MANDO JM-HT700NE
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2010年12月6日 21:43 | |
| 9 | 5 | 2011年4月6日 15:58 | |
| 1 | 3 | 2010年12月20日 23:07 | |
| 2 | 3 | 2010年12月2日 23:22 | |
| 1 | 4 | 2010年11月23日 20:26 | |
| 2 | 3 | 2010年11月21日 11:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
週末の旅行に備え急きょ先週の木曜日にWEBでオーダー、
金曜日に到着して土曜日の朝に設置。
午後から東京杉並区から静岡県伊東温泉に1泊、さらに南下して弓ヶ浜に1泊して先ほど帰宅しました。
元々が13年車についていたホンダのCDナビなのであまりの反応良さに驚きました。
初日は東名高速よりも第3京浜〜横浜新道〜新湘南バイパス〜西湘バイパスが安価なので
経由地に玉川IC〜二宮ICを指定したら他は指示することなく無事に伊東へ到着、
帰りは弓ヶ浜〜天城越えして浄蓮の滝観光して帰ってきましたが往路と同じ要領で経由地に二宮IC〜横浜新道戸塚PA上り〜玉川ICと入れたら問題無し!
特に帰りについては平日で東名経由よりも1時間余計に掛かりましたが有料道路代金含めて650円で帰れましたよぉ!
ちなみにワンセグですが・・・ 噂通り映らないと思ったのですが何気に電源コードをダッシュボード上に這わせたら映るようになりました。(偶然でしょうか??)
ということで私的には日中の映り込みも無し、安価で何ら問題無しの大満足。
お勧め出来る一品だと思います。
1点
カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
こんにちは。
ワンセグの受信状況を改善するため、オプションの外付けワンセグアンテナを購入し取付けました。型番は、7ANE-1A1、通販の送料込みで2,920円でした。
我が家は首都圏から50kmほど離れた、神奈川県の地方都市の郊外です。
アンテナなしの我が家の周辺では、ほとんど受信できませんでしたが、
装着後は場所によっては五本柱がたつほどに改善されました。
当初効果があるか不安でしたが、懸念を払拭するほど受信能力がアップしました。購入した甲斐がありました。非常に満足です。
ご参考にしてください。
5点
よかったですね。
MCXコネクタは特殊なので手っ取り早く買うのがいいです。
書込番号:12347970
0点
値段が手ごろですし、少しでもワンセグの映りが改善されるなら是非試したいです。
車内から車外への取り付けになるわけですが、配線の取り付け(?)はどのような工程が必要ですか?
密閉された車のどこから配線を出すものなのか、全くわかりません・・・。
このように表現すらわからない素人でも、できるものでしょうか?(o´_`o)
書込番号:12359847
0点
ゆきあさん
私も購入前はどうやって車外から車内へ引き込もうか、車内ではどうやって配線しようか、しかも目立たないようにと考えていましたが、とにかく購入してから考えました。
ラッキーだったのは、ハッチバック車だったので、このハッチの隙間から車内に引き込むことができました。ハッチはゴムのパッキンで閉めた時に密閉しますが、ゴムで柔らかいのでアンテナコードを挟んで容易に車内にいれることができました。(写真左参照)
車内では、リアから後席の足元に取り回し、次にセンターコンソール内を通じて、ナビ本体まで配線しました。(写真右参照)
参考になれば幸いです。
書込番号:12362046
2点
ユーノスロードスターさま
わかりやすいご回答ありがとうございます^^
素人ながら、パッキン部についてはなんとなく理解できました。
まずは自分の車を知ることが大事なようなので、休日にでも確認したいと思います♪
少々ハードルが高そうですが、頑張ってみようと思います(●ゝ艸・)
ありがとうございました。
書込番号:12363248
1点
アマゾンの通販で外付けアンテナ買ったら説明書も何もなくどこにどう取り付けたらいいのか途方にくれていたところ、このサイトのクチコミを見つけました。写メまで載せていただけたので、本当に助かりました!取り付け完了です!ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:12865793
1点
カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
ユーザーの皆さんに名称検索についてお尋ねします。
一部のポータブルナビでは、名称検索の際、正確に頭の文字から入力する必要があると聞いたことがあります。
JM-HT700NEでは、正確に頭の文字から入力する必要がありますか?もしくは途中文字でも検索できますか?
例えば、「東京ディズニーランド」を検索したい場合に、「とうきょう」から入力する必要があるか?もしくは、「ディズニーランド」と入力して探してくれるか?ということです。
地点名称を正確に覚えていないことが多いので、できれば途中文字でも検索してくれるものが欲しいので、ユーザーの皆様よろしくお願いします。
0点
早速やってみました
東京ディズニーランドは【とうきょうでぃ・・・】と入れないとダメ
ディズニーアンバサダーホテルは【でぃず・・・】でないとダメ
つまり、正確な名称を必要とするようですね
書込番号:12318187
![]()
1点
早速のお返事ありがとうございます。
他の機能がよさそうだっただけに残念です。
一応候補としては残しおきますが....
ありがとうございました。
書込番号:12318473
0点
オーナーですが名称検索は、ほぼ使い物になりません。
大抵、ジャンル検索、電話番号、住所検索などから目的地を探します。
持ち歩きが出来るので、事前に家の中に持ち込んでデータを打ち込んでおきます。
出先では携帯から住所を探したりなど、工夫が要ります。
ま、安くてそこそこ使えるから良いかな、と。。
書込番号:12396871
0点
カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
欲しかったこのカーナビが届きました。
説明書に従って、ナビゲーションの初期設定をしようとしているのですが、
いつまで経っても現在地が東京駅の画面ばかりが表示され、実際の現在地が表示されません。
どのようにすればよいのでしょうか?
1点
自分も同じ疑問を持ちましたが、ナビ画面のまましばらく(20分ぐらい)放っておけば現在位置が修正されます。(購入時や長時間使用しなかった場合のみGPS信号を受けるのに時間がかかるようです)取り扱い説明書にも書いてあります。
書込番号:12308349
0点
もしかして?走行しながらやっていませんか?
走行中はGPSが位置認識をなかなかできません(最初だけ)
停まった状態で我慢して初期設定をしてみて下さい
うちは4,5分で完了しました
次回からは数秒で認識しますよ♂
書込番号:12310625
0点
アドバイスをありがとうございました。
実は一晩家でそのままにしておいたのですが、朝見てもやはり「東京駅」から変わりませんでした。
そこで、住所検索で自宅を検索したとたんに受信状況を示すアンテナ表示も急によくなり、それから正常に動作するようになりました。
説明書と違う方法と経緯でうまくいきましたが、まあ結果オーライというところです。
ありがとうございました。
書込番号:12311680
1点
カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
説明足らずで失礼しました。
MP4等の再生に於ける最大解像度をご教授いただけないでしょうか。
可能なかぎり自分で調べましたが、公式サイト等の情報も少なくわかりませんでした。
例:640×480
書込番号:12257841
0点
カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
バイク(自動二輪車)に取り付ける方法を教えてください。
web検索で汎用タイプのものを探していますが、本体が大きいゆえによいものが見つかりません。
車種はKawasaki ZRX-2(400cc)です。
よろしくお願い申し上げます。
0点
エムワイさん、画像付きで解説くださりありがとうゴザイマス。
純正取り付け具をつけたのですね。
その発想はまったくなく、バイク用の汎用ステーを探していました。
自分のはネイキッドタイプのバイクなので純正品の台を貼り付けるところがあるかどうか考えてみます。
参考になりました。ありがとうゴザイマス。
書込番号:12248832
0点
エムワイさん
バイクから離れるときは、本体は取り外すのですよね?
下世話な質問ですが、JM-HT700NEは持ち運ぶには大きすぎませんかね??
自分もバイクにカーナビつけたいと思ってるんですが・・
書込番号:12249305
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)








