MANDO JM-HT700NE

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年7月14日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月11日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月11日 03:45 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月16日 12:32 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月10日 01:38 |
![]() |
3 | 3 | 2010年5月17日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
付属のオンダッシュアタッチメントはシールのようなもので固定するのでしょうか?
後々のことを考えるとゴリラのような吸盤タイプのほうが良いのかと考えています。
この製品の取り付け方について教えてください
0点

前スレにもあったと思いますが、付属の設置用スタンドは両面テープです。
オプションで7インチ用吸着式スタンドが6,980円であるようです。
http://www.aidetech.co.jp/
私は前スレにあるシャロンさん式で取り付けました。
とても良い感じです。
書込番号:11624677
0点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
この機種を検討している者です。
この機種にポータブルハードディスクを接続して、動画ファイルや音楽を聴くことは可能なのでしょうか。16GのSDカードよりも大容量が欲しいので。
よろしくお願いいたします。
0点

>この機種にポータブルハードディスクを接続して、動画ファイルや音楽を聴くことは可能なのでしょうか。
実際に使っているわけではありませんが、WindowsCEから外部のUSB機器を認識するためにはUSB端子にホスト機能が必要になります。
仕様表に
>USB(読取専用)
と記載されている以上、PCからの読み取り(ActiveSync接続)のみ対応していると判断できますので、外部HDDの接続は無理かと思います。
もし、人柱になるのであれば、USBホストケーブルを購入すれば実験できます(もちろんHDDには別途電源供給が必要です)。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000171/
書込番号:11611880
0点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
当機種を購入しようと思っているのですが、シガーライターアダプターの配線を切断し直接シガーライター配線に接続しようと考えてます。
どなたかシガーライターアダプター内の構造が解る方はいないでしょうか?
予想ではヒューズのみが内蔵されていると思うのですが、知っているかたがいたら教えてください。
0点

MANDO JM-HT700NEの仕様書が開示されていないのでぇ、MANDO JM-HT700Aと地図が違うだけで、ほかは変わってないと思うけどって前提で。。。
シガーライターアダプターは12/24V共用となっているのとFMトランスミッターのアンテナにもなっているって記載されてるゎね。。。
変圧、定電圧回路が内蔵していて、なお且つアンテナにもなっているとなると切断ゎまずそうねぇ
http://www.aidetech.co.jp/HomePage/cataloger/JM_HT700A.pdf
書込番号:11594558
0点

そうですかヒューズのみではなっかたんですね。
教えていただきありがとうございました
書込番号:11610706
0点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
メーカーのHPを見ても確認できませんでしたが
到着時間は表示されるのでしょうか?
走行スピード設定などの機能はあるのでしょうか?
以上 既に使用されている方教えてください。
0点

現在地から目的地までの残距離と、到着予定時刻は表示されます。
走行スピードの設定は、ありません。
http://www.aidetech.co.jp/HomePage/JM-HT700NE_data/2010MAP.pdf
書込番号:11502499
0点

訂正!
現在地から目的地までの残距離ではなく、ルート検索時の出発地点からの
距離です。
書込番号:11503039
0点

はしっさんへ
早速の書き込みありがとうございました。
HPにも記載があったのですね。
うっかりしていました。
購入したいと思います。
書込番号:11503134
0点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
このナビをヤックのVP-T15の1DINポケットを利用して取り付けるタイプのテレビ基台を使用することは可能でしょうか?
ネットで背面の画像を探したのですが見つけられませんでした。
どうぞご教授おねがいします。
0点

JM-HT700NEの付属台の画像を探しました。
見たところそのままでは取り付け不可のようですので加工してつけようと思います。
書込番号:11217530
0点

リオルさんへ
この機種にヤックのテレビ基台を無事に取り付けられましたか?
私も同じことを考えていたので、無事に取り付ける方法をご存知でしたら
教えてください。
うまく加工できましたでしょうか?
書込番号:11475725
0点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
購入された方宜しく御願します。
ナビには普通にある機能だと思うのですが、JM-HT700NE には3D画面(斜めから見た地図)と真上から見た地図の二画面表示が出来ますでしょうか。
1点

3D時も二画面になります。二画面表示になるのは交差点&高速道路の時です。
書込番号:11368455
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





