MANDO JM-HT700NE

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
先日のこの掲示板のレポートで
>この機種のFMトランスミッターの音質はモノラルなのか?
>って思えるくらい悪いですね。
と書いたんですが、訂正させて下さい…
JM-HT700NEのFMトランスミッターの音質は悪くありませんでした。
JM-HT700NEをもう一台の車に持ち込んでFMトランスミッター経由で音楽聴いたら
普通に音質が良くてびっくり。音質もクリアだし、ちゃんと明確にステレオで聞こえるし!!
この音質ならAUX接続と遜色無いじゃないか。
ということで再び、いつもJM-HT700NEを積んでる通勤車(カロッツェリアDEH-P640使用)
の方に戻して、FMトランスミッターで聴いてみるとやっぱりステレオに聞こえない。
と言うかDEH-P640のディスプレイにFMステレオのマーク自体が出てない。
なんかDEH-P640の方ではどうしてもFMステレオとして認識してくれない。
iPod用FMトランスミッタやFM放送は普通にFMステレオとして認識してるのに。
何が原因か解らないけど、通勤車のDEH-P640の方では相性悪くて
FMトランスミッターがまともな音質でFM再生されないだけだったみたいです。
(アンテナ端子からリード線伸ばしたりして感度上げてみたけど改善されず、原因が謎過ぎて仕方ない…)
以前のレポートで結果的にJM-HT700NEに対する風評被害を与えてしまったことと
購入を検討中だった人を混乱させてしまったことに対して、謹んでお詫び申し上げますm(_ _)m
1点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
一昨日(4/21)秋葉原ZOAで限定5台限りで上記価格でした。
思わず買ってしまいました。(私が買って残1台)
今日(4/23)現在は分かりません、店舗に聞いて下さい。
あと、アンテナ・外付けGPSのコネクタですが、
販売元に確認した所、MCXとのことです。
アンテナ等を純正以外で購入したい方、参考にして下さい。
明日土曜にでも取り付けて、色々確認したいと思います。
1点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
在庫処分で安かったので前期モデルなのですが機能的には同じなので・・・
私と同じような、生活環境、考え方の人には是非お勧めです。
@都心生活でない(茨城)
A都心で無いのでナビはそんなに必要でもないが、地元でもなく、時々ナビ有るといいなぁと 思うときがある。
B音楽、動画等楽しみたいが、SDカード等への編集が面倒、よく解らない
こんな人お勧めです。
私の場合、茨城在住で地元でないのでローカルな店等に行きたいときは活躍しますが、後は必要ありません、その際動画等を・・・でもPCの調子が悪く、SDカード等に編集するのに苦労する上に、単純にめんどくさい!でもこれはAV入力端子があるので、DVDプレーヤーを接続すればいいだけ!
AV入力端子ついて7インチ画面なので、ナビとしての役割以外の活躍がかなり期待できます!
マイナス要素は渋滞情報が無い(都心じゃないから必要なし)それとスタンドがいまどきの吸盤タイプでなく、両面テープでがっしりなので、車内の見た目的に残念(社外品で吸盤タイプを購入すれば良しか?)(ただ社外品の吸盤タイプは車体に結局吸盤用のゴムマットを取り付けるタイプなんだよね・・・)
家の中では禁煙なので、バルコニー等喫煙時のTVとしても大活躍です。(これから暖かくなればもっと活躍するかも!)
0点



カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
私は外部入力はやっていませんので、参考まで。
DVDプレーヤーの接続は普通に出来るようですよ、と言うか、でないとAV入力の意味はありません。
地デジチューナは分かりませんけど(取説に確か書いてなかったかと)でも、基本的に出来ると思いますけど?。同じですから。でも、解像度が知れていますので、綺麗に写るかは分かりません。
入力には、3.5ミリの映像入力端子が要りますよ。
書込番号:11202629
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





