MANDO JM-HT700NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション

MANDO JM-HT700NEエイ・アイ・ディー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月15日

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MANDO JM-HT700NE」のクチコミ掲示板に
MANDO JM-HT700NEを新規書き込みMANDO JM-HT700NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

JM-HT700NE、モーションXM-780F

2010/10/03 08:56(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

クチコミ投稿数:3件

モーションXM-780Fとどちらにしようか悩んでいます。
決めることができなく
誰か背中を押してください。

書込番号:12004089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 13:05(1年以上前)

MANDO JM-HT700NEは多くの人が使っているのでネタとして新鮮味が無いです。
ここはひとつ、モーションXM-780Fを買ってクチコミにどんどん投稿してください。(現在0件)

ちなみにウチは、JM-HT700NEを2.9万で買いましたが翌日ドライブに行って1万円は余計な金を使いました。
ワンセグの映りが悪いのが欠点です。

書込番号:12005097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度5

2010/10/06 08:00(1年以上前)

ざっくり見る限りどちらも7インチ3万円前後ですから、機能性能の違いはそうないと思います。
不満あったとしてもこの値段で文句言ってもしょうがないのでは?

付属品の違いは気になりますけどね。
(向こうは吸盤スタンド付き。こちらはACアダプター付き)

自分はテレビの無い部屋でワンセグ暇つぶしに流す機会多いので、こちらの機種で良かったと…
(電波調整大変ですがw)

書込番号:12018144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/10/07 00:03(1年以上前)

JM-HT700NEの購入に際して選択肢の1つとして検討していました。このナビを購入しなかった理由は下記の通りです。

1.地図データがSDカードであること
2.トンネルアシスト機能が無いこと
3.オービス情報が登録されていないこと
4.地図がゼンリン製では無いこと

しかしながらJM-HT700NEより優れているところもあります。

1.スタンドが吸盤式であること

私は吸盤式で無くても良かったのと、純粋な機能ではJM-HT700NEが優れていると思い、購入を見送りました。

参考になれば幸いです。

書込番号:12021709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 10:25(1年以上前)

最終的にPN701Aにすることにしました。
JM-HT700NEと同じらしいのですがMandoよりDreamMakerの方が
名前がカッコいいかなと思い。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:12042600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2010/10/01 21:31(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

クチコミ投稿数:1件

パソコンからSDカードに音楽を移して、それをこのナビで再生したら、リストが表示されるけど、再生出来ないのですが何が原因か分かりますか?
ファイルはWMAです。

書込番号:11997049

ナイスクチコミ!1


返信する
カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/02 20:44(1年以上前)

こんばんは

私は普段は、MP3ですがWMAで試してみました。
が、だめでした。

元ファイルは、MP3の320kbpsのものをBatch Wooで変換してみました。
320kbpsで変換すると、音楽には到底聞こえないものでした。
128kbpsだと、何とか歌声はわかるていどでした。
何が悪いのかよくわかりません・・・

ほかのソフトでは検証してませんが、MP3で聞いたほうが間違いないと思われます。

ほかの方はどんな感じなんでしょうか?

書込番号:12001795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/07 13:35(1年以上前)

こんにちは。
当方WindowsMediaPlayerにて主にCDから64KbpsでWMAに変換したものをSDHCカードに転送して聴いてますが、特に問題はありません。
ただし以前にノーブランドのUSBメモリーやSDHCカードで動画ファイル(mp4)がリストには表示されても観ることができないことがありました。
ひょっとしたらハード面の問題かもしれませんね。

書込番号:12023562

ナイスクチコミ!0


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/07 20:25(1年以上前)

本日、XRECODEを使用してMP3→WMAに変換してみたら、

しっかりと聞くことができました。

変換するソフトによっては、聞けない事があるのかもしれませんね。

書込番号:12024908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 AUX

2010/09/29 19:00(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 あは8さん
クチコミ投稿数:3件

このナビは、車のAUX端子に繋いで車のスピーカーから音楽を流すことは可能でしょうか?

書込番号:11987174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/29 19:22(1年以上前)

この機種に OUT端子(ヘッドホン等の・・・)があれば
可能性は アリますネ!!!

ただし、変換プラグは必要でしょうが。。。。。。ガンバ!!

書込番号:11987273

ナイスクチコミ!0


スレ主 あは8さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/29 19:29(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。

書込番号:11987293

ナイスクチコミ!0


ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 19:52(1年以上前)

機械のことはわかりませんが、ヘッドホン端子はしっかりあります^^

書込番号:11987392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/29 20:10(1年以上前)

>>車のAUX端子
これが、L,Rの白、赤の端子なら、(ピンコード<<昔のビデオ 黄白赤と同じモノ>>のステレオ版)
ヘッドホン端子(3.5ステレオミニプラグ)とつなぐだけ、、、、
この辺り。。。。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/AD-SM2RM.php

http://item.rakuten.co.jp/kaumall/ht003869/

(探せば まだまだ アル)
長さは 希望のモノで 測ってネ!!

車のカーステ(なのかな???)のソースをAUX(外部入力)に切り替え。。。
これぐらい、、、、、  ガンバ!!

書込番号:11987479

ナイスクチコミ!0


スレ主 あは8さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/29 23:41(1年以上前)

ゆきあさん、やっぱりサンデーサイレンスさん、詳しい情報ありがとうございました。

書込番号:11988750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

カーナビを使っていますが、画面よりも音声を頼りにすることが多いため、走行しているレーンに左折表示や右折表示が現れて慌てることがあります。私のカーナビは古いためか、画面にだけレーンに関する情報が表示され、音声では予告されません。この機種の場合にはいかがでしょうか。ご使用中の方にお伺い致したく、宜しくお願い致します。

書込番号:11985582

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 16:32(1年以上前)

「まもなく左折です」といった音声案内のことでしょうか?
例えば、ポイントとなる交差点が近づくと

「○○メートル先、左方向です」
      ↓
「まもなく左折です」(交差点拡大表示あり)

といった音声の案内が、画面表示と共に行われます。
また、機械的な音声ではなく、ナチュラルに聞き取りやすいと感じました。
まだ購入して間がないので、曖昧な説明しかできませんが
私的には、十分満足できるナビだと思っています^^

書込番号:11986637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/09/29 17:42(1年以上前)

ゆきあさん

 お書き込みありがたく感謝致します。
 使用中のカーナビにおきましても、「まもなく左方向です」というような案内をしてくれますが、2車線以上の道路を走行中には慌てることがございます。左折専用のレーンがあっても予告してくれないので、道路標示を見てから急いで車線変更することになります。70代の運転者でございますゆえ、画面に気をとられたくありませんので、音声にて予告してもらえるとありがたいのですが、カーナビに対する過分な期待でしょうか。

書込番号:11986861

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2010/09/29 19:45(1年以上前)

残念ながら、お求めの機能のあるナビはないと思います。
私のナビでも自分が3車線のどこの車線を走っているかはわかりますが
画面を見ないと分かりません。
またこの機能は安価なポータブルタイプのナビでは車の位置情報が衛星(GPS)からでしかとれないため
複数の位置情報で自車位置を割り出すポータブルでない高機能タイプでないと難しいと思います。

ただし「画面の見易さ」や精度はあがっていますので、SONYやSANYO等の大手の新型であれば今よりもドライブが楽になるかも知れません。

私のナビは左折前には「700m先です→300m先です」と順に余裕を持って案内してくれますので、余裕を持って画面で車線を確認することは出来ています。





書込番号:11987362

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/29 19:47(1年以上前)

740かな?
一番新しい7インチのゴリラなんだけど○○メートル先、右折専用レーンに注意してください。
と、音声が入ります

書込番号:11987369

ナイスクチコミ!0


ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 19:48(1年以上前)

明日はきっと晴天さん

おっしゃってる意図が見えた気がしますw
ようするに、詳細なレーン予告をも”音声”で聞きたいわけですね?

休日ドライバーで使用頻度が少なく、細かいことは断言できませんが
そのような機能まではなかったような気が・・・。
他のメーカーや高級機だとそのような機能があるのでしょうか?

ただこのナビ、親切なことに
右上に小さく次の進路を促す表示(矢印的なもの)はでますよ。
チラ見でもしっかり確認できるとおもいます。

追伸
補足や誤りはヘビーユーザー様に委ねますw

書込番号:11987376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/09/30 11:26(1年以上前)

たぬしさん、1012さん、ゆきあさん

 御教示ありがとうございます。高級機には私が希望する機能を有するものがありそうですね。手頃な価格で入手可能なものがあるのかどうか、じっくりと探してみます。皆様ほんとうにありがとうございました。

書込番号:11990405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

走行軌跡データはありますか?

2010/09/26 18:54(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

走行軌跡が表示できるものを探しています。
実はガーミンと比較しているのですが、実記触っても
いまいちなもので。

書込番号:11973395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/26 21:20(1年以上前)

走行軌跡は設定で、表示・非表示が選べます。

書込番号:11974144

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2010/09/18 04:51(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

クチコミ投稿数:33件

限定ですか、ヤマダ電機ウェブ

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7966157014

実質2万6千円代で購入出来ますね(笑)

7インチでこの価格は、安いです!(喜)

ゴリラで検討してましたが、こちらを購入しようと思います。

書込番号:11926954

ナイスクチコミ!3


返信する
ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/18 08:40(1年以上前)

さっそくポチりましたw
価格コムで最安2万8千円〜3万円をいったりきたりしてましたが
ポイント含むとはいえ、実質27000は安いと思います^^
有意義な情報、ありがとうございます!

書込番号:11927401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/20 01:42(1年以上前)

自分も先ほど購入しました。
それで口コミしようかと思ったら2日も前に情報出てましたね・・・。

それにしても安いですね。
ケーズは39800のポイントなし、楽天でもヤフオクでも28000きってたことはなかったと思いますが。

書込番号:11937365

ナイスクチコミ!0


OLDTIMERさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 19:57(1年以上前)

ぱぱとーちゃん 様 、皆様こんばんは

ガーミン1460、205w+など検討していましたが この書き込みを見つけて
先ほど注文しました。

レヴューを見ましたが 思いの外 良い評価が多いですね。
今まで使っていた15年くらい前のカシオのCDナビが 7インチ画面だったので 
画面が大きいのと価格が決め手になりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:11941163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/23 14:06(1年以上前)

ぱぱとーちゃん さん情報ありがとうございました。
私も19日に注文して21日に到着したので、早速使用し始めましたが、これだけの機能を搭載しているのに、この価格には正直驚きました。
(今まで使用していたのが、10年以上前のCDナビなので当然と言えば当然なのかも知れませんが・・)
画面も7インチと大きく見やすいですし、当方の使用環境では、ワンセグ受信もアンテナを格納状態で見れます。
まだ、自宅と会社の往復しかナビしてませんが、休みになったら遠出してみたいと思います。

書込番号:11956473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MANDO JM-HT700NE」のクチコミ掲示板に
MANDO JM-HT700NEを新規書き込みMANDO JM-HT700NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MANDO JM-HT700NE
エイ・アイ・ディー

MANDO JM-HT700NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月15日

MANDO JM-HT700NEをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング