Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:16件

先月、ミドリ電化で、109000円のところ、ヤマダ電機で買われた方の情報をつたえて、109000円−14%+250Gハードディスクつきで購入いたしました。

プラズマにした理由は、スポーツ観戦を楽しみたい(野球。モータースポーツ等)ので、液晶の画面に違和感を感じたからです。
ところが、スポーツには、スコアー表示や周回数(F1では、ほとんどずっと出ています)によって焼きつかないか心配で、せっかくプラズマにしたのに、ゆっくり楽しむことができません。

インターネットなども見られるようですが、この機能も、どの程度使っていい物なのでしょう?購入する前は、静止画なんてテレビで見ることは無いと思っていましたが、最近の物は、多機能なので、意外と静止状態が多いですね。皆さんはどうされていますか?宜しくお願い致します

書込番号:12897431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 01:49(1年以上前)

何時間も同じ表示ということはないと思いますよ
CMもありますし、あまり気にすることはないです。
F1などCSでCM無しですがそのまま2時間程度観ていても
問題なしです。

書込番号:12897483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/15 04:23(1年以上前)

残念?ながら、焼きつきの経験はありませんが、エージングをしっかりすれば、そこまで神経質に考えなくてもいいですよ。
テレビを観賞していても精神衛生上よくないですから。

実際に、XP03を1年半使用して、CSでモータースポーツを何十回と見てきましたが(一回あたり4時間くらい)焼きつきは起きていません。ネットもしかりです。
但し、長時間のゲームは良くないので気を付けてください。

これからもWoooライフをエンジョイしてください。

書込番号:12897625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/15 07:03(1年以上前)

店頭用の映像モードを使わない事をお薦めします。日立なら、スーパーNG
適度なコントラスト、明るさ、色温度でお楽しみ下さい。

書込番号:12897784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/15 11:19(1年以上前)

購入初期はPC表示などは控えたほうが良いですね。。
ただ、今後も番組視聴の合間の2時間程度に留めておいた方が無難かもしれません。。

スポーツ番組のスコア表示位なら問題ないと思いますよ。。2〜3時間程度ですし。
衛星放送で同じチャンネルを毎日見るものであれば、注意が必要だと思いますが・・・

気を付けるなら、画面の明るさですね。。
焼き付きは各発光体の劣化速度の違いで起きる現象なので、長時間固定表示をさせるなら出来るだけ暗めに設定したほうが安全だと思います。。

個人的にはスコア表示のない番組も長時間視聴されてるのであれば、それ程気にすることはないと思いますけどね。。

気になる場合はたまに白パターンで残像の確認をしてみてはどうでしょうか?
残像が見られるなら、その番組をしばらく控えるとか・・・ってしてれば、焼きつく可能性はかなり低くなると思いますよ。。

書込番号:12898310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/04/16 00:05(1年以上前)

皆さん アドバイスありがとうございます。

焼き付き防止に、CMが役に立っている見たいですね!

取り説にも、焼きつきは保障対象外となっていたので、
神経質になっておりました。

お店でも説明を受けたのですが、パネルはパナソニックと同じですが、スクリーンセイバー等の機能で、パナよりも焼きつきにくいそうです。

ちなみに、映像モードはスタンダードで明るさセンサー(入り)で使用しています。

書込番号:12900659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/16 16:29(1年以上前)

けにーおさん

パナソニックのプラズマは3シリーズから焼きつきを軽減する「ナノドリフト」が搭載されました。
以前と比べてかなり焼きつきにくくなっています。

TH-P50VT3の電子説明書
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT3ST3GT3DT3/741.php?P50VT3

業務用機に搭載されている同機能の説明
>従来比※最大5倍の焼き付き低減効果を発揮。滑らか、かつ微細な動きで映像を移動させ、>見る人に違和感を与えることなく、焼き付きを低減します。
http://panasonic.biz/pdp/productinfo/TH-152UX1_function.html

書込番号:12902712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2011/04/12 00:26(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 ネスITMさん
クチコミ投稿数:4件

ブラウン管より、このプラズマテレビを購入検討しています。
いろいろ拝見させていただいたところ、液晶に比べて丈夫のようですね。
ですが実際に割れてしまった方もいらっしゃるようなので、物損付きの延長保証も検討しています。
転倒防止対策は行うつもりです(自然災害はやむを得ませんが。。。)
ショップによっては無料延長保証などあるようですが、その際焼き付けや、傷なども保証の対象になるのでしょうか?
また、 割れてしまって修理価格が本体価格と変わらない値段で買い直した方もいらっしゃいます。
そうすると、物損付きの延長保証はあまり効果がないのかな?とも考えてしまい、わからなくなってしまいました。
うまく説明できませんが、利用されている方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:12886631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/12 02:43(1年以上前)

説明書に焼き付きが起きた場合メーカー保証対象外なので
延長保証でも保証対象外になると思います。

書込番号:12886879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/12 14:14(1年以上前)

焼き付きや外傷などはご自身が使用環境で気を付けることになると思いますので、保障対象にはならないでしょうね。。

一般的な家電店の延長保証では何かをぶつけて傷つけたり割れてしまった場合の保証はされないと思いますので、ご自身で別途当てはまる損害保険に入るしかないでしょう。。

物損・・・って言っても範囲が広いですし、テレビは持ち運びするようなものではないので、適用される保険があるかどうかは微妙ですけどね。。

書込番号:12887965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ネスITMさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 01:30(1年以上前)

Tプードルさん ありがとうございます。

焼き付きが保証対象外とは、、、メーカーも織り込み済みなのですね。
プラズマの宿命なのですね。

質問してよかったです。

ありがとうございます。

書込番号:12890393

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネスITMさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 01:41(1年以上前)

クリスタルサイバーさん ありがとうございます。

確かにおっしゃるとおりです。
基本据え置きの商品ですし、通常利用での想定外の事態・・・と考えるのが一般的ですよね。
クリスタルサイバーさんのお返事を読んで、改めて気づいた次第です(ちょっと恥ずかしい)

他の書き込みで、このP42-XP05は安定感があるようなので、転倒防止策を行い、
通常利用でのトラブルに対応する延長保証に入るようにしたいと思います。


書込番号:12890414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数について

2011/04/11 22:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

XP05とHP05どちらを購入するか迷ってます

ハイビジョンで送られてくるテレビの電波を見るとき
フルハイビジョンで見るのとハイビジョンで見るのでは
画質に差が出るのでしょうか?

書込番号:12886047

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/11 22:30(1年以上前)

こんばんは。

視聴距離次第ですが、42型でテレビ視聴メインならハーフで十分ですよ(^O^)

ただ、いまの価格ならフルで高機能のXPでよいかとも思います。

書込番号:12886067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/11 22:36(1年以上前)

このXP05をおすすめします。2番組同時録画も可能ですからね。

書込番号:12886105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/04/11 22:42(1年以上前)

親切にアドバイスしていただいてありがとうございます
とても参考になりました

書込番号:12886134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/11 22:48(1年以上前)

回答ありがとうございました
初めての質問でドキドキでしたけど
丁寧に教えていただいてうれしかったです

書込番号:12886158

ナイスクチコミ!0


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/04/12 10:43(1年以上前)

XP05がお勧めです。

番組表がカラーでジャンル分けされているので、見やすいですよ。

書込番号:12887479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/12 23:10(1年以上前)

ありがとうございます
XP05でいっちゃいます

書込番号:12889860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dlnaの接続について

2011/04/09 23:48(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 upper_nudeさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、質問させて下さい。

現在リビングで、日立W37P-HR9000を利用しており、
寝室のブラウン管を買い替える為、XP05の購入を検討しております。

そこで、メーカーHPを拝見していますと、dlnaという技術で、他の部屋にある
テレビでXP05で録画した映像を見る事ができるようですが、ずばりHR9000とXP05を
クロスケーブルで繋げ、IPをそれぞれに設定する事により、XP05の映像をHR9000で
視聴する事は可能なのでしょうか?

お判りになる方教えて下さい。

書込番号:12879119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/10 02:05(1年以上前)

HR9000はDLNA対応のテレビじゃないので見れないと思います。

ただ、リビングに別途DLNAダビング対応レコーダーDIGAを買い、
寝室XP05からレコーダーにダビングすれば、リビングでも見れないことはないと思います。
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp/plasma/p42_xp05/feature/link.html

書込番号:12879537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/10 09:40(1年以上前)

DLNAは配信側がサーバーに対応して、受信側がクライアント対応していないと接続はできません。。

既に回答があるようにHR9000はクライアント機ではない(DLNA自体対応してません)ので、別途クライアント機を用意する必要がありますよ。。
クライアント機ならPS3やリンクシアターとかですね。。

HR9000はIVカセットに対応してませので、別途IVプレーヤーなどを購入してカセットでやり取りする方法もありだと思いますよ。

書込番号:12880146

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エコポイント終了後の価格情報

2011/04/07 11:33(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 のぶ5さん
クチコミ投稿数:7件

昨年6月ネットで購入、不具合ありで年末に新品と無料交換。大変満足して視聴しておりましたが、先日引越しの際、画面にくもの巣状のヒビが…。近所に引越しだった為、業者を使わず、友人と運んだのが仇となりました。日立に電話したところ、パネル交換になるので大体13〜14万円かかるとの事。泣く泣く同製品の再購入となってしまいました。
今回は保証の面などを考慮して電器店での購入を検討しています。そこで質問なのですが、エコポイント終了後の価格動向はどのような情勢か詳しい方教えてください。当方船橋市在住です。都内情報等分かれば助かります。
また、故障機のハードディスクに撮り貯めた番組はあきらめるしかないのでしょうか?
ご指南よろしくお願いします。

書込番号:12868850

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/07 11:47(1年以上前)

>故障機のハードディスクに撮り貯めた番組はあきらめるしかないのでしょうか?

こちらだけ・・・

IVカセットにコピーやムーブすれば、新しいテレビもIV対応のWOOOなら再生や内蔵への移動も可能ですよ。。

ただ、画面が見れないと操作が・・・

書込番号:12868888

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ5さん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/07 12:02(1年以上前)

>ただ、画面が見れないと操作が・・・

早速の返信有難うございます。
そうなんです。恐る恐る電源を入れてみると、ヒビのところが激しく発光し、「バスッ!」という音と共に電源が落ちてしまいます。
画面が命とはいえ、あんな小さなヒビで他の部分含め替えなければいけないなんてなんか納得行かない…。

書込番号:12868944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/07 12:10(1年以上前)

やってくれるかは別ですが・・・

試しにメーカーサポートに相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:12868971

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/07 12:13(1年以上前)

このたびの事故の件、ご愁傷様です。
まあやはり引っ越しには業者を使うか、元箱に入れて運ぶしかないんでしょうねえ。

さて、価格の件についてですが、地震のせいでメーカー在庫はどこも潤沢ではないようです。
エコポイント駆け込み需要も思ったほどではなかったのと、自粛買い控えのせいで、個人的感想では、価格は下落傾向に感じました
例年4月は、安くないのですが、今年は例年よりは安いようなというか、決算処分続いている気配も?。

定番ですが、テレビは週末に池袋に行って買われるのが一番良いかと思います。
面倒ならば、ビックcomを定期巡回するのがいいかな(数日前も日立の42型が69,800or79,800円でありました)。

書込番号:12868976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/08 14:44(1年以上前)

私も、東日本大震災で、XP05が転倒。
パネルがやられて起動すらできなくなりました。
やはり修理は、14万くらいかかると言われたので、ケーズで買い直しました。
9万で購入しました。
内臓のHDDですが、私の場合、後ろのパネルを外して、HDDを取り外しました。
それを、新しいテレビのカセット部分に挿入して新しいテレビのHDDにダビングしました。
ただ、内臓HDDはコネクターにでっぱりがあり、そのままでは差せなくなっています。
そこで内臓HDDのコネクタのでっぱり部分をカッターナイフで削ってカセット挿入部分に差しました。
ダビングには4時間くらいかかりましたが、元通りになりました。
やはりivdr-sのHDDはありがたいですね。

書込番号:12873153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/04/08 14:50(1年以上前)


 TVの破損お気の毒です。

 私は3月に10年前のプラズマが壊れたのでこちらの P42-XP05 を買いました、入れ替えの時に改めて見るとその筐体の作りが全然違います、前のはどこを触ってももうガチガチです。この機種に限らず今のはどれも同じような物だと思いますが、裏板もペコンペコンです、もうパネルで強度を保ってるのでは無いかと思うくらいです。

 このシリーズの50インチ P50-XP05 のクチコミに地震後日にちが経ってからヒビが入ったとの書き込みがありますが、地震の時に内部に小さなヒビが入り、その後の余震ヤ日常の振動等で大きく成ったのではと思いますネ。


 再購入の方は、待てるのでしたら1XP07シリーズも発表されました様に地アナツウーナーレスが出揃ってからが狙い目だと思います。7月25日を過ぎれば何の役にも立たない地アナチューナー搭載TVを、販売店もメーカーも何時までも置いとかず早く売り切って地アナチューナーレスにしたいはずです。

書込番号:12873166

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ5さん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/11 10:54(1年以上前)

返信頂いた皆様、有難うございました。
先週末に同製品再購入いたしました。

近所のYマダで、チラシが98,800円+ポイント10%、店員確認(やる気なし)ポイントなし現金でで96,800、ポイントつけても11%、それ以上はムリ、といわれてハイサヨナラ。
またまた近所のKジマで、店頭96,800だったかな、丁寧な店員さん。保証付で現金85,000円になる?と聞いたところ、ちょっと待ってください、と事務所へ。しばらくして「分かりました。85,000円で」との回答。随分あっさり。「夏にエアコン買おうと思っているんだけど。。。妻が新しい洗濯機ほしがってるんだけど。。。84,000円にならない?」と粘ってみたが「もうムリです」まあ良いか。と購入してしまいました。一応希望価格いけたので満足です。

次に、ふしぎなたこ様の書きこみを実行へ、背面パネル外すのが大変でしたが、ハードディスクの取り出しに成功、ツメを削ってカセットに差しこめるようにしました。まだ動作確認は出来ていませんが、何とかなりそうな感じです。

ここに書き込んでいろんな情報をいただき、本当に有難うございます。
木曜日に製品が来る予定ですのでまた楽しみたいと思います。
 

書込番号:12884096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/04/11 17:07(1年以上前)

震度6強の地震でプラズマとサブの液晶が壊れてしまいました。被災地なので修理代半額になるらしいですがそれでも7〜8万かかると言われ新しいテレビを購入しようとなりました。
近所のヤマダは98800円のポイント11%でした。
きっとそれが限度なのでしょう…
私もコジマに行ってみようかな…
どちらのコジマですか?

書込番号:12884936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/12 00:38(1年以上前)

のぶ5さん、内臓HDD取り外したんですね。
これで、320GBのiVDR-Sを入手しましたね。
エコポイントと合わせて2万ちょいゲットです。
内臓HDDはカバーが無いので差し込んでも不安定です。何とかカバーを作成すれば、普通にiVDR-Sとして使えます。
私は、余震で結構揺れるので、カバー無しではすぐに外れそうなのでとりあえず新規の内臓HDDにコピーしましたが、カバー的な支えがあればそのままカセットHDDとして使えば良いかと思います。
私も、そのうちカバーを作成するつもりです。

しかし、裏パネルを外すのにネジ多いですよね。
私は電動ドライバーがあったのでさほど苦労はしませんでしたが、ネジは多い、でも倒れたらすぐ壊れる。液晶と違って重いから仕方ないかもしれないけど。。
もし、内臓HDDのリカバリーが不能だったら、別のテレビに買い換えていたかもしれません。(内臓HDDにiVDR-Sの刻印がありコピー可能と確信した)

今は、耐震強化して、家族にも地震のときはテレビを守れと言ってます。

ちなみに、地震保険に入っているんですが、小額では保険対象外ということで、がっかりでした。

書込番号:12886667

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ5さん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/12 09:23(1年以上前)

ま〜り〜です♪様
船橋市内のワンフロアのそんなに大きくないお店ですよ。
はじめは価格を参考までに押さえておこうと思って聞いたらその値段になっちゃいました。

ふしぎなたこ様
ケースまで作ろうなんてスゴイですね!
確かに背面パネルのねじ多かったです。30個はあったんじゃないかな?
どうせ処分する物だから少々乱暴に扱ってもいいやと思い外してまたつけました。
家庭用ドライバーセットでやりました。。。
本当にこの情報には感謝しておりますm(__)m

書込番号:12887338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/17 11:51(1年以上前)

のぶ5さん、ありがとうございました。
私の地域は田舎なので同じコジマでも85千円は無理でしたが、90千円と提示され、それを近所のヤマダに言って89千円にしてもらいました。
修理代に近い金額なので、それで決めました。
お陰様で安く買えました。
ありがとうございました。

書込番号:12905835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI出力

2011/04/05 15:31(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

PCの解像度1920×1080で出力しているのですがふと画面表示を
見てみましたがH:1920V:540と表示されています以前はちゃんと
H:1920V:1080と表示されていたのですが故障でしょうか?

書込番号:12862008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <731

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)