Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

Wooo P42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

都内の価格情報

2011/02/11 16:24(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

最近の都内量販店での販売価格はいくらくらいですか。
購入された方の価格情報をお教え願います。

書込番号:12639400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音がでるにはどうしたら良いですか?

2011/02/10 23:14(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:36件

レグザ32A1の画面が小さい為、このテレビに買い替え、レグザと同じ要領で、デスクPCと繋ぎ
ましたが、音が全く出ません。どうしたら音がでるようになるか、おわかりになる方教えて下さい。
ちなみにデスクPCは下記の機種でオプションで、NVIDIA(R) GeForce(R) GT220 /1GB/DVIx1/D-subx1 (DVI-HDMI変換コネクタ付属)を搭載しています。困っていますのでお願い致します。

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1012LM-AS410B

書込番号:12636174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 00:05(1年以上前)

HDMIの仕様としては音声も対応しているのですが、
PCのHDMI端子からテレビのHDMI端子につないでも
PCからの音声をHDMIに出漁していないケースが多いです。

もしDVIから出力しているなら、DVIに音声を伝える機能はないので、
PCのスピーカーやPC側の音声出力端子から音を出すしかないでしょう。

書込番号:12636450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/02/11 00:14(1年以上前)

やすくん2さんありがとうございます。
もう調べてみます。

書込番号:12636492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/11 02:36(1年以上前)

32A1では音が出ていたのにXP05では音が出ないってコトかな?
DVI-HDMI変換コネクタを介してHDMIケーブルで接続してるんですよね?

ウチも同じ繋ぎ方で音は出ていません。
なのでPC音声出力端子にステレオミニプラグ2分配アダプタ、
http://item.rakuten.co.jp/esupply/mm-ad21/

これにPC用スピーカーとステレオミニプラグ⇔ピンプラグ×2変換コードを接続、
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

HDMIケーブルをHDMI 1、ピンプラグ×2をビデオ 1 の音声へ、
これでHDMI 1 で映像と音声、PC側でも音声が出せます。

ケーブルの長さが足りなければステレオミニプラグの延長ケーブルを追加、
全てダイソーで調達できますよ。

書込番号:12636998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/02/11 10:39(1年以上前)

くまの手さんありがとうございます。
ご指南いただいた要領でやってみます。

書込番号:12637799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/11 13:46(1年以上前)

設定とは関係ないですが・・・

プラズマは長時間の固定表示をすると焼きつく恐れがあるので、PC表示は気を付けてくださいね。。

書込番号:12638698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/02/11 23:29(1年以上前)

クリスタルサイバーさんありがとうございます。
ちなみに焼け付きとはどのような症状なのでしょうか?
そうなるとどうなるのでしょうか?

書込番号:12641621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/14 15:09(1年以上前)

>ちなみに焼け付きとはどのような症状なのでしょうか?
>そうなるとどうなるのでしょうか?

プラズマの場合は液晶と違って蛍光灯の集合体のようなものですので、それぞれの使用時間が違って劣化のバランスが悪くなると、劣化の早い場所の色合いが変わったり輝度が落ちたりして画面に跡のようなものが残ってしまうことがあります。。

これを焼き付きというのですが、普通にテレビとしての使用ならそれほど問題はないです。。

ただ、ゲームやPC画面など静止画や固定表示がある映像を長時間映していると、輝度が高い(白っぽい明るい)部分と、暗い部分や点灯してない部分と劣化に差が出るので、長い目で見ると焼きつく可能性が高くなります。。

確実に焼きつくものでもないですが、固定表示がある映像などは注意されたほうが無難ですし、避けられるなら避けたほうがよろしいかもですね。。
ゲームならまだ動画映像も多いですが、PC表示は固定表示が多いですからね。。

固定表示をされるなら出来るだけ短時間で済ませたり、合間に全体の動画映像(普通の番組など)を見てバランスを保つのがよろしいと思います。。

プラズマの掲示板で焼き付きのキーワード検索すれば多くのレスが出てきますので、そちらを見てはどうでしょうか?

書込番号:12654682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/02/14 20:55(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、ご親切にありがとうございました。
大変参考になりました。ご指摘の症状を起こさないように気をつけます。

書込番号:12656095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

最大予約数とベストHDDレコーダー

2011/02/02 22:41(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

本製品を半年ほど使っていてとても満足しています。
ただ1つ最大予約数の制限50で困っています。

最大50しか予約できないので、すぐにいっぱいになってしまいます。
@ファームアップなどで、この最大予約数を増やせないか?
きっと無理だと思うので、HDDレコーダーを買い足すしかないかなと思っています。
このTVには地デジ3チューナー内蔵されているし、圧縮録画も出来るのでHDD容量もそれほど問題ないのですが、予約数に上限があるとは購入前に考えもしませんでした。。
Aそこで本製品とベストマッチのHDDレコーダーを探しています。
これはいいよ!というのがあれば教えて下さい。
@とAよろしくお願いします。

書込番号:12597772

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/02/03 00:28(1年以上前)

DIGAですかね。
最新のDIGAなら、XP05と合わせて最大で6つのチャンネルを録画しながら、さらに別の1チャンネルを視聴することが出来ます。
ちなみに、私の感じたWooo XP05とDIGAの録画機能との比較はこんな感じです。
(1) Woooの方がEPGは一覧性が高くて使いやすい。DIGAはチャンネルあたり2〜3本のセグメントに分割されてしまうため、地上は中心の人には一覧性が低く感じられる。
(2) Woooはタイトルベースでフォルダとしてまとめてくれるが、DIGAは毎週予約のように録画単位が同じでないと、ばらばらに管理されてしまう。録画コンテンツ一覧もWoooの方が使いやすい。
(3) DIGAの方が圧倒的にレスポンスがよい。WoooもEPGは及第点を与えられるが、録画コンテンツ一覧については、DIGAのレスポンスの良さは圧倒的。
(4) DIGAは簡単録画予約(ボタン一つで録画予約)がとても使いやすい。WoooはEPGから番組詳細を開かないと録画予約できないので、単純な予約操作ではDIGAの方がお手軽に操作できる。

正直、両者の良いところを組み合わせてくれたら文句ないのですけれどね。

書込番号:12598364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/02/03 02:14(1年以上前)

パナソニックの対応レコーダーならXP05で録画したデータをLAN経由でダビングしてBD化することができます。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html
ダビングの必要はなくてもあって困る機能ではないですから、もしもの時のために対応機を買った方がいいかと思います。

DIGAの予約可能件数は128件。
余程のヘビーユーザーでなければ、そんなに予約することはないでしょうけど…

XP05との組み合わせならDIGAでいいと思います。

Ken-Chanさんがおっしゃっている
>DIGAはチャンネルあたり2〜3本のセグメントに分割されてしまうため、地上は中心の人には一覧性が低く感じられる。

は、DIGAの設定で解消できることですのでこれ自体は問題ありませんが、DIGAの番組表は広告スペースをとっていますので、見づらいことに変わりはありません。
(慣れればあまり気になりません)

また
>DIGAは毎週予約のように録画単位が同じでないと、ばらばらに管理されてしまう。

は、まとめ表示についておっしゃっているのだと思いますが、まとめ表示とは別にラベル機能(タブによる分類)があります。
6つしかありませんが、予約時に指定すれば指定したラベルに表示されます。
またまとめ表示は録画後に任意に指定したタイトルをまとめることもできます。

書込番号:12598671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/02/03 09:50(1年以上前)

毎日決まった時間に放送しているものは、曜日指定で毎週予約できますが活用していますでしょうか。
月水金など決まった曜日に指定できます。

Woooは早聞き再生がほとんど生音声に近い音なので便利なので、早聞き再生をするものはWOOOで録画しています。

DIGA購入で気をつけることは、
TSでもTSX4でもDIGAに移動するのには実時間かかるのでどちらで録画してもOK。
DISK化するものはなるべくDIGAで録画する。

書込番号:12599229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/02/03 23:32(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
DIGAに候補を絞って検討してみようと思います。

最大予約件数50件に困ってるのは私だけなのかな?

書込番号:12602589

ナイスクチコミ!0


NIN009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/03 23:51(1年以上前)

>最大予約件数50件に困ってるのは私だけなのかな?

毎週録画で予約しているのを、毎回予約(1回のみ)にすると、手間は掛かりますが、件数を少しは稼げます
追加予約できないときは、この手を使ってます

書込番号:12602692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 -ぴち-さん
クチコミ投稿数:5件

XP05のHDDに録画したものをブルーレイにダビングする場合
どのような構成がよいか教えて下さい。

現状
テレビはアナログ、録画機器はHDD/DVDレコーダー
録画したものを見た後はほとんど消去
時々DVDにダビングして残している。(主にスポーツ中継、ドキュメンタリー等)

この様な状況のため
地デジ対応テレビはXP05を考えています。
使用頻度は低いのですがブルーレイに残す方法として今考えているのは

@Panasonic製のHDD/BDレコーダーを買いDLNAでつないで録画
 メリット
  ・パンフにもある構成なので安心
  ・HDMIでも同時につなげば(できるのか分からないが)
   XP05でブルーレイも見れる。
 デメリット
  ・使用頻度が低いにもかかわらずレコーダー代が必要
   金銭的に今はちょっときついかと・・・

AパソコンとDLNAでつなぎパソコンのブルーレイドライブでディスク化する
 メリット
  ・ブルーレイドライブは安価で導入できる。
  ・パソコンのブルーレイドライブからXP05を通してブルーレイがみれる(のか?)
 デメリット
  ・今持っているPC性能で可能か?
   (Pen4 2.8GHz  メモリ2G GeForce7600GS 数年前自作したもの)
  ・そもそもDLNAでつないだPCでディスク化できるのか?


この様なメリット、デメリットであっているでしょうか?

また、その他にもお薦めの構成があれば教えてもらいたいです。


ちなみにブルーレイレコーダーやドライブは当面必要なく
ディスク化する必要が出てきたときに購入します。

一時的にはiVDR 購入で避難するかもしれません。

書込番号:12597178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 21:37(1年以上前)

>パソコンとDLNAでつなぎパソコンのブルーレイドライブでディスク化する

これはできないと思います。
素直にパナを選んだほうが手っ取り早いでしょう。
予算が少ないのであれば一時避難としてIOデータのRECBOXを活用すればいいです。

書込番号:12597355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/03 11:46(1年以上前)

Aに関しては出来ない・・私には分かりませんが出来ても面倒だと思われます。
まずDLNA接続するにもドライブだけでなく、モニター、ソフトもすべて対応してないと見ることができませんので・・・
PCスペック的にも厳しそうです。。

どうしてもダビングが必要ならアナログ出力でDVDレコでもダビングは可能ですよ。。
標準画質でコピワンは不可ですが・・・

ハイビジョンでダビングしたいなら素直にディーガを購入したほうがよさそうです。。

書込番号:12599573

ナイスクチコミ!0


スレ主 -ぴち-さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/03 20:01(1年以上前)

Aに関しては面倒でもかまわないのです。
年に数回しかディスク化の実績がないからです。
なのでもし可能なら
レコーダーへの投資よりもPCのブルーレイドライブの方が
初期投資が少ないのでどうかと思ったのです。

ちなみにPCで地デジ視聴はおっしゃるとおりスペック的に厳しいので
あくまでブルーレイディスク化と
DLNAを介してPCのブルーレイドライブを利用して
XP05の画面で視聴するというのを考えていました。



そもそもこのXP05を買った人は
ディスクにしたりして残したい番組は
どうやっているのでしょうか?
実例などあれば
そちらも教えていただきたいです。

書込番号:12601358

ナイスクチコミ!0


NIN009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/03 20:34(1年以上前)

>ディスクにしたりして残したい番組は
>どうやっているのでしょうか?

XP05持ちでなく、XP03&HP05持ちですが
残したいものは内蔵HDDからiVDRに移動して保存しています。
編集しなければ、短時間で移動可能です
また、iVDRはジャンル別に用意しています

書込番号:12601493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 21:29(1年以上前)

>そもそもこのXP05を買った人は
>ディスクにしたりして残したい番組は
>どうやっているのでしょうか?

過去スレみればわかりますが、残したい人は喜んでパナのDIGA-BW690以上を購入しています。
スレ主さんが提示した1ですね。

書込番号:12601802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/03 23:40(1年以上前)

ディスク化はレコーダーの領域の話の様な気もしますが…
フルーレイへのディスク化がデータ保存の為なのか、持ち運んでの視聴の為なのかで選択も変わるのでは?

保存・DLNA重視ならRECBOXの1TB、データのムーブやPCへの接続ならiVDR-S(250GB)+RHDM-US/EX、
ディスク化優先ならパナのTH-P42S2+W録最安値のブルーレイレコーダーなど。
どの組み合わせもXP05に+\12,000〜\15,000-位ですね。

多機能・高機能に拘る程、コストがかさむのは仕方がないですね。
機能性だけで言えば、やはりBW690以上との組み合わせが良いのでしょうね。。

書込番号:12602627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/04 10:41(1年以上前)

>そもそもこのXP05を買った人は
ディスクにしたりして残したい番組は
どうやっているのでしょうか?

対応ディーガで行うのが一般的でしょうね。。
もしくは標準画質で良ければ殆どのレコならダビングできますしね。。

ただ、基本的に録画付きテレビを購入する方は見て消しがメインだと思いますので、ダビングを考える人は初めからレコを購入してると思いますよ。。

書込番号:12603861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Wooo P42-XP03 [42インチ]との違いについて

2011/02/02 16:25(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 maleemeさん
クチコミ投稿数:29件

すみません。あまり詳しくない素人のものです。


03と05はチューナーの数が05の方が多いことだけが
違いになるのでしょうか?
チューナー1つ分で6000円程度の違いになっているのでしょうか。

どなたかお分かりになる方、教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:12595882

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/02 16:29(1年以上前)

こんにちは。

まったく別物ですよ。

パネルも違いますし(詳しくは割愛しますがかなりの違いです)


全てにおいて違う物と考えて差し支えないかと。

書込番号:12595896

ナイスクチコミ!2


スレ主 maleemeさん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/02 16:35(1年以上前)

花神様

早速の返信ありがとうございます!

そうでしたか。。。全くの別物でしたか。。
それは驚きました(不勉強ですみません)

ちなみに、主観で結構ですので、どちらがおススメとかありますでしょうか。
私はこれまで21インチのアナログテレビを使っており、
劇的に環境が変わりすぎるため、判断に迷っております。

用途としては、スポーツ観戦や映画を見たりするくらいで、
あとはちょこちょこバラエティを見る程度です。

もしよろしければ、よろしくお願い致します。

書込番号:12595926

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/02 16:43(1年以上前)

オススメは05です。


が、数カ月後に新型が出ますからこちらも気になるかと(^O^)

書込番号:12595966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/02 16:45(1年以上前)

どちらもプラズマなのでスポーツも映画も得意なテレビですが、パネルの違いでXP05の方が映り込みが少ないですし、同時録画も可能ですのでXP05にしておいた方が良いと思いますよ。。

特に別途レコーダーを購入しないのであれば、同時録画できたほうが何かと便利です。。

書込番号:12595968

ナイスクチコミ!0


スレ主 maleemeさん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/02 16:47(1年以上前)

花神さん

わざわざありがとうございます。

書込番号:12595974

ナイスクチコミ!0


スレ主 maleemeさん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/02 16:49(1年以上前)

クリスタルサイバー様
(こちらでもお世話になります。。。ありがとうございます。)

なるほど、05だと同時録画が出来るのですね!
となると、数千円差なら05にしたいです。

液晶VSプラズマはプラズマってことになりましたので、
こちらの05のやつを第一候補に考えたいと思います。

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:12595980

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/02/02 17:00(1年以上前)

やはり05でしょう。
W録中でも視聴可能ですし、買い替えならばエコポイントもつきますし。

書込番号:12596019

ナイスクチコミ!0


スレ主 maleemeさん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/02 17:31(1年以上前)

ネネ!様

アドバイスありがとうございます!

やはり05ですか。
背中を押して頂いてありがとうございます。

週末電気屋さんに実物を見てきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:12596163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 meruuさん
クチコミ投稿数:1件

宜しくお願いします。
購入後4ヶ月使用、症状は今回が3回目でさすがに不気味になり他に同じ方はいないか知りたくなり投稿します。

内蔵HDDに録画したものを再生中、一時停止のように画面が止まります。
そしてリモコンで停止や電源ボタンを押しても駄目で、PCで言うところのフリーズ状態となります。
主電源を押しても駄目で、仕方なくコンセントを抜く、改善とゆう感じです。
1〜2度目は裏で録画中とゆうこともあり、「重かったのかな?負担かかっててフリーズかな?」
と思ったのですが、今回は裏で録画も無く、リモコンの電源でのオンオフは効いたので症状が少し違うのですがオンオフできてもテレビも映らず黒い画面のまま、仕方なくコンセント抜きで復活しました。

今回知りたいのは、他にも同じ症状の方がいるのか?
日立側に電話した際、故障で直してもらった方が良いレベルなのかを知りたいのです。

まとまらない文章ですみません、もし同じような症状を経験された硬い増したら宜しくお願いします。

書込番号:12590266

ナイスクチコミ!2


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/01 11:30(1年以上前)

こんにちは。

此処で聞くより一刻も早く購入店舗に連絡をf^_^;

早く直りますように(^O^)

書込番号:12590289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/01 11:55(1年以上前)

実際、正常な動作とは思えないので早めにサポートに連絡したほうがよさそうです。。

リセットなどで改善されなければ、もちろん修理や部品交換になるかと思いますよ。。

書込番号:12590352

ナイスクチコミ!0


*merumo*さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/19 19:31(1年以上前)

はじめまして。
購入して2ヶ月、本日全く同じ症状になりました。
リモコン・オンオフしても真っ黒な画面のままで変化無し
食事中だった為、暫くその状態で放置した後コンセント抜き差しして復活。
復活後に気づいたのですが不調になった時は録画中だったようで
コンセントを抜いた為に録画はされていないかと思ったのですが
録画時間後に抜いたのか?録画はされていました。
真っ黒な画面のまま録画はしていたようです。

私はテレビをあまり触らないのですが
子供達は録画が始まると時折オカシイと言います。
先日は録画した物を見ている時に
一瞬人の顔がモザイクがかかったような状態になったり
少しコマ送りしたようなカクカクした映像の時が一回ありました。
(巻き戻しても同じ場面でなります)

メーカーに問い合わせしてみるとアンテナのケーブルが緩んでないか?と聞かれましたが
F形接栓できっちり締めているので問題ありません。
頻度が多いなら修理や部品交換が必要になるとの事です。
もう少し様子を見て同じ症状になった時にまた連絡して下さいと言われました。
買って2ヶ月・・・ちょっと心配です。
メーカー側は録画開始で重たくなるとかそんな事はないのでオカシイと言ってました。
同じ症状の方が居るのを見ると他にもありそうですね(^_^;)

書込番号:12678610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <731

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)