


その他カメラ関連製品 > ニコン > レンズキャップ52mm LC-52
D5000を使っています。
先日、レンズキャップをなくしてしまいました。
実家を離れているため説明書もなく、
オンラインで購入しようと思っているのですが、蓋のサイズがわかりません。
よろしければ、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!m(_ _)m
書込番号:13392412
1点

こんにちは
ここへ既に52mmと出ておますが、、、
型番はLC-52
書込番号:13392461
2点

フィルターのネジ径と同じサイズで。
書込番号:13392530
4点

http://kakaku.com/item/10503511943/spec/
このレンズならキャップもフィルターも52mm径です。
お店(カメラ店)で「D5000の標準ズームレンズ用のキャップをください」といえば判ると思います。
書込番号:13392771
4点

補足します。
蓋のサイズをご存じないようですので、おそらく「フィルターサイズ」という
言葉自体を、専門用語みたいに感じられているかも?
交換レンズ先端に溝がある(ネジが切ってある)のは、お気づきでしょうか。
虫眼鏡の取っ手を外したようなガラス(フィルター)をねじ込んで取り付ける
ための溝です。
交換レンズによって先端部の直径も異なりますので、当然、色々なサイズ
が必要になります⇒この大きさを示すのがフィルターサイズです。
※交換レンズの「18〜55ミリ」や「55〜200ミリ」等とは、別の数値ですよ
デジカメには多数のアートモードがあるので、あまり必要ではないようです
が、フィルム一眼レフの頃は必需品でした。
↓ご参考まで↓
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/
書込番号:13393183
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





