Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2010年6月23日 18:36 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月21日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月23日 13:52 |
![]() |
2 | 3 | 2010年6月16日 15:26 |
![]() |
1 | 6 | 2010年6月16日 18:42 |
![]() |
1 | 5 | 2010年5月30日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
最近まで液晶のREGZA(37Z1)を購入するつもりでしたが、先日量販店に見に行った際、子供達が遊んでいて液晶パネルを破損するリスクを考えるとプラズマも考えた方がいいと言われました。
たしかに家の中でしょっちゅう物を投げてテレビに当たることもあります。
防護パネルをつけるのも一つですがせっかくの画像が悪くなってしまいます。
プラズマは9割方、panasonicが売れているとのことでしたが、HDD録画やW録画機能など使い勝手を考えるとP42-XP05がいいかなと思っています。
小学低学年くらいのお子さんがおられる方はどうされたのか、教えてください。
(他にもご意見があればお願いします)
1点

>たしかに家の中でしょっちゅう物を投げてテレビに当たることもあります。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭であれば、強度的にプラズマであっても厳しいと思いますよ。
堅いおもちゃなどぶつければプラズマでも割れますし、表面のフィルター自体の傷つきから考えると液晶と変わりません。
しばらく画質はあきらめて保護パネル使用をお勧めします。
テレビはやはり気にいったものを買った方が良いでしょう。。
強度だけ考えてプラズマにしても、割ってしまえば後悔は更に大きくなりますしね。。
ただ、個人的には画面強度は別にしてもプラズマのほうがお勧めです。
XP05は良いと思いますよ。。
書込番号:11527715
2点

汚れや丈夫さなら、どちらかというと、プラズマに一票。
そもそも液晶は表面が樹脂でプラズマのガラスに比べて汚れや傷に弱いと思います。
知人宅の液晶アクオス(2006年購入)は、3,4年経過で、子供の手形がついて、消えないそうです。スパゲッティやカレーで汚れた手で触ったのかもしれません。
心霊写真みたいと言っていました。
私もクリスタルサイバーさん と同意見で、気に入ったのを買うのが一番だと思います。
そして、XP05も良いと思います。
インテリジェントオートセンサーの自動画質調整。眼に優しそうで、安心ですよね。
XP05は、録画もHDD内蔵で簡単。
ビデオデッキや、DVDレコーダのトレイの中に、どんぐりが入っていたということも。
書込番号:11528204
1点

>たしかに家の中でしょっちゅう物を投げてテレビに当たることもあります。
僭越ながら、まずお子様の躾をしっかりなさる事が先決のような気がしますが・・・。
書込番号:11528568
5点

私は液晶割れを経験してプラズマに買い換えました。
流石に買って2年も経たずに割れたのはショックでした。
私の場合は、恐らくプラズマであれば割れてなかったであろうと思われるくらいの衝撃でしたから・・・
(プラズマでもフィルターに傷くらいは入っていたかもしれません)
但し、私が購入したのはXP03で2枚ガラスです。
現行のプラズマは、パナソニックも含め1枚ガラスなので、強度的にどうなのかは分かりません。
(液晶よりはマシだと思いますが)
ちなみに画質に関しても、世代が前になる事もあり、液晶よりプラズマの方が綺麗(好み)でした。
書込番号:11528676
2点

防弾ガラス使ってるわけではないので過信しないほうが良いです。
私も、お子様の躾をきちんとすることが先決だと思います。
書込番号:11529128
2点

躾を奥様任せにしない、躾の上手なお父さんも多いことでしょう。是非、お知恵を!
ある奥様は、一昨年購入した42型アクオスを2歳の乳児(女)が手で叩いたら割れちゃった。
中でもVA方式のパネルは、柔らかくて、ぷにぷにして、指でなぞったりすると、
液晶が尾を引いたり、押すと、円のように模様になるので子供が面白がって触るみたいです。
その奥様は、修理代を見積もったら、11万。結局、50型のプラズマを選択。
書込番号:11534658
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
今まで、ビエラのV2を買おうと思っていたのですが、
立ち読みした雑誌とこちらの口コミでXP05の方が評価が高いようなので、
XP05が急浮上してきました(笑)
今、テレビはソニーのブラウン管タイプで、
レコーダーをディーガのBW750にして地デジやWOWOWを見ています。
XP05のHDに録画した番組をディーガでBDやDVDに焼けますか?
初心者質問ですみませんがよろしくお願い致します。
0点

