Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
PC内のファイルをWoooで視聴しようと
早速PCに CyberLink Media Server をインストールしたが、
フォルダをチェックし共有を選んでも、無視されているみたいで
CyberLink Media Server の共有メニューで確認するも何も表示されず...
一方 VAIO Media plus で共有化するとWoooでwmvも見られました。
これで1.3倍速再生が出来ればなぁ。
逆に VAIO Media plus から Woooで録画したタイトルを選んでも
再生は出来ませんでした。残念。
DiXiM Digital TV plus を購入するしか手はないのか...
この1.5倍速の音声って、テープの早回しの時みたいに声が高くなるんだったら
買う気はないのですが、使用中の方に是非、レポートをお願いしたいです。
書込番号:12094432
0点

こんばんわ
>逆に VAIO Media plus から Woooで録画したタイトルを選んでも
>再生は出来ませんでした。残念。
TSモードでも駄目でしょうか?
ソフトのバージョンにもよるかもしれませんが、ブログサイトでXP05にて使われている方がおられる様です。
DiXiM Digital TV plusの1.2と1.5倍速の早見早聞再生は、むしろレコーダーの物より快適かもしれません。
早見のまま30秒スキップしても解除されない等、かなり便利です。
声も早送りになりますが不自然に高くなる印象はないです。
書込番号:12095110
0点

自分もインストールしてみました。
Wooo→PC内ファイル認識して閲覧出来ました。
ただ、「ネットワークと共有センター」で「メディア共有」で設定したらWooo側でファイルを認識したので、このソフトの必要性を感じませんでんが、どうなんでしょうね。※OSはVistaです。
書込番号:12096561
0点

>やまやま▲さん
おそらくWindows Media Player 11のサーバー機能の事かと思われますが、、、
CyberLink Media Serverの代わりに使えるのでインストールの必要性は無いかもしれませんね。
更にWin7のWindows Media Player 12ならトランスコードも利用できますし。
それでもメディアプレーヤー機器の購入が一番スマートではありますが。(安価ですし)
書込番号:12097755
2点

ヤス緒さん、こんばんは。
Woooの1.3倍速は、音声が少しも高くならないのですが、
DiXiM Digital TV plusは少しでも高くなるのですね。
1.2より1.5倍速だと、さらに高くなりそうですね。
Woooむ、悩むなぁ。
VAIO Media plus はver1.2で、再生しようとしたものは
n倍録画は使わずTSで録画したものも駄目でした。
しかし再生できたという実績があるのですね。
諦めず、いろいろ試してみます。
書込番号:12099000
0点

やすくん2さん
>DiXiM Digital TV plusは少しでも高くなるのですね。
>1.2より1.5倍速だと、さらに高くなりそうですね。
1.2倍はWoooの1.3倍より原声に近く感じますが、1.5倍では1.3倍より高くなります。
1.5倍でも割とスピードが安定していて、カク付いたり飛んだりしないので私は常用しています。(^^)
でも、それだけの為に買うのはもったいないですし、できればVAIO Media plusで視聴するのが一番でしょうね。
書込番号:12099686
0点

>PC内のファイルをWoooで視聴しようと
早速PCに CyberLink Media Server をインストールしたが、
フォルダをチェックし共有を選んでも、無視されているみたいで
CyberLink Media Server の共有メニューで確認するも何も表示されず...
私も同様です。日立に問い合わせるとCyberLinkへ、CyberLinkへ問い合わせると日立へと、今のところ良い対応がしてもらえていません。現在多忙中なので、時間があるときにと思っていますが。
書込番号:12106590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)