Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2012年9月14日 16:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月25日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月5日 15:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月26日 23:33 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月24日 23:49 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月16日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
P42-XP05とP46-GP08を所有しています。
GP08を買ってXP05を違う部屋移動した所、
顔色と生肉の色が悪くなりました。
部屋の蛍光灯を昼白色に変えたら良くなりましたが、
GP08の映像に慣れてしまうと
XP05の方がシャープ過ぎるよな、白っぽい(黄味かかって)ような
感じで気になり出し色々いじって見ましたがしっくりいきません。
GP08より2代前のものなので同じレベルには、ならないのは分かってますが、
もう少しどうにかしたいと思い質問しました。
何処を調整するのが効果的でしょうか?
宜しくお願いします。
ちなみに、今は、センサーオートでその他は、全部+−0です。
3点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
バッファローのLS-VLの2ギガ版をNASとして購入後、P42-XP05からダビングができることがわかり、先日無事にダビングができ、P42-XP05からは問題なく見ることができて満足していたところなのですが、パソコンのCyberLinkSoftDMAからはNASに保存した番組を視聴することができません。
やはり著作権の関係で他の機器からはダビングしたものは見れないのでしょうか??
また、将来的には、DLNAに対応したブラビアなどからNASに保存したデータ、あるいは直接P42-XP05に保存した番組をみることなどを考えていたのですが、実際に似たようなことをされている方、うまくいくものでしょうか??アドバイスください。
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
PCの解像度1920×1080で出力しているのですがふと画面表示を
見てみましたがH:1920V:540と表示されています以前はちゃんと
H:1920V:1080と表示されていたのですが故障でしょうか?
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
日曜日に新宿ヤマダにP42-XP05を購入しました。納期がとても先(12/30)なので、必要となりそうな周辺機器の購入準備をしています。そこでAVネットワークについて質問させてください。
カタログを見ると無線LAN接続の例で無線LAN子機としてバッファロー製WLAE-AG300N/V2とアイ・オ・データ製WN-LA/C-Sが挙げられているんですが、最近発売になったApple TV (http://www.apple.com/jp/appletv/)は同様なものとして使えるのでしょうか?
またAppleTVが使用不可の場合にカタログで動作確認されているものを子機として、現在Apple社のTime Capsuleを使っているのですが、そのまま親機として使えますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)