確かハイビジョンは不可で通常画質に落とすアナログダビング機能を使えば
HDDに撮り溜めた番組をディスク化する事ができたはずです。
未確認ですが日立の小売店用にBDレコーダーが発売されるという噂を以前
聞いた事があるのですが日立の純正では無くOEM製品でしょうからHD画質
でのダビングはI-VDRSのみかもしれません。
書込番号:11522651
0点

ディーガのBW750へは、コピー10番組のアナログ画質ダビングしか出来ません。
また、ディーガの仕様で外部入力で録画した番組はDVDのみでBDへは焼けないそうです。
一部のレコーダーへは、HD画質ダビングが可能みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11304108/
書込番号:11523410
0点

>XP05のHDに録画した番組をディーガでBDやDVDに焼けますか?
基本機能としてはハイビジョン(元の)画質のままでは不可ですが、アナログ接続によるダビング10番組などのコピーはどのレコでも可能です。
コピワンは録画後のムーブ(コピー)は不可ですが、リアルタイムで外部レコに録画するなら可能だと思います。
どちらの場合もその後のDVDやBDへはムーブのみになると思います。
その他機器を利用しての方法はヤス緒さんのお勧め書き込みをご覧下さい。
書込番号:11524526
0点

丁寧な説明、ありがとうございました。
衝動買いに走らずに良かったです。
頂いたアドバイスを参考にして、もうちょっと検討します。
ありがとうございました。
書込番号:11526499
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
今日、近所のヤマダ電機でこの機種が欲しいと言ったら
¥171800で20%ポイント還元(¥34360)で実質¥137440と言われました。
5年保証つきです。
安いかなぁ・・・とその時は思ったけどこのカキコミを見たらもう少し待った方がいいかなぁと思えてきました。
買い時はいつなんですかねぇ・・・・・ビエラなどに比べてこの機種が一番割引率が良かったですけど。悩んでます。
書込番号:11533715
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
初歩的ですいません。
テレビのカタログによく「PC入力端子」って書いてありますが
Wooには付いていないようです。
あのPC入力端子って普通のアナログRGB15pinのことですよね?
PCにHDMI出力端子がついてればテレビ側はHDMI入力端子で
普通にモニターに使えますよね?
0点

>PCにHDMI出力端子がついてればテレビ側はHDMI入力端子で
普通にモニターに使えますよね?
可能かとは思いますが、プラズマは焼き付きの面からPC表示はお勧めできませんよ。。
書込番号:11502991
1点

PC入力はD-sub15ピン入力を示すことが殆どでしょう。
東芝機のようにPCコネクトとしてHDMIへのPC入力に対応する場合もあります。
書込番号:11503046
1点

ありがとうございました。
HDMI端子で普通に使えそうですね。
たまに妻とネットショッピングしたり、
Youtubeを少し見たりするぐらいですので
焼き付までは大丈夫かな、なんて勝手に思っておりますが...
書込番号:11503652
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
Woooの購入を考えており、この42インチサイズにしたいのですが、
42インチからプラズマになってしまいます。
その理由は何なんですか?
また非常に映り込みを気にしてます。
設置場所として、窓が非常に多く太陽光も多く差し込むリビングを予定しております。
もちろん設置環境によってかなり違うと思いますが、
我が環境ではプラズマは避けたほうが無難でしょうか?
0点

Wooo L42-XP05てのがありますが。
プラズマは大画面になればなるほど液晶よりコストが低く抑えられます。
逆に小さくするのが難しいので下限が現状37です。
よって、40あたりが液晶−プラズマの棲み分け境界になります。
あなたが「非常に」映り込みが気になるなら辞めた方が無難でしょ。
環境は関係ない、あなたの問題。
書込番号:11502423
1点

