Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2011年5月6日 15:59 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月5日 14:42 |
![]() |
25 | 11 | 2011年5月2日 14:06 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月27日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月15日 21:25 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年3月27日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
Wooo P42-XP05 [42インチ]」を購入予定ですが、取付け料金、5年保証を合算すると、近所の家電量販店と比較して、それほど変わらなくなります。当方身体が不自由となり、これまでTVの設置くらい出来たのですが、少しでも安く購入したいし、迷っています。何か良い方法はあるでしょうか。
0点

>取付け料金、5年保証を合算すると、近所の家電量販店と比較して、それほど変わらなくなります。
それほど変わらないのであれば安心感が高い家電量販店で購入した方がいいのではないでしょうか。何かトラブルがあった場合もすぐに購入店で聞けますからね。
書込番号:12975714
3点

42インチのプラスマは重いです。家電量販店での購入が無難です。
書込番号:12975780
0点

初めまして、自分は通販でP42―X05を買ったのですが、家電量販店より延長保証を付けても1万円程安く買えました
設置は自分したのですが、テレビ事態が大きいので一人では自分の部屋まで運ぶのも無理でした
通販でも設置の有料サービスがあるので、そこまで金額を考えると家電量販店とあまり変わらないのかなぁ〜と思いました
設置は大人二人で一時間位でできました
自宅内の移動や設置中の破損のリスクを考えると家電量販店で買った方が安心かもしれませんよ
なにせ送られて来る物が想像以上に大きいです
書込番号:12975808
0点

アマゾン注文・配送で37Z900購入しましたが配送・TV設置・家電リサイクルを引越し業者2が行いました。
自分は一切作業関わらず…。
書込番号:12975832
0点

>アマゾン注文・配送で37Z900購入しましたが配送・TV設置・家電リサイクルを引越し業者2が行いました。
アマゾン注文・配送で37Z900購入しましたが配送・TV設置・家電リサイクルを引越し業者2人が作業を行いました。が正しいと訂正しお詫びします。
書込番号:12975882
0点

設置は30分程度で出来る簡単な作業と思いますので、
便利屋からお一人派遣して頂いたらよいのでは無いでしょうか?
料金単位が30分単位の店なら、安くて済むでしょう。
書込番号:12976552
0点

金額が多少高くても設置の問題やアフターサポートの面から考えると、量販店で購入して設置してもらった方が良いと思いますよ。。
色んな面から考えても小銭(ではないかもですが)ケチって何か問題が起きた場合、結構めんどくさいことになることもありますからね。。
そういう事になった場合、自分やご家族、友人等で色々とできることが前提なら少しでも安いネット購入でも良いとは思いますけどね。。
製品自体の問題では無いですが、安い・・って事はそれ相応のリスクもあるって考えておいた方が良いです。。
書込番号:12977183
0点

早速のご返事ありがとうございました。皆さんのご意見を十二分に拝聴し、コジマ電気で、
日立WOOO P42-XP05を5年長期保証付き92800円、ポイント928で購入しました。設置はこれも
便利屋さんで6300円で依頼。10万円以内ですべて終了。ネットショップで本体を安く手に入れても、設置料金、長期保証合算ででどうしても10万円を超えてしまうので迷った末の相談でした。本当にありがとうございました。
書込番号:12978000
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
宜しくお願いしますm(_ _)m
購入半年位になります。
最近気づいたのですが、スタンバイ中の時にテレビ裏から『G音』が聞こえます。
どうやら内蔵ディスクの辺からするようなのですが(T_T)…当初は鳴っていなかった…
試しに、コンセントを抜くと当然と言いますか聞こえなくなります。
これは故障?または仕様なのでしょうか?
視聴中の『G音』はあったのですが、スタンバイ状態で鳴っているので心配です。
因みに、視聴&録画には支障はありません。
0点

電源オフにしてすぐに、音が鳴っていたなら、
その状態でコンセントを抜くのは良くないです。
内部の機械が動作中に、コンセントを抜くのは、
乱暴な行為だと思います。
スタンバイ中ずっと、音がしてるんでしょうか?
書込番号:12970177
0点

くろりんく サン
返信
ありがとうございます。
>スタンバイ中ずっと、音がしてるんでしょうか?
言葉足らずでスミマセン。
ハイ。
視聴終了後(スタンバイ赤)ずっと鳴っているのです。
ですから、HDDの駆動終了音とは違うものですし、音に気づいたのも2〜3時間後くらいでした。
最初に気づいてから一週間、様子を見ましたが『ジー…』と毎日鳴ってるので、そろそろどうするかと思いまして…
今のところ、音以外は何もないので仕様なら我慢しかないのですが…
やはり、故障でしょうか?
書込番号:12970629
0点

同機種のユーザーさんの返信が無いと、仕様なのか異常なの判断がつきません。
返信が無いようなら、販売店に問い合わせて見た方が良いです。
書込番号:12972897
0点

くろりんく さん
再度の返信
ありがとうございます。
そうですね。
ヤマダにTELしてみようと思いますm(_ _)m
書込番号:12973891
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
表題のとおりです。DVDプレイヤー、若しくはBDプレイヤーも購入するつもりですが、
安いのに越したことはないのですが、購入するにあたって何か注意点はあるでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。
0点

そりゃアンタ違法ぞなもし
違法な事はしつもんしちゃいかんぞな
書込番号:12951313
8点

>購入するにあたって何か注意点はあるでしょうか。
著作権法
書込番号:12951349
5点

質問もあれですが
出来ませんから
注意する点と言えば
普通出来ないものしか売って無いです
書込番号:12951381
2点

いまだにこの手の質問をする方がいるんですよねぇ。
少し考えればマズイってわかると思うんですが‥
書込番号:12951613
2点

コピーガード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89
が、施されていなければ、可能かな。
書込番号:12953150
1点

皆さん失礼いたしました。簡単に考えていました。ごめんなさい。
レンタルは借りるだけしかしません。
自分で撮影したDVD(家族の思いで等)をダビング、若しくは直接再生
したいのですが、プレイヤーはどんな機種でも接続可能なのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:12953175
3点

>自分で撮影したDVD(家族の思いで等)をダビング、若しくは直接再生
したいのですが、プレイヤーはどんな機種でも接続可能なのでしょうか。
とりあえずSDカードスロットがあるので、対応してるファイル形式であれば再生は可能ですが、動画をHDDにダビングすることはできません。。
プレーヤーを利用してのダビングなら可能ですよ。。
ただ、接続はアナログケーブル(赤白黄)の物で出力が可能なものからしかダビングはできません。。
アナログケーブルでのダビングになるので、ハイビジョン画質の物でもSD画質に劣化はしてしまいます。。
見るだけならHDMIやD端子で接続でも可能ですけどね。。
モニターがないプレーヤーであれば接続自体はどれでも可能だと思います。。
書込番号:12953225
1点

一応、下記みたいなiVDR対応機器とPCを使ったダビング方法もあります。
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/q-flo/feature.htm#4
この方法でしたら、BD化した動画もHD画質でのダビングが可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12201665/
書込番号:12954365
1点

クリスタルサイバーさん。有難うございます。見るだけでも良いのですが、アナログケーブル
だとダビングも可能なのですね。別に少し映像が劣化してもかまいません。SDカードを差し込んでみたのですが、写真しか見れませんでした。動画ファイルは対応してないようです。
大変参考になりました。有難うございました。
書込番号:12961504
1点

ヤス緒さん。有難うございます。これは便利ですねー。これがあればDVDプレイヤーも
いらないということになりますよね。ただ動作環境が結構シビアみたいなので、私のノートPCで対応できるかどうかですね。一応Vistaでデュアルコア、2.5GHZ。メモリは4G。地デジ対応のノートですが。有難うございます。大変参考になりました。
書込番号:12961760
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
BBIQの光テレビと契約していますが、現在見ている番組を録画ボタンを押して録画することは可能なのですが、予約録画をした場合チューナー(無料のタイプ)には録画マークが出ていますし、録画履歴を見ても完了マークは出ています。
しかし実際には録画できていません。
地デジとBSは普通にできます。
いろいろ調べたのですが、わからないのでどなたか教えていただけませんか。
0点

カツ丼大王さん
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=16054&event=FE0006
Q&A見たのですが、これなんて関係ありませんか?
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=16036&event=FE0006
あとは、こっちのも。
書込番号:12941599
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
リモコンが2つほしいのですが、純正は高いのでサードパ−ティで対応できるメーカーと型番を知っていれば、教えて下さい。 一つ買ったのですが普通にチャンネルを押すとアナログになってしまいます。
0点

汎用品なら地デジ用のチャンネルボタンがないと不可ですよ。。
学習リモコンで対応してはどうでしょうか?
お勧めはソニーです。。
http://kakaku.com/kaden/tv-controller/
書込番号:12899162
0点

地上デジタル対応型のリモコンは放送波切替機能が搭載されている
汎用リモコンを購入すればチャンネルを変更したりの基本動作は
問題無いかもしれないけど番組表からの予約行為に問題がでる可能性
が高いです。
学習リモコンは安い機種でも3000円以上するから純正品と余り差
がないんじゃないかと思いますよ?
書込番号:12899907
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
購入して約半年経ちます。
今日、録画していたんですがもう録画する番組が終わっているのにずっと録画されています。
録画予約をする時に時間などはいじっていませんし、特別変わったことはしていません。フォルダ指定、毎週録画するしかやっていません。
消そうにも録画中は消せないと出て、追いかけ再生?も出来てどんどん録画されていきます。
でも予約一覧には載っていなくて、番組表に赤く表示されていません。
テレビを見ている状態でメニューを押して録画停止を押そうと思っても白では無くグレーで文字が表示されています。
録画停止する方法や何故そうなったのか教えてほしいです。
些細な事で構いませんので回答よろしくお願いします。
0点

緊急の場合は、電源ボタンが左にあります。それを長押ししてください。
書込番号:12827374
0点

もうだいぶ時間が経っていますが、
メニューの予約録画停止で停止できませんか
書込番号:12827823
0点

>テレビを見ている状態でメニューを押して録画停止を押そうと思っても白では無くグレーで文字が表示されています。
見逃してました<(_ _)>
その後どうなったのでしょうか
非常時は澄み切った空さんの書いているように本体の電源長押ししかないでしょうね
最悪コンセントを抜手もありますが、録画中なのでHDDが壊れる可能性も高いし・・・
書込番号:12827842
0点

リモコンの停止ボタンで録画を停止できるはずです。
録画が始まってしまうと一覧などのメニューからは止められないはずですよ。
書込番号:12829995
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)