
自動車税も支払い時期が近いですし。
8万とはいえ半額も出せません、というより有りません。
最悪はテレビ観なくて良いとも思っていますが、災害時の緊急速報が流れないのも困ってしまいます。
一応ガラケーは持っていますけど・・。
過去に災害が起きた地域ですから、どうしても緊急情報が必要なんですよね。
幸いにも昔、機械モノの修理をしていましたから、原因さえ特定できれば部品は自分で替えようと思っています。
また、もし買い替えるならREGZAにするかもです。
Woooを買う時に次点候補でしたから。
書込番号:21683606
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
みなさん、こんにちは。
今更ですが質問です。
こちらの機種を購入して数年経ちますが、ずっと気になっていることがあります。
それが標題の件です。
映像が暗い場面になった時などに、画面の明るさが「パッ」と変わる現象です。
なかなか説明が難しいのですが、映像の場面が切り替わった時に、一瞬遅れて画面の明るさが調整されているような印象です。
まずはこのような現象に心当たりのある方がいるのか知りたく、投稿してみました。
書込番号:19620861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明るさセンサーが動作しているのではないでしょうか。
書込番号:19620886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>映像が暗い場面になった時などに、画面の明るさが「パッ」と変わる現象です。
こちら機種には、お部屋の明るさに合わせて自動で照度調整するモードがあります。
それのことだとは思いますが、ユーザ設定で固定もできます。
書込番号:19620916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご返信、ありがとうございます。
残念ながら明るさセンサーはOFFになっています。
ちなみに念のため確認なのですが、明るさセンサーが部屋の明るさに応じて画面の明るさを調整するというのは存じていますが、映像内容にも合わせて調整してくれるものなのでしょうか?
書込番号:19620945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

映像モード→“センサーオート”の場合、
自動で“明るさセンサー”→入になりますからね…
映像モードの確認(センサーオート以外に設定)
念の為、明るさセンサーの入/切を確認(入でしたら切に)
書込番号:19620951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>明るさセンサーが、映像内容にも合わせて調整してくれるものなのでしょうか?
そのセンサーはそんな調整はしないと思いますが、画面全体が暗いシーンだと全体の輝度を落として、例えば星空
をより暗くして、星とのコントラストを上げるとか、逆に全体の輝度を上げて黒つぶれで諧調がつきにくくなっている
のを防ぐという機種はあるようです。
書込番号:19621192
0点

>画面の明るさが頻繁に変わる。
購入当初からお部屋の(テレビ周辺の)明るさが変わっていないのに 上記症状が出ているのなら明らかにおかしいと思いますが..(初期不良品の可能性も)
書込番号:19621676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明らかにおかしいと思います。
メーカーに問い合わせて、購入当初からだと、強く交渉してみては?
書込番号:19622516
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
WOOO P42-XP05 3年以上前に購入したプラズマTVですが画面に縦にグリーンの縞が出るようになりました。
故障なのか どうかわかる方がいましたら教えてください。
0点

おはようございます
今までなかった緑の筋が発生したなら、明らかに不具合故障でしょう。
購入店舗に相談下さい。
書込番号:16801271
0点

私はちょうど真ん中に線が入っていたので最初は2画面表示の誤表示かと思いました。内部がホコリまみれなのかも。一応一年ほど前に保証で無償修理してもらいました。ただ未だにランキン九位にいるこ
の名機を4歳の次男に破壊されてサヨナラになってしまいました↓
書込番号:16877615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
本機のHDDがいっぱいになってきたので、ブルーレイレコーダーへ移したいと考えています。
ブルーレイレコーダーはPanasonicのDMR-BWT510を使っています。
説明書を読んでみたのですが、AVネットワーク接続はLANのモデムが物理的に接続できない距離にあるので出来ません。
なんとかしてダビングする方法はないでしょうか?
書込番号:16756571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデム(ルーター)経由じゃなくても、直接LANケーブルで接続すればできると思いますよ。
書込番号:16756594
0点

ご回答ありがとうございます!
映像出力のためにD端子での接続をしているのですが、他にまた接続が必要ということでしょうか?
書込番号:16757652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>映像出力のためにD端子での接続をしているのですが、他にまた接続が必要ということでしょうか?
そうです。
LANダビングのために、お互いのLAN端子同士をLANケーブルで接続する必要があります。
LANケーブルは、その辺に転がってるのがあればそれで大丈夫だと思います。
書込番号:16757744
0点

丁寧にご回答していただき、ありがとうございました。
おかげで無事ダビングができました!
書込番号:16758297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

"ポケットサーバー「DY-PS10」 - PanaSense(パナセンス)"
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/
"SoftBank SELECTION ポケットサーバー for iPhone/iPad SB-WS01-MBSD"
http://www.softbankselection.jp/onlineshop/product/detail/004233.html
これ以外に方法は一切ありません。XP05が対応機種でないなら諦めてください。
書込番号:14961348
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
P42-XP05を基本的に見て消しで使ってきました。 録画リストスクロール時にフリーズが頻発するようになったので、HDDを初期化しようと思います。 たまっている番組をカセットHDDへ一旦退避させるために「録画番組」→「すべて」でメニューボタンを押してダビング したんですが、カセットHDD側には、「未視聴」「番組別」などのフォルダがありません。 内蔵HDDを初期化してダビングし直せば、元通りフォルダ分けされるんでしょうか? 初期化することで内蔵側のフォルダ分けまで無くなってしまわないか心配なんですが。
1点

>>よしーー さん
初めまして。
御方の求められている回答と一致しないかもしれませんがご了承下さい。
XP05シリーズにて、前回の放送波アップデート後より録画リストから決定ボタンを押すと「フリーズしてしまう」現象がある事は他の掲示版でも話題になっておりました。
当方のテレビにおいても同様な現象が現れ、日立に問い合わせたところ、メーカーも把握済みで、アップデートをする予定との事でした。
解決策としては、録画リスト画面にて「サムネイル表示」→「リスト表示」に切り替えるとフリーズは回避出来ます。(録画リスト画面にてメニューボタンを押して選択)
ご質問の意図と違うかもしれませんが、試してみて下さい。
書込番号:14679277
0点

NUTSDEGOさん、
アップデートで改善予定なのですね。
初期化は意味無いんでしょうかね?
必要ないってコメントもみかけましたし。
書込番号:14682996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)