>42インチからプラズマになってしまいます。
>その理由は何なんですか?
「なってしまいます」という表現が引っ掛かりますが(笑)、
液晶方式は大画面になるほど動画特性・視野角の面での瑕疵が
目立つようになるので、42インチ以上はプラズマで商品展開する、
というのがメーカーのポリシーなのでしょう。
>また非常に映り込みを気にしてます。
今お使いなのは、ブラウン管テレビですか?
ノングレアの液晶テレビですか?
今現在、映り込みは気になっていますか?
グレアパネルの液晶方式は、プラズマ方式と同じかそれ以上に
映り込みがあります。
画面に直接太陽光が当たるような環境なら、ノングレアパネルの
液晶を選ぶしかありません。
ただ、カーテンなどで太陽光を緩和出来るのであれば、
映り込みに関してはそう神経質になる必要もないと思いますが、
現在はどのように感じておられるのでしょうか?
書込番号:11502437
0点

おはようございます(^_^)v
なってまうには色んな理由があるとは思います。
プラズマもかつては32型がありました。
小型サイズは、海外製も含めて投げ売りがより激しいため、現在は42型以上に退避したってあたりかと思います。
新型Woooは、写り込みによる画質劣化を改善したパナソニックパネルを採用していますから、カーテン等工夫次第で環境改善可能とは思いますが、状況を見た訳ではないので判断は難しいですね・・・・
書込番号:11502470
0点

私も同じ様な意見で、大画面になると動画ブレなどが多く感じられるので、メーカーとしてはプラズマをお勧めしてる・・・ってことだと思います。
まあこの辺の印象は個人差もあるんですが・・・
映り込みに関しても皆さんがおっしゃるように、ブラウン管でもあるものです。
ただXP05からのプラズマは映り込みも少なく、ブラウン管やグレアパネルの液晶よりは少ないと思いますよ。。
現在、液晶では採用の多いハーフグレアなどと同様だと感じます。
それでも気になる方はノングレア液晶を選ぶしかないのですが、その場合画質や色合いがスポイルされる感じだと思います。
また、ご家庭での設置場所などでも対応出来ますので、それほど気になさらなくても・・・とは思いますよ。
太陽光などが直接入る場所ではどんなテレビでも見辛く感じるはずです。
前回までのプラズマであれば映り込みは、グレアパネルやブラウン管並みにありましたが、現状のテレビ選びではその他の部分ぼ比較をされた方が良い気がします。
書込番号:11502663
0点

>Wooo L42-XP05てのがありますが。
そういえば、42型液晶も発売されていましたね(^^;)
パナもそうですが、世間一般の液晶人気に押された形での
路線変更なのでしょうね。
書込番号:11502677
0点

もう40型クラスは大型TVではなく、一般的なサイズになっているので、
年間消費電力等を気にされるお客さんが多いので、液晶方式をラインナップ
せざるを得ないのでしょうね。
50型クラス以上は、省エネ云々言うならこのサイズのTVを買うなよって
話になるでしょうから。
書込番号:11504236
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

こんばんは。
XP05不可能、03可能です(^O^)
書込番号:11430896
0点

さっそくのご返信ありがとうございます。
まさかと思いましたが、そうなんですね。
XP05を購入しようと思ったのですが、
迷ってきました。
あと一年ぐらいですが、アニマックスが好きで
録画しようと思ったのですが。
XP05とXP03 どちらが良いと思いますか?
書込番号:11430956
0点

05が良いです(^O^)
アニマックスってCSでやってるヤツなら録画できますよ
見たことないんでアニマックスは詳しくありませんがo(^-^)o
書込番号:11430987
0点

そうなんですか。
CSなら録画できるんですね。
XP05に致します。大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11431034
0点

アナログ放送とアナログ画質(SD)の放送との違いですね(^O^)
内蔵チューナー経由なら録画可能ですよo(^-^)o
書込番号:11431167
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)