MC-PA20W のクチコミ掲示板

2010年 4月25日 発売

MC-PA20W

エコナビを備えたミクロサイズのハウスダストを除去できる紙パック掃除機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:紙パック 本体質量:4kg MC-PA20Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC-PA20Wの価格比較
  • MC-PA20Wのスペック・仕様
  • MC-PA20Wのレビュー
  • MC-PA20Wのクチコミ
  • MC-PA20Wの画像・動画
  • MC-PA20Wのピックアップリスト
  • MC-PA20Wのオークション

MC-PA20Wパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月25日

  • MC-PA20Wの価格比較
  • MC-PA20Wのスペック・仕様
  • MC-PA20Wのレビュー
  • MC-PA20Wのクチコミ
  • MC-PA20Wの画像・動画
  • MC-PA20Wのピックアップリスト
  • MC-PA20Wのオークション

MC-PA20W のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC-PA20W」のクチコミ掲示板に
MC-PA20Wを新規書き込みMC-PA20Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ふとんノズル

2015/07/21 05:47(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

この機種でふとんノズルAMC99R-8W05を使用できるのでしょうか?
もし使用できる場合使用されてる方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
宜しくお願いします。

書込番号:18985459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/07/21 07:32(1年以上前)

tokubaidaisukiさん こんにちは。

持ってませんが。
継ぎ手パイプもありますから、使用自体は出来ると思いますよ。
ただ、国内メジャーが作っている布団ノズルは、全般的に張り付かない事を第一に考えている物ばかりですから、
布団の奥から吸引する力は弱いですね。
ミラクルジェットと言うノズルを使えば、強力な吸引力と張り付か無さの両方を手に入れることが出来ると思います。

書込番号:18985583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

日立PR20と迷っています。

2011/03/08 00:05(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

スレ主 clover6819さん
クチコミ投稿数:7件

今使っている5年前のシャープのサイクロンの調子が悪いので、買い替えです。
サイクロンは、手入れが結構面倒なので今回は紙パックにしようと思います。

こちらのPA20Wは、評判も良いので候補に考えています。
先日、実物を見たところ大きさと重さが少々気になりました。
デザインもどちらかというと、あまり好みではありませんでした。

その横にあった日立PR20の方が、コンパクトでデザインも好みでした。
パンフレットを見たら、日立は空気が綺麗らしく、その他性能も悪くないように思えましたが、書き込みが少なくて少々不安です。PA20Wにも惹かれますし、性能的にはどのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:12756693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2011/03/08 01:33(1年以上前)

この機種の一番の特徴は「ハウスダスト発見センサー」ではないでしょうか。

旧機種を使っていますが、目に見えない埃がセンサーで見つかり(赤点灯)、掃除してきれいになると消灯するので、目に見える形で掃除したことが確認でき、掃除が楽しくなります。

ただ、ホースが重くて使いにくいという意見もあるようですね。

書込番号:12757038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/08 08:20(1年以上前)

ハウスダストセンサーは使ってて楽しいですよ♪
綺麗になってグリーンランプが点灯すると快感です(笑)

確かにホースは重いですけど、
普通の体力がある大人なら問題ないと思いますよ。

書込番号:12757530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2011/03/08 12:52(1年以上前)

以前の機種は、キレイになるとグリーンランプが点灯したのですが、この機種消灯する仕様のようですね。

グリーンランプが点灯した方が、掃除したきになそりうですが、コスト削減しょうか?

書込番号:12758341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/08 20:01(1年以上前)

下記のサイトにこんな記事があります。

「ゴミ信号、青に変わればゴミが取れて安心。」などとやれば欲しくなります。
私共でテストしたら青になった後でも、ゴミがいっぱい残っていました。
「これ以上ゴミが取れない信号」といったほうがよいと思います。
ゴミセンサーがハンドル部分に付いていて、ゴミがセンサー部をゴミが
通過しなくなると赤色から青色に変わるだけの仕組みでした。

 http://www.sei-ken.co.jp/cleaner.htm

書込番号:12759757

ナイスクチコミ!0


スレ主 clover6819さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/08 21:32(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

ハウスダスト発見センサーは、魅力ですね。
日立PR20との大きな違いは、それ以外はあまり無いのでしょうか?

書込番号:12760268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2011/03/08 22:50(1年以上前)

カミジョウチョウさん
リンク先を拝見しました。

オキシジェンと国産品のダストピックアップ率は興味深いですが、比較対象が吸込仕事率450W程度の掃除機ですので、この機種ではないですね。

参考までとはいえ、あくまで「ある条件下で、カーペットにまいた特定のごみ(条件不明)のピックアップ率」ですので、あまり参考にならないですが。

また、比較するのであれば、国産機のメーカーと型式などもないと、一般ユーザには参考にならないですね。

オキシジェンの提灯記事のように感じるのは自分だけでしょうか。
でも、お勧めはミーレなんですよね?

書込番号:12760835

ナイスクチコミ!3


mayoihimeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/09 16:09(1年以上前)

わたしも、今、同じく 紙パック掃除機を探している者でなので、コメントさせてください。

はじめこちらの機種が候補にあがり、色々調べていくうちに、
同じく日立(私は PR200 の方が有力ですが)
三菱の風神 (でもこちらは紙パックではなく。)
三洋の エアシス など。 候補にあがってきました。

アレルギーがあるので、排気にこだわりたく、探していたら・・
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/161585291.html
こちらに ↑ 行きつきました。

パナソニックも紙パックですが、日立の紙パック、優秀そうに思えますよね?
(私はもっとこだわりたいので、日立にするなら、ULPAフィルター採用のPR200 が候補ですが・・。でも金額も違うし、このパナソニックのセンサーも掃除が楽しくなりそうですので、迷っています。^^)

同じような機種で迷っていたので・・ただの感想ですが、参考になれば と思いました^^

書込番号:12763660

ナイスクチコミ!0


mayoihimeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/09 16:52(1年以上前)

上記記載のコメント訂正です


「パナソニックも紙パックですが、日立の紙パック、優秀そうに思えますよね?」
  ↓
 パナソニックも日立も同じく、紙パックの性能が優秀そう と書きたかった のです^^;

あと、迷ってるのは、三洋 エアシス(紙パックでない)。三洋 エアブロック(紙パックも両用らしい) でした。

数万円するものなので、自分の生活に合ってるものを見つけて後悔しない買い物をしたいですね



書込番号:12763803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/09 19:18(1年以上前)

りょうぱ4649さん

私もこのサイトはオキシジャンとタイアップしていると思います。
ただ掃除機に関する考え方は正しいと思います。
・吸込み仕事率はごみをどの程度吸込むかに関しては全くあてにならないものである、
・つい最近まで日本製の掃除機の排気は汚かった(今でも大多数の掃除機がそうなんでしょう)、
・ダストセンサーはその大きさのダストが通ったということだけを示すもので吸込み力を示すものではない(しかしこれが非常に評判が良い、ということに私は驚いていますが)
等々有益な知識を得ました。
世界的に使われているというダストピックアップ率に関しては日本のメーカーはデータを出していませんので比較できません。吸込み仕事率の方が日本のメーカーにとって都合が良いのでしょう。

ご指摘の通り私はミーレを3年ほど使っております。それ以前は日本製のサイクロンタイプを使っていましたが、ごみ処理が大変で買い換えました。オキシジャンは使い勝手が非常に良くないとの口コミを見て外しました。

良いですねぇ〜。もう他の掃除機は使えないです。
吸込みの強さ、排気のきれいさ、ごみ処理の手間が数ヶ月に1回のごみパックの交換だけ(パックの値段も安い)、その間吸込み力も殆ど落ちない、本体は若干重いがキャスターが動きに追随して軽く、またひっくり返ることは殆ど無い、等々非常に満足しています。ミーレを使っている人の8割以上の人が買い換えるとしたらまたミーレを選ぶ、という記事を見たことがあります。尤も10数%の人は他の機種を選ぶということですが。
ドイツではアレルギー患者団体の推奨機種になっているそうです。
ミーレの寿命はモーターの一部品の寿命である約 1000 時間だそうです。普通の使い方ではこれは約20年に相当する(20年使える)そうです。故障に関する口コミも殆ど見たことがありません。廃盤になってから部品のストック期間も長い(10年?)そうです。
(私はそれ以前は「ミーレ」を全く知りませんでした。「通販生活」で知り、それは専用の型だから値段は高いだろう、ということで他の同等品(キャット&ドッグ)を選びました。思ったとおり値段は安かったです。ヘッドはミラクルジェットを使っています。)

書込番号:12764362

ナイスクチコミ!0


スレ主 clover6819さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/10 16:58(1年以上前)

mayoihimeさん

ご意見参考になりました。
私は、再度ヤマダ電機で、実物を触って来ました。
やはり、デザインは日立PR20(ラベンダー)が、とても気に入ってしまいました。
我が家も、アレルギーが三人いるので、排気が綺麗なPR20に決めようかとおもいます。

ハウスダスト発見センサーは、お掃除が楽しくなりそうですし、ミーレも魅力的な機種
ですが、現在使用中の掃除機が本格的におかしいので、この週末には買おうと思います。

皆さん、レスありがとうございました。

書込番号:12768257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2011/03/10 20:18(1年以上前)

PR200でしたら「きれいな排気」ってうたっていますが、PR20も排気がきれいなのですか?

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpr200/feature/index.html#p02

PA20も「粒子径0.5マイクロメートル以上の微細じんを約99.9%捕じん」なので、結構排気はきれいなほうだと思いますが。

排気を気にするのでしたら、よく仕様を確認したほうが良いと思いますよ。

書込番号:12769054

ナイスクチコミ!1


mayoihimeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/12 10:57(1年以上前)

スレ主さん、日立 かるパック CV-PR20に決めたようですね〜
週末に ということなので、実店舗購入でしょうか。

私もようやく 決めました。 日立 かるパック CV-PR200 の方です。
こちらの最安値 で両者3000円ぐらいしか差はなかったので、抜群の排気機能 が決め手で^^
福岡にある、ネットショップ、 ワン to ワン プラザ  にて、
30630円 送料込 です。
もちろん5年保障もつけました。

紙パックは純正の上のレベルの物 + 本体の99.999%捕集率(0.3μm〜) のダブルで^^
紙パックは 極細強力帯電層でゴミがゴミを引き寄せ・・・目詰まりを防ぐ ということなので、高いのを使った方が結局お得かも?と。   試してみます。

書込番号:12774429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 31800円は妥当でしょうか?

2010/12/25 13:25(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:4件

パナソニックMC−PA20Wのランキング・満足度をみて購入しようかと思っています。

ただ、いま現金払いが厳しいのでクレジットカードで夏のボーナス一括払いにできるところを探しています。

地方なので大型店も都会に比べたら比べのもならないくらい少ないのですが、
昨日見たらヤマダ電気さんで31800円でした。

これは買い特なお値段でしょうか?

できれば2万代で購入したいのですが・・・。

書込番号:12416708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/25 13:38(1年以上前)

こんにちわ

私もこの機種を購入しようと考えていてネットを色々みてます



ヤマダ電機のWEBで31300円+ポイント14%でのってるので近くのヤマダ電機で交渉してみたらいかがですか?

書込番号:12416745

ナイスクチコミ!0


msjst10さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/25 13:41(1年以上前)

今ならアマゾンで2万円台で購入できますよ。

書込番号:12416758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

底値はいくら?

2010/11/03 15:31(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:25件

最安値が25,000円前半とかなり値段が下がりましたね。
そろそろ底値なのかなと思います。
家電に詳しい方の予想はいかほど??

書込番号:12158628

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/11/23 10:46(1年以上前)

自己レスで申し訳ないです。

先日ヤマダ、コジマ、デオデオ、ベストにて交渉しましたが価格.comの値段とかなり差が出ました。
当方地方在住ですので競合店が少ないのもあるかと思います。
あまりの価格差に購入は断念しました。

と言う事で、価格.com経由で購入しました。
以前お世話になったショップがたまたま最安値でしたので好都合でした。
価格は23,000円(送料込)と底値近くで購入出来たので満足しています。

最近価格がどのサイトも一気に上がっていますね。
通販で購入される方は急がれるべきかと。



書込番号:12260738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

PP10と迷っています

2010/09/25 21:09(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

スレ主 panaさんさん
クチコミ投稿数:3件

関西出身なのでナショナル贔屓です。
家電もナショナルで揃えていますが、
不具合が多いのが難点で・・・

今回の掃除機もどうしようか迷っています。

マンションなので階段はなし、
フローリングなのでごみをグングン吸い取って
くれるのが条件です。
こどもが小さいので、夜に掃除をすることも
多いです。

この機種と日立のPP10と迷っています。

コスト面では日立だけど、
すーっと1位を保っているナショナルも
気になるな〜

書込番号:11968726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件 MC-PA20WのオーナーMC-PA20Wの満足度3

2010/09/30 17:41(1年以上前)

日立CV-PP10のユーザーです。
10年間使用した掃除機が壊れましたので、購入を決めました。
パナソニックMC-PA20WとCV-PP10が良いと思い、近所のヤマダへ下見に行ったら日立のメーカー派遣さんに「モーターの日立ですから」とかなり熱弁され、値段は27.800円でした。・・・て言うことで、CV-PP10を店で試してみました。

パワーブラシ自走式(ヘッドのブラシがモーターで回転する機能)がパワフルで気に入りました。また、本体のごみの吸引力も物凄くあり取り回しも扱いやすかった。

帰宅してkakaku.com価格を検索したところ、パナソニックMC-PA20Wが29,990円CV-PP10が17,500円でした。
性能は両方ともに甲乙付け難く、10,000円も安いCV-PP10の購入を決めました。
低価格でスペックの整った品と思います。

書込番号:11991736

ナイスクチコミ!1


スレ主 panaさんさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/01 22:10(1年以上前)

返信有難うございました!!

モーターの日立なのですね♪
ウチの冷蔵庫は日立で、
とても使い勝手もよく丈夫です。

主人は、日立か三菱か東芝と
言ってますし
なんだらなんさんもオススメですので
日立で考えてみます〜♪

掃除機を立てたときに
持ち手(と言うのかな?)があるのと
日本製と言うのも気に入ってます!

有難うございました!!

書込番号:11997289

ナイスクチコミ!0


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 MC-PA20WのオーナーMC-PA20Wの満足度2

2010/10/03 08:59(1年以上前)

こんにちは。
MC−PA20Wを使っていますので
一言だけコメント致します。
日立との大きな差はハウスダスト発見センサーの有り無しです。
いろんな方もコメントしていますように
掃除をやった気になるか、達成感があるか・・・が大きな違いです。
私も三洋の掃除機と併用していますが三洋で掃除した後、気になって
また本機で掃除機をかけなおしてしまいます。
そのような心理的なものが必要ないなら日立が良いかもしれません。



書込番号:12004099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

本当にフィルター交換サインは点くの?

2010/09/11 09:13(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

純正紙パックを装着し、使い始めて1カ月経ちました。
いまだフィルター交換サインは出ていませんが、ゴミのたまり具合が気になってフィルターを覗いたところ
『紙パックがいっぱいになると、後ろのプラスチックのアミを押し、アミがマイクロスイッチを押す』
仕組みになっていることに気がつきました。
問題なのは、アミを4点で支えているのに対してマイクロスイッチは1点のみ。しかも排気フィルタ側に接触する1点に偏って圧力が掛かるようで本当にフィルター交換サインは点灯するのか不安です。
フィルタ交換サインが点いた方はおられるのでしょうか?

書込番号:11891844

ナイスクチコミ!2


返信する
1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 MC-PA20WのオーナーMC-PA20Wの満足度2

2010/09/11 12:19(1年以上前)

私も使い始めて少しなので分かりませんがスレ主さんと同じ点が疑問です。
ナショナル時代の掃除機を使っていましたが交換ランプ点いたことなかったです。
交換ランプが点く前に吸引力がなくなるかニオイが気になった為に紙パックを交換して
しまっていましたので。

書込番号:11892583

ナイスクチコミ!2


kakakakunさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/13 08:15(1年以上前)

フィルターとは、その…紙パック交換ランプのことでしょうか?

書込番号:11902560

ナイスクチコミ!0


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 MC-PA20WのオーナーMC-PA20Wの満足度2

2010/09/13 21:06(1年以上前)

フィルターとは、紙パック交換ランプのことでしょう

書込番号:11905131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/20 01:12(1年以上前)

古い話で恐縮なのですが
アミが押すと思われるマイクロスイッチですが・・・
コードを引き出すときに振動しませんか?

おそらくそれは「ブル紙パック機構」の振動ハンマーではないかと

紙パック交換ランプの検出は吸気の負荷状況の変化だと思います

今更でスミマセン

書込番号:12680580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MC-PA20W」のクチコミ掲示板に
MC-PA20Wを新規書き込みMC-PA20Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC-PA20W
パナソニック

MC-PA20W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月25日

MC-PA20Wをお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング