MANDO JM-HT700NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション

MANDO JM-HT700NEエイ・アイ・ディー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月15日

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MANDO JM-HT700NE」のクチコミ掲示板に
MANDO JM-HT700NEを新規書き込みMANDO JM-HT700NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

地図の二画面表示は出来るの?

2010/05/14 20:41(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 猫柳田さん
クチコミ投稿数:17件

購入された方宜しく御願します。
ナビには普通にある機能だと思うのですが、JM-HT700NE には3D画面(斜めから見た地図)と真上から見た地図の二画面表示が出来ますでしょうか。

書込番号:11360312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度5

2010/05/16 18:10(1年以上前)

3D時も二画面になります。二画面表示になるのは交差点&高速道路の時です。

書込番号:11368455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度5

2010/05/16 18:20(1年以上前)

後、
真上からの時も二分割になりますよ。

書込番号:11368506

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫柳田さん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/17 22:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今日買って来ました。

書込番号:11373699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

別売りのアンテナ

2010/05/13 07:45(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 moodooさん
クチコミ投稿数:21件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度5

走行中のワンセグはまともに見れたもんでは無いですね。
どなたか別売りのアンテナを購入された方はいらっしゃいますでしょうか?
改善されるんであれば購入しようかと思っています。

それにしてもこのナビはワンセグや渋滞情報がないなどの数点を除けば10万以上するカーナビと遜色ないですね。

書込番号:11354424

ナイスクチコミ!2


返信する
はしっさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/13 09:36(1年以上前)

ワンセグ受信感度について
以前、車載7インチワンセグで問題なく受信できていたエリアでも
JM-HT700NEでは受信が途切れます。
そこでメーカーより外付アンテナ(純正)を購入し接続しましたが、
受信状態は標準のロッドアンテナ使用時と変りませんでした。
車内、車外に設置しても変化無しです。
やはりチューナーの性能差かも...
なお、サポートセンターによれば、外付けを接続した場合は
ロッドアンテナから切り替るので、同時使用は出来ないとの事です。

現在、自動電源OFFの不調について、サポートセンターへ調整依頼をしています。
(ワンセグの受信感度も含めて)
製品が戻ってきたら、再度お知らせします。

書込番号:11354663

ナイスクチコミ!2


猫柳田さん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/17 23:03(1年以上前)

今日購入して使い始めたばかりですが、ワンセグの受信感度すごく良いです。
走行中ロッドアンテナを収納した状態でも受信レベルが最高になっており、画面にはノイズも途切れたりもしません。

書込番号:11373758

ナイスクチコミ!3


スレ主 moodooさん
クチコミ投稿数:21件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度5

2010/05/18 01:06(1年以上前)

週末を利用して福岡から萩〜出雲〜鳥取〜岡山〜広島〜岩国とぐるっと回ってきました。
ワンセグが使えたのは各市内の一部のみ(移動中は結構途切れる)で、少し街から離れてしまうと受信しませんでした。高速道路での連続視聴はどこであっても無理でした。

道の駅で停車してる時ぐらいは映って欲しかったのですが、市内から少し離れていた為それも叶わず・・

ワンセグ自体がこんなものなのか、この機種の受信感度が悪いのか、たまたま感度の弱い商品にあたってしまったのか・・・どうなんでしょうかね?

GPS自体は概ね良好でしたが、どう考えても遠回りだろうというルートを7回に1回くらいの割合で表示します。

書込番号:11374426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 18:55(1年以上前)

電波職人 ポータブルナビ用フィルムアンテナ FLA−941D
名古屋市内にて走行中は本体アンテナにての視聴は、ほとんど無理
上記の商品を取り付けました。

メーカーのロッドタイプに何となく気にいらない部分を感じましたので
フィルムタイプをチョイス致しましたが、思いの外、良好です。

書込番号:11388969

ナイスクチコミ!5


はしっさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/22 09:49(1年以上前)

調整依頼の商品が戻ってきました。
結果は、本体・シガーアダプタ・ワンセグ感度、すべて問題なし。
ただし、ワンセグアンテナ基部の調整と念のためシガーアダプタは新品に
交換してくれましたが、ワンセグ感度は相変わらずかな。
(サポートセンターの対応は、良いのではと思います)

ちなみに、純正外付アンテナについて。
販売元サイト掲載の外付アンテナや他のショップ掲載の写真は、
アンテナの太さやコネクタの形状が、現行タイプと若干違います。
本体(背面)に垂直に差込む形状です。

ワンセグの使用環境にもよると思いますが、上記レスのフィルムアンテナ等が
良いのかも...



書込番号:11391344

ナイスクチコミ!1


はしっさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/25 22:59(1年以上前)

純正外付アンテナで受信感度UP出来ました。

これまでは、ダッシュボード上でアンテナ位置を変えて感度UPに挑戦していましたが、
思い切ってAピラーの上部位置(フロントガラス左上の丸いシールの下位)で、アンテナを
水平方向に設置しました。
結果、受信できなかったエリアでも受信出来ました。
当然100%ではありませんが、通勤コース(福岡市内 中央区〜南区)での受信状況は、
90%以上あり、我慢できる程度まで改善されました。
他のアンテナへ変更を考えていましたが、純正外付アンテナで我慢出来そうです。

書込番号:11408318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/24 00:53(1年以上前)

フィルムアンテナFLA-941Dを外部アンテナとして使用されている方にお伺いしたく。
純正フィルムタイプの外部アンテナ(OPFA-FS-100)では電源は別端子として車のACC電源につなぐようになっています。 一方、この電波職人のアンテナはアンテナポートから電力を得るようになっています。念のためこのアンテナのメーカーである原田工業にJM-HT700NEで使用できるか問い合わせしたところ不適合という回答が返ってきました。

そこで質問ですが、このアンテナFLA-941DをJM-HT700NE使用するにあたり何か改造とかされているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11959914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/03/26 12:12(1年以上前)

ハルミさん
初めまして千明と言います、外部アンテナは何処で購入したんですか、またメーカーはどちらですか
教えてもらえると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21705369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 L512Sさん
クチコミ投稿数:13件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度4

とりあえず、2〜3日使ってみましたので、途中経過として。

★デザイン☆
レイアウト時にはこんなものかと思ってます。
しいて難点といえば、背面にある外付けアンテナ用MCXコネクタは
ゴムキャップがある関係で少し凹んでいます。その為、市販のMCX-F型
変換コネクタが使えませんでした。
(自宅でワンセグ・・・と思ったが、未だ使えず。。。)

但し、今のベースからQ-Bankitに取り替えるつもりなので、
その時には色々問題あるキー&コネクタ配置かも?

★操作性☆
操作遅延はほぼありません。
走行中に操作する事を考えると、遅延が無いのは助かります。

★ナビ性能☆
GPSは起動後、すぐに受信しますので問題ありません。
ルート選択は標準の場合、比較的広い道を選びます。
無視して別の道を走ると、すぐリルートも掛かりますので
問題ないと思います。
VICSは受信してませんので、都内主要道を走る時は
渋滞情報に気をつけたほうがいいと思います。

★画面表示☆
こだわった使い方をしない限りはマニュアル無しで
操作出来ました。
ナビ・ワンセグの2画面とかも便利ですね。

★AV機能☆
FMトランスミッターの音量が非常に小さいです。
これだけは問題ポイントかと思います。
その他オーディオや他の機能はまだ使ってませんので、また。

★拡張性☆
まだ使ってませんので、また。
出来ればポータブルDVDを付けてみて映像を見たいものです。

トータル性能としては、価格以上の性能(褒め過ぎ?)だと思います。

書込番号:11326590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

MCXコネクタとアンテナについて

2010/04/27 22:37(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 L512Sさん
クチコミ投稿数:13件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度4

アンテナ・GPSの端子はどちらもMCXですが
オスのタイプです。
サンヨーのナビアンテナはメスですので、そのままでは
使えません。(某カーショップで現物確認済み)

あとアンテナですが、MCXのコネクタからは
ブースター用の電圧は掛かっておりませんので、
ブースター内蔵タイプのアンテナを購入する際、
別途電源が取れるタイプをお勧めします。

GW中は仕事で運転出来ませんが、前後に休みなので、
色々いじり倒そうと思ってます。
またレポートします。

書込番号:11289092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターの音質は良かった!!

2010/04/27 02:45(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 起茶さん
クチコミ投稿数:11件

先日のこの掲示板のレポートで

>この機種のFMトランスミッターの音質はモノラルなのか?
>って思えるくらい悪いですね。

と書いたんですが、訂正させて下さい…
JM-HT700NEのFMトランスミッターの音質は悪くありませんでした。

JM-HT700NEをもう一台の車に持ち込んでFMトランスミッター経由で音楽聴いたら
普通に音質が良くてびっくり。音質もクリアだし、ちゃんと明確にステレオで聞こえるし!!
この音質ならAUX接続と遜色無いじゃないか。

ということで再び、いつもJM-HT700NEを積んでる通勤車(カロッツェリアDEH-P640使用)
の方に戻して、FMトランスミッターで聴いてみるとやっぱりステレオに聞こえない。
と言うかDEH-P640のディスプレイにFMステレオのマーク自体が出てない。
なんかDEH-P640の方ではどうしてもFMステレオとして認識してくれない。
iPod用FMトランスミッタやFM放送は普通にFMステレオとして認識してるのに。

何が原因か解らないけど、通勤車のDEH-P640の方では相性悪くて
FMトランスミッターがまともな音質でFM再生されないだけだったみたいです。
(アンテナ端子からリード線伸ばしたりして感度上げてみたけど改善されず、原因が謎過ぎて仕方ない…)

以前のレポートで結果的にJM-HT700NEに対する風評被害を与えてしまったことと
購入を検討中だった人を混乱させてしまったことに対して、謹んでお詫び申し上げますm(_ _)m

書込番号:11285878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭で29980円

2010/04/23 21:15(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 L512Sさん
クチコミ投稿数:13件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度4

一昨日(4/21)秋葉原ZOAで限定5台限りで上記価格でした。
思わず買ってしまいました。(私が買って残1台)
今日(4/23)現在は分かりません、店舗に聞いて下さい。

あと、アンテナ・外付けGPSのコネクタですが、
販売元に確認した所、MCXとのことです。
アンテナ等を純正以外で購入したい方、参考にして下さい。

明日土曜にでも取り付けて、色々確認したいと思います。

書込番号:11272032

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MANDO JM-HT700NE」のクチコミ掲示板に
MANDO JM-HT700NEを新規書き込みMANDO JM-HT700NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MANDO JM-HT700NE
エイ・アイ・ディー

MANDO JM-HT700NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月15日

MANDO JM-HT700NEをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング