MANDO JM-HT700NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション

MANDO JM-HT700NEエイ・アイ・ディー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月15日

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MANDO JM-HT700NE」のクチコミ掲示板に
MANDO JM-HT700NEを新規書き込みMANDO JM-HT700NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

歩行中は?

2011/04/23 19:01(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 tomoty412さん
クチコミ投稿数:2件

宅配用に使用したいと思っているんですが、歩行中でも携帯ナビみたいに使用することは可能でしょうか?あまりゆっくりな速度とかにはカーナビなので反応しないのか少し心配です。お分かりの方、是非教えて下さい。

書込番号:12928837

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/04/23 19:08(1年以上前)

ポータブルナビに徒歩モードの記載がなければ、基本付いてないと思われます。
しかし、別に自転車でも徒歩でも、車みたいに早く走らないと地図表示しない訳ではないので、もちろん渋滞していても使えます。

こちらはめずらしく、新しいというのもあり、7インチでバッテリー内臓ですが、
5インチや4.3インチよりも持ちはかなり悪くなるでしょう。
また7インチは手で持つにも重く、原付バイクや自転車ににも大きいと思います。

書込番号:12928869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビルートの確認

2011/04/22 11:23(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 jabgyさん
クチコミ投稿数:54件

目的地を設定して、探索してルートが決まったあと、そのルートを確認したい(見たい)のですが、地図の尺度を上げて見るしかないのでしょうか?

チャント希望のルートで行っているか確認したい(あまりちゃんとナビしないので)

「ルートを見る」だと交差点名なのでいったいどこなのかわからず。(ナビするような場所は地名なんて知りませんよね)

また、デモ走行は遅すぎて「加速」しても数分かかります。(数分見続けるの大変ですし、途中で止められない)
単にこれから走るルートをそこそこの尺度で、画面移動させて見たいだけなのですが、、、。

方法わかる方お願いします。

書込番号:12923584

ナイスクチコミ!0


返信する
200209さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 01:41(1年以上前)

3D表示でなければ画面タッチでスクロール(タッチ部分がセンターになる)するようです。
タッチしている内はスクロールしますが何秒か休むと元に戻ってしまいます。

書込番号:12926238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jabgyさん
クチコミ投稿数:54件

2011/04/23 08:29(1年以上前)

なんと! できました、、、単純でした。

大変お手数をお掛けしました、初心者で申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:12926696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターステーについて

2011/04/08 17:21(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

クチコミ投稿数:5件

視界不良になるのが、嫌なので「NAVIC製 カーテレビスタンド TRN−17」を購入し、JM-HT700NEを取り付けたいのですが、変換するアタッチメントなども必要でしょうか?こちらのナビをTRN−17にて取り付けされた方や判る方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:12873559

ナイスクチコミ!1


返信する
カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/09 16:34(1年以上前)

たぶん無理ではないかと思います。
どうしてもということなら 
AID MANDO OPKS-7P スタイリッシュ・カーナビスタンド
と、いうのもあるようです。高いですが・・・

書込番号:12877423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/09 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。このナビには汎用スタンドは無理なんでしょうね。検討します。

書込番号:12878392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーから

2011/01/23 22:26(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

クチコミ投稿数:60件

panaのレコーダ持ち出し機能でSD動画みれますか?

書込番号:12552209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/26 08:20(1年以上前)

パナソニック・DIGAブルーレイの機能より試みましたが、対応していませんでした。これが使えると楽なのですが、残念です。

書込番号:12823020

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種のスタンドについて

2011/03/19 00:43(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 qezcadさん
クチコミ投稿数:4件

この機種のスタンドについて聞きたいことがあります。
スタンドには2つほどネジが付いているのですが、これは高さなどを調整できる物なのでしょうか?
高さが調整期できる物でありましたら、私の車に余っている1DINにスタンド部分を入れて設置したい考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:12794367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/03/25 17:04(1年以上前)

2重関節でかなり動くので
基本的には向きを変える物だと思います。

書込番号:12820815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AV-IN入力について

2011/03/05 08:21(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 酒ねこさん
クチコミ投稿数:13件

AV-IN入力とバックカメラ入力を両方とも使用している方にお聞きしたいのですが、
AV-IN入力の使用時、バックカメラの画像に切り替わりますか?

私の場合、ナビ、ワンセグ、SO、USBからの視聴時に
シフトをバックギヤへ切り替えるとバックカメラ映像に切り替わるのですが、
DVDレシーバーからの画像(動画)をAV-IN端子より入力時、
シフトをバックギヤに切り替えてもバックカメラ映像に切り替わりません。

これで正常なのでしょうか?


書込番号:12742126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/07 23:35(1年以上前)

私の場合はAV-IN入力使用時(DVD動画再生)もワンセグ、ナビ使用時と同様、
バックギヤへ切り替えるとバックカメラ映像に切り替わりますよ。

原因はわかりませんが、正常ではないと思います。



書込番号:12756520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 酒ねこさん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/09 10:43(1年以上前)

カコティーヌ様

コメントありがとうございました。

メーカーに問い合わせたところ、以下の返答でした。

「仕様上AV-IN画面ではバックカメラとは連動しません。」

「外部映像の為、切り替えることができません。」

じゃあ、切り替わる事が異常だって事???

よくわかりませんので、カコティーヌ様のご返答を引用させて頂き、
再度問い合わせました。

また、理由は不明ですが、最近AV-IN入力時に、
バックカメラ映像に切り替わる場合が出てきました???
(ますます、よくわかりません)

メーカーにはワンセグの感度に付いても質問しましたが、
その返答に付いても「えっ!?」と思う返答を頂きましたので、
再度メーカーに真意を問いただしております。

また、報告します。

書込番号:12762660

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒ねこさん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/11 08:39(1年以上前)

メーカーから返事が来ました。

バックカメラがAV−IN使用時に切り替わらない件に関しては、
「機種を間違え(?)返答をしました」との事で、
JM-HT700NEの場合、やはりAV-IN入力時でも切り替わるのが正常との事でした。

ワンセグの受信感度に付いては、先日の返答が、
「サポートセンターでワンセグ部のみ微調整はできますが、期待はできません。云々・・」
との返答でしたので、「最初から感度が悪いと言う事がわかりながら販売している」とも
受け取れたため、真意を聞いてみたところ、
「サポートセンターでの微調整と意味は1db行 かないほどの調整となるため
あまり変わりないことで期待しないでくださいと言う意味でございます。」との返答でした。
やはり、ワンセグ放送自体が元々移動体には不向きなのでしょうか?

どちらにしても、バックカメラ入力に関しては不具合のようですので、
メーカーに修理を依頼する事にしました。

この一連のやり取りの中で、多少言葉の行き違いはあったものの、
返答も早く、説明も丁寧で、メーカーの誠意を非常に強く感じました。


書込番号:12771236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MANDO JM-HT700NE」のクチコミ掲示板に
MANDO JM-HT700NEを新規書き込みMANDO JM-HT700NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MANDO JM-HT700NE
エイ・アイ・ディー

MANDO JM-HT700NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月15日

MANDO JM-HT700NEをